三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-01 09:12:23
 

契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
   都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2

113: 契約済みさん 
[2013-06-14 09:34:25]
契約者をビビらせてみよう、と云う事なんじゃないかね。騒音や西日などで動じないから、今度は繁華街化するぞ と不安にさせる、しかし契約時の重要事項の厚い本を読んでるから誰も気にしません。
114: 契約済みさん 
[2013-06-14 16:24:42]
7月に入れば、引越しまで約1年となり荷物搬入の日時は抽選でしたか。まあ、ゆっくり荷造りする事にして、今年の暮れには部屋の内覧が有ると聞いていたが、楽しみだ。
115: 匿名さん 
[2013-06-15 00:51:57]
内覧は竣工後じゃないんですか?
116: 匿名 
[2013-06-15 07:11:01]
近隣の高層(35F)に住む者ですが、こちらのPCさんの場合、高層南向きの眺望は素晴らしいと思いますね。
また高層西向きから見る夕陽もそれは格別ですよ。
117: 匿名さん 
[2013-06-15 18:50:14]
近隣の高層35階って、ぼかす意味があるのかなあ。
近隣に何棟も高層マンションがあるわけでないし。
118: 契約済みさん 
[2013-06-18 11:09:31]
確かサロンでの説明時に担当してくれた三井の方が、今年の10月か11月頃に部屋の内覧有り と言った記憶が有るが・・間違っていたら失敬。
119: 入居予定さん 
[2013-06-18 21:27:58]
済みません教えてください。自分の住む階の大体の高さを計算したいのですが、120(メートル)÷40(階)×自分の階の計算で正確な階の高さが出ますか?それともプレミアや一定の階以上の住戸は階高が高かったりして、計算方法は違ってきますか?また、1~3階(事務所など?)は階の高さが違いますか?
120: 契約済みさん 
[2013-06-18 21:56:58]
詳しい事項は、やはり三井不さんに直接お電話なりなさった方が良いのでは、、契約時に頂きました「重要事項説明書 添付資料集」の中の地積測量図のページに参考資料となる物があるかも知れませんが、高さの方は専門家への質問をお勧めします。
121: 入居予定さん 
[2013-06-19 08:48:52]
あっ149.8mでしたね…なかなかどこしらべても出ません…。
123: 匿名さん 
[2013-06-22 13:12:26]
>119
立面図に定規当てればm単位のだいたいの高さは分かるはずだけど・・・
124: 入居予定さん 
[2013-06-22 16:08:40]
なるほど!やってみます。ありがとうございました。
126: 匿名さん 
[2013-06-22 22:30:06]
その位置関係では、建物の隙間からの直接音じゃない。一次反射は無いだろうから、どう反射してるんでしょうか。建設前後で何処か測定しているのでしょうか?
127: 契約済みさん 
[2013-06-22 22:36:13]
>126さん
相手にしない方がいいですよw

若宮公園なんていう近隣の人でもあまり知らない名前が出ましたが、その近くのアグネスホテルに関してです。

ラ・コリンヌというメインダイニングがあるのですが、基本をしっかり抑えたフレンチで色々なシーンで使えます。
安定感のある接客も個人的には好ましく思っております。

ランチは3,000円からあるのでお昼に試されるのも良いと思います。
ワインの値付けは、まあ普通ですが。
128: 入居予定さん 
[2013-06-23 11:33:13]
JRに電話したら調査に入り1週間ほどしてあれは通常の範囲内の音と判断されました。知人の政治家に相談しようと思っています。それより弁護士に相談の方がいいですか?騒音問題に詳し方いらっしゃいましたらお願いします。入居までにあの音を何とかしたいです。
129: 匿名さん 
[2013-06-23 12:05:55]
入居を取りやめにするのが、確実で簡単な方策かと思われますが・・・。
130: 匿名さん 
[2013-06-23 15:55:24]
今更無理です。
というより、無知でムチャクチャ。
重要事項に電車の騒音云々が記載されています。
重要事項は後々のトラブルを回避するための説明書ですから。
131: 匿名さん 
[2013-06-23 17:40:30]
今になって音が気になるから政治家だ、弁護士だって騒ぐなんて、困ったさん。
ホントに契約者?
先が思いやられる。
132: 匿名さん 
[2013-06-24 08:38:57]
投資感覚勢いで購入された方は、チョットした景気動向で、すぐ解約したくなったりする。。。
133: 周辺住民さん 
[2013-06-24 11:10:04]
電車の騒音は、新車になったため、前よりは静かですよ。誰に相談するのも勝手ですが、通勤電車を止める話になっては、あなたの味方ができるとは思えません。地域の住民は音がするのが前提で住んでいます。神楽坂の人は相手にしないことです。あなたが音に不満なら、キャンセルをお勧めします。
134: 入居予定さん 
[2013-06-24 19:54:38]
そうですか。安易に相談してすみませんでした。素直に、どうにかできるならしたいなと思い。

古いレール、新しいレールがあって、新しいレールにしたら音が小さくなると聞いたもので今更ながらどうにかできないかと思いました。周辺や神楽坂の方々がうるさいとおっしゃるので皆さんにとっても良い事なら何とか動けたらと思ったのですが・・・。

室内は窓を閉めれば40デシベル、図書館の静けさ位とのことでそこは気にしていません。窓を開けてもうるさくなかったらいいなという気持ちでした。自分なりに動いてみるつもりです。

キャンセルするつもりは全くありません。悪しからず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる