契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40
【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
863:
契約済みさん
[2014-04-13 01:02:01]
|
864:
内覧前さん
[2014-04-13 09:58:34]
高層階エレベーターと20階以下の低層エレベーターでコミュニティが分かれるのかな。
|
865:
契約済みさん
[2014-04-13 11:09:46]
共用部の吹き抜けは気持ちがいいですね。
桜が終わっても緑豊かな景色が見れて素晴らしいと思いました。 屋上からの眺望は360度のパノラマというわけではありませんが、皇居を含めた千代田区の緑の多さに改めて驚かされます。 専有部の仕上がりも文句がなく、多少の傷はありましたが問題のない範囲でした。 内覧を終えた方の感想がポジティブなモノが多かったので、楽しみにしていましたが、 本当に期待を裏切らない良いマンションです。 |
866:
契約済みさん
[2014-04-13 15:57:47]
屋上からの景色は、大パノラマでぐるりと良く見えました。ゲストルームを3種類拝見しましたが、ヒノキ風呂をお借りしたいなんて思いましたね。エレベーターから降りて自宅までの廊下は、思ったより広々していましたが、少し暗い印象でした。しかし、皆さんのおっしゃる通り、共用の各施設は良い出来栄えだと思います。ペットをお飼いの方には、大型小型犬用の散歩後の足洗い場が設置されていますし。細かい事が良く配慮してある印象でした。今のところ、期待以上です。スプリンクラーが作動すると、水は止まらず出っ放しとの事なので、煙と何かの接触が無い様、気を付けなくてはいけませんね。
|
867:
内覧前さん
[2014-04-13 17:03:53]
>>864
なんでわかれるの? 金持ちもあえて低層を買うことはあるし 北側の堀の景色が良くて買う人もいるだろうし 階数や南北で分けるのは馬鹿しいね 金持ちが金持ちっぽいかどうか、見た目では分からんよ くだらないコミュニティー作りはやめようね |
868:
契約済みさん
[2014-04-13 17:06:14]
屋上も見せてくれるのね
結構広いのかな? 隅田川の方は見えるのかね? |
869:
入居予定さん
[2014-04-13 17:46:21]
863864は、荒らしの部外者なので無視で大丈夫ですよ♪
|
870:
契約済みさん
[2014-04-13 18:04:32]
屋上ツアーだとかで、各家族に一人の三井不の営業女子社員さんが付いて屋上まで行き説明してくれました。屋上には、ゴロリと足を伸ばせる長椅子が、ちゃんと設置してあり日光浴が出来る様になっていました。パーティールームやカフェなどもインテリアはモダンで、落ち着きがあり広々しております。けして、安物は置いていませんね。また、中央エントランスのデザインは、外堀の石垣に合わせたとの事で、「張りぼて」では無く、何処から運んだのか本物の石垣になっておりましたので、大変重厚な造りでした。フィットネスルームは、両壁がガラス張りで、広く感じますし、朝~夜まで私達は使い放題だそうです。ハッキリした使用時間は、いずれ分かりますが、もちろん無料です。また、スタディールームではPCも出来ますし、騒音などは聞こえませんでした。想像以上に良いマンションだと実感しました。
|
871:
契約済みさん
[2014-04-13 18:17:05]
|
872:
契約済みさん
[2014-04-13 21:24:33]
本日内覧が終わりましたので、携帯電話の電波状況などのご報告をします。
共用部は皆様が仰る通りでとても素敵でした。 南東側中層階ですが、サッシを閉めていればほぼ無音です。 携帯電話の電波はお風呂場と共用廊下の電波がよくなかったです。キャリアはDoCoMoとソフトバンクです。 生鮮食品も届けられる宅配ボックスは便利だと思いました。 隣にスーパーが入るとのことですが、そちらの店との兼ね合いは不明です。 以前、駐車場のセキュリティに関しての記述がありましたが、どちらもセキュリティ範囲に関しては同じとのことでした。 |
|
873:
内覧前さん
[2014-04-14 00:20:24]
私は今週内覧会なので楽しみです!スタディルームは子供たちや友人の勉強の集いにいいですね!
上層階、低層階は確かにエレベーターは異なり面識の程度は違うやもしれませんが、気にせず仲良くやりましょう。 |
874:
内覧前
[2014-04-14 08:50:06]
スタディルームは自習室の様に個々で静かに使うものかと思っていましたが、違うのでしょうか?子供達がつどって勉強するとなると、静かな場所ではなくなりそうですね。内覧前でよくわからないのですが、何人かで集まれるというのは、会議室の様な用途にも使えるということでしょうか?
|
875:
契約済みさん
[2014-04-14 09:27:22]
スタディールーム、個室ではないので親子や友人と利用というのはいいと思いますよ。
|
876:
入居前さん
[2014-04-14 09:41:47]
深めの間仕切りがあるので、ほぼ個室と変わらないのでは?和気あいあいと使うなら、ラウンジやライブラリーの方が用途に合ってる気がします。
|
877:
契約済みさん
[2014-04-14 10:10:53]
|
878:
契約済みさん
[2014-04-14 12:24:59]
スタディールームは、椅子の数だけは使用出来ますが、大勢となると無理でしょうね。静かにPCや勉強をしたい人用ですし。屋上から地下まで見学して、優れたタワーだと思います。自転車は無料でレンタル出来ますし、フィットネスルームも開いていれば何時でも使用可能ですし。
|
879:
入居予定さん
[2014-04-14 13:30:31]
スタディールームは個室でしたよ。区切られていまして、二人入れるのが二部屋で、あとは個室でした。あそこで集うのは無理かと‥?規約でパーティールーム利用は住民がいなければならないって明記されていましたので、又貸しの依頼は断りやすいですね。何か事故があって責任を問われるのもいやですし。 購入していない方の書き込みはご遠慮くださいね。
|
880:
契約済みさん
[2014-04-14 13:49:57]
パーティールームもステキでした。
簡単な調理はできそうなので、楽しい集まりになりそうです。 |
881:
契約済みさん
[2014-04-14 14:18:32]
パーティールームにキッチンなんて在りましたか?角ばった立派で大きめなソファに目が行ってしまい調理する場所は把握していませんでした。3種のゲストルームは、それぞれ広いですね。バスルームだけでも、泊まれそうな大きさです。昔はこの外堀まで江戸城だった訳で、城の城壁をイメージしたと云うメインエントランスの石垣は、なかなかの物ですね。廊下は少し暗めでしたが家具を運び入れるには充分な幅だと思いました。
|
882:
入居予定さん
[2014-04-14 15:11:27]
スタディルーム、二人入れる部屋に親子、友人と利用されるのはいいかと思いますが、静かに集中したい他の利用者の迷惑にならない様、私語は慎みたいものです。図書館のように。親や家庭教師が子供に勉強を教えるなど、話している時間が長くなるような場合の利用は? 二人利用の部屋以外で住人以外の友人が一人分利用するのは?スタディルームは席数も限られていますし、人により解釈も違うようなので、トラブルを避けるためにはあらかじめ細かな規約があるといいのですが。
|
気持ちよく挨拶して生活していきたいですね。