【契約者専用】グランアルト中野
1:
匿名さん
[2013-05-14 21:00:58]
竹中が改善してくれるでしょ。7000万も払ったんです。
|
2:
匿名さん
[2013-05-15 00:46:02]
どうやって?
|
3:
鈴幸ハイツ時代の住民
[2013-05-17 11:27:49]
細い道路と金網を隔てて、深夜除きひっきりなしに電車が通る日本有数の鉄道大動脈のすぐ前ですから、電車の音がするのは当然でしょう。線路沿い駅近物件にはつきものですし、下見で想像がつくはずです。
私は、電車の音が環境音楽みたいに思える鉄道好きなので、むしろ心地よく思っていましたけど、嫌なら線路と反対の南側の部屋にいる時間を多くするしかないでしょうね。南側は閑静な住宅街ですし。 |
4:
入居済みさん
[2013-05-26 23:12:51]
確かに、換気扇から電車の音、聞こえます。
換気口が南側にあればよかったのにね。 まあ、でも想定内かな。 それより、少し気になるのは、隣の家の玄関の扉が閉まるとき、 バタンと、家の中にいるこちらまで響いてきて、びくっとしてしまうのですが、皆さんはどうですか? 扉の閉まる速度は調整はできるそうなので、響かない程度に、適度な速度に設定してほしいのですが。 |
5:
住民さんA
[2013-06-01 19:51:04]
快適です。マンション内は静かで、部屋の中身にも満足。真南向き、閑静な住宅街を見おろして、バルコニーから富士山もよく見えて。
でもやっぱり、高かった…。十年後は、7000→6000万、いやそれ以下か?でも、家賃にすると25万/月で、なんて考え出すと、いいかなとも思います。 まあ今のところ永住のつもりだから、値下がりは気にしないようにしてます。本当に便利。駅まで3分、新宿まで1駅で4分。朝は、マンション出て、10分後には新宿駅ホーム。最高です。 中野杉並エリアは大好きで、中央線の新宿〜吉祥寺間に戻ってこられて、良かったなと思ってます。 |
6:
匿名
[2013-06-03 14:40:25]
うちはお隣さんにお子さんがいるにも関わらず、生活音は聞こえたことないですね。電車も朝のラッシュ時に寝室の扉を開けるとなんとなく聞こえてくるくらいで気になりません。
|
7:
匿名さん
[2013-07-15 18:18:09]
うちの部屋は寝室が線路に面してるので、窓を開けるととてもうるさく、基本的に24時間窓を閉めっぱなしにしています。
まあ、線路隣接物件なので覚悟はしていましたが・・・。 6さんは地下のお部屋なのでしょうか? 確かに地下であれば寝室もあまりうるさくなさそうですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報