三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-01 09:12:23
 

契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
   都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2

157: 周辺住民さん 
[2013-07-04 13:22:58]
もう一度検証してみましたが、東京ドームホテルではなかったようです。失礼致しました。
158: 入居予定さん 
[2013-07-05 22:53:31]
昔そんな話題が出た気がしてきましたが、忘れちゃいました。 大日本の建て替えの予定地とお堀側の富士山ってもしかして被ります???
159: 契約済みさん 
[2013-07-05 23:34:51]
富士山の山頂とこちらの建物の屋上テラスの大体の位置を線で結ぶと、ややズレてはいるのですが視線上に入って来るようです。
駅前のプラウドタワーの位置からですと直線上に入りますね。

大雑把な予測なのであまり参考にならないかもしれませんが。

大日本印刷の建て替えに関する情報が載っているウェブサイトによると
>地上25階、地下4階、最高部約125m(軒高約114m)の超高層ビルが建設されます。
とあります。

http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000018507.pdf

参考までに。
160: 入居予定さん 
[2013-07-06 11:05:44]
あらー。そうなんですねー。では、富士山ダメかもしれませんね。。。参考になりました。ありがとうざいました。
161: 入居予定さん 
[2013-07-06 20:52:05]
都庁からスカイツリー&建設中のパークコート千代田富士見ザタワー
都庁からスカイツリー&建設中のパークコー...
162: 待ちきれない 
[2013-07-07 22:28:34]
都庁からの撮影、ありがとうございます。素敵ですね。
163: 周辺住民さん 
[2013-07-08 10:21:52]
富士山は三枚の工事途中経過写真の正面になると思われます。いずれも雲の中ですが、子供の頃に見た富士山はこんな方向だった気がします。少なくとも、大日本印刷や防衛省はあさっての方向です。
164: 周辺住民さん 
[2013-07-08 10:41:19]
以前の話を思い出しました。パークコート北西側、つまり、お濠側住戸から富士山は左すみに見えるという話に落ち着いたと思います。もちろん、南東側住戸からは見えません。
165: 入居予定さん 
[2013-07-08 20:11:19]
そうですかー。左隅でもいいので、富士山見えるといいですね~♪
166: 契約済みさん 
[2013-07-09 17:25:11]
Google earthでシミュレートするとだいたいこんな感じです。もちろん部屋の位置で変わります。
防衛庁のタワーが丁度重なってしまう感じなんですよね
右のほうにある白いタワーマンションがザ・センター東京で、大日本印刷はそのすぐ左に建つので
大日本印刷は富士山には重ならないんじゃないでしょうか

MRでもらった写真集のような分厚い金色の本があると思いますが
その21~22ページの写真でも防衛庁のタワーと富士山が重なっています
いづれにせよ北西側からは見えるんじゃないでしょうか
Google earthでシミュレートす...
167: 契約済みさん 
[2013-07-09 22:54:05]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
168: 入居予定さん 
[2013-07-10 01:10:57]
凄いですね!こんなにハイテクなシュミレーションが出来るんですね。うちは北側なので、防衛庁の電波塔が被りそうですが、大日本印刷が被らなくて良かったです。富士山、これだけ見られれば嬉しいです。こんな機能あるんですね。感動です。ありがとうございます。
169: 入居予定さん 
[2013-07-10 09:57:38]
パンフレット確認してみました。購入時はこれが富士山だとは気づきませんでした。(笑)電波塔と被っていますが、冬には屋上に出て見に行きたいと思います。ちなみに、グーグルアースあIpadにダウンロードしましたが、166.167さんの画像のように3D表示してくれません。何か方法はありますか?
170: 契約済みさん 
[2013-07-10 12:05:43]
iPadは持ってないんですが、持っているAndroidのスマートフォンではここまでできませんでした
視点の高さや方向を自由に変えるのはWindows等のパソコン版でないと難しいかもしれません
171: 入居予定さん 
[2013-07-10 21:15:26]
そうですかー。PCでやってみたいと思います。ありがとうございました。
172: 周辺住民さん 
[2013-07-11 10:24:57]
建物が細長いので、富士山の見え方は、飯田橋駅寄りと市谷駅寄りとでは違うと思います。
173: 入居予定さん 
[2013-07-11 20:59:57]
なるほどー。富士山好きとしては見られる日は毎日でも見たいです。
174: 入居予定さん 
[2013-07-11 21:01:02]
ちなみにこのシュミレーションは大体何階相当でしょうか?
175: 契約済みさん 
[2013-07-11 23:26:22]
30階くらいのつもりです。当時検討していたもので。その後南東向きの物件を契約しましたので富士山は関係無くなってしまいました。
176: 入居予定さん 
[2013-07-14 21:59:17]
そうでしたか。30階相当だとずいぶん景色もよさそうですね。楽しみです。どうもありがとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる