三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-24 15:35:32
 

ザ・パークハウス 追浜のpart7です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322180/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-05-12 16:00:31

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7

933: 匿名 
[2013-07-18 12:30:59]
荒らしの文章理解能力に質問なんてしても無意味。
これから入居者増えるし人通りも増えるから徒歩ルートも賑やかになるのでしょうね。
934: 匿名 
[2013-07-18 13:41:55]
>>188
ネガ消しとかより事実を書かれるとまずい人が多いのかなここは。
935: 匿名さん 
[2013-07-18 14:34:00]
歪曲されたものが「事実」として悪用されたことならしょっちゅうあるけどね。
936: 匿名さん 
[2013-07-18 15:40:45]
B棟が崖だし危ないよ。

西日キツそうだし、午後にならないと日照悪いし。

937: 購入検討中さん 
[2013-07-18 15:51:52]
B棟は地盤良さそうでしたけど。C棟側以外そこそこ地盤がよくないですか?
B棟が崖で危険となると昔からあるマンション下の小学校はどうなっちゃうんでしょう。災害時の避難場所になっているようですけど。
938: 購入検討中さん 
[2013-07-18 17:22:20]
このまえも話題でしたがB棟はもう買えないから。


あの崖が危なかったら近隣の坂を歩く方々はもっと危ないですね。
940: 匿名 
[2013-07-19 07:29:13]
ここのネガは強引だねぇ。正論で返す人いると毎回ネガ消しとかコメする人がいるけど、何をそんなに必死になってるんだか。
941: 匿名さん 
[2013-07-19 08:34:43]
それあなたのことですよ。
何で今日も泥仕合を続けようとするかなー?
検討者に迷惑だって分からないの?
942: 購入検討中さん 
[2013-07-19 08:58:08]
何が本当かは住民の方や近所にでも住んでいないとわからないこともあるので検討中の身としては939さんにとっては火消しと言われる投稿も重要な情報源です。
943: 匿名さん 
[2013-07-19 09:14:28]
昨日の午後の話題だと崖だけど、崖がベターかと言えば決してそうではない。
かといって全く駄目ということもない。
液状化しやすい地域のマンション等と同じ考え方ですね。
リスクは自分で取捨選択すれば良いので。
だから検討者にとっては崖というキーワードが出ただけでもそういう要素を考慮の中に入れられるので役にはたつわけですよ。
944: 匿名 
[2013-07-19 12:35:34]
>>188
こんな書き込みもあったんですね。いろんな人いますね。
945: 匿名さん 
[2013-07-19 15:47:27]
書いた本人が自演でスレに火を着けようとしているみたいですね。
946: 匿名さん 
[2013-07-19 16:53:30]
188って何かと思ったらあれですか。
2ヶ月前の投稿に執着して煽るなんて気持ち悪すぎ。
スレを荒す目的も明確だし・・・
947: 物件比較中さん 
[2013-07-19 21:50:19]
こちらに数回見学に行ったところ小学校が目の前、子供達がのびのびと遊んでいて、子育ての環境がとても良さそうと感じました。
ただやはり坂があるので老後は不安ですので、子供が大きくなるまで15年〜20年間住めたら良いと思い購入検討中です。
同じ様な考えの方はいらっしゃいますか?

948: 匿名さん 
[2013-07-19 21:52:43]
188の人は色んな人じゃなくていつもの多摩さんでしょう。
買う気がないのに長く居座ってられては購入を真剣に考える身としては迷惑極まりないです。
949: 匿名さん 
[2013-07-19 22:33:29]
そうやって蒸し返す人も迷惑なのですが。
950: 匿名さん 
[2013-07-20 01:08:30]
確かに多摩の話はめんどくさっ!と思った記憶が。
あれ嘘っぽい。
951: 匿名さん 
[2013-07-20 05:39:37]
坂はシャトルバスとハマちゃんバスでまかなえるし、運転できるならカーシェアーあるから大丈夫!
何度もやめてー!
電動自転車かバイク買えば?
952: 匿名さん 
[2013-07-20 09:00:11]
定年後にこちらの物件に住み替えた人もいますので、坂については人それぞれでしょう。
953: 匿名さん 
[2013-07-20 09:20:30]
ハマちゃんバスは、創価だけど良いの?
運転手は素人だし、それで良いの?
でもハマちゃんバスの駐車場を造ってあげたマンションだから良いのか。
関係者が多いのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる