三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-01 09:12:23
 

契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
   都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2

386: 匿名さん 
[2013-10-30 08:27:08]
マンションコミュニティ内にスレッドがありましたので参考にしてみて下さい。
ガラスフィルム(シーグフィルム)ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15384/
フロアーコーティングってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165157/

ちなみに私個人は(東南向き・ラグジュアリー)
Low-Eガラス・シートフローリングということを考えてどちらも頼みませんでした。
387: 契約済みさん 
[2013-10-30 12:37:51]
早速のコメント有難うございます。
読ませて頂きます。
388: 匿名さん 
[2013-10-31 22:08:08]
あれもこれも頼もうかと思いましたが、
フィルム、コーティングの過去スレ見たところ、あまり評判よろしくないのでやめます。
バルコニータイルはどうなんでしょうか?

というより実際の部屋のイメージがわかないので今決めるのも酷ですね。
内覧会後でもいいのかと思いますが、どうなんでしょう?

389: 契約済みさん 
[2013-11-02 08:28:51]
同じカキコミ申し訳ございません。九段坂病院の跡地がどうなるのかは未定なのでしょうか。ネットで検索しても判然としません。PMにも遜色ない最高の立地ですね。

390: 契約済みさん 
[2013-11-04 16:13:20]
バルコニータイルは自分でも施工できるからなあ。
多分、DIYでやるとオプション価格の1/3くらいじゃないかな。
391: 入居予定さん 
[2013-11-05 13:39:17]
子供がいるのですが、下の階へは簡単には挨拶いけないですね。一階のインターフォンでチャイムを押して、ごあいさつですって言って、お願いしてカードをいただいて、挨拶に伺う感じになりますよね?
392: 入居予定さん 
[2013-11-06 17:54:18]
>391
ご挨拶カードをポストに入れておけばいいのでは?
393: 入居予定さん 
[2013-11-06 21:03:47]
ごあいさつカード、グッドアイディアですね。

チャイムを押して訪問のお部屋へのカードをフロントにわざわざ出していただいて伺ってご挨拶っていうのも先方にお手間ですし、お留守が続くこともよくありますよね。

ごあいさつカードいいですね。ありがとうございます!
394: 契約済みさん 
[2013-11-08 12:13:11]
上下左右への音の伝わりなど気になりますよね。
今もうちは子供が小さいので迷惑をかけないよう注意してますが。
PC千代田富士見は構造的に音の伝わりとかどうでしょう?
詳しい方いましたらご教授下さい。
395: 入居予定さん 
[2013-11-08 23:04:02]
近隣の方とは、仲良くしたいですね。
イサカイの無い様にしたいものです。

迷惑かけたら、かけたのではないかと思ったら、謙虚に頭を下げ、詫びることです。
頭を下げられたら、まずは許してあげることです。

そして事情を話しましょう。お互いに理解しあうことです。

皆さん、よろしくお願いいたします。
396: 内覧前さん 
[2013-11-09 00:46:41]
特徴的な句読点ですね。
397: 契約済みさん 
[2013-11-09 10:38:43]
スーパーはどこが入るのかしら?とても楽しみ。ここを選んでつくづく良かったと思うわ。いろいろなお店、病院、区役所、緑豊かな名所など、何でも歩いてすぐの場所に揃ってる。神楽坂の素敵なお店も日常使いできるわね。何より交通至便な都心の超一等地。マンション内の共用施設も充実してるし。来年の夏が待ち遠しい。
400: 契約済みさん 
[2013-11-19 11:06:16]
三井デザインテックで注文すると消費税8%での支払いになると聞きましたが、いまいち納得ができません。カーテンなど内覧会後でないと作れないものもあるでしょうが、既製品の家具は違いますから。
どうなんでしょうか?
401: 契約済みさん 
[2013-11-19 14:14:08]
今やっているのは見積もりの段階ですよね
正式な注文や支払いは来年の6月くらいになるような話だったと思います
(逆に言えば、それまではキャンセルや変更がきくのでは)

だから消費税8%で仕方ないかと
402: 契約済みさん 
[2013-11-24 05:29:31]
フロアコーティングを検討しているのですがシートフローリングには必要無いとの記載がありましたのでどなたか教えて頂ければと思いますが本案件はシートフローリングなのでしょうか。よろしくお願いします。
403: 契約済みさん 
[2013-11-24 12:33:40]
どのタイプを購入されたかにもよりますが、ラグジュアリーならシートフローリングです。
404: 契約済みさん 
[2013-11-24 16:15:41]
教えて頂きありがとうございます。ラグジュアリーなのでシートフローリングですね。
405: 周辺住民さん 
[2013-11-26 13:27:06]
ついにタワークレーンも取れて、遠くから見れば、建物が完成したように見えます。よく見れば仮設エレベーターが動いていますが、目立つのはそれだけです。もちろん、内装工事は続行中です。これからは、店舗などの建設や周辺整備に力を入れるのでしょうか。
406: 契約済みさん 
[2013-11-26 21:24:47]
たまたま今日撮影していました。
パークコートのほうのクレーンが無くなりましたね。
たまたま今日撮影していました。パークコー...
407: 周辺住民さん 
[2013-11-27 15:08:02]
奥の黒いビルが商業棟で、タワークレーンが1基残っています。その左がパークコートです。手前の濠は千鳥ヶ淵です。
408: 契約済みさん 
[2013-11-29 08:43:44]
久々に北の丸公園に行ったので。
紅葉が綺麗でした。
久々に北の丸公園に行ったので。紅葉が綺麗...
409: 入居予定さん 
[2013-12-05 13:31:56]
三井デザインテックでインテリア相談をし、見積りをお願いしたが
いつまでたっても見積りがやって来ない!!
もう2ヶ月も経つのに…

三井は客を待たせる事を当たり前としか思っていないんだろうか
苦情を入れるのも飽きた。
野村ではこんな思いをした事は一度もなかった!!
410: 契約済みさん 
[2013-12-06 09:46:18]
うちも来てないですねー(苦笑

食器棚の他は3点しか見積もりお願いしてないんですけど、音沙汰なしです。
411: 契約済みさん 
[2013-12-06 12:04:28]
うちはかなりサクサク送って頂いてます。
特に他社商品の仲介だけのようなものは、ショールーム訪問の翌々日には郵送で、デザインテックが設計するものは10日程度で郵送で来ました。担当者やオーダー内容によるのでしょうか。デザインテックには、カップボードとその他造作家具数点、コーティング系の各種見積を頂きました。
412: 契約済みさん 
[2013-12-06 12:07:44]
部屋の明かりが見えました。
また雰囲気が変わりますね♪
部屋の明かりが見えました。また雰囲気が変...
413: 契約済みさん 
[2013-12-06 12:25:01]
システムキッチン用の小物の注文の締め切りがもうすぐなので
少なくともそれを頼んでいる方には音沙汰無しということはないんじゃないでしょうか

担当者に見積もりを送るのには時間かかると思いますと言われましたが
うちには3週間ほどで送って来ました。
414: 契約済みさん 
[2013-12-08 12:04:26]
テックさんは、過去、お隣のワテラスさんでも結構問題になってましたね。
415: 匿名さん 
[2013-12-08 23:37:48]
うちも丁度3週間目に送られてきました。
決めるのは内覧後にしようかと思います。
416: 契約済みさん 
[2013-12-11 13:30:43]
商業棟の店舗はもう決まったのでしょうか?情報をお持ちの方、いらっしゃいませんか?
417: 入居予定さん 
[2013-12-12 17:50:59]
内覧日、何時だったか教えてください!
418: 契約済みさん 
[2013-12-13 15:48:43]
植栽が徐々に始まっていますね。

角川の工事も始まったので、南東側は工事車両の出入りが激しくなっています。

>>417さん
こちらはどなたでも自由に書き込める掲示板ですので、余計なお世話かもしれませんが、三井さんに直接問い合わせたほうがよろしいかと思います。
419: 入居予定さん 
[2013-12-13 17:55:09]
商業棟の店舗は住民だけでなく
近隣にとっても大きな期待をされているはずたから
三井さんには頑張って欲しいね。
店舗の内容で客の質も変わってくるのだから。

神楽坂付近で足りない店舗を選んでほしい。
美容室と歯医者は溢れているから要らない。
420: 匿名さん 
[2013-12-13 20:52:42]
ここって商業施設の述べ床面積どれ位ですか?
421: 契約済みさん 
[2013-12-14 15:53:29]
約1,500坪・25区画の商業施設「サクラテラス」(1~3階)には、飲食店舗、オフィスサポート施設、スーパーマーケットなどが入居する。

だ、そうです。
422: 入居予定 
[2013-12-16 23:56:40]
商業棟、駐車場は153台なんですね。思ったより多いですね~
423: 入居予定さん 
[2013-12-16 23:59:06]
ドラックストア、本当に本当にお願いします!
424: 契約済みさん 
[2013-12-17 08:25:22]
クリーニング屋とTUTAYA もお願いします。
425: 入居予定さん 
[2013-12-17 14:10:09]
TSUTAYAいいですね。
神楽坂及び飯田橋周辺にはレンタルDVDがありませんからね
ビジネス的にも狙い目だと思います。
このマンションには 学生、勤め人、ファミリー層が集う場所に
なって欲しいので是非出店願いたい所です。

426: 匿名さん 
[2013-12-17 21:23:38]
マツモトキヨシ、ケンタッキー、お願いします。
427: 契約済みさん 
[2013-12-18 12:15:00]
ケンタッキーは年に2回くらい食べたくなるなー。
カロリーがアレなんで、運動を兼ねて後楽園まで買いに行くとちょうどいい距離かも。

以前は何件かレンタルビデオ店ありましたがみんな無くなりました。
需要がなかったんですかねえ。
その当時よりさらにビデオ・オン・デマンドとか宅配レンタルにシフトしてますから、TSUTAYAの実店舗とかはどうなんでしょうか?
428: 契約済みさん 
[2013-12-22 08:44:35]
何と言っても気になるのはどこのスーパーが入るか。中途半端でないまともなスーパーを強く望みます。
429: 入居予定さん 
[2013-12-22 20:33:18]
新宿区富久町(最寄り駅は新宿線曙橋)の再開発でマンション下に
イトーヨーカ堂が出来るそうだ。中途半端場所だけど無いよりマシ
430: 入居前さん 
[2013-12-23 07:25:02]
流通2強のイオンかイトーヨーカ堂を強く希望します。
431: 匿名さん 
[2013-12-23 16:08:29]
曙橋にヨーカドーですか、うらやましいですね。
曙橋に誘致できるならコチラへも誘致できそうな気もします。
432: 入居前さん 
[2013-12-25 13:21:36]
番町からの引っ越し予定です。今はココスとマルエツプチぐらいしかないので、お買い物も外食もマンネリ化しております~飯田橋は賑やかで便利なので楽しみです。お隣にはビルツなどパンケーキやも流行りなので入りそうな気がします。あとお寿司屋、銀だこ、ピエールマルコーニのカフェ、スタバ、ゴディバショップ、イタリアン、スープストック、エシレのパン屋、ユニクロ、ジェラードピケ等・・・・・入ってほしいです。
433: 入居予定さん 
[2013-12-26 14:01:21]
曙橋のイトーヨーカドー に安い物は買い物に行って、このマンションの下にはグレードの高い店舗が入るのがいいよ。
イトーヨーカドーだと駐車場の確保が必須だしね。
とにかくコンビニに毛が生えたような中途半端な店舗は必要ないんだよ。
434: 入居予定さん 
[2014-01-01 08:28:46]
新年明けましておめでとうございます。
当方、年金生活者です。
身の丈のに合った生活を、礼儀正しく、慎ましく、
謙虚に送りたいと思っています。
此方のマンションを選んだのは、小学校一年生まで
富士見町で暮らしていて、住みやすい地域だと思っていたからです。
同じようなお考えの方もいらっしゃるかと思います。
皆さんと仲良く暮らしたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
435: 入居予定さん 
[2014-01-01 14:29:18]
新年明けましておめでとうございます。
いよいよ夏には引渡し、入居が始まりますね。
肩肘はらず、謙虚に気持ちよく生活出来るようにしていきしょう。

新情報をお聞きの方は投稿してみんなに教えて下さい。
宜しくお願い致します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる