広島市西区に新しくできる予定のマンションはありますか?
No.1 |
by 匿名さん 2013-11-18 23:01:22
投稿する
削除依頼
セブンリバーがあったところが整地されてるけど、あのあとはどうなるんでしょう?
|
|
---|---|---|
No.2 |
ベルディ―。
|
|
No.3 |
ええっ!!
マジ! |
|
No.4 |
菱重興産も西区に計画してたっけ。
|
|
No.5 |
ディアメゾン南観音?
|
|
No.6 |
ベルディーですか!
最近ベルディはいろいろ建ってますね! いつごろになるんでしょうかね? 菱重興産も西区に企画あるんですか!? これから、西区で新築マンション探しているので嬉しいです! |
|
No.7 |
庚午にできないかなぁ。
|
|
No.8 |
まずは土地探しから
|
|
No.9 |
庚午は庚午中にフローレンスじゃなかったっけ?
|
|
No.10 |
今週の広島経済レポートの記事によると、
横川駅北にヴェルディが建つらしいですね。 横川で久々の分譲マンションになりそうです。 |
|
No.11 |
またヴェルディか。せっかく横川なんだから、まともなとこが建てて欲しかったな。
|
|
No.12 |
せっかく横川とは、どーいうことですか?
|
|
No.13 |
横川駅周辺は希少な立地で滅多にマンションが出ない、だからヴェルディではもったいないと言いたいのでしょう。
私は横川なんてヴェルディで十分なんじゃないかと思いますけど。 |
|
No.14 |
ありがとうございます。
|
|
No.15 |
庚午中にフローレンス建つんですか?
|
|
No.16 |
高須・古江には予定ないですか?
できれば三菱、三井で。 |
|
No.17 |
田舎に三井三菱は建たない
|
|
No.18 |
高収入世帯が住んでいる地域だから需要はある。
現に三井はたくさん建てている。 |
|
No.19 |
田舎ではない。
|
|
No.20 |
高収入世帯(笑)古いマンションばっかやん。当時はなぜかそれなりに高かったんだろうけど。
|
|
No.21 |
俺も古江に三井が欲しい。
|
|
No.22 |
古江に三井、ご希望なんですね。土地があれば(出れば)、20戸以下の小規模でも需要あるんですか?MRで、今後の情報仕入れるしかないのでは?今はどこの会社も都心回帰の流れで、こんなに幟、上幟に土地があったの?ってびっくりしてますもん。(私は買えないから関係ないですが)。古江三井にどうしても住みたい方は地区限定で何年か待つか、待てない方は他の地区、他のデベで検討するか、ですかね。三井、それもいいほうの仕様でって方は悩ましいですね。
|
|
No.23 |
古江に三井・三菱が出たとしても残念ながら簡単に買える価格ではありません…。
平均で3LDK3300万円、4LDK4500万円と思われます。 |
|
No.24 |
|
|
No.25 |
安いとは思わないが、妥当な線と思う。
その価格で三井が出れば魅力的。 サーパスやフローレンスやヴェルディやベルズならちょっとおもしろくない。 |
|
No.26 |
ミカサ跡地が気になる所ですね
|
|
No.27 |
あそこは、ちょっと・・・
|
|
No.28 |
>>27
なんでですか? |
|
No.29 |
GAパトナが横川駅裏で予定ありますね
|
|
No.30 |
場所がだめ
|
|
No.31 |
予定地はどこですか?
|
|
No.32 |
新井口駅付近にマンション建設予定ありませんか?
|
|
No.33 |
南観音小学校の横、マンション建設予定の看板があったけどいつのまにかなくなっています。どなたか事情知りませんか?
|
|
No.34 |
リョウジュウの土地ですね。マンション建設するには金が合わないって聞きました
|
|
No.35 |
>>34
ありがとうございます。通りから少し入っていて静かそうで期待していたのですが(小学校の音は多少あっても)、残念ですね。 |
|
No.36 |
マンション計画、再検討してるみたいですよ
|
|
No.37 |
近年,中区・南区の分譲価格が高騰していた関係で,いまは西区でのマンション販売が一気に増えてきてますね。
|
|
No.38 |
今は県外ですが、元々西区に住んでいたので、やはり西区に帰りたい気持ちはありますねぇ、住みやすいです。
|
|
No.39 |
西広島駅の再開発でもマンションが建つようなので楽しみです。
|
|
No.40 |
西広島駅前はパチンコ屋とそのパチンコ屋の立体駐車場の跡地ですね。
横川駅前にもマンションができるらしいですよ。横川は駅前とは別に183の交差点のところもマンションみたい。 |
|
No.41 |
|
|
No.42 |
観音新町にハローズできるんだね
草津と被る気もするんだけど、近隣の利便性はかなり改善されそう |
|
No.43 |
え?またまた観音にフローレンス?
|
|
No.44 |
|
|
No.45 |
|
|
No.46 |
横川といえば、モルテンは?
|
|
No.47 |
古江新町にクレアホームズの看板出てますね。
|
|
No.48 |
|
|
No.49 |
三菱社宅の跡地ってマンション?
|
|
No.50 |
|
|
No.51 |
|
|
No.52 |
観音のフローレンス、ソラテラス以外にもできるんですね?
どこだろう。 |
|
No.53 |
福島町とかすごい大きな土地が空いてるよね
役所の辺り。タクシー会社が廃業したり問屋が廃業したり 元々の空き地も結構大きいし あの辺再開発したら大きいプロジェクトになる気がする |
|
No.54 |
|
|
No.55 |
福島町の市場跡地の再開発は進んでるようですね。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/132109 |
|
No.56 |
上天満3-2、倉庫っぽいとこ。土地売ったみたいです。
噂ではロイヤルシティービューかな。 本当なら大通りから少し入ってて、スーパーも近い。結構良い立地と思います。 |
|
No.57 |
>>54 マンション掲示板さん
まあそうなんだけどさ…でも問題はそれだけでしょ 広島駅の北口辺りも開発で一掃されて化けたわけだから この辺りも一気に化けるかもしれないなあって アストラムが西広島まで延伸されてきたら橋一本挟んですぐだよ 広島駅の次は西広島が熱いんじゃないかなって。まあただの予想だけど |
|
No.58 |
ヴェルディ横川駅前タワーレジデンス
出来るそうです |
|
No.59 |
観音新町の三菱団地?の跡地に分譲マンション出来るみたいですね。
|
|
No.60 |
|
|
No.61 |
|
|
No.62 |
西広島駅前のパチンコ屋さんがあった場所、現在解体工事がされているようですが、マンションができるのでしょうか?何か情報ご存知の方、お願い致します。
|
|
No.63 |
マンションです。
|
|
No.64 | ||
No.65 |
西広島のパチンコ屋さんの跡地はポレスターみたいですね。
いくらくらいになるんでしょうか… |
|
No.66 |
|
|
No.67 |
|
|
No.68 |
南観音6丁目にヴェルディ建設予定出てました
|
|
No.69 |
南観音6丁目にヴェルディ建設予定出てました
|
|
No.70 |
|
|
No.71 |
|
|
No.72 |
>>67 広島人さん
そんな金額じゃ無理でしょ。 |
|
No.73 |
|
|
No.74 |
|
|
No.75 |
西広島駅のパチンコ跡地のマリモのマンション情報ご存知の方いますか?
ホームページ見ましたがまだ何も情報がないようです。 先日現地を見た際、だいぶ解体工事が進んでいるようでした。 立地が抜群なので気になられる人も多いだろうなと。 何か情報ご存知の方お願い致します。 |
|
No.76 |
>>74 マンション掲示板さん
最安値が4500万辺りだとしたら70㎡以下でしょう。 |
|
No.77 |
西広島って結構便利なんだよな
広島駅はもちろんだけど、呉線乗って天神で降りるとソレイユまですぐ。 都市計画が駅周辺にシフトした今、中区のはずれの方なんかよりよっぽど便利に感じる これで更にアストラムが乗り入れてきた日には今までのイメージひっくり返るわ |
|
No.78 |
観音新町に建設予定のマンションは何処なんですかね?
結構規模が大きいので気になります |
|
No.79 |
|
|
No.80 |
JRやアストラムの駅近は魅力ですが、路面電車の電停はバス停と変わらんし、特別視するほどのもんでもない。
速度もバスの方が早いし、路面電車がバスに勝るとこってなんだろなと思うことある。 |
|
No.81 |
|
|
No.82 |
>>81 eマンションさん
アホでもアンタでもいいですが、なんでいきなりそんなに喧嘩腰なのさ。 あなた79さんじゃないでしょうに。。 バス停と比較して、路面電車の電停をわざわざ特別視するほどの利点がどこあるのかなと疑問に思っただけですが何か気に障りました? もしかして撮り鉄のひと? |
|
No.83 |
不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
反省します。 |
|
No.84 |
>>80 名無しさん
公共機関の選択肢が多くて良いって意味合いです 西広島駅前でバスも当然あるので良いと思います 主たる目的地に対して選択肢が多数あれば良いと思うので、勝ってる点とか考えたこと無いですね 路面は揺れが少ない点はバスより良いです 後は目的のに乗り遅れても次のに乗って追付けば乗換可能な時がある(笑) 広電行きに乗り紙屋町西などで広島行きに乗るとか 私は路面+JRで会社に行ってましたが、最近は運動不足もあり徒歩+バスで行ってます バスセンターや紙屋町に行けば会社近くのバス停に行けることを知らなかった(情弱) 家の近くのバス停は直接は無いので選択肢に入れてなかった |
|
No.85 |
|
|
No.86 |
観音マリーナホップの後どうなるんだろうな
ひろしまモビリティワールド https://tabetainjya.com/archives/nisiku2/post_7127/ 山根木材マリーナセンター https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/221815 |
|
No.87 |
立地でいうと地価とかハザードマップとか色々参考にするべき何だろうけど
郊外とか近郊で探してる人は「立地適正化計画」も調べといた方が良いかも https://www.mlit.go.jp/en/toshi/city_plan/compactcity_network2.html 「ひろしま地図ナビ」から見れるよ https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/129/6523.html |
|
No.88 |
広島市西区に新築マンション計画予定ってありますか?観音は今から建設ラッシュになりそうですが、観音以外でご存知の方いますか?
|
|
No.89 |
|
|
No.90 |
>>82 名無しさん
広島では路面電車の電停がある≒まちづくりにおいて重要視されてきた場所、とみる人が多いからじゃないでしょうか。 まぁ電停があるところはだいたいバスも使えるので、使い分けできるのも利点かもしれません。 |
|
No.91 |
西広島駅周辺なら広島市内中心部へのアクセスは自転車が広電より早くて便利。
但し、雨など悪天候の日は・・・ |
|
No.92 |
>>84 広島人さん
広島のバス路線は分かりにくいことで有名だから |
|
No.93 |
|
|
No.94 |
>>93 eマンションさん
路線の統廃合の頻度が比較的に高いから覚えたと思ったらすぐ変わってるw |
|
No.95 |
|
|
No.96 | ||
No.97 |
|
|
No.98 |
|
|
No.99 |
|
|
No.100 |
>>98 匿名さん
せいぜい特別仕様の防音・遮音仕様のガラスが入るくらいだろ |
|
No.101 |
横川駅周辺だと、駅を通過する列車より太田川鉄橋を通過する列車の音のほうがデカくて割れるような轟音がしてうるさい。
早朝や夜間帯のような街が静かな時間帯だと数キロ下流の旭橋あたりまで列車と通貨音が聞こえる。 |
|
No.103 |
|
|
No.104 |
防音サッシ
二重窓 |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
犯罪者の思考回路かな
|
|
No.107 |
己斐本町1丁目の立体駐車場あとにたつらしいマンションはどこのかご存じの方いますか?
|
|
No.108 |
|
|
No.109 |
|
|
No.110 |
>>96 マンション検討中さん
首都圏と違って、ビジネス街を結んでいない広島のJR駅近はあまり魅力的ではないですね。騒音に悩まされる分だけ、デメリットが多いと思う。広島ならバスか路面電車沿線が良いと思いますよ。 |
|
No.111 |
>>110 eマンションさん
そう思う人もいるみたいだね。 意見は人それぞれだから否定しないよ。 けど、JR・アストラム駅近徒歩5分以内マンションの方が断然早く売れ切れるのも事実としてある。 路面電車電停徒歩●分じゃ売り文句としては弱過ぎて、お話にならん。 路面電車沿線は何よりその路面電車そのものが邪魔なんだよな。そして線路も電停も邪魔。 |
|
No.112 |
|
|
No.113 |
JR沿線マンションは広島駅前に勤務の方々が購入しているのでしょう。アストラムラインは本通に通勤の方々なのかな。広域公園や大塚からの通勤はほぼ苦行だけどね。
|
|
No.114 |
西区上天満町のウォンツの裏あたりの更地に「マンション用地」との看板発見
どこの業者が建てるのですか 誰か知りませんか |
|
No.115 | ||
No.117 |
|
|
No.118 |
三篠北町のソシオはまだかの?
|
|
No.119 |
[No.116と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.120 |
横側のPizza Rivaの前にあったセブンイレブンが潰れて、ダイワがなにか作ってた
あれマンションなのかな? |
|
No.121 |
|
|
No.122 |
|
|
No.123 |
井口明神アルク隣のNTT井口第2アパートに、
工事建屋がいきなり作られてんてすが、 どなたか情報ありますか? ずっと廃墟となっていたので、マンションとして建て替わらないかなぁ~、と気になってます。 |
|
No.124 |
|
|
No.125 |
上天満のウォンツの裏のマンション予定地は、いつになったら着工するんですかね。
|
|
No.126 |
井口明神のNTT社宅跡地はマンションのようですね!
|
|
No.127 |
|
|
No.128 |
|
|
No.129 |
5,000万以下希望なのですが
サーパス庚午中ですら、4800万台だったので 井口明神となるとさらに上がるのかな…と。 |
|
No.130 |
広島で5000万のマンションか
庶民には厳しいものがあるな |
|
No.131 |
名称は伏せますが、井口明神に一番最近建った新築マンションは完売までにかなりの時間を要してたと記憶しています。
当時はまだアルパークがリニューアルすることへの期待感もありましたが、それも落ち着いた今は以前に増して苦戦しそうな予感もします。価格も間違いなく高くなるでしょうし。。 |
|
No.132 | ||
No.133 |
楠木町 崇徳高校前のセブンイレブン横に信和不動産の看板あり
|
|
No.134 |
井口明神に新しくできるマンションはウエリスみたいですね!
近くのポレスターは設備仕様がチープで外観も残念に感じたのでこちらに期待します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報