オーベルグランディオ吉祥寺の契約者・住民専用のスレです。
意見交換や情報交換しましょう
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-8の一部(地番)
交通:JR中央線・総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、
JR 中央線・総武線「三鷹」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、、京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩22分
総戸数:177 戸
住戸専有面積:35.87m2~87.65m2
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279375/
[スレ作成日時]2013-05-15 12:30:14
オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)
1:
匿名さん
[2013-05-15 16:19:32]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
2:
契約済みさん(5Fだお)
[2013-05-15 20:17:19]
スレ設置ということで、投稿(((o(*゚▽゚*)o)))
C棟って東側ですかね?うちは西側~ >週1のペースで吉祥寺に自転車で行くとき、前を通って建設状況を見守ってます。 これ、うちもやってるwww まだ4階くらいですけど、楽しみですね☆☆ >・Ⅱの工事(うるさそう) 音よりも、排気や工事チリが気になりますね。でも仕方ないね。 >・ゴミ捨て場(24時間だと収集日以外に捨てるので汚くなりそう。 いつも思うんですが、生ゴミ用のミキサー買ってトイレ流せば同じですよねw ディスは、自分で細かい掃除できなさそうなんで要らないと思ってましたから、私としては無しで嬉しいです。 そうそう、買う時にゴミ捨て場の場所が気になったです!まぁ住民のモラル次第ですよね。 昔聞いたのは、ペットや幼児のおむつを真夏に回収日を気にせず捨てる人が居て・・・とか。 どこのマンションでも同じだと思いますので、皆で頑張ればイイサ\(*⌒0⌒)♪ |
3:
契約済みさん
[2013-05-17 18:53:16]
インターネットは、各戸は光ファイバー直収で、
壁にLANの差込口があるようだけど、 プロバイダ業者名とか、ルーターはプロバイダ提供機器限定なのかとか、 どなたかマンションのネット環境情報をお持ちの方、おりませんか? |
4:
働くママさん
[2013-05-19 17:27:50]
値引きしてもらえるって本当ですか?
最近モデルルームに行ったママ友に聞いたんですけど。 |
5:
匿名
[2013-05-19 17:56:15]
|
6:
匿名さん
[2013-05-20 12:52:39]
これから抽選予定の部屋が値引きしてもらえるって聞きましたよ。
|
7:
匿名
[2013-05-20 23:43:20]
>プロバイダ業者名とか、ルーターはプロバイダ提供機器限定なのかとか、
重要事項説明書の中にサービス提供者の名称などが書かれています。 ネットワーク品質はたぶん「値段相応」でしょうから、使ってみて 満足がいかなければ自分でフレッツ等を契約すればよいのだと思います。 |
8:
契約済みさん
[2013-05-21 01:13:36]
ずいぶん強気でしたけど、結局売り残しが出たのですね。
事実、吉祥寺・三鷹エリアとしては、 かなり安い価格水準だったし、こんな物件は二度と出ないと思って飛びついてしまいましたが。 なぜ売れ残ったのだろう?? |
9:
契約済みさん
[2013-05-21 14:20:27]
> 7
> 重要事項説明書の中にサービス提供者の名称などが書かれています。 見落としてました! ありがとうございます。 |
10:
契約済みさん
[2013-05-24 23:12:17]
>8
売れ残りと言っても1戸?3戸?どちらか忘れましたが、私はすごく少なくてびっくりしましたよ。 |
|
11:
匿名さん
[2013-06-15 14:38:59]
銀行ローンの正式申し込み案内って来ましたか?
6月予定だったと思うのですが。 |
12:
契約済みさん
[2013-06-15 22:11:51]
ローンの説明会の案内が来たので、申し込みましたよ!
正式申し込みはもう少し先だったと思います |
13:
契約済みさん
[2013-06-15 22:42:38]
住宅ローン正式申し込み会 7月下旬~8月(予定)
|
14:
匿名さん
[2013-06-17 22:49:55]
ローン申し込み、確かにスケジュール遅れましたよね。理由は何だろう?
|
15:
契約済みさん(5Fだお)
[2013-07-16 20:06:18]
夏ですね。牟礼団地でお祭りがあるとか無いとか聞いた気がします。
|
16:
契約済みさん
[2013-07-17 19:21:55]
毎年、8月中~下旬に凄く小さなお祭りやってます。
今年はやるのかな? そのうち牟礼団地の掲示板で告知されるかと思いますので、 確認したら投稿しますね。 オーベルに住む方は、夕方にでも遊びに来たらよいのではw |
17:
匿名さん
[2013-07-17 20:42:59]
ん?
牟礼団地のお祭りは、8月24日(土)ですよw 当日のための盆踊り練習日のお知らせの紙に 書いてありました。 昼に幼児&小学生限定の山車があり、 屋台と盆踊りは夕方から21時くらいまでやってます。 ただ小さなお祭りで、毎年、数少ない屋台に 行列できるから、 近所の西友やいなげやで、焼き鳥とか缶ビールを 事前に買って行くのがよいかと。 オーベルや近隣施設の見学や雰囲気の確認を兼ね、 子供連れ家族で遊びに行くのもよいかと思います。 しかし、牟礼団地&近隣住人だけの 本当に小さなお祭りだから期待しないで下さいな。 |
18:
匿名さん
[2013-07-20 14:30:02]
壁にクロス直貼りってショック!今更だけど。
すべての壁がそういう感じなのかわからないけれど カビカビになるよ、絶対。 |
19:
契約済みさん
[2013-07-20 17:15:27]
> カビカビになるよ
常識的に考えて、ならないでしょw もし、そうなら新築マンションはすべてアウトですよ。 |
20:
匿名さん
[2013-07-20 17:18:42]
新築マンションのカビ問題を知らなさすぎ。
ネットでも簡単に調べられますよ。 |
21:
契約済みさん
[2013-07-20 20:50:10]
カビ問題は、全てのマンション•住宅にあるし
オーベルに限った問題じゃないでしょ。 平成16年の法改正による換気の定めで昔よりマシになり、 新築マンションのコンクリートの水分が抜るまでの三年間 掃除や換気、除湿機などで注意してたら大丈夫かと。 あと、プラズマクラスターは効果あるのかな? エコカラットや漆喰の壁とかよさそう。 いずれにせよ何か対策した方がいいと思うけど 過度に神経質になったり騒ぐ問題でもないと思いますよ。 カビ問題の発生するマンションの部屋って、 日当たりや湿度、風通しとか何らかの環境あると思うし、 ロケーションからオーベルはカビの発生しづらい 物件ではないでしょうか。 |
22:
契約済みさん
[2013-07-21 15:06:19]
うちは新築のUR賃貸マンションに引っ越して数年経過したけど浴室以外、カビはありません。
隣との壁はコンクリートに壁紙クロスの直貼り、他は石膏ボードに壁紙クロスです。 カビは、日当たりの悪い多湿な部屋の問題で、オーベルはあまり気にしなくていいと思います。 > No.17 8月24日のお祭り、武蔵境からの帰りに寄ってみようかな。 |
23:
匿名さん
[2013-07-22 11:34:36]
皆さん、カビについては楽観的なんですね。
今現在住んでいる家は、築数年のマンションですが やはり北側の部屋(コンクリート直貼り壁)はカビが発生しました。 24時間換気システムも使っていますし、もちろんその他にも換気はしています。 除湿機も使用。暖房器具については蒸気が発生しないものにし、 冬でも結露対策で除湿機を使うなどしても、やはり本棚など家具の裏にカビが出来ました。 上層階ですし、マンションの周りにも対して大きな建物はないので 風邪の通りは良いと思います。 リビングは南向きですが、反対側にある部屋が北向きだから湿気がこもるんでしょうかね? 西向き東向きリビングのお宅では、カビの問題はないのかもしれませんね。 でも新築マンション購入後、カビに悩む方って結構多いですよ。 私の知り合いだけかな。 |
24:
契約済みさん
[2013-07-22 13:19:27]
これでどうでしょうか?
http://ofo.eek.jp/ あとカビ問題は、大なり小なり全ての新築物件にあるし、イヤなら 「買わない or カビのない中古物件にする」 しか選択肢ないですよね。 > カビについては楽観的なんですね。 楽観的ではなく、 現時点では騒いだり悲観すべき問題じゃないと思いますよ。 |
25:
契約済みさん
[2013-07-22 17:14:20]
これはどうでしょうか?
http://www.kabi-nai.com/ http://kabitaisaku.com/newpage35.htm http://item.rakuten.co.jp/kabitaisaku-kabitori/c/0000000110/ 入居前の防カビ工事の業者もあるようですね。 |
26:
契約済みさん
[2013-07-22 17:49:36]
防カビ剤で検索すると、あやしい代物はじめ
いろいろありますねw http://www.kenko.com/product/seibun/sei_665243.html http://questionbox.jp.msn.com/qa588831.html |
28:
契約済みさん
[2013-07-23 19:45:53]
吉祥寺シンフォニアを確認したところ、
シンフォニアの方が高価格で 路線バスが三鷹行き中心で吉祥寺行きの本数が少なく高圧線もあり、 いろいろ考えると、オーベルⅠでよかったと思います。 ただ、弘済園横に杏林大学が引っ越してくるのと、 日本無線の跡地がどうなってゆくのか、 不安もあります。 |
29:
匿名さん
[2013-07-25 17:15:09]
東向き、又は西向きリビングの場合、
反対側の部屋(共用廊下側)の窓に日は差し込むと思いますか? |
30:
契約済みさん
[2013-07-26 23:06:41]
無理でしょ^_^
|
31:
契約済みさん
[2013-07-28 13:15:50]
日本無線の跡地が気になるというのはどのようにですか?大きなマンションが建つとか?
|
32:
契約済みさん
[2013-07-30 09:52:32]
まだ未定ですよ。
決まっているのは日本無線の移転のみです。 |
33:
契約済みさん
[2013-08-10 16:15:02]
牟礼団地のお祭り
8月24日(土)でしたよ。 駐車場の説明会(でしたっけ?)の後、遊びに行ってみよっと。 ![]() ![]() |
34:
しりたい
[2013-08-11 13:10:11]
24日の説明会は契約者全員が参加するんですか?
ウチは駐車場を希望していないんですが。 |
35:
契約済みさん
[2013-08-11 18:53:54]
それはデベさんに聞いとくれ!
|
36:
匿名さん
[2013-08-11 20:10:18]
三鷹台駅まで男性の足で歩いて何分ぐらいでしょう?
|
37:
契約済みさん
[2013-08-12 09:44:32]
実質、25~30分くらい。
歩きはキツイよ。 自転車じゃないと無理だよ。 |
38:
契約済みさん
[2013-09-04 20:48:07]
週末にマンション現地を見たら、結構出来てた(*゚▽゚*)
西館はほぼ出来てるって感じでした。 |
39:
しりたい
[2013-09-04 22:10:08]
ほんと、できてきましたね♪
![]() ![]() |
40:
契約済みさん
[2013-09-05 17:20:20]
自分は毎日帰宅するのが22時過ぎるのですが、今、オーベル近くにお住まいで同じような方、いらっしゃいますか?三鷹、吉祥寺からのバスに不便を感じたり、反対に「こうすれば便利」みたいな良い案があればおしえて下さいませ。
|
41:
契約済みさん
[2013-09-06 12:14:19]
検討版からのコピペです。
--- 吉祥寺駅発の牟礼団地行きバス 最終が23時31分(平日)、土日が22時58分、 三鷹駅発の牟礼団地行きバス 最終が21時23分(平日)、土日が21時32分です。 あと、牟礼団地行きバスがなくなった場合、 他のバスので「下連雀」下車で徒歩7分、 三鷹駅発の久我山行きバスで西ヶ原下車(牟礼団地まで徒歩5分)なら 料金2倍の「深夜バス」(平日のみ)でJR終電でも乗れます。 それでも間に合わなければ、三鷹駅から徒歩30分で牟礼団地着。 --- 不便は感じませんよ。 |
42:
契約済みさん
[2013-09-13 19:53:09]
マンションを見て来ました。
西側の部屋をフェンス越しに覗いたらリビングや和室が見えたのですが 思ったより狭く感じ少しショックを受けました。 あと壁にタイルがないので、承知済みではありますが高級感はないです。 狭いリビングをいかに広く感じられるようにするか、 すっきりきれいに見せるか等インテリアの工夫が、今後の我が家の課題です。 |
43:
契約済みさん
[2013-09-14 14:34:04]
だってあのお値段ですものね~。
|
44:
働くママさん
[2013-09-14 19:24:51]
オーベルの吹付け外壁のメンテナンスは何年毎なんですか?
|
45:
匿名
[2013-09-15 23:47:56]
女性ですが、高校の頃牟礼6丁目の家から三鷹台の駅まで毎日歩いてたけど、全然キツくないし苦じゃなかったよ。
|
46:
匿名
[2013-09-15 23:47:56]
女性ですが、高校の頃牟礼6丁目の家から三鷹台の駅まで毎日歩いてたけど、全然キツくないし苦じゃなかったよ。
|
47:
匿名
[2013-09-15 23:47:58]
女性ですが、高校の頃牟礼6丁目の家から三鷹台の駅まで毎日歩いてたけど、全然キツくないし苦じゃなかったよ。
|
48:
契約済みさん
[2013-09-16 11:13:23]
> 全然キツくないし苦じゃなかったよ。
それは元気なJKだったらかでしょ。 仕事帰りのおっさんにとって、 三鷹台駅から牟礼神明社まで続く坂道は… ε-(´∀`; ) |
49:
匿名さん
[2013-09-17 06:35:05]
大分できてきましたね。
が、ベランダ側がほぼ吹き付けタイルでしかも白っぽい色なので、、 私も承知していたはずなのですがちょっとがっかり・・で凹んでいます。 なんかちょっと…ほんとに団地っぽいっていうか。。(泣) これって、オーベルⅡの外観も同じなんでしたっけ。それかⅡだけ高級感ある外観で、 金額&見ためにも差があからさま、なんて事あるんでしょうか。。 |
50:
契約済みさん
[2013-09-19 01:23:41]
吹き付けは嫌ですが、
ベランダの柵が半透明で色が入ってておしゃれじゃないですか? 私は住居に直結してる車用のエントランスが正面にないのが 団地っぽいな~と思い始めてます。 宅急便のトラックとかタクシーとか路駐ですかね。 敷地ゆとりがあってホテルライク。 雨の日とか濡れずにタクシーや車から降りられる感じですよね。 駐車場の契約で車を持つか悩んでます。 裏手にありますが、駐車場の奥でゆとりはなさそう。 駐車場自体も機械式なんで、 乳飲み子のいると手間がかかるし、事故も怖いです。 でも車が敷地に入るのにセキュリティーがしっかりしてるところは、 高級な感じで素敵ですよね。 |