パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート13です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320643/
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、
徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社 鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-05-12 13:48:31
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13
838:
匿名さん
[2013-07-30 11:01:57]
|
839:
匿名さん
[2013-07-30 11:06:28]
ザ・パークハウス奏の杜テラスとか5000万以上でもすぐ売り切れたって話。さほどに駅は近くはないが
|
840:
匿名さん
[2013-07-30 11:26:43]
そこら辺が地元の人は無理しても買いたいのはなんとなくわかるよ、奏の杜。柏の葉は柏の地元民は無理して買いたいとはあまり思わないんじゃないの。三井の人も柏以外の人が多い言ってたよ。ここの高い部屋を買う人たちはちょっと特殊な思想の持ち主だと思う。結構アカデミズムを重視してそう。
|
841:
匿名
[2013-07-30 13:04:18]
へ~
私は営業から、なんだかんだいっても地元住民が多いと聞きました 多い、の判断基準によるのかもしれませんが。 |
842:
匿名さん
[2013-07-30 13:08:41]
安い部屋は地元民が多いけど高い部屋は地元以外が多いという他の街とは違う傾向がある気がします。地元民からすると、ここの高い部屋はやっぱり納得出来る値段じゃないですから…
|
843:
匿名
[2013-07-30 13:15:10]
地元民がそのお金をだすとしたら、どこに買うんでしょうか?
おおたかのマンションのほうが、駅に近いとこは坪単価たかいですよね? かといってそれより安いとこは駅から遠いし。 |
844:
匿名さん
[2013-07-30 13:16:45]
やっぱり東京と違って地元民や地縁がある人が多いですよ(茨城が実家とか含む)。
一定数は他の土地からももちろんいるけど、それは都心と比較にならないくらいやっぱり営業の言うように地縁が 強い地域です。 |
845:
匿名さん
[2013-07-30 14:47:01]
柏の葉の高い部屋を買える資金のある柏地元民ならそのお金でもっと都心を買うと思いますよ。わざわざおおたかの森は選ばないと思います。
|
846:
匿名さん
[2013-07-30 15:06:24]
843
逆に6000万円台出せるならあなたがどこに買いますか?おおたかじゃなくても東京も範囲になりますが。 さらに8000万出せて余裕あるなら、都心のそこそこの広さと条件のマンション買うって思いませんか? |
847:
匿名
[2013-07-30 16:22:28]
うちは実家がこちらだし、親族との関係を大事にしたいので、お金にかかわらずこのあたりで購入したいと思います。
東京志向はそんなにありません。 同じ値段なら東京以外のほうがよい条件になりますし。 5、6千万で東京じゃ地域にもよりますがろくな物件かえないし。 かといって他の地方に行く意味がありません。 |
|
848:
匿名さん
[2013-07-30 16:41:51]
条件なんて人による。
|
849:
匿名さん
[2013-07-30 18:02:08]
>>847
だから人はそれを地縁という。 なにかしら地縁があるからここらで探す。違う人も中にはいるが、そういう人が多いってこと。 余談になるが、みんな住めば都で、少し都心から離れても田舎がごみごみしてなくていいという人もいれば、 ごみごみ多少していても何かと便利(意外に23区は公園が多いからそれを重視する人もいる)なほうがいいという人もいる。 で、一回そこに地縁を作るとそこが最高である!という固定観念もできやすいのは確かだなあ!と、 いくつかのすれを見てて思うが、ここもすごくそれを感じる。 |
850:
匿名
[2013-07-30 19:44:02]
結局842の意見は842の思い込みで、地縁が強いということか。
|
851:
匿名
[2013-07-30 20:20:05]
六千万円あったら、迷わず由比ヶ浜、鎌倉
|
852:
匿名さん
[2013-07-30 20:50:51]
柏の葉だと大きく値下がりしちゃうからね。
|
853:
匿名さん
[2013-07-30 21:27:22]
鎌倉ならマンションは肩身狭いよ…
|
854:
匿名さん
[2013-07-30 21:29:06]
三井のマンション自体が他のデベ物件に比べて値下がりが少ない。これは事実。
|
855:
匿名さん
[2013-07-30 21:32:41]
あと鎌倉族のプライドはすごいよ。ただそこに家があるだけじゃ相手にされないですよ。
|
856:
物件比較中さん
[2013-07-30 23:39:27]
地元民が地元に住む場合はほとんどが戸建て志向ですよ。マンションの駐車場見れば他都県ナンバーが多いことからも立証されてますね。ナンバーだけ県外を取得する田舎者もたまにいると思いますがここには皆無でしょ。
|
857:
匿名さん
[2013-07-30 23:49:27]
それに比べて柏の葉族は夢も希望もプライドも引き裂かれてる。
|
全体としていうなら、「柏市」との比較になるから言わなくてもいいかと思ったんだが・・・いかんかったか。
条件それなりにいい部屋なら5000万くらいは出さないと。もし奏の杜が柏の葉以下の値段(4000万台でそこそこ)なら、
もっと激しく沸騰するように売れちゃうよ。