ブランズタワー南堀江の契約者専用スレです。
情報交換や意見交換を有意義にしませんか。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166564/
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1丁目1-6,1-15(地番)
交通:大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅徒歩3分・「なんば」駅徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線・千日前線「なんば」駅徒歩6分、阪神なんば線・近鉄難波線「大阪難波」駅徒歩6分
JR関西本線「JR難波」駅徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅徒歩7分
売主:東急不動産、伊藤忠都市開発
施工会社:三井住友建設
管理会社:東急コミュニティー
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamihorie/
[スレ作成日時]2013-05-15 13:43:17
<契約者用>ブランズタワー南堀江
83:
入居済みさん
[2015-12-01 03:35:05]
総会はどうでした?
|
84:
マンション住民さん
[2015-12-01 07:10:43]
Airbnb等禁止の規約が可決しました。
なのでこれから厳しく(弁護士を活用する措置)なります。 |
85:
入居済みさん
[2015-12-02 01:03:54]
他に議題や要望等ありました?
このマンション、東洋経済やダイヤモンドで、大阪の00年以降のマンションで値上がり率トップですって |
86:
マンション住民さん
[2015-12-19 19:51:28]
東洋経済に近畿圏値上がりベスト40で11位に載ってますね。
|
87:
働くママさん
[2015-12-23 16:22:18]
大阪府内に限っては1位でしたね。残り上位は京都の2000年代前半の安かった物件でした。
短期間にこれだけ値幅取れるのは運が良かったですね。 |
88:
匿名
[2015-12-24 17:43:01]
|
89:
マンション住民
[2015-12-24 20:16:53]
ラウンジ平日の夜も飲めるようになりましたよ(^-^)
|
90:
マンション住民さん [男性 50代]
[2015-12-31 09:06:25]
ラウンジの、利用時間ですが、
23時ぐらいに延長して頂ければうれしいです。 しかし、曜日に関係なく夜の飲酒可能は、ありがたいです。 |
91:
入居済みさん
[2016-02-03 04:02:59]
コンシェルジュがいないなら時間で区切る意味なくなりますもんね。
夜12時くらいまでならOKでしょう。だいたい、10時ってここの住人はまだ帰ってないのでは。 |
92:
物件比較中さん
[2016-02-04 11:48:37]
此処の非常階段ってカーペット貼りですか?それともコンクリの打ちっ放しですか?
|
|
93:
匿名
[2016-02-04 13:23:50]
>>92
契約者専用ですので実際にご覧ください |
94:
マンション住民さん [男性 50代]
[2016-02-05 00:47:23]
ラウンジは時間で区切らないと泊まられる方が出て来るのではないですか。
12時が妥当かなぁ? |
95:
契約済みさん
[2016-02-11 16:49:58]
そもそも午後10時はコンシェルジュの勤務に合わせてのものでしょう。
コンシェルジュの業務から外れるなら夜12時にしても良さそう。 今のところみんな大人しく使ってるみたいだし、サービスを出し惜しむより メリットの方が大きいですよね。しかし、理事にでもならない限り 提案する術がないのも。。総会で提案しても、可決するのがその次の総会。 まる二年かかりますね。 |
96:
入居済みさん
[2016-03-11 22:56:19]
総会や理事会の報告書今年に入ってまだ出てませんがどういうことですか?
|
97:
入居済みさん [男性 40代]
[2016-03-13 18:11:36]
コンシェルジュは挨拶と笑顔が重要と思うのですが 最近の人は忙しそうに顔を伏せているように感じるのは私だけかな?
|
98:
入居済み
[2016-03-21 15:46:56]
>>97
同感です。 以前の方は、何か仕事をしていても大抵手を止めて立ち上がり、気持ちよく挨拶してくださいました。最近は、そのような対応をしてくれるコンシェルジェさんは私の知る限りでは残念ながら半分の方くらいです。 |
99:
入居済みさん [男性 50代]
[2016-03-21 15:57:21]
そろそろ最後の補修アフターサービスですね。
皆さんのお宅は、大きな不具合でていませんか?うちは、一部クロスの下のボードが割れ、壁にヒビが入ったようにクロス自体も裂けています。今回の補修では対応頂けますが、その後はもし同様の現象が起きても当然有償対応とのことでした。今見つかって、ある意味運が良い(?)のでしょうが、また起こるのでは、、、と少し不安でもあります。 |
100:
マンション住民さん
[2016-03-21 22:40:08]
私も少しだけありました。アフターサービスがあってよかったです。
|
101:
マンション住民さん [男性 50代]
[2016-03-23 00:02:39]
>>97
私も、その傾向はあると思う。 うつむいていると、入居者にくっついてきて、 不審者が入ってきても分からない。 入居者の顔を覚えるには、見て、挨拶して、声を聞くことが重要。 ましてや、心地良い環境を作ろうとするのであれば尚更だと思う。 それが苦手なら、この商売には向いていない。 |
102:
入居済みさん [男性 50代]
[2016-04-06 19:46:44]
>>101
全く同感です。 特に、最近(?)入れ替わった2人はひどいと感じます。以前からいてくれる方々はキチンと立ち上がり挨拶も返してくださいますが、この2人は基本座ったまま、挨拶もないこともしばしば。可能なら他のコンシェルジェさんに変わって頂きたい気持ちです。 |