野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド富沢ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プラウド富沢ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-31 23:11:47
 削除依頼 投稿する

区画整理が進む富沢駅近辺。駅から徒歩9分。JR太子堂駅へも徒歩15分弱?
プラウド富沢ガーデンについて、情報をお願い致します。


所在地:宮城県仙台市太白区大野田字観音堂56-1他5筆(従前地) 
     ※富沢駅周辺土地区画整理事業地内仮換地48街区5.6画地
       http://www.proud-web.jp/sendai/tomizawa/map.html
交通:仙台市地下鉄南北線 富沢駅(東1出口)徒歩9分
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:72.96平米 ~ 96.84平米
総戸数:52戸
入居開始:平成26年9月下旬予定
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/tomizawa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-05-16 11:43:45

現在の物件
プラウド富沢ガーデン
プラウド富沢ガーデン
 
所在地:宮城県仙台市太白区大野田字観音堂56-1他5筆(従前地)、富沢駅周辺土地区画整理事業地内48街区5.6画地(仮換地)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「富沢」駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

プラウド富沢ガーデンってどうですか?

242: 匿名さん 
[2013-06-09 21:03:31]
書き込みが減ったのは、震える絶賛コメの人が居なくなったからじゃない?
244: 匿名さん 
[2013-06-09 21:46:00]
ここの1階はガーデン付き。テラスでおしゃれして、紅茶をすする。プラウドは、そんな高貴な時間を提供してくれるのです。世界一の時間。野村不動産のプラウドを買って損はしません。もう営業が始まっていますから、早く動かないとすぐ要望入りますよ。
245: 匿名さん 
[2013-06-09 21:54:11]
そうそう、野村はいい物件を作ります。ここも的を得た立地。スタバも徒歩圏。地下鉄にも近いし、野村不動産はいい土地を抑えますね。さすがですよ。
246: 匿名さん 
[2013-06-09 21:58:27]
ついに、外観が出ました。白亜のフォルムで洗練されたマンション。駐車場100%。顧客の心をとらえて離しません。うっとりしますね・・・この外観は。
247: 匿名 
[2013-06-09 22:20:57]
畳み掛けるように三連続で絶賛コメント・・。不自然。
249: 匿名さん 
[2013-06-10 00:48:15]
1人三役は絶賛コメの人じゃん(笑)時間帯一緒だし。うっとりとか…毎回いちいち表現が気持ち悪い。
250: 匿名さん 
[2013-06-10 03:00:46]
そろそろ我慢できずに来ると思ってた!

耐震の建物に震えて
CGイメージでしかない外観にうっとりする。
狂信的だね…。
251: 匿名さん 
[2013-06-10 05:54:16]
野村不動産は、中途半端なものは建てないですよ。
HPにもあるように、モール徒歩圏ですし、富沢駅を中心に、区画整理地域での生活に未来が描けます。
耐震でも大丈夫でしょう。
プラウドの名は汚しませんよ。
住まう人の誇りになります。
252: 匿名 
[2013-06-10 07:58:12]
あの距離で徒歩圏としてるのに違和感ありまくり。
チャリ圏ならわかる。
253: 社宅住まいさん 
[2013-06-10 08:29:12]
自画自賛ですね。
256: 匿名さん 
[2013-06-10 11:39:32]
モールが徒歩圏なんて、今後なら郵政社宅跡地しかないだろ
いつになるかわからないし、5年くらい待ってれば
257: 匿名 
[2013-06-10 12:40:22]
あの地盤で、耐震二級?
そして、学校と同じノペーとした、高級感の無い作りか!!
258: 匿名さん 
[2013-06-10 21:06:26]
場所が悪いね。なんで野村がこんな所でマンション建てるの?
259: 匿名さん 
[2013-06-10 23:18:38]
場所は最高です。低層居住地内の静寂。これこそプラウドならではの立地ですよ。
それも耐震2級の頑丈なつくり。加えて、白亜のフォルム・・・。恍惚に浸れます。
260: 匿名さん 
[2013-06-10 23:24:55]
富沢駅前って、今だに空き地だらけの、からっぽの街だよね
あの街作りって何だろう
261: 匿名さん 
[2013-06-10 23:26:28]
はあ。そうですか。
では、他の物件はそれ以上に最高かも。
262: 匿名さん 
[2013-06-10 23:41:53]
富沢駅前ロータリー側、区画整理開始時にコンビニの一件ぐらい建つかと思ってたら殆ど駐車場になってて殺風景すぎる。
反対側のマークスある方面も区画整理が進行してて整然とはしてきてるけど、相変わらず人出少なく寂しい地帯ですね。
263: 匿名さん 
[2013-06-10 23:52:43]
富沢は全てが車社会ですからね、アメリカと同じです
お散歩する方は、ザル川と決まってますから
駅前は地主が土地を手放さず、開発を阻止して閉鎖的にしたのでしょう
264: 匿名さん 
[2013-06-10 23:59:40]
このあたり、夜に歩くのとか、一昔前は女性は怖かったよね。車が減速して声かけられた、とか聞いたことあります。今はどうなんだろ?
知性溢れる外観?恍惚とする?みたいだけど、場所や免震・非免震、建物性能は売る側が設定するからどうにもできないもんなあ。

266: 匿名さん 
[2013-06-11 10:36:33]
耐震2級って、免震なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる