区画整理が進む富沢駅近辺。駅から徒歩9分。JR太子堂駅へも徒歩15分弱?
プラウド富沢ガーデンについて、情報をお願い致します。
所在地:宮城県仙台市太白区大野田字観音堂56-1他5筆(従前地)
※富沢駅周辺土地区画整理事業地内仮換地48街区5.6画地
http://www.proud-web.jp/sendai/tomizawa/map.html
交通:仙台市地下鉄南北線 富沢駅(東1出口)徒歩9分
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:72.96平米 ~ 96.84平米
総戸数:52戸
入居開始:平成26年9月下旬予定
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/tomizawa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-16 11:43:45
プラウド富沢ガーデンってどうですか?
302:
匿名さん
[2013-06-15 10:58:42]
褒めてるのは一人だけ 笑
|
303:
匿名さん
[2013-06-15 11:06:32]
褒め殺しってやつですかね^_^;
|
305:
周辺住民さん
[2013-06-15 14:14:20]
こんなとこのテラスでお茶なんか飲めないよ!
排気ガスで喘息になりそう…。 虫もいっぱいいそうだしホント微妙。 |
307:
匿名さん
[2013-06-15 15:32:52]
テラスでバーベQをして、大騒ぎするのも良いかもしれませんね
騒音で打ち消されるんですからね |
309:
匿名さん
[2013-06-15 17:10:00]
あの場所で騒音をBGMに紅茶をすする…
想像するだけで震えます! |
310:
匿名さん
[2013-06-15 21:31:34]
本当に震えています。
|
311:
匿名さん
[2013-06-15 22:32:55]
この物件は希少な3方向角地。陽光と開放感にあふれています。富沢エリアは土地区画整理が進む閑静な住居地域です。地盤も良好で、直接基礎工法を採用し、足元を支えています。その躯体は耐震等級2級で、さらに強固なものです。
また、太白区では野村不動産の実施したアンケートによると、富沢土地区画整理エリアが住みたい街第1位に。災害時も考慮し、7階建ての低層マンションで、購入者の希望にも沿ったつくりをしています。ぜひこの希少なマンション、プラウド富沢ガーデンを手にして、充分な住まう誇りを感じてください。 |
314:
匿名さん
[2013-06-16 00:26:33]
なぜ富沢なのか?意味不明です。でっち上げアンケートですね。
|
315:
匿名さん
[2013-06-16 01:12:15]
富沢の西口って、コイン駐車場地帯を買収でもしないと土地無いんでないの?
|
316:
匿名さん
[2013-06-16 05:07:19]
たぶん新しい土地区画整理事業地のことですよ。
まだ先の話ですが。 |
|
317:
匿名さん
[2013-06-16 06:15:54]
いつになることやら。(>_<)
|
318:
匿名さん
[2013-06-16 11:49:29]
ここは早く売れてしまうよ。50台だし、早くしないと売り切れてしまうから、急いだ方がいいよ。
|
319:
匿名さん
[2013-06-16 15:58:31]
冷静に見ると、免震はやめたけど、強耐震で作っているし、妥協点としてはよいかと思う。
駐車場は100%で、今までだったら70%程度でしょう。 |
320:
匿名
[2013-06-16 17:27:02]
でも長町辺りは活断層走っててとても危険です。長町南も今ハウジングプラザになってる所は、郵便局だったけどぺちゃんこだったし…富沢はほとんど被害なかったよ。
|
322:
匿名さん
[2013-06-16 17:42:06]
富沢遺跡で有名ですからね。石器時代から大野田原人が住んでいたのでしょう
地盤は安心です |
323:
匿名さん
[2013-06-16 18:18:35]
どーでもいいけど、石器時代・縄文時代の人間って原人なのか?
それに、その頃の人間は、地盤なんて気にしてないだろ。家なんて竪穴なんだから。 理由があるとすれば、豊富な自然と、比較的暮らしやすい気候、じゃねーの? |
325:
まだまだ検討中
[2013-06-17 10:21:53]
毎週末仙台大橋を渡ってモールで映画観てすし勘で食べて帰ります。来年は無料でも、それ以降周辺はだいぶ開発されると思います。初めの1、2年は正直不便かと。いつまで待つんだと目くじら立てず、時代を先読みしようか、検討中。
|
326:
まだまだ検討中
[2013-06-17 11:51:10]
無料じゃなく、無理、でした。
|
327:
匿名さん
[2013-06-18 01:07:35]
野村さんにしては、立地がイマイチですね。
|
328:
まだまだ検討中
[2013-06-18 09:56:45]
野村でもどこでも立地は変わらない。何年経っても最高の立地にはならないと思うけど、仙台中心部から長町、富沢へ、時間はかかっても、いい街が出来上がれば。
|
329:
匿名さん
[2013-06-18 11:01:02]
本当に立地は変えられない。よくないと思ったら、買わない方がいい。
|
330:
購入検討中さん
[2013-06-18 11:26:09]
ブラウドのブランド名は好きなのになぁ。
|
331:
匿名さん
[2013-06-18 12:10:13]
最近では、プラウドの他にもう1つブランドあるよね。
オハナだっけ? |
332:
匿名さん
[2013-06-19 18:24:15]
オバナ大統領みたい。
|
333:
匿名さん
[2013-06-19 22:30:25]
オハナはプラウドの廉価版。
東北のプラウドは高級じゃないから、 関東でいうオハナと同等じゃないでしょうか。 それにしても、動きが早いですね。しっかりお客さんが集まっているようですよ。 |
334:
匿名さん
[2013-06-20 22:34:44]
へーすごい。もう完売?
|
336:
購入検討中さん
[2013-06-21 13:14:07]
早!どうしたら買えるの?
|
337:
買い換え検討中
[2013-06-23 13:53:16]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
338:
匿名さん
[2013-06-23 18:54:27]
10階以上で何もないって、免震マンションくらいしかないのでは?
それに、野村不動産が免震・オール電化じゃないことなんで普通に知られたことだと思いますよ。 それにしない理由は、価格が上がって利益が減るためにやらないそうです。 ブランドだけで売れると思っているから、耐震・ガスで続けているんですよ。 物がないから皆買ってしまうんだろうけどね。 |
339:
周辺住民さん
[2013-06-23 18:55:46]
売主からのいやがらせとはどんな事なんでしょうか?
購入検討中ですが、そんな事あるんですか? |
341:
匿名さん
[2013-06-23 21:46:40]
売主って言っても、文面からして野村のことじゃないと思うよ。
野村のことも知らないから、賃借人じゃないでしょうか。 どこかの分譲賃貸。 |
342:
周辺住民さん
[2013-06-23 22:07:37]
>>339
物件を売った人が、それを後悔して買った人がそれを手放すように嫌がらせをすることがあるというのを聞いたことがあります。 |
344:
匿名さん
[2013-06-23 22:50:18]
ふつう、どう考えても分譲後のオーナーに嫌がらせをするなどあり得ない。
あったら犯罪ですよ。 釣りでしょう。 単なる作り話。以上。 |
346:
買い換え検討中
[2013-06-24 14:57:17]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
347:
匿名さん
[2013-06-24 15:25:47]
散々な嫌なめにあってるようですが
「嫌がらせ」という言葉を使うには語弊があるんでは? 嫌がらせと聞けば、そんなことのあるの?と思う方たちが自然ですよ。 |
349:
匿名さん
[2013-06-24 16:22:40]
346さん
まぁ言いたい事もお気持ちも察しますが、 このプラウド富沢ガーデンスレとは全く関係無いお話しです。 詳細を報告または問題提起なさりたいなら、新規スレで話題展開して頂くようお勧めします。 |
350:
買い換え検討中
[2013-06-24 23:52:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
354:
匿名さん
[2013-06-25 20:28:59]
変な書き込み多いなぁ。住人もこんな人ばかりになるかも。ブラウドぽいね。
|
355:
匿名さん
[2013-06-25 23:17:10]
この物件は、欠点もありますが、妥協できます。
何せプラウド・・・。誇り高い人だけが住まうマンションです。 価格も妥当ですし、買って損はないでしょう。 |
356:
匿名さん
[2013-06-25 23:23:56]
震えないの?
|
358:
匿名さん
[2013-06-26 07:05:20]
野村の営業は高飛車だと聞くから、住む人も誇り高い勝手な人が多くなる。住みにくいマンション!
|
359:
購入検討中さん
[2013-06-26 07:16:26]
中傷好きな会社ですね。野村は。会社の体質なのです。要は買わないことです。
|
360:
匿名さん
[2013-06-26 10:20:25]
どこでも書かれているね。野村は。上から目線の会社だからね。自業自得です。
|
361:
ビギナーさん
[2013-06-26 10:24:48]
実に面白い。
|
362:
匿名さん
[2013-06-26 16:08:12]
ひどい内容の書き込みだな。マンションも同様でしょ。揺れるらしいし。
|
363:
匿名さん
[2013-06-26 17:33:06]
ここの問題は揺れより震えじゃないですかね。
|
365:
匿名さん
[2013-06-26 22:36:10]
震えている場合じゃありません。
早くしないと売り切れますよ。要望入りまくりますよ。 |
366:
匿名さん
[2013-06-26 22:40:50]
もうモデルあるのですか。
|
367:
匿名さん
[2013-06-27 07:18:11]
モデルはまだないと思いますが、呼び込みは始まっていると思います。
|
368:
購入検討中さん
[2013-06-27 13:30:38]
皆さん、モデルを見ないで決めるんですか。すごい決断力ですね。
|
369:
購入検討中さん
[2013-06-27 20:31:14]
普通じゃない?
|
370:
匿名さん
[2013-06-27 21:16:36]
それは無理ですね。立地が良ければ、別ですが。富沢は絶対無理!
|
372:
購入検討中さん
[2013-06-27 21:47:18]
富沢だから無理ってどうゆう事ですか?学区などで買うんであればモデルは関係ないでしょ。富沢だからって意味がわかりません。
|
373:
匿名さん
[2013-06-27 22:46:50]
少し前と違って、今はMRができる前に要望を入れないと購入できません。
それくらい競争が激しいですよ。 富沢でもこの場所で良く、納得がいく価格だったり仕様だったりすれば即要望入れる人が多いです。 急がないと手に入りませんよ。 |
374:
匿名さん
[2013-06-27 23:23:49]
そのときはそのとき。もっといい物件がでるのを待てばいい。
購入を誘引する意図が見え見え。 |
375:
匿名さん
[2013-06-27 23:50:28]
あおりすぎ。
投資で買うような物件でもなさそうだしじっくり吟味すべき。 もちろん今現在の情報で満足ならいいですが。 |
376:
匿名さん
[2013-06-28 05:29:00]
野村の物件は、仕様が同じだから、見なくとも間取りさえわかればだいたい想像つくけどね。
|
377:
匿名さん
[2013-06-28 06:47:37]
要望いれても、抽選になるから急いでもしょうがないのでは!?
|
378:
匿名さん
[2013-06-28 22:46:13]
そうそう。あとから行って抽選してもいいでしょ。
|
379:
匿名さん
[2013-06-29 02:42:00]
野村の抽選は出来レースなので、抽選では当たりません。先に要望を入れていた人の物です。だから早く動かないといけないんですよ。
|
380:
匿名さん
[2013-06-29 05:51:32]
要は内容のよい客を選ぶんですね。後から行っても上客だったら当ててくれるかも。
|
381:
匿名さん
[2013-06-29 06:54:00]
ああ、上客なら当たる可能性はあるかもね。現金買いすると。。でも最上階とかは別でしょう。他の普通の部屋だったらということで。
|
382:
匿名さん
[2013-06-29 22:29:41]
抽選は公開抽選じゃないの?
|
383:
匿名さん
[2013-06-29 23:35:54]
それは名ばかりです。要望書を取った部屋は既にお部屋のプランニングなどの話を勧めますからね。
|
385:
匿名さん
[2013-07-02 17:05:55]
早く行けば買えるんですね。でも揺れるマンションはやだな。
|
386:
購入検討中さん
[2013-07-02 18:00:07]
ブラウドの立地じゃない。コープ野村にしたら。名前で騙されないように立地で決めないと住んでから後悔するね。
|
388:
匿名さん
[2013-07-02 19:10:34]
場所は一生もの。価格ではなく、立地が第一。道路がうるさいとか、目の前に建物が建つとか良く考えましょう。
|
390:
匿名さん
[2013-07-02 20:36:24]
学区の事を考えるなら、買わない方がいいね。
|
391:
匿名さん
[2013-07-02 20:46:17]
専有部メンテナンスの10年サポート、提供へ 野村不
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000018750 |
392:
匿名さん
[2013-07-02 22:14:37]
こんなサポートが付いたら、ただでさえ野村の管理費って高めなのに、70平米で14000円とか取られそう。サービスが付くということは管理費に上乗せされるだけ。
|
394:
匿名さん
[2013-07-03 00:02:22]
価格転嫁間違い無し。高いのに、免震でない。
|
395:
匿名さん
[2013-07-03 14:07:11]
震震マンションの野村になっちゃったね。
|
396:
匿名さん
[2013-07-05 04:04:06]
野村不動産では、オーナーの皆様に様々なイベントのご案内を行います。
その優越感は、プラウドならではの富沢に住まう「誇り」を感じざるを得ないでしょう。想像するだけで震えます。 |
397:
匿名さん
[2013-07-05 05:05:52]
住んでも、建物が震えます。気をつけて下さい。
|
398:
匿名
[2013-07-05 08:12:18]
野村はなんでこんな所買ったんだろう?
|
401:
匿名さん
[2013-07-05 22:18:09]
野村不動産のホームページをご覧ください。
そこには購入者の喜びの声であふれています。 ここ、富沢のプラウド富沢マークスにお住まいの方の記事もあります。 これらが現実に住まう方々の声なのです。 早く説明会へ参加しましょう。どんどん住戸が埋まってしまいます。 耐震2級で強靭な造り。震えたりはしませんよ。 |