三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-01 09:12:23
 

契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
   都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2

263: 契約済みさん 
[2013-09-19 09:57:43]
以前、番町にある高級といわれるマンションに住んでいましたが、お隣の人は挨拶すらまともにできない人でした。
玄関先にゴミ袋を下げたり、大きな音で音楽を聴いたりということもしばしば。
うちは我慢していましたが、多少のトラブルはあったようです。

そこは分譲のすべて億ションでしたが、残念ながら年収と人柄はあまり関係がないのだと感じました。
年収、国籍、出生にかかわらず、集合住宅はたくさんの人が住んでいるのですから、お互いが譲り合っていくことで快適な環境を作っていく必要があるでしょうね。困ったときは管理組合を通じて、助け合っていくのが基本です。
できるだけ、良い人たちが集まってくれていることを祈ります。
264: 入居予定さん 
[2013-09-19 16:54:10]
「隣は何をする人ぞ」が東京なので、挨拶云々が無くても余り気にしませんが最低限度のマナーは必要ですね。
265: 匿名さん 
[2013-09-25 23:35:04]
本日の、大規模店舗法に基ずく近隣説明会では、入居する商業店舗はまだ決まってないと言ってました。
ま、公表できないということですね。
スーパー、コンビニ、郵便局、という単語は出てきましたけど、
郵便局が入居することは、言われなくてもわかりますわねえ。
266: 入居予定さん 
[2013-09-26 01:32:48]
紀伊国屋スーパーが入ってくれたら、助かります。処方箋薬局は、ビルがつぶされたので、優先的に必ず入る予定だそうです。 住居棟から下りて直ぐスーパーに行けるから本当に便利になりそう。
267: 契約済みさん 
[2013-09-26 12:05:59]
ショッピングセンターやデパート等への出店の経験から言うと
テナントの打診や決定はオープンのだいたい半年前くらいです
(スーパーのような大きな店舗はもっと前でしょうけど)

グランブルームのオープンは来年の10月でしたよね
まだ1年ちょっと先なのでホントにまだ決まっていないと思います
268: 契約済みさん 
[2013-09-27 11:11:23]
郵便局、薬局、本屋は確実だとか。土地を提供したんで優先的に。で・・他にどんな店舗が入るかは見当がつきません。      現在、世田谷暮らしで緑が多くて良いんですが、食料の調達に不便、日用品はネットで買いだめ出来ますが生鮮食品はデパ地下まで行かなくては。なので、是非とも、より良い品揃えの大手スーパーに来て頂きたく願ってます。
269: 契約済みさん 
[2013-09-27 17:21:59]
書店はそれなりの規模の店になるはず。スーパーはコンビニに毛の生えたようなのは絶対に願い下げ。品揃えの良い高級スーパーでなければ、PC住民を満足させられないでしょ。南青山の紀ノ國屋、広尾の明治屋並みのスーパーを誘致してほしいよね。あとそれに、ドラッグストア、クリーニング店、カフェ、レストランかな。クリーニング店はやっぱり白洋舎、カフェやレストランはおしゃれな店じゃないとね。ともかく、安くて大衆的な店は周辺にいくらでもあるわけだし、それらとは差別化しないと意味ないんじゃないか!?ともかく、自分も含めたPC住民の生活レベルに見合うものでなきゃ、オレは認めない!
270: 入居予定さん 
[2013-09-28 18:49:50]
ドラックストアを切実に希望します!
271: 引越前さん 
[2013-09-29 06:26:52]
お隣のプラウドのような店舗構成にならなければいいのですが…
あちらはプラーノという地元地権者の管理。
こちらは三井の管理。同じ過ちは犯さないと信じています。
272: 契約済みさん 
[2013-09-29 10:31:57]
お隣のプラウドはどんな店舗が入っているのでしょうか?あちら側には歯科大に治療に行った位で、お店の方は分かりません個人的に、こちらグラン・ブルームには大手スーパーが入り質の良い品を揃えて頂きたい。
273: 契約済みさん 
[2013-09-29 17:39:18]
お隣のプラーノは、パチンコ屋、QB ハウス、サイゼリヤ・・・といった感じです。まあ、お店はともかくとしてパチンコ屋は厳しいですよね。
274: 契約済みさん 
[2013-09-29 20:37:20]
プラーノの面子酷すぎ。プラウドが評価の高いマンションだけにね。ただ、元々の地権者っていうしがらみがあって、野村がどうこう言えなかったってことがあったわけだよね。グラン・ブルームはそんなしがらみはないし、三井も自社のフラッグシップ的なタワマンと位置付けているので、店舗のラインナップには神経を使うだろう。PC千代田富士見の価値をより高めるように厳選して欲しい。ハイエンド・ユーザーに目を向けるべきだ。
275: 入居予定さん 
[2013-09-29 20:50:38]
規制はあるとしてもペット2匹まで飼育可能なこのマンション。
庭の一角にドッグランが欲しい。
入居者はフリーで外部の方は幾らかの負担で管理をするの。
駄目かな
276: 契約済みさん 
[2013-09-29 22:21:35]
パチンコ屋は有り得ませんよ~
重説であったとうりです。
どんな店舗になるか楽しみですね♪
277: 契約済みさん 
[2013-09-29 22:33:54]
ワンワンマンションでないですよ。
犬は嫌いでないですが…
あくまで飼っても良い、ということだと思えませんかね。
278: 契約済みさん 
[2013-09-29 23:03:44]
ここの住む方々は、私もそうですが旅行など行かれると思います。ペット同伴とはいかない場合の為、ペットホテルなど出来そうですね、あくまでも、想像ですが。パチンコ屋はお願いですから来ないで下さい。別にパチンコが悪いと云う訳じゃないですが、グラン・ブルームには合わないですから。
279: 契約済みさん 
[2013-09-30 00:11:29]
パチンコ店には関しては、新規出店はまずありえないと思います。
プラーノの場合は、Fujiという既存のお店が有りましたので引き続きの営業でした。

有れば良いなとは思いますがドッグランとドッグホテルもないでしょうねぇ…。

スーパーは興味深いですね。
ラムラの三浦屋は品質がそこそこでお値段はかなり高い。
プラーノの三徳は品質がイマイチでお値段はそこそこ高い。

神田のワテラスに入ったオリンピックは、生鮮食品なんかはなかなかの品揃えで普通のお値段。
輸入食品、ワイン類などは全く期待できない品揃えですが。

こちらにはどんなコンセプトのお店が来るんですかねぇ?
280: 契約済みさん 
[2013-09-30 10:08:30]
ドッグランだのペットホテルだの、全く不要。ほんの一部の住民に便利なだけだろ。スーパーについては、値段が多少高くたって構わない。要は商品の質と品揃えだよ。三浦屋は質はまあまあだが、店舗が狭すぎて品揃えに難あり。両方の条件を満たせなきゃ、PC住民は満足しないぜ!
281: 入居予定さん 
[2013-09-30 10:33:50]
ドッグランは今からはどうでしょう?ペットホテルもいいですが、ドラッグストアをお願いします。下のヒグチまでいくのは嫌です。朝鮮総連跡地や、公務員宿舎の跡地など、人口増加が期待されます。是非誘致してください。
282: 契約済みさん 
[2013-10-01 15:51:47]
都心の駅至近の超一等地にドッグランって、エゴも甚だしい。郊外へでも引っ越したら!?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる