「三井に住んでいます」
羨望の梅田快適都心生活。
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-05-16 12:53:54
パークタワー梅田 Part.9
855:
匿名さん
[2013-09-20 22:05:38]
道路から覗かれるというより、ロビーから、逆に、北野病院に出入りするけが人や病人、救急車を見たくはないでしょう。
|
||
858:
匿名さん
[2013-09-21 19:28:16]
ここ、まだ完売してなかったんですね
タワーにしては戸数少ないのに、、、 場所が悪いからですかね? |
||
861:
匿名さん
[2013-09-21 21:58:36]
グラフロ屋上庭園からも見えない郊外のジオタワー天六なんて眼中にありません。
|
||
862:
匿名さん
[2013-09-22 07:40:21]
全国の地価上昇地点ベスト10のなかに東梅田から扇町が3地点も入っていましたね
![]() ![]() |
||
863:
匿名さん
[2013-09-22 08:33:36]
上昇率はけっこうだけど大阪以外もショボイとこばっかり。
よっぽど今まで低迷してたんかな。 |
||
864:
匿名さん
[2013-09-22 12:30:02]
中崎町、野崎町、西天満、同心といったあたりも地価上昇。
![]() ![]() |
||
865:
匿名さん
[2013-09-22 19:05:38]
中崎町って安いんですね。
|
||
866:
匿名さん
[2013-09-22 19:42:39]
地価の基準地がどの土地か調べればわかりますよ。商業適地か住宅適地かというだけ。この金額だけじゃ参考になりませんよ。
|
||
868:
匿名さん
[2013-09-22 23:06:09]
必死に否定したい人がいるみたいねw
現実を直視したくない理由でもあるのでしょうか。 扇町二丁目がない?笑 地価の調査地点だから全住所、全地点が対象になるわけないんですよ? |
||
872:
契約済みさん
[2013-09-23 01:03:59]
野崎町とかすぐ近くですよね。
かなり騰がってる。 そんなに騰がらなくて良いです。 売却するならともかく 固定資産税高くなるだけなので。 |
||
|
||
873:
契約済みさん
[2013-09-23 07:41:02]
お引っ越しの日程決まりましたか?
練習するって言われた予定日をとっくに過ぎているのですが。。 |
||
880:
入居済みさん
[2013-09-24 17:37:02]
一階、二階が住民のための空間になっているので清潔感がありますね。
落ち着いた感じが好きです。 |
||
887:
匿名さん
[2013-09-25 07:26:58]
わざと他のマンションを避難して煽る常識のない連中がいます。
パークタワーも残り4戸。 ジオも完売状態で良かったじゃないですか。 まして、ロジュマンはこれから。 パークに関わる人は、同じ地域のマンションをネガっても、何の得もない。 汚い言葉を連ねているのは全く関係のない煽り屋です。 |
||
888:
匿名さん
[2013-09-25 18:04:35]
885さんが契約者でないことを祈ります。
|
||
890:
匿名さん
[2013-09-25 19:36:29]
戸数も販売期間も全く違う物件を比べる対象にする意味がわからん。
|
||
891:
購入検討中さん
[2013-09-25 19:53:39]
ロジュマンが建つと、西側の景色に影響あるのかな。心配。
|
||
892:
匿名さん
[2013-09-25 23:22:19]
891さん
確かにロジュマンは21階建ですが、パークから見て北西側になります。パークの正面が阪急駅になりますが、ロジュマンは左手になり視界を遮ることはありません。 889さんは何か勘違いしてるのでしょうね。 入居済みのジオと建築を始めたばかりのロジュマンを比べるなんて、全く理解に苦しみます。 |
||
893:
ご近所の奥さま
[2013-09-26 00:12:33]
892さんに同感。
|
||
895:
匿名さん
[2013-09-27 16:52:36]
大丈夫、今残っている部屋は景色とかいうレベルではありません。
気になるなら、竣工後に見学して納得してから購入することを強くお勧めします。 同じ部屋タイプが残っているから、買い急ぐこともないでしょう。 |
||
896:
契約済みさん
[2013-09-27 16:58:24]
住友さんの物件には、良く投稿してたのに、実際に購入した物件には初めての投稿どす。
いよいよ入居が近づいたと内覧会の案内で実感。オプションは高かけん、手が出んやったばい。 この物件は東南海地震と上町断層だけが怖かけど利便性はバッチリじゃんね。 この前の雨でも淀川の水位、あんなに上がったけん、東南海で3mは覚悟じゃん。 2階までは居住スペースじゃ無かけん、住人は大丈夫たいね。 外装もやっぱ、明るくて良かばい! |
||
897:
匿名さん
[2013-09-27 23:18:13]
九州人をかたり、契約済みをかたるあなたは何の目的があるのかな?
契約済みの人は、「2階までが居住スペースじゃない」とか言う基本的な間違いはしない。 内覧会の案内も最近じゃなく、もうだいぶたつよ。 恥ずかしいからなりすましはやめなさい。 |
||
898:
匿名さん
[2013-09-27 23:40:59]
896さん、普通に方言間違ってます。。
|
||
901:
匿名さん
[2013-09-28 09:38:29]
今、残ってる4戸って、何号室なんですか?
|
||
902:
匿名さん
[2013-09-28 10:49:04]
901
HPに載ってるから、わざわざここで聞かなくても。 |
||
903:
匿名さん
[2013-09-28 17:53:31]
HPの物件概要の販売住戸の一覧を見れば号室も金額も載っていますよ。
|
||
904:
匿名さん
[2013-09-29 23:51:41]
低層しか残ってないんだな
20階以上で病院側じゃない方で 75㎡以上の部屋がキャンセルでないかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |