契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40
【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
963:
契約済みさん
[2014-04-22 15:49:15]
|
964:
契約済みさん
[2014-04-22 19:13:22]
ポストの大きさは気付かなかったです。
|
965:
入居前さん
[2014-04-22 19:47:41]
私も郵便受けに関しては、エントランスからの動線が良くないな、くらいにしか感じてませんでした。
言われてみれば少々小さい気がしますね。 |
966:
入居予定さん
[2014-04-22 22:22:05]
郵便受けは、位置が高くもなく低すぎず、子供から年配者まで気を使っているんだなとの印象でした。これからは電子化されて郵便物も減るでしょうし、これ位でも良いのではないでしょうか。
|
967:
匿名さん
[2014-04-22 22:55:15]
メール便扱いの〇天ブックスなど、厚みのある配達物は困るでしょう。
2つ来たらお手上げでは? |
968:
内覧後さん
[2014-04-23 07:46:23]
郵便受け開けてみなかったんですが、
奥行はそれなりにあるんでしょうか? レターパックがすっぽり入るくらいありますか? |
969:
契約済みさん
[2014-04-23 14:21:48]
メール便で入らなかったら宅配ボックスにいれてもらえますよ
|
970:
契約済みさん
[2014-04-23 15:42:31]
でもメール便ごときに宅配BOX使われたら
あっという間に一杯になりますよ 困りますね |
971:
匿名さん
[2014-04-23 19:49:56]
教会前の広場がよく見えるようになってきました。
囲いがとれて広く見渡せます。 飯田橋には、駅前広場と言えるものがありませんでしたが、ここがその役目を果たすのですね。 |
972:
入居予定さん
[2014-04-24 06:11:09]
開放的で良い街になると良いですね。
|
|
973:
入居前さん
[2014-04-24 08:48:31]
東口の方の整備も進むといいですね。
客引き防止条例ができたから、少しは雰囲気が良くなるかな? http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/sekatsu/kyakuhiki.html |
974:
入居予定さん
[2014-04-24 20:05:45]
内覧済ませてきました。
みなさんおっしゃる通り、共用部は派手すぎず、すべてが素晴らしかったと思います。 ライブラリーには色々な本があり、休日の楽しみになりそうです。 パーティールームにはカトラリーや包丁など、すべて用意されていましたがなくなったりしませんかね?(そういう方はいないとは思いますが・・・笑) 唯一気になったのは携帯の電波です。 中層階の上の方ですが、ドコモは1本ぐらいでした・・。 |
975:
契約済みさん
[2014-04-24 22:07:58]
内覧会済ませてきました。
内覧会の半分が終了した との事でした。 非常に丁寧に案内してくださりました。 玄関部分や共用部の凄さ 圧巻です。 フィットネスルーム、サウンドルーム、キッズルーム、スタディルーム、カフェテリア等々無料と力説されておりましたが これが大規模マンションの出来る技で 入居者の管理費の力かと感じとりました。 ゲストルームは泊まったお客様にスゴいと唸ってもらえる造りでした。 高いなりの物件だと思います。 自分も似合うように努力してゆく所存です |
976:
契約済みさん
[2014-04-24 22:14:59]
入居後に携帯の電波状況が悪ければ何か対策してくれるのではないでしょうか
ドコモのサイトですが、参考にしてみてください https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/radio_support/solution/ |
977:
入居前さん
[2014-04-25 08:23:51]
うちは20階よりやや下だけど、洗面所だけはアンテナ2本だったな(5本中)。
他の場所は4-5本。 |
978:
入居前さん
[2014-04-25 08:43:40]
1階エントランスでも5本中0〜1本とかなり弱かったです。docomo-LTE。
|
979:
内覧済み
[2014-04-25 11:40:56]
あのような素晴らしいマンションの住民になれて嬉しい限りです。^^
廊下やエレベーター等共用部分で皆様とご一緒になった際は、 気持ちのいいご挨拶を心がけたいものです。皆さんもよろしくお願いします。 笑顔溢れるマンションになればいいな、と思います。 また、ライブラリに子供の本も何冊かありましたし、キッズスペース もあることから、実際に聞いていませんが、小さなお子さんが多いかもしれません。 子供たちを優しい目で見守れる大人が多いといいですね。 そして共用施設のあちこちが細かい禁止事項だらけになってしまわないよう、皆さん常識的な利用を心がけましょう。。 |
980:
内覧済み
[2014-04-25 21:57:35]
今日内覧してきました。
以前、トランクルームが暗いという投稿を拝読し、やはり私も同じ感想を持ちました。 廊下は暗いので、トランクルームには電気が設置してないと不自由! 懐中電灯という案がありましたが、私はひとりなので懐中電灯を照らして物を 移動したりするのは困難です。 億ションを購入して、懐中電灯を使用しなければならないとは・・・考えてもみなかったです。 電気は付けられないのでしょうか? |
981:
入居前さん
[2014-04-26 09:16:09]
|
982:
契約済みさん
[2014-04-28 12:40:04]
内覧してがっかりした。
共用部はやたらに立派で、それに比べ住居は極一般的で普通という感じ。 モデルルームとの落差もあるかと思うが。 売るために良く見せるのは理解できるが、ランクの高い部屋だけではなく、 低層階の部屋もモデルルームとして準備すべきではないかと感じた。 普段、共用部に住むわけではない。 共用部に比べ、部屋の内装は非常に陳腐であった。 |
二日いないだけで直ぐ一杯になりそうですね!
あとは問題なく素晴らしいのに・・・・