三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-01 09:12:23
 

契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
   都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2

611: 内覧前さん 
[2014-03-16 11:39:23]
学生たちをずっと面倒見ていますが、さほど心配しなくて平気ですよ。いい学生達です。日中マンション前を通ったり、ラウンジとしてライブラリーで集まって談笑や意見交換する程度は見守りましょう。下宿先としてここに住まう学生達も結構いますし。それにしても親御さんの力添えはありがたいですね。
612: 契約済みさん 
[2014-03-16 17:23:52]
重要事項も知らない部外者さんは無視していいと思いますよw
613: 契約済みさん 
[2014-03-16 17:55:32]
ライブラリーにたむろは駄目でしょう。
614: 契約済みさん 
[2014-03-16 18:07:35]
契約者に学生さんがいると思いますしお友達も含めて多めに見て仲良く共存しましょう!
615: 内覧前さん 
[2014-03-16 20:02:25]
確かに学生さんの居住者が結構いると聞きました。
教養施設も活気溢れそうで楽しみですねー。
616: 内覧前さん 
[2014-03-16 20:03:39]
共用施設ですね。w
617: 契約済みさん 
[2014-03-16 20:09:18]
車寄せのところを見てきましたが、落ち着いていていい感じでした。

地下に入るダウンスロープもお洒落な感じ。
618: 匿名さん 
[2014-03-16 20:12:21]
日本歯科の学生なら、こちらの賃貸に入る学生もいるでしょうし、
また、親御さんが購入して子供をここに住まわせるのも、十分ありでしょう。
619: 内覧前さん 
[2014-03-16 20:20:33]
法政や理科大生さんの学生達のが多いですよね。学園祭など楽しみです。ともに盛り上がりたいものです。
620: 契約済みさん 
[2014-03-16 20:28:40]
先ほどジョギングをしながら前を通りました。

メインエントランスの雰囲気、素敵なものになるような予感がします。

日曜日にもかかわらず工事が進んでおり、関係者の方は大変だとは思いますが、
事故など無く無事に完成することを祈っています。

本当にいい物件に巡り合えました。
621: 契約済みさん 
[2014-03-17 08:02:21]
おはようございます。

南東側、朝日を綺麗に反射して眩しく見えます。
朝6時の段階で、ほとんどの部屋に光が差し込んでいました。
622: 契約済みさん 
[2014-03-17 08:10:20]
私もNo.620さんと同じ頃、クルマで前を通りました。

メインエントランスは、外からハッキリ見えるので、素晴らしい様子がよくわかりました。
ちょっと見え過ぎなくらい。カーテンとか入るのでしょう。

ホントに、日曜日の夜遅くまで工事で大変そうでもあります。
無事故で完遂を祈っています。安全第一で。
623: 周辺住民さん 
[2014-03-17 13:02:38]
土手側の道は再開発地側に拡幅されて、さらに歩道が設置されます。土手は文化財ですので、大きな変更はできません。歩道と公開空地は一体で利用されるのが前提です。なお、土手のゴミは、学生より工事関係者、逓信病院の利用者、タクシー運転手、休憩に使う営業の車の人々などが多く捨てています。学生が来ない2月、3月も変わっていませんので、そう思っています。法政大学の工事が始まるとのことなので、今後も工事関係者がいる状況は変化がないように思われます。
624: 契約済みさん 
[2014-03-17 13:09:33]
やはりそうでしたか。
道幅がずいぶん拡張しているわけがわかりました。
皆できれいに使えるといいですね。
625: 契約済みさん 
[2014-03-17 15:18:15]
>>623さん
教えていただき、ありがとうございました。

千代田区の公園は禁煙じゃないところが多いですよね。
626: 住民でない人さん 
[2014-03-17 20:16:36]
当方抽選に漏れたものです。

今のところ賃貸やキャンセル住戸の提示は無いのでしょうか・・・。
プラウドの方は先月にキャンセル住戸が出たようですが・・・。
また専有部の売り出し(俗に言う転売)に関しては、入居後2年内禁止などの内規はあるのでしょうか?

本来であれば本スレに書き込むほうが良いのかもしれませんが、もし良かったら教えていただければ幸いです。
627: 匿名さん 
[2014-03-17 21:20:55]
地権者住居が相当数、賃貸に出ます。
また売り出しもあるはずです。
地権者は6月中には引っ越せるので、その前には情報が出ると思います。
628: 契約済みさん 
[2014-03-18 15:54:19]
外堀沿いから靖国神社周辺を散策しました。

議員宿舎が有ったところが更地になっていたのですが、鳥の住処になっているのか、
隣接している町営住宅のベランダが糞で酷く汚れていました。

靖国神社には近隣で害が出てるので鳩に餌をやらないようにとの看板。
(何年か前までは鳥の餌を売ってた気がするんですがw)

ベランダが汚れないかチョット心配です。
629: 内覧前さん 
[2014-03-18 16:01:20]
私も場合によっては賃貸に出すかもしれません。
沢山でそうで借りていただけるか心配です。
630: 契約済みさん 
[2014-03-18 16:32:47]
賃料が適切なら借り手は豊富でしょう。

プラウドタワー(元祖の方)の賃貸もかなり埋まってるみたいだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる