三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-13 22:41:02
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート13です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320643/

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、
   徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社 鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-05-12 13:48:31

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13

757: 匿名さん 
[2013-07-23 19:51:07]
私は、752さんの考えに賛同します。

県民性というのは明らかに存在します。
758: 匿名さん 
[2013-07-23 20:33:53]
752です。
二子玉川と二子新地では一駅でも全然違いますね。柏の葉はそういうわかりやすい感じではなくて…
小田原は横浜より静岡に近いけど神奈川の中でひとつの文化圏になってる。

柏の葉はどちらかと言えば小田原タイプのような…千葉の中で独自の文化を築いていってる町なのではないでしょうか?
759: 匿名さん 
[2013-07-23 20:51:19]
一般的にはTXのイメージが強いから、流山・守谷でエリアを形成していると思われているんじゃないかな。

常磐線の柏なら、我孫子・取手グループ。
760: 匿名さん 
[2013-07-23 21:00:06]
柏の葉に文化圏などと呼べるものは、まだできてないと思う。
これからひょっとしたら、壮大な計画が上手くいったあかつきには、
そうね、30年後ぐらいには、多少それなりの町になっているかもしれないけど。
あくまで計画通りの町になったら…という話だけど。

小田原のように、歴史のある町と引き合いに出すなんて無謀。
761: 匿名さん 
[2013-07-23 21:50:08]
手賀沼周辺のイメージはやっぱり昔から千葉県ですよ。ここを茨城圏とか言う人の方が歴史を知らないように思います。

なんか柏と小田原って地価がほぼ同じみたいですね。もちろん市内で格差はありますが。
762: 匿名さん 
[2013-07-23 21:52:17]
あと小田原高校と東葛飾高校もほぼ同じレベルかな…
763: 匿名さん 
[2013-07-23 21:59:01]
比較するのが無謀とは言い過ぎではないでしょうか…小田原が限りなく静岡に近いのは事実だし…
764: 匿名さん 
[2013-07-23 22:05:59]
小田原行くと神奈川というより静岡にいる気がする…
765: 匿名さん 
[2013-07-23 23:29:16]
柏行くと千葉というより茨城にいる気がする…
766: 匿名 
[2013-07-24 02:16:49]
柏の葉が茨城県に近くて、嫌なら、買わなきゃいいだろ。

わざわざ、この掲示板にくるな!
767: 匿名さん 
[2013-07-24 08:58:35]
765>>
でも柏にはくるんですねw
768: 匿名さん 
[2013-07-24 09:30:59]
ここが千葉だと都合の悪い人間がいるらしい…
769: 匿名さん 
[2013-07-24 09:41:25]
地図しか読めないんですかね。県民性、文化圏、商業圏などで判断するのが普通の考えだと思いますけど。
守谷、つくばだって独自の地域性があって魅力があると思う。ちなみに千葉県は三大都市圏の範囲内です。
770: 匿名さん 
[2013-07-24 09:45:57]
逆に守谷、つくばは茨城の中ではあんまり茨城じゃない感じですね。
771: 匿名 
[2013-07-24 11:48:10]
そんなのどうだっていいよ。わたしゃ、グリーンアクシスが早く通れるようになってほしいよ。あと、二番街の皆で助け合いながら、暮らせたら幸せですよ。新しい生活に期待してます!
772: 匿名さん 
[2013-07-24 15:44:51]
ほんとにそうだね、どうでもいいよね、そんなこと。千葉だとか茨城だとか、くだらない…
773: 匿名 
[2013-07-24 17:09:51]
チバラキだとか、千葉県だとか、茨城県だとか、うるさいよ。

だったら、港区、中央区、横浜辺りの書き込みすりゃーいいじゃん!
晴海にバンバンタワーマンション建ってますわよ。そちらを検討したらいかが?
どーせ、買えないから、ここにきてんだろーが!
774: 匿名さん 
[2013-07-24 17:51:05]
横浜はどうかな…横浜は買えるでしょ…
775: 入居予定さん 
[2013-07-25 13:31:26]
D棟、一期6次ですが、全体で、どのくらい売れたのでしょうか?
776: 匿名 
[2013-07-25 17:53:33]
茨城県や千葉県が嫌なら、横浜なら買えるそうなので、そちらへどうぞ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる