落ち着かないので相談させてください。
新築戸建を建築し、今月末頃引き渡し予定です。
思わぬトラブルになり、皆様ならどうされるかお尋ねさせてください。
まず、元々はハウスメーカーで建築予定で、契約を済ませ、契約金も支払っていました。
その直後、身内が勤務先も木造新築しているので、任せてもらえないかと言ってきて、金額も含め、こちらの希望(長期優良住宅,省令準耐火構造)を伝え、納得できるないようだったので、ハウスメーカーと契約解除し身内の工務店に依頼することにしました。
長期優良住宅と省令準耐火は初めてとのことでしたが、してもらえるとのことでした。
トラブルは以下の2点です。
①住宅ローンはフラット35Sエコ金利Aプラン(平成24年10月31日までに申込み分)を利用します。
長期優良住宅で建てるということで申し込みをしました。
先日、今月融資実行するために銀行へ必要書類を持っていきました。業者から預かった書類は「適合証明書」「(長期優良住宅建築等計画に係る技術審査)適合証」でした。
銀行で提出すると、長期優良住宅では認定通知書がなければいけないとのことでした。工務店に問い合わせたら、(長期優良住宅建築等計画に係る技術審査)適合証の交付を受けたら長期優良住宅になっていると思っていたとのことで、県には申請すら出していませんでした。しかも適合証は昨年12月に交付されているものでした。
銀行担当者からは機構に確認するけれど、恐らく今月は無理だろうとのことでした…
今朝、銀行担当者へ長期優良住宅が間に合わなくても、省エネや耐震等、金利Aプランの基準は満たしているので(適合証に記載有)、それで通してもらえないのか尋ねましたが、それも機構に確認はするけれど難しいだろうとのことでした。
元々長期優良住宅で建てるということで審査が通ったのだし、もし省エネや耐震の方でOKが出ても、現在のフラットの基準(金利優遇内容が悪くなっている,90%の融資)になるだろうとのことでした。
県の認可を待てば6月実行になり、金利は結構上がりそうだし、それを避けられても現在のフラットの基準になってしまいます…
銀行からの返事待ち状態ですが、落ち着きません…
②省令準耐火構造について、初めから頼んでいたのに、工事中、断熱材も済み、石膏ボードも張っているときに初めて「省令準耐火にしたら50万円位かかるし、断熱材(発泡ウレタン)の関係でできないみたい」と言われました。
びっくりしましたが、もうそこからできない状態なので、仕方がないのかと思っていました。
しかし、先日火災保険に入るために保険会社に行ったところ、「省エネや耐震なのに、どうして省令準耐火じゃないのか」と聞かれました。断熱材のことを言いましたが、関係ないとのことでした。
省令準耐火ならば年間35000円は安くなっていたのです。しかも、省令準耐火にするには確認申請書にその旨の記載も必要だったそうですが、その記載はありませんでした。
工務店に言いましたが、「50万円もかけてメリットが無いと思ったし、できないとちゃんと説明したはず」と言うばかりで話になりません。
挙句の果てには長期優良も省令準耐火もハウスメーカーが独自に売り出しているもので普通の工務店はしないと言い出す始末…
しかしこちらはこの工務店に頼む前にしてもらえるか確認をしたのです。そもそも長期優良住宅には固定資産税などの優遇があり、省令準耐火も保険料が安くなるメリットがあり、ハウスメーカーが独自にしているものではないと思うのですが…
また、上記2点ほど重大ではないのですが、確認申請書提出前に打ち合わせた時の図面には、依頼していた通り寝室からバルコニーへ出入りするドアがあったのに、上棟前日に工務店が持っていた図面を見たらそのドアがありませんでした。聞いたら確認するとのことで、上棟式の時に、構造計算上筋替えの関係でそこにドアは無理だったと言われました…
まだ、銀行から連絡はありませんが、おそらく悪い結果になると思っています。場合によってはもう家はいらないと言いたいです…
しかし、土地代、上棟時の中間金のつなぎ融資を受けています。また、この工務店で建てる為にハウスメーカーと契約解除をして、当然ですが契約金も一部しか返ってきませんでした。
もうどうしたらいいいかわかりません…
皆様ならどうされますか?
長文で申し訳ありませんが、読んでくださりありがとうございます。
[スレ作成日時]2013-05-13 14:36:18
皆様ならどうしますか?(長文です)
1:
匿名さん
[2013-05-13 17:24:17]
匿名掲示板にではなく、まず身内の方ときちんと話をして、それでも埒が開かなかったら消費者センターか自治体の無料法律相談にいくべき内容だと思うけど。
|
2:
匿名さん
[2013-05-13 18:29:20]
その紹介してきた身内はトラブルのこと知ってるの?
任せてくれと言った以上、この件に関しても仲介してもらったほうが良いですよ。 我関せずの態度だったら、もう自分を責めて泣き寝入りですね。 借りれるとこで借りて、納得できない金利でも払い続けるしかないでしょう。 全てが手遅れです。言われたくないと思いますが、だから工務店はダメなんです。 重大ではないとおっしゃいますが、確認申請前後で図面が変わってるのに施主に指摘するまで言わない、 これは建築業者としてあってはならないことです。こういうことする業者なんですよ、所詮。 しょうがないです。仕上がった家に住む以外無いのでは? 一からやり直すなら、弁護士つけて裁判ですが。 |
3:
契約済みさん
[2013-05-13 20:04:42]
ご回答ありがとうございます。
身内が担当者なんです…上記のことは全て身内とのやりとりなんです。 銀行についてですが、今週一杯は待ってもらえる事になり、今日、県に長期優良住宅の認定申請を出したそうです。 認定通知書が今週中に間に合えばフラットの実行はできます。 弁護士への相談も視野に入れておきます。 |
4:
匿名さん
[2013-05-13 20:22:34]
スレ主さんのいう通りで、その(事前に長期優良住宅,省令準耐火構造ができると約束した)証拠があれば、
まずは被害総額を計算し、賠償していただけなければ、裁判にさせていただくという趣旨で示談を持ちかけますかね。 できれば弁護士を入れたいところですが、まずは無料相談にいきます。 頑張ってください。 |
5:
匿名さん
[2013-05-13 21:26:39]
身内に建てさせるからそうなる。
請負契約は、トラブった時にハッキリとクレームを言える相手とするべき、、、です。 ナアナアの馴れ合い関係になって、煙に巻かれるのが常。 身内とかでない場合であれば、契約不履行で解約→建物取り壊しも工務店負担でやらせる位のつもりで、 話し合いすればよいが、現実にはそれでも、金額の値引き位でしょう。 |
6:
匿名さん
[2013-05-13 23:19:40]
身内だからってことでなあなあでやって、提示した条件と合意した内容を書面に残してなかったら、弁護士たててもきついかもね。
|
7:
購入経験者さん
[2013-05-14 07:15:37]
身内の人に責任とってもらうしかないね。人間関係は壊滅的になるけど。
|
8:
契約済みさん
[2013-05-14 10:08:06]
質問者です。ご回答ありがとうございます。
身内は、長期優良も省令準耐火も約束したことを覚えています。 書類は確認します。 長期優良については、身内の勘違いというかミスで、昨日県には申請は出したそうです。フラットに間に合うかはわかりませんが… 省令準耐火については、確認申請の時に申請しなければいけないことがわからなかったようです。 今言っても仕方がないけれど、後悔ばかりです… |
9:
入居済み住民さん
[2013-05-14 15:38:12]
問い合わせた保険屋もかなりまちがってる。
>、「省エネや耐震なのに、どうして省令準耐火じゃないのか」 省エネや耐震と省令準耐火は一切関係ない。 それに省令準耐火と確認申請書も関係ない。 準耐火、耐火は確認申請書に記載されるが省令準耐火は記載されない。 身内の工務店も信用できないが問い合わせた保険屋も信用しないほうがいい。 少しでも火災保険を節約するなら保険料が安くて人気の火災保険 AIU スイートホーム(細かく補償を選べる、一括払いしても追徴されるので長期は×) 日新火災 住自在 (細かく選べる補償もいい、費用補償は弱い) セコム損保 セコム安心マイホーム保険 (オール電化、セキュリティ有なら格安、家財は5年間までなので要注意) セゾン じぶんでえらべる火災保険(補償は悪いけど簡単に細かく選べる、わかりにくく補償が削られている) 富士火災 未来住まいる(WEB割引をすると格安、プランは自由に選べない |
10:
匿名さん
[2013-05-14 16:10:16]
省令準耐火をわからなかったとか忘れていたとかあり得ないでしょう。仕様書に書いているのではないのですか。
|
|
11:
9
[2013-05-14 16:41:20]
長期優良住宅に関しては認定を受けられれば多少遅れても仕方ないでしょ。
火災保険に関しては省令準耐火T構造とH構造の差額 火災保険30年分 +地震保険30年分を計算してその金額を値引きしてもらうなり 家具や外構をサービスしてもらうなりするのが現実的。 |
12:
匿名さん
[2013-05-14 16:58:33]
値引きしても仕様や性能は変わらないのに?
|
13:
9
[2013-05-14 17:02:13]
でも今更性能は変わらないのだから
せめて値引きやサービスしてもらうしかないでしょ。 口約束では裁判でも厳しいし 時間も費用もかかりお互い不幸になる。 落としどころを探すのがいい。 |