売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:未定
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分
【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-13 23:45:41
CAPITAL GATE PLACE その4
481:
匿名さん
[2013-06-08 15:38:35]
|
||
482:
匿名さん
[2013-06-08 16:38:47]
豊洲周辺の住民とは格が違うさ(笑)
|
||
483:
匿名さん
[2013-06-08 19:11:24]
ここを買う年齢層はやっぱり40ー50代ぐらいなのかな?地権者が1/3を占めるから平均年齢高そうだよね。
|
||
484:
匿名
[2013-06-08 19:50:20]
いや若い人が多い気がしますよ。
月島の観光もんじゃ屋とかお好み焼き系の若い人が関西弁で熱く違いを語ってるのがよく聞こえて来ますし。 |
||
485:
匿名さん
[2013-06-08 20:07:20]
同感です。30.40代、地に足の着いた勤め人が多そうです。ただ、古くはセンチュリー、最近だと勝どきビュー、銀座近いとどうしてもお水系も最初は多そうです。
|
||
486:
匿名さん
[2013-06-08 20:11:19]
月島と東京駅の間には新富町という雑居ビルエリアがある。ここが再開発されると月島の価値は下がるな。
|
||
487:
匿名さん
[2013-06-08 20:46:02]
逆でしょう。相乗効果で価値増加しますよ。
|
||
488:
匿名さん
[2013-06-08 20:53:14]
新富町から見ればこちらは川向こう。
どちらにしろ、別なエリア。 |
||
489:
匿名さん
[2013-06-08 21:07:53]
豊洲との相乗効果はないようですが?
|
||
490:
匿名
[2013-06-08 22:00:08]
|
||
|
||
491:
匿名さん
[2013-06-08 22:03:34]
月島が都心、というのはない。都心に至近、というだけ。
豊洲はどうでもいい。べつに豊洲が都心ということでも構わない。 |
||
492:
匿名さん
[2013-06-08 22:03:41]
ハルミズムさんは、月島>勝どき>晴海の序列を弁えるように。
|
||
493:
匿名さん
[2013-06-08 22:07:44]
気に入った間取りないよ。
|
||
494:
匿名さん
[2013-06-08 23:41:04]
新富町は大江戸線ないので却下。
|
||
495:
匿名さん
[2013-06-08 23:53:58]
月島は都心三区なので都心。
|
||
496:
匿名さん
[2013-06-09 00:34:18]
都心ではないです。城東です。
|
||
497:
匿名さん
[2013-06-09 00:35:24]
城東は豊洲から先。
|
||
498:
匿名さん
[2013-06-09 05:54:57]
都心ではないが城東でもない、という距離感ではないでしょうか。
|
||
499:
匿名さん
[2013-06-09 08:40:13]
月島は隠れ穴場、生活しやすい町だと思います。
他に承認されなくても住んでいる人が便利と思えればいいんです。 |
||
500:
匿名さん
[2013-06-09 10:20:56]
そこ逃げちゃだめだよ。
客観的な評価は常に大事。 だからこそ皆スレを読む。 中央区=城東=江東区化が現実。 納得して買えばいいだけ。 http://www.chuo-tky.ed.jp/~joto-es/index.cfm/9,html http://www.kencorp.co.jp/famous_property/4 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
良いことです。