広島市西区に新しくできる予定のマンションはありますか?
51:
口コミ知りたいさん
[2022-08-03 06:06:13]
|
52:
マンション検討中さん
[2022-08-17 21:52:27]
観音のフローレンス、ソラテラス以外にもできるんですね?
どこだろう。 |
53:
口コミ知りたいさん
[2022-08-31 09:30:09]
福島町とかすごい大きな土地が空いてるよね
役所の辺り。タクシー会社が廃業したり問屋が廃業したり 元々の空き地も結構大きいし あの辺再開発したら大きいプロジェクトになる気がする |
54:
マンション掲示板さん
[2022-08-31 23:52:54]
|
55:
マンション掲示板さん
[2022-09-01 23:32:50]
福島町の市場跡地の再開発は進んでるようですね。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/132109 |
56:
通りがかりさん
[2022-09-03 19:58:25]
上天満3-2、倉庫っぽいとこ。土地売ったみたいです。
噂ではロイヤルシティービューかな。 本当なら大通りから少し入ってて、スーパーも近い。結構良い立地と思います。 |
57:
口コミ知りたいさん
[2022-09-08 09:38:43]
>>54 マンション掲示板さん
まあそうなんだけどさ…でも問題はそれだけでしょ 広島駅の北口辺りも開発で一掃されて化けたわけだから この辺りも一気に化けるかもしれないなあって アストラムが西広島まで延伸されてきたら橋一本挟んですぐだよ 広島駅の次は西広島が熱いんじゃないかなって。まあただの予想だけど |
58:
検討板ユーザーさん
[2022-09-11 20:56:06]
ヴェルディ横川駅前タワーレジデンス
出来るそうです |
59:
匿名さん
[2022-09-12 05:57:16]
観音新町の三菱団地?の跡地に分譲マンション出来るみたいですね。
|
60:
検討板ユーザーさん
[2022-09-12 20:54:59]
|
|
61:
口コミ知りたいさん
[2022-09-12 22:17:04]
|
62:
マンション検討中さん
[2022-09-21 13:04:06]
西広島駅前のパチンコ屋さんがあった場所、現在解体工事がされているようですが、マンションができるのでしょうか?何か情報ご存知の方、お願い致します。
|
63:
マンション検討中さん
[2022-09-21 13:31:33]
マンションです。
|
64:
近隣住民
[2022-09-25 12:39:52]
三篠の方です
![]() ![]() |
65:
マンション検討中さん
[2022-09-26 09:05:25]
西広島のパチンコ屋さんの跡地はポレスターみたいですね。
いくらくらいになるんでしょうか… |
66:
匿名さん
[2022-09-30 12:25:51]
|
67:
広島人
[2022-10-01 20:48:36]
|
68:
通りがかりさん
[2022-10-18 20:42:23]
南観音6丁目にヴェルディ建設予定出てました
|
69:
通りがかりさん
[2022-10-18 20:42:24]
南観音6丁目にヴェルディ建設予定出てました
|
70:
マンコミュファンさん
[2022-10-18 21:42:03]
|
71:
名無しさん
[2022-10-19 10:47:56]
|
72:
匿名さん
[2022-10-19 11:34:18]
>>67 広島人さん
そんな金額じゃ無理でしょ。 |
73:
匿名さん
[2022-10-19 12:24:38]
|
74:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 14:12:24]
|
75:
マンション検討中さん
[2022-10-20 10:14:58]
西広島駅のパチンコ跡地のマリモのマンション情報ご存知の方いますか?
ホームページ見ましたがまだ何も情報がないようです。 先日現地を見た際、だいぶ解体工事が進んでいるようでした。 立地が抜群なので気になられる人も多いだろうなと。 何か情報ご存知の方お願い致します。 |
76:
匿名さん
[2022-10-21 08:16:26]
>>74 マンション掲示板さん
最安値が4500万辺りだとしたら70㎡以下でしょう。 |
77:
デベにお勤めさん
[2022-10-29 11:54:10]
西広島って結構便利なんだよな
広島駅はもちろんだけど、呉線乗って天神で降りるとソレイユまですぐ。 都市計画が駅周辺にシフトした今、中区のはずれの方なんかよりよっぽど便利に感じる これで更にアストラムが乗り入れてきた日には今までのイメージひっくり返るわ |
78:
口コミ知りたいさん
[2022-12-09 18:18:20]
観音新町に建設予定のマンションは何処なんですかね?
結構規模が大きいので気になります |
79:
広島人
[2022-12-09 22:03:11]
|
80:
名無しさん
[2022-12-10 00:30:37]
JRやアストラムの駅近は魅力ですが、路面電車の電停はバス停と変わらんし、特別視するほどのもんでもない。
速度もバスの方が早いし、路面電車がバスに勝るとこってなんだろなと思うことある。 |
81:
eマンションさん
[2022-12-10 00:42:43]
|
82:
名無しさん
[2022-12-10 01:16:41]
>>81 eマンションさん
アホでもアンタでもいいですが、なんでいきなりそんなに喧嘩腰なのさ。 あなた79さんじゃないでしょうに。。 バス停と比較して、路面電車の電停をわざわざ特別視するほどの利点がどこあるのかなと疑問に思っただけですが何か気に障りました? もしかして撮り鉄のひと? |
83:
eマンションさん
[2022-12-10 11:24:49]
不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
反省します。 |
84:
広島人
[2022-12-10 11:44:18]
>>80 名無しさん
公共機関の選択肢が多くて良いって意味合いです 西広島駅前でバスも当然あるので良いと思います 主たる目的地に対して選択肢が多数あれば良いと思うので、勝ってる点とか考えたこと無いですね 路面は揺れが少ない点はバスより良いです 後は目的のに乗り遅れても次のに乗って追付けば乗換可能な時がある(笑) 広電行きに乗り紙屋町西などで広島行きに乗るとか 私は路面+JRで会社に行ってましたが、最近は運動不足もあり徒歩+バスで行ってます バスセンターや紙屋町に行けば会社近くのバス停に行けることを知らなかった(情弱) 家の近くのバス停は直接は無いので選択肢に入れてなかった |
85:
マンション掲示板さん
[2022-12-10 13:23:06]
|
86:
評判気になるさん
[2022-12-25 05:51:55]
観音マリーナホップの後どうなるんだろうな
ひろしまモビリティワールド https://tabetainjya.com/archives/nisiku2/post_7127/ 山根木材マリーナセンター https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/221815 |
87:
評判気になるさん
[2022-12-25 06:35:28]
立地でいうと地価とかハザードマップとか色々参考にするべき何だろうけど
郊外とか近郊で探してる人は「立地適正化計画」も調べといた方が良いかも https://www.mlit.go.jp/en/toshi/city_plan/compactcity_network2.html 「ひろしま地図ナビ」から見れるよ https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/129/6523.html |
88:
マンション検討中さん
[2023-01-19 12:58:55]
広島市西区に新築マンション計画予定ってありますか?観音は今から建設ラッシュになりそうですが、観音以外でご存知の方いますか?
|
89:
検討板ユーザーさん
[2023-01-19 15:46:28]
|
90:
マンション検討中さん
[2023-01-23 20:11:41]
>>82 名無しさん
広島では路面電車の電停がある≒まちづくりにおいて重要視されてきた場所、とみる人が多いからじゃないでしょうか。 まぁ電停があるところはだいたいバスも使えるので、使い分けできるのも利点かもしれません。 |
91:
周辺住民さん
[2023-02-11 23:26:20]
西広島駅周辺なら広島市内中心部へのアクセスは自転車が広電より早くて便利。
但し、雨など悪天候の日は・・・ |
92:
周辺住民さん
[2023-02-11 23:28:56]
>>84 広島人さん
広島のバス路線は分かりにくいことで有名だから |
93:
eマンションさん
[2023-02-12 00:37:02]
|
94:
周辺住民さん
[2023-02-12 08:08:34]
>>93 eマンションさん
路線の統廃合の頻度が比較的に高いから覚えたと思ったらすぐ変わってるw |
95:
検討板ユーザーさん
[2023-03-09 23:16:57]
|
96:
マンション検討中さん
[2023-03-14 22:55:38]
西区の横川交番横のモルテン本社跡地にライオンズマンション建設されるようで工事始まってますね。
少し手狭な土地でしょうが駅近で魅力的です。 ![]() ![]() |
97:
周辺住民さん
[2023-03-14 23:23:06]
|
98:
匿名さん
[2023-03-14 23:42:31]
|
99:
マンション検討中さん
[2023-03-15 08:01:47]
|
100:
周辺住民さん
[2023-03-15 11:59:52]
>>98 匿名さん
せいぜい特別仕様の防音・遮音仕様のガラスが入るくらいだろ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ハローズ以外にも出来そうじゃない?