ブランズタワー南堀江の契約者専用スレです。
情報交換や意見交換を有意義にしませんか。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166564/
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1丁目1-6,1-15(地番)
交通:大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分・「なんば」駅徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線・千日前線「なんば」駅徒歩6分、阪神なんば線・近鉄難波線「大阪難波」駅徒歩6分
JR関西本線「JR難波」駅徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩7分
売主:東急不動産、伊藤忠都市開発
施工会社:三井住友建設
管理会社:東急コミュニティー
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamihorie/
[スレ作成日時]2013-05-15 13:43:17
<契約者用>ブランズタワー南堀江
22:
入居予定さん
[2014-03-15 15:04:51]
|
23:
入居予定さん
[2014-03-26 13:17:57]
|
24:
契約済みさん
[2014-03-26 18:51:35]
ホームページ上は、まだ受付してますよ。
|
25:
住民さんE
[2014-04-23 09:21:20]
シャワーゆるくないですか?
|
26:
入居済み住民さん
[2014-04-25 20:00:37]
ゆるいです…
自分を洗う分にはいいのですが、風呂を洗う時に少し不便ですT_T |
27:
匿名さん
[2014-05-02 18:41:07]
普通ですよ?
|
28:
入居済み住民さん
[2014-05-02 19:39:37]
普通ですよね。
|
29:
購入者
[2014-05-03 00:05:31]
ゆるいです。。
水圧って調節出来るんですかね? |
30:
契約済みさん
[2014-05-03 08:43:06]
排水能力を考えれば、あんなものでしょう。
|
31:
住民でない人さん
[2014-05-06 22:14:23]
買って所有されている方々が
うらやましい・・・・・ |
|
32:
ビギナーさん
[2014-05-12 21:46:07]
総会とかってあるんですか?
|
33:
入居済みさん
[2014-05-13 15:35:44]
定期的にあるでしょうね。
|
34:
匿名さん
[2014-06-06 15:43:16]
カギのボタンってどう使うんですか?
|
35:
やたろう
[2014-06-24 00:33:59]
意外と共用施設は誰も使ってないんですね。
ラウンジなんて、いつも独ぼっちです。みなさん使われてます?? |
36:
マンション住民さん
[2014-06-24 17:40:03]
ふいの来客の時に一度だけ使いました。あると便利だと思いました。
|
37:
住民さんE
[2014-06-26 08:58:48]
ラウンジ誘ってください(*^o^*)
洗面と風呂の水圧弱いのが気になります |
38:
マンション住民さん
[2014-06-29 07:58:29]
エレベーターが点検で止まるらしいですね。
このような情報は、Uコム光のマンションコンシェルジュのネット掲示板に掲載して欲しいですね。 |
39:
匿名さん
[2014-07-02 17:13:56]
水圧はひょっとしたら、洗面器下の開きにある蛇口の開きが小さいのかもしれません。
ボクも最初緩かったんですが、蛇口を開いたら普通に勢い良くでました。当たり前のことですが。 |
40:
マンション住民さん
[2014-07-03 10:17:58]
なるほど。
|
41:
住民さんE
[2014-07-04 08:49:34]
ありがとうございます!!
洗面台の下の蛇口回したら 勢いよくなりました!! シャワーは無理ですかね・・・ |
42:
住民でない人さん
[2014-07-07 12:31:50]
こんにちは
住民ではありませんが、近くに引っ越し予定の者です この辺りに知人もいないので質問させて下さい 皆様の中でWiMAXでネット繋いでる方おられますか? 特に高層階の方で 繋がりがどうなのか知りたいのですか、WiMAXに問い合わせても高層階は不明との回答で… 何かご存知の方回答いただければ助かります |
43:
住民さんA
[2014-07-10 14:53:31]
>>42
高層階に住むものです。 マンションはUCOMというインターネットサービスに全戸加入しており毎月共益費と同時に回線利用料を支払う仕組みになっています。確かこれは強制だったとおもいます。 Wimaxに加入すればUCOMとWimax2重でネット使用料を払ってしまう事になってしまいます。。 ですので無線環境を構築する場合無線LAN親機を購入して使用した方がいいです。 また、回線元の所でハブを利用して配線をつなげばリビングと部屋それぞれにネット回線を引く事ができます。 あと、高層階だと携帯の回線がLTEが3Gに変わってしまい速度もかなり遅くなるので、WiMAXも同様の症状になるかと思います。 ちなみに自分は無線LANの親機を使ってます。 |
44:
住民ではない人
[2014-07-12 07:31:20]
43様
回答ありがとうございます。 非常に参考になりました! Lteもダメなんですね 20階ぐらいがラインなのかなぁ… ご丁寧にありがとうございました☆ |
45:
やたろう
[2014-07-13 12:54:55]
|
46:
購入検討中さん
[2014-07-20 21:50:17]
エントランスって、ソファ以外にインテリアとか植物とかは置かないんですかね?なんか殺風景な気がするんですが…
|
47:
契約済みさん
[2014-07-21 10:23:08]
ってか、まだ一度も総会ないんですかね?
|
48:
住民さんA
[2014-07-21 22:22:51]
中古が出てるのが気になるのだが…業者が購入?
|
49:
契約済みさん
[2014-08-18 06:19:08]
四ヶ月たって総会まだとか、ありえるんですかね?
|
50:
契約済みさん
[2014-08-18 23:14:16]
もしかしたら理事長が発起しないと総会は始まらないのではないでしょうか。。
私も幾つか問題提起したい事項があるのですが。 |
51:
契約済みさん
[2014-08-19 03:06:58]
あれ、抽選で選ばれるんですよかね?初体験ならやり方も
分からないのでは?管理会社もできれば面倒増えるだけなんで、やってほしくないのが本音でしょうが。 |
52:
マンション住民さん
[2014-08-23 15:12:00]
ご存知かと思いますが、理事会は開かれています。きっと年内には総会があるんじゃないかな。
総会で検討しましょう^_^ |
53:
入居済みさん
[2014-09-10 16:49:39]
年末年始ゲストルームが利用できないなんて...
需要があると時期だと思うんだけどなぁ 前住んでたマンションは、お盆、年末年始関係なく利用できたのに... |
54:
入居済みさん
[2014-09-12 14:37:12]
朝、エレベーターにモップ掛けしてる清掃員の方に「おはようございます。」って、
挨拶したのですが、無視されました。 清掃中のエレベーターに私が乗ってきたことで、清掃を中断することになり迷惑そうな態度でした。 気分が悪い1日のスタートでした。 |
55:
入居済み
[2014-10-03 23:54:53]
清掃作業員、メンテナンス作業員は総体的に態度が悪い
|
56:
入居済み
[2014-10-04 00:01:11]
このマンションの清掃作業員、メンテナンス作業員は総体的に態度が悪い
|
57:
入居済みさん
[2014-10-05 21:36:10]
電話の配線がリビングにしか来ていないのは不便だと感じていたが、解決策はあるのでしょうか?
|
58:
入居済み
[2014-10-08 18:16:45]
エレベーターの不可解な作動にイライラします。
作動設定が悪いからでしょうか、2基とも上昇中に呼びボタンを押したにもかかわらず わたしが呼び出した階まで来ず、2基とも下階で止まった後、下に降りてしまいました。 こんなエレベーター、今まで経験したことがありません。 |
59:
契約済みさん
[2014-12-29 08:29:04]
最近排気ガスによる空気汚染がひどい気がします。
入居当時は気にならなかったのに。 ダイキンの空気清浄機を常に稼働させているのですが… 皆様、排気ガス対策で何かされていることはありますか? |
60:
入居済みさん
[2015-01-04 08:43:35]
特に感じませんが、防音面からも、窓扉は開けません。
|
61:
入居済みさん
[2015-01-04 08:46:13]
エレベーターの不可解な挙動は清掃作業時にマニュアル操作されていたのではないでしょうか。
|
62:
入居済みさん
[2015-02-13 13:26:27]
延期されてた窓のゴンドラ清掃、実施されましたが、、、前回と比べ、余りキレイになってないような気が。皆さんのお宅はキレイになってましたか?
|
63:
匿名さん
[2015-02-15 21:27:19]
たしか、一度窓綺麗になったと思いましたが、最近雪が降って窓が汚れてます。
また雨が降ったらましになると思ってます。 |
64:
住民でない人さん
[2015-04-17 14:28:16]
しかしここの賃貸相場って高いですね。新町のサンクタス以上って。。
|
65:
匿名さん
[2015-04-17 18:23:33]
心斎橋・難波・四ツ橋徒歩圏だからかな。
|
66:
匿名さん
[2015-04-17 19:26:48]
釣り?
サンクタスは 賃貸マンションを 外観を分譲マンションで 分譲マンションの価格帯より安く 販売した物件です。 ここは普通に分譲マンションなわけで… |
67:
住民でない人さん
[2015-04-21 01:09:27]
平米単価4000円って。。所有者より賃貸人の方が
裕福でしょうね |
69:
入居済みさん [男性 50代]
[2015-05-27 08:05:47]
入居前は、いろいろな懸念が有りましたが、
排気ガスについては、全く気になりませんね。 昭和の時代ならばいざ知らず、そもそも今時は排気に問題のある車なんて走っているのでしょうか? 個人の感覚ですが入居してこの点で不快に思ったことは有りません。 ホテル街の環境問題ですが、このタワーマンションの場合、 四ツ橋線沿いのエントランスから出入りしているので、 全く気になりませんね。 以上、参考までに。 |
70:
匿名さん
[2015-05-27 08:42:57]
|
71:
住民でない人さん
[2015-06-01 06:27:16]
賃料高すぎでしょ~
環境メッチャ悪いから、そういうの気にしない若いシングル向け |
3月末から4月にかけて引越業者や購入した
家具などの搬入で混雑しそうですね。