区画整理が進む富沢駅近辺。駅から徒歩9分。JR太子堂駅へも徒歩15分弱?
プラウド富沢ガーデンについて、情報をお願い致します。
所在地:宮城県仙台市太白区大野田字観音堂56-1他5筆(従前地)
※富沢駅周辺土地区画整理事業地内仮換地48街区5.6画地
http://www.proud-web.jp/sendai/tomizawa/map.html
交通:仙台市地下鉄南北線 富沢駅(東1出口)徒歩9分
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:72.96平米 ~ 96.84平米
総戸数:52戸
入居開始:平成26年9月下旬予定
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/tomizawa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-16 11:43:45
プラウド富沢ガーデンってどうですか?
202:
匿名
[2013-06-05 16:43:17]
|
203:
匿名さん
[2013-06-05 18:34:44]
どっかの会社のモデルで免震と耐震の揺れの違いがわかる装置が置いてあったね。耐震はよく揺れる。
|
204:
匿名さん
[2013-06-05 22:13:25]
耐震構造は揺れることで、地震力を逃がします。よって倒壊を防げるのです。
耐震2級を選択した野村不動産は間違いない。より強い物件を目指したのです。 4000万円は妥当です。 |
205:
匿名さん
[2013-06-05 22:19:14]
「震えます」って書かないの?
|
207:
匿名さん
[2013-06-05 23:40:09]
♪住みたーくてー住みーたくてー震えるー
|
208:
匿名さん
[2013-06-05 23:45:38]
間違いなく震えるんですね。わかります。
|
209:
物件比較中さん
[2013-06-06 00:01:17]
揺れると怖い!地震の恐怖感をまた味わうのは嫌だな!
|
210:
匿名さん
[2013-06-06 00:05:31]
耐震なのに、より強い物件って(笑)
それで4000万という強気さに震えます。 |
212:
匿名さん
[2013-06-06 02:37:48]
プラウドの震えは免れない
なので免震はむりー |
215:
匿名さん
[2013-06-06 09:33:04]
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のプラウド住民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。 誇り高きプラウド住民 知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて比類なき勝者。 素晴らしい過去。余計な言葉は一切要らない。 そして、羨望の地みらいがいくで富沢ガーデンが始まります |
|
216:
匿名
[2013-06-06 10:10:13]
全てにおいて上から目線でしか物事を見れない為、本当の世間的評価には耳を閉じたまま聞くこともしない、
そんな傲慢な人がプラウドの住民かと思うと恐ろしくて震えてきます。 |
218:
匿名さん
[2013-06-06 11:35:00]
215はネタじゃなかったら、表現に鳥肌がたつ程震える(笑)
あの場所が羨望の地とか…さすが プラウド住人は違うね! |
219:
匿名さん
[2013-06-06 12:11:10]
すっかり震えるマンションって定着しちゃいましたね(笑)
|
220:
周辺住民さん
[2013-06-06 12:31:49]
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、ここが天下の震えるプラウドなんだ」と思うと、可笑しさがこみ上げてくる。 これからマンション横通るたびに震えるんだろうな。 215のような不審者にならないように気を付けよう。。。 |
222:
匿名さん
[2013-06-06 19:09:08]
そうです。世界のプラウドですから住民として誇りがもてます。
富沢の地にもプラウドが建つと思うと嬉しくて眠れません。 >213が眠れずに朝の4時半にレスする気持ちが良く分かります。 でも貴方はきっとオタクだから選り好みをしているだけで 何時まで経っても購入することは出来ないでしょう。 お金がなければプラウドには住めませんので、どうぞ安価な 高級仕様物件が出てくるのを待ってくださいませ。 |
226:
匿名さん
[2013-06-06 22:16:46]
世界のプラウドですから上からでも下からでもなく
当然世界目線です。 どちらのマンションですか。 言えないでしょうね。 ここより高いマンションに住まわれている方は ここを見ないし、ここでレスはしませんから。 結局満足出来ないマンションに住んでいるために プラウドに憧れているんでしょう。 |
227:
匿名さん
[2013-06-06 22:24:42]
すみません、ここより高いマンション買う者ですがあまりにも面白くて震えるのでお邪魔してます(笑)
|
230:
匿名さん
[2013-06-07 00:42:52]
誇り高きプラウド推し推しの方に
「ここより高いとこ買う」とか「ここよりいいとこもってる」的なこと 言ってはダメですよー だって誇り高いんだから今度は怒りで震えちゃうし プラウド嫌じゃなかったんだけどなぁ営業さんと推し推しさんになえたー |
231:
匿名さん
[2013-06-07 06:28:54]
正直な話、長町方面としてはかなり高めで出すらしいよ。
野村は大手だし、強気でも売れると踏んでいるらしい。 実際に物件数は少ないので、高くてもニーズがあれば完売するでしょうね。 それが10年後経って「ああ高かったな」と思ったとしてもね。 この辺は2000万円台が主流の地域だけど、 1000万円は上乗せになっているみたいですよ。 仙台は不動産バブルになっています。 |
232:
サラリーマンさん
[2013-06-07 07:54:58]
モデルルーム8月からでしたね。
間取りと価格は6月中旬に出来上がるそうです。 なんやかんやいっても完売は早そう。。。。 |
233:
匿名
[2013-06-07 08:19:50]
なんだかんだ言っも完売します。
ただ車で言えば、同じ値段で、フル装備のやつを買えるのに、わざわざ高い値段で、感じの悪い、値引き無しの店で買う感じ?、、、、 |
234:
匿名さん
[2013-06-07 11:26:29]
荒れてますね。
営業トークには反応しないほうがよいのでは。 227,228,229は同じ人ですよね。 230も同じかもね。 ご苦労様です。 |
236:
周辺住民さん
[2013-06-07 12:11:49]
富沢に住んでれば、買物に車は必需品ね
長町と違って、歩いてる人は少ないんですよ 車に乗れば、富沢生協からモール、あすと長町、柳生、鈎取イオンなどを 5分~15分くらいでカバーできますね。かなり便利ですよ |
237:
匿名さん
[2013-06-08 22:03:23]
安全な免震を作ってほしいなぁ!
|
238:
サラリーマンさん
[2013-06-09 05:41:05]
なんやかんやいっても、もの凄い人気であっという間に売れるような気がする
大野田はやはり分譲マンションの少ない地域ですからね。 少し駅からも離れているけど、地下鉄使わない人も多いですし、場所的にはそれほど問題ないように感じます。 地震に対しても、気にならない人も多いでしょうしね モデルルーム見てみたい。 |
239:
匿名さん
[2013-06-09 18:43:35]
|
240:
匿名さん
[2013-06-09 19:33:50]
折角落ち着いてきたのにどうして煽るような事を書くかね‥
|
242:
匿名さん
[2013-06-09 21:03:31]
書き込みが減ったのは、震える絶賛コメの人が居なくなったからじゃない?
|
244:
匿名さん
[2013-06-09 21:46:00]
ここの1階はガーデン付き。テラスでおしゃれして、紅茶をすする。プラウドは、そんな高貴な時間を提供してくれるのです。世界一の時間。野村不動産のプラウドを買って損はしません。もう営業が始まっていますから、早く動かないとすぐ要望入りますよ。
|
245:
匿名さん
[2013-06-09 21:54:11]
そうそう、野村はいい物件を作ります。ここも的を得た立地。スタバも徒歩圏。地下鉄にも近いし、野村不動産はいい土地を抑えますね。さすがですよ。
|
246:
匿名さん
[2013-06-09 21:58:27]
ついに、外観が出ました。白亜のフォルムで洗練されたマンション。駐車場100%。顧客の心をとらえて離しません。うっとりしますね・・・この外観は。
|
247:
匿名
[2013-06-09 22:20:57]
畳み掛けるように三連続で絶賛コメント・・。不自然。
|
249:
匿名さん
[2013-06-10 00:48:15]
1人三役は絶賛コメの人じゃん(笑)時間帯一緒だし。うっとりとか…毎回いちいち表現が気持ち悪い。
|
250:
匿名さん
[2013-06-10 03:00:46]
そろそろ我慢できずに来ると思ってた!
耐震の建物に震えて CGイメージでしかない外観にうっとりする。 狂信的だね…。 |
251:
匿名さん
[2013-06-10 05:54:16]
野村不動産は、中途半端なものは建てないですよ。
HPにもあるように、モール徒歩圏ですし、富沢駅を中心に、区画整理地域での生活に未来が描けます。 耐震でも大丈夫でしょう。 プラウドの名は汚しませんよ。 住まう人の誇りになります。 |
252:
匿名
[2013-06-10 07:58:12]
あの距離で徒歩圏としてるのに違和感ありまくり。
チャリ圏ならわかる。 |
253:
社宅住まいさん
[2013-06-10 08:29:12]
自画自賛ですね。
|
256:
匿名さん
[2013-06-10 11:39:32]
モールが徒歩圏なんて、今後なら郵政社宅跡地しかないだろ
いつになるかわからないし、5年くらい待ってれば |
257:
匿名
[2013-06-10 12:40:22]
あの地盤で、耐震二級?
そして、学校と同じノペーとした、高級感の無い作りか!! |
258:
匿名さん
[2013-06-10 21:06:26]
場所が悪いね。なんで野村がこんな所でマンション建てるの?
|
259:
匿名さん
[2013-06-10 23:18:38]
場所は最高です。低層居住地内の静寂。これこそプラウドならではの立地ですよ。
それも耐震2級の頑丈なつくり。加えて、白亜のフォルム・・・。恍惚に浸れます。 |
260:
匿名さん
[2013-06-10 23:24:55]
富沢駅前って、今だに空き地だらけの、からっぽの街だよね
あの街作りって何だろう |
261:
匿名さん
[2013-06-10 23:26:28]
はあ。そうですか。
では、他の物件はそれ以上に最高かも。 |
262:
匿名さん
[2013-06-10 23:41:53]
富沢駅前ロータリー側、区画整理開始時にコンビニの一件ぐらい建つかと思ってたら殆ど駐車場になってて殺風景すぎる。
反対側のマークスある方面も区画整理が進行してて整然とはしてきてるけど、相変わらず人出少なく寂しい地帯ですね。 |
263:
匿名さん
[2013-06-10 23:52:43]
富沢は全てが車社会ですからね、アメリカと同じです
お散歩する方は、ザル川と決まってますから 駅前は地主が土地を手放さず、開発を阻止して閉鎖的にしたのでしょう |
264:
匿名さん
[2013-06-10 23:59:40]
このあたり、夜に歩くのとか、一昔前は女性は怖かったよね。車が減速して声かけられた、とか聞いたことあります。今はどうなんだろ?
知性溢れる外観?恍惚とする?みたいだけど、場所や免震・非免震、建物性能は売る側が設定するからどうにもできないもんなあ。 |
266:
匿名さん
[2013-06-11 10:36:33]
耐震2級って、免震なの?
|
267:
匿名さん
[2013-06-11 13:49:09]
違うでしょ。
|
268:
匿名さん
[2013-06-11 13:49:28]
違います。免震、耐震、制震、それぞれについて調べることをおすすめします。
|
269:
匿名さん
[2013-06-12 16:06:37]
駅前は開発とかされるのでしょうか。
この周辺は区画整理をしているので、きれいになっていきそうで ちょっと期待しているのですが、どうですか。 駐車場もあるので、うまく使い分けできると便利かも。 |
270:
匿名さん
[2013-06-12 18:20:34]
免震ではないみたいです。残念。
|
271:
匿名さん
[2013-06-12 19:16:06]
最近の仙台の新築マンションは免震じゃないところが多いですね。
やはり建築資材の値上がりが影響しているのでしょうか。 |
273:
匿名さん
[2013-06-12 21:43:41]
なぜ、免震ではないのでしょうか?外観をおしゃれにして構造を無視して売ってしまうのでしょうか? |
274:
匿名さん
[2013-06-12 21:44:16]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
275:
匿名さん
[2013-06-12 22:16:29]
免震は高いから野村は耐震にしているわけで、それでも売れると踏んでいるから、デベロッパーとしては何も問題ないのですよ。免震がいいとか、顧客の要望なんて野村が聞くわけないでしょう。利益重視ですよ。購入者からは不満はあるでしょうが、そういう方は買わなければいいだけの話です。条件に見合った物件が出るのを待つことが賢明です。
|
276:
匿名さん
[2013-06-12 22:20:18]
275さんのおっしゃる通り。
免震が良ければ免震買えば良いし高いから耐震で我慢するというなら我慢すれば良い。 自分で建てる訳じゃないからそりゃしょうがない。 |
277:
匿名さん
[2013-06-12 22:40:07]
そうよね、免震が好きなら、一戸建てで好きなように建てればいいのよ
富沢駅西土地区画整理事業が始まるから、待てば |
279:
周辺住民さん
[2013-06-12 23:05:05]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
280:
匿名
[2013-06-14 08:16:02]
あんな車が多く通る所のすぐそばなんて?
もう一歩、中に入れば良いのに? 野村不動産は、失敗しましたね。 |
281:
匿名さん
[2013-06-14 11:33:04]
長町南のけやき大通り(区役所前の通り)の広大な郵政宿舎跡地を野村が落札したとか。
ララやモール、区役所まで僅か2分、小学校も1分の超一等地です。 同じ郵政跡地のサーパス長町南も、立地が良く中古での人気が高いですし。 もう3年待てる人は、そちらを狙った方が、将来的にはお得かと思いますが? |
282:
匿名さん
[2013-06-14 17:20:45]
立地が良ければその分価格が跳ね上がるわけだし、
三年後なら消費税も上がった後。 富裕層向けなんでしょ。 |
283:
匿名さん
[2013-06-14 17:58:39]
長町は庶民の町だから、富裕層向けなんかには出来ないよ
郵政跡地は広いから3棟は建つ一大プロジェクトになりそう まあとにかく一度場所だけでも見てごらんよ ララから西に160m歩いた所だから |
284:
匿名さん
[2013-06-14 17:58:58]
野村不動産が落札したというのは
この口コミでの噂であって ソースが無いんですよね。 その昔、宮交跡地が住友…とか ありましたし、 鵜呑みにする必要もないですよ。 |
285:
匿名さん
[2013-06-14 20:14:17]
|
286:
匿名さん
[2013-06-14 21:00:06]
長町の住人じゃ買えないよ~。買えるマンションを建ててよ~。
|
287:
匿名さん
[2013-06-14 21:30:59]
郵政跡地は野村ですよ。私もある不動産関係の方から聞きました。
野村が長町南の一等地に庶民向けマンションなんて建てるはずがない。 利益重視企業ですよ?青葉区と遜色無い価格でやるでしょうね。 もしここ3年内に動けば、かなり高額です。10年後なら安価かもしれませんが。 でも変わり映えの無い仕様ですよ。ガス物件でしょうし。あまり期待しない方がいいと思うけどね。 場所で買う人向けでしょう。 しかし・・・ここの富沢ガーデンは夢にあふれています。 ここを買えた方は幸運です。野村から選ばれし顧客ですよ。 プラウドに住まうにふさわしい人々です。 心が震えます。 |
289:
匿名さん
[2013-06-14 23:12:24]
こんな蒸し暑い日でも相変わらず震えてるんですねー!
|
290:
匿名さん
[2013-06-14 23:13:22]
プラウドタワー仙台長町モールですか。25階建てレジデンス
とても楽しみです |
293:
匿名
[2013-06-14 23:29:12]
287さん、
営業さんもあなたの此処での発言に迷惑してたので、そろそろ自重して頂けませんか。 |
294:
匿名さん
[2013-06-14 23:29:41]
選ばれし顧客は正しいんじゃないか(苦笑)。
実際、野村はここでも客選定しているからね。 うちにも電話が来たけど、購入しそうになかったからか、 「ここは高いですからね。購入難しいですよね」みたいなこと言われたよ。 相変わらず、野村の営業は最低。 誘われたって買わないよ。立地悪いし仕様落としてるし。 裏面のガラスパネルは、あれもコンクリート高いから仕様落としたんでしょうね。 ライオンズ東口のマネ。 |
295:
匿名さん
[2013-06-15 04:49:27]
震えるヤツは相当のマゾだな。
みんなから突っ込まれるのが快感なんだろう。 |
296:
匿名さん
[2013-06-15 05:19:50]
>>293
営業が迷惑がるとは思えないけど? そもそもここ見ている人などごく一部だし、買う人は見ていたって絶対買うからね。 こんな匿名掲示板のありようを見て判断する人はいないよね。 迷惑がるとしたら、本当に客が集まっていないってことでしょう。 暇だからこんな掲示板の書き込みなんて見てるんだよ。 他のデベロッパーは何にも気にしないし、ネットの噂など話題にも上らない。 |
297:
匿名さん
[2013-06-15 06:02:37]
営業が見ているってことは、結局野村が自分で書きこんでるんじゃないでしょうか。
けなしているわけでもなく、褒めたレスが多いのですから、喜ばしいことでしょう。プラウド人気は健在ですよ。HPでは、モールも徒歩圏。長町南ライフを楽しむ人にとってはこの上ない物件ですよ。免震か耐震かなんて、判断材料にはなりませんね。 |
298:
匿名さん
[2013-06-15 08:07:08]
>免震か耐震かなんて、判断材料にはなりませんね。
このフレーズが目立つようになってきたね。 少し前までは耐震2級が押しだったのにね・・・方針転換ですか?笑 |
300:
匿名さん
[2013-06-15 10:23:52]
強耐震構造でも十分だってことなんじゃないかな。いい物件だと思うけどな。
病院と同じ強度ですよ。プラウドいいと思います。 |
302:
匿名さん
[2013-06-15 10:58:42]
褒めてるのは一人だけ 笑
|
303:
匿名さん
[2013-06-15 11:06:32]
褒め殺しってやつですかね^_^;
|
305:
周辺住民さん
[2013-06-15 14:14:20]
こんなとこのテラスでお茶なんか飲めないよ!
排気ガスで喘息になりそう…。 虫もいっぱいいそうだしホント微妙。 |
307:
匿名さん
[2013-06-15 15:32:52]
テラスでバーベQをして、大騒ぎするのも良いかもしれませんね
騒音で打ち消されるんですからね |
309:
匿名さん
[2013-06-15 17:10:00]
あの場所で騒音をBGMに紅茶をすする…
想像するだけで震えます! |
310:
匿名さん
[2013-06-15 21:31:34]
本当に震えています。
|
311:
匿名さん
[2013-06-15 22:32:55]
この物件は希少な3方向角地。陽光と開放感にあふれています。富沢エリアは土地区画整理が進む閑静な住居地域です。地盤も良好で、直接基礎工法を採用し、足元を支えています。その躯体は耐震等級2級で、さらに強固なものです。
また、太白区では野村不動産の実施したアンケートによると、富沢土地区画整理エリアが住みたい街第1位に。災害時も考慮し、7階建ての低層マンションで、購入者の希望にも沿ったつくりをしています。ぜひこの希少なマンション、プラウド富沢ガーデンを手にして、充分な住まう誇りを感じてください。 |
314:
匿名さん
[2013-06-16 00:26:33]
なぜ富沢なのか?意味不明です。でっち上げアンケートですね。
|
315:
匿名さん
[2013-06-16 01:12:15]
富沢の西口って、コイン駐車場地帯を買収でもしないと土地無いんでないの?
|
316:
匿名さん
[2013-06-16 05:07:19]
たぶん新しい土地区画整理事業地のことですよ。
まだ先の話ですが。 |
317:
匿名さん
[2013-06-16 06:15:54]
いつになることやら。(>_<)
|
318:
匿名さん
[2013-06-16 11:49:29]
ここは早く売れてしまうよ。50台だし、早くしないと売り切れてしまうから、急いだ方がいいよ。
|
319:
匿名さん
[2013-06-16 15:58:31]
冷静に見ると、免震はやめたけど、強耐震で作っているし、妥協点としてはよいかと思う。
駐車場は100%で、今までだったら70%程度でしょう。 |
320:
匿名
[2013-06-16 17:27:02]
でも長町辺りは活断層走っててとても危険です。長町南も今ハウジングプラザになってる所は、郵便局だったけどぺちゃんこだったし…富沢はほとんど被害なかったよ。
|
322:
匿名さん
[2013-06-16 17:42:06]
富沢遺跡で有名ですからね。石器時代から大野田原人が住んでいたのでしょう
地盤は安心です |
323:
匿名さん
[2013-06-16 18:18:35]
どーでもいいけど、石器時代・縄文時代の人間って原人なのか?
それに、その頃の人間は、地盤なんて気にしてないだろ。家なんて竪穴なんだから。 理由があるとすれば、豊富な自然と、比較的暮らしやすい気候、じゃねーの? |
325:
まだまだ検討中
[2013-06-17 10:21:53]
毎週末仙台大橋を渡ってモールで映画観てすし勘で食べて帰ります。来年は無料でも、それ以降周辺はだいぶ開発されると思います。初めの1、2年は正直不便かと。いつまで待つんだと目くじら立てず、時代を先読みしようか、検討中。
|
326:
まだまだ検討中
[2013-06-17 11:51:10]
無料じゃなく、無理、でした。
|
327:
匿名さん
[2013-06-18 01:07:35]
野村さんにしては、立地がイマイチですね。
|
328:
まだまだ検討中
[2013-06-18 09:56:45]
野村でもどこでも立地は変わらない。何年経っても最高の立地にはならないと思うけど、仙台中心部から長町、富沢へ、時間はかかっても、いい街が出来上がれば。
|
329:
匿名さん
[2013-06-18 11:01:02]
本当に立地は変えられない。よくないと思ったら、買わない方がいい。
|
330:
購入検討中さん
[2013-06-18 11:26:09]
ブラウドのブランド名は好きなのになぁ。
|
331:
匿名さん
[2013-06-18 12:10:13]
最近では、プラウドの他にもう1つブランドあるよね。
オハナだっけ? |
332:
匿名さん
[2013-06-19 18:24:15]
オバナ大統領みたい。
|
333:
匿名さん
[2013-06-19 22:30:25]
オハナはプラウドの廉価版。
東北のプラウドは高級じゃないから、 関東でいうオハナと同等じゃないでしょうか。 それにしても、動きが早いですね。しっかりお客さんが集まっているようですよ。 |
334:
匿名さん
[2013-06-20 22:34:44]
へーすごい。もう完売?
|
336:
購入検討中さん
[2013-06-21 13:14:07]
早!どうしたら買えるの?
|
337:
買い換え検討中
[2013-06-23 13:53:16]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
338:
匿名さん
[2013-06-23 18:54:27]
10階以上で何もないって、免震マンションくらいしかないのでは?
それに、野村不動産が免震・オール電化じゃないことなんで普通に知られたことだと思いますよ。 それにしない理由は、価格が上がって利益が減るためにやらないそうです。 ブランドだけで売れると思っているから、耐震・ガスで続けているんですよ。 物がないから皆買ってしまうんだろうけどね。 |
339:
周辺住民さん
[2013-06-23 18:55:46]
売主からのいやがらせとはどんな事なんでしょうか?
購入検討中ですが、そんな事あるんですか? |
341:
匿名さん
[2013-06-23 21:46:40]
売主って言っても、文面からして野村のことじゃないと思うよ。
野村のことも知らないから、賃借人じゃないでしょうか。 どこかの分譲賃貸。 |
342:
周辺住民さん
[2013-06-23 22:07:37]
>>339
物件を売った人が、それを後悔して買った人がそれを手放すように嫌がらせをすることがあるというのを聞いたことがあります。 |
344:
匿名さん
[2013-06-23 22:50:18]
ふつう、どう考えても分譲後のオーナーに嫌がらせをするなどあり得ない。
あったら犯罪ですよ。 釣りでしょう。 単なる作り話。以上。 |
346:
買い換え検討中
[2013-06-24 14:57:17]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
347:
匿名さん
[2013-06-24 15:25:47]
散々な嫌なめにあってるようですが
「嫌がらせ」という言葉を使うには語弊があるんでは? 嫌がらせと聞けば、そんなことのあるの?と思う方たちが自然ですよ。 |
349:
匿名さん
[2013-06-24 16:22:40]
346さん
まぁ言いたい事もお気持ちも察しますが、 このプラウド富沢ガーデンスレとは全く関係無いお話しです。 詳細を報告または問題提起なさりたいなら、新規スレで話題展開して頂くようお勧めします。 |
350:
買い換え検討中
[2013-06-24 23:52:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
354:
匿名さん
[2013-06-25 20:28:59]
変な書き込み多いなぁ。住人もこんな人ばかりになるかも。ブラウドぽいね。
|
355:
匿名さん
[2013-06-25 23:17:10]
この物件は、欠点もありますが、妥協できます。
何せプラウド・・・。誇り高い人だけが住まうマンションです。 価格も妥当ですし、買って損はないでしょう。 |
356:
匿名さん
[2013-06-25 23:23:56]
震えないの?
|
358:
匿名さん
[2013-06-26 07:05:20]
野村の営業は高飛車だと聞くから、住む人も誇り高い勝手な人が多くなる。住みにくいマンション!
|
359:
購入検討中さん
[2013-06-26 07:16:26]
中傷好きな会社ですね。野村は。会社の体質なのです。要は買わないことです。
|
360:
匿名さん
[2013-06-26 10:20:25]
どこでも書かれているね。野村は。上から目線の会社だからね。自業自得です。
|
361:
ビギナーさん
[2013-06-26 10:24:48]
実に面白い。
|
362:
匿名さん
[2013-06-26 16:08:12]
ひどい内容の書き込みだな。マンションも同様でしょ。揺れるらしいし。
|
363:
匿名さん
[2013-06-26 17:33:06]
ここの問題は揺れより震えじゃないですかね。
|
365:
匿名さん
[2013-06-26 22:36:10]
震えている場合じゃありません。
早くしないと売り切れますよ。要望入りまくりますよ。 |
366:
匿名さん
[2013-06-26 22:40:50]
もうモデルあるのですか。
|
367:
匿名さん
[2013-06-27 07:18:11]
モデルはまだないと思いますが、呼び込みは始まっていると思います。
|
368:
購入検討中さん
[2013-06-27 13:30:38]
皆さん、モデルを見ないで決めるんですか。すごい決断力ですね。
|
369:
購入検討中さん
[2013-06-27 20:31:14]
普通じゃない?
|
370:
匿名さん
[2013-06-27 21:16:36]
それは無理ですね。立地が良ければ、別ですが。富沢は絶対無理!
|
372:
購入検討中さん
[2013-06-27 21:47:18]
富沢だから無理ってどうゆう事ですか?学区などで買うんであればモデルは関係ないでしょ。富沢だからって意味がわかりません。
|
373:
匿名さん
[2013-06-27 22:46:50]
少し前と違って、今はMRができる前に要望を入れないと購入できません。
それくらい競争が激しいですよ。 富沢でもこの場所で良く、納得がいく価格だったり仕様だったりすれば即要望入れる人が多いです。 急がないと手に入りませんよ。 |
374:
匿名さん
[2013-06-27 23:23:49]
そのときはそのとき。もっといい物件がでるのを待てばいい。
購入を誘引する意図が見え見え。 |
375:
匿名さん
[2013-06-27 23:50:28]
あおりすぎ。
投資で買うような物件でもなさそうだしじっくり吟味すべき。 もちろん今現在の情報で満足ならいいですが。 |
376:
匿名さん
[2013-06-28 05:29:00]
野村の物件は、仕様が同じだから、見なくとも間取りさえわかればだいたい想像つくけどね。
|
377:
匿名さん
[2013-06-28 06:47:37]
要望いれても、抽選になるから急いでもしょうがないのでは!?
|
378:
匿名さん
[2013-06-28 22:46:13]
そうそう。あとから行って抽選してもいいでしょ。
|
379:
匿名さん
[2013-06-29 02:42:00]
野村の抽選は出来レースなので、抽選では当たりません。先に要望を入れていた人の物です。だから早く動かないといけないんですよ。
|
380:
匿名さん
[2013-06-29 05:51:32]
要は内容のよい客を選ぶんですね。後から行っても上客だったら当ててくれるかも。
|
381:
匿名さん
[2013-06-29 06:54:00]
ああ、上客なら当たる可能性はあるかもね。現金買いすると。。でも最上階とかは別でしょう。他の普通の部屋だったらということで。
|
382:
匿名さん
[2013-06-29 22:29:41]
抽選は公開抽選じゃないの?
|
383:
匿名さん
[2013-06-29 23:35:54]
それは名ばかりです。要望書を取った部屋は既にお部屋のプランニングなどの話を勧めますからね。
|
385:
匿名さん
[2013-07-02 17:05:55]
早く行けば買えるんですね。でも揺れるマンションはやだな。
|
386:
購入検討中さん
[2013-07-02 18:00:07]
ブラウドの立地じゃない。コープ野村にしたら。名前で騙されないように立地で決めないと住んでから後悔するね。
|
388:
匿名さん
[2013-07-02 19:10:34]
場所は一生もの。価格ではなく、立地が第一。道路がうるさいとか、目の前に建物が建つとか良く考えましょう。
|
390:
匿名さん
[2013-07-02 20:36:24]
学区の事を考えるなら、買わない方がいいね。
|
391:
匿名さん
[2013-07-02 20:46:17]
専有部メンテナンスの10年サポート、提供へ 野村不
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000018750 |
392:
匿名さん
[2013-07-02 22:14:37]
こんなサポートが付いたら、ただでさえ野村の管理費って高めなのに、70平米で14000円とか取られそう。サービスが付くということは管理費に上乗せされるだけ。
|
394:
匿名さん
[2013-07-03 00:02:22]
価格転嫁間違い無し。高いのに、免震でない。
|
395:
匿名さん
[2013-07-03 14:07:11]
震震マンションの野村になっちゃったね。
|
396:
匿名さん
[2013-07-05 04:04:06]
野村不動産では、オーナーの皆様に様々なイベントのご案内を行います。
その優越感は、プラウドならではの富沢に住まう「誇り」を感じざるを得ないでしょう。想像するだけで震えます。 |
397:
匿名さん
[2013-07-05 05:05:52]
住んでも、建物が震えます。気をつけて下さい。
|
398:
匿名
[2013-07-05 08:12:18]
野村はなんでこんな所買ったんだろう?
|
でもプラウドの誇りで?揺れないとか、次の地震で耐震でも一流デベだから大丈夫とか?
営業さんの変な書き込みのお陰でおかしくなりましたね。