ナイス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ナイスブライトピア世田谷千歳台【旧:(仮称)千歳台三丁目プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 3丁目
  7. ナイスブライトピア世田谷千歳台【旧:(仮称)千歳台三丁目プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-29 22:59:21
 削除依頼 投稿する

ナイスブライトピア世田谷千歳台についての情報交換したいと思っています。
利便性が高い立地と耐震構造が良いですね。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区千歳台三丁目41番2他(地番)
交通:小田急線「千歳船橋」駅徒歩13分
間取:1LDK~3LDK+S
面積:44.12m2(1戸)~71.97m2(7戸)
物件URL:http://www.nice-chitose.jp/
施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
売主:ナイス株式会社

【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.6.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-12 02:16:28

現在の物件
ナイスブライトピア世田谷千歳台
ナイスブライトピア世田谷千歳台
 
所在地:東京都世田谷区千歳台三丁目41番2他(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩13分
総戸数: 31戸

ナイスブライトピア世田谷千歳台【旧:(仮称)千歳台三丁目プロジェクト】ってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2013-12-02 11:52:10]
>19さま

感想をお聞かせ頂き、ありがとうございます。
そうですか・・。
購入する側の私たちは専門用語等がわかるはずもなく。
そのあたりの説明が薄かったとなると、残念としかいいようがありませんね。

「構造説明会」となっていたので、
パンフレット等ではわからない「強耐震」の部分を、
わかりやすく説明いただけるものと思っておりました。

となると、おっしゃるように検討材料には出来ませんね。
また、担当の方のお話を伺いながら検討したいと思います。

ご親切にありがとうございました。
22: 匿名さん 
[2013-12-03 12:06:13]
建設中のマンションの構造体を確認できる見学会ですか~。それは貴重な体験ですね!
もし今の状態で見学会に参加したとしても、ただ説明を聞くだけで重要なポイントを
見逃してしまいそうです。
これはある程度事前に知識を仕入れて、質問事項をまとめておいた方がよさそうですね。
23: サラリーマンさん 
[2013-12-04 14:10:01]
私も構造見学会に参加致しました。
私は建築については無知に等しいので、とりあえず対照物(嫁)を立たせて写真を
たくさん撮る事で部屋の広さ・高さ・間取りの検討材料にはなりましたよ。

見学しての感想としては、、、
・マンション前の歩道が幅広で、子供が飛び出しても安心
・内廊下の幅が狭く感じた
・環八側のほうが携帯の電波良好(ドコモ)
・バルコニーの広さを確認できたのは◎
・駐車場からエントランスまでの道筋を確認したかった
・実家等と比べると各部屋が狭く感じるが、2人暮らしには丁度良い広さ


設計士の構造説明については、チンプンカンプンでしたので個別で再度説明に伺おうと思っております。

※まったく関係ないですが、タクシーで移動した際に、タクシーが到着した事にナイスさんが気がつかず
 見学者の人がタクシー代を払っていたのは気になりました。(その方は、あとで精算して頂いておりました。)
24: 匿名さん 
[2013-12-04 14:36:30]
構造説明会というものがあったんですね。
自分も建築については全くの無知ですが、
地震の影響で耐震などには興味がありますので、
わからなくても参加できたら良かったかなと思いました。
25: 匿名さん 
[2013-12-09 13:22:38]
きっと自分達だけではなく、わかる人を連れて行くと良いのでしょうね。
私も見せられても良いのか悪いのか判断できませんもの。
強耐震の家はどうしても狭くなってしまうという話を聞いたことがあります。
柱を太くしたりすることで耐震性を出したりするとのことなので。
広さに関してはある程度はしょうがないのでしょうか。
26: 匿名さん 
[2013-12-10 14:00:02]
構造説明会というのは、住人になるかもしれない人を相手にしているのですから、素人でももう少しわかりやすく説明はしてもらいたいですね。もう少しプレゼンを上手にやってもらいたかったですね。
サッシのショールームを見学した時ですが、説明してくれる人がとても上手で、素人の私達にもすごくわかりやすく、専門用語とそれに対しての解釈をしてくれて、とても好感がもてました。
上手なプレゼンって印象もガラッと変わりますね。
27: 匿名さん 
[2013-12-11 14:25:52]
住宅ライターさんが紹介するマンション周辺レポートで、バスアクセスについても
紹介されていますが、朝だけでなく日中も結構な本数が走っているんですね。
これなら通勤だけでなく、買い物に出かけるにも便利に利用できそうです。
最終も24時台まで運行しているようで、遅くなってもタクシーを使わなくて済みそうですね。
28: ママさん 
[2013-12-12 10:21:05]
ホームページの情報がかなり充実していますね。
ナイスにはあまりいいイメージがないのですが、こちらの物件はいいと思います。

天気のいい日は徒歩で、雨や寒い日などはバス利用で駅に行くといいかもしれません。
バスの本数も多いみたいだし、利便性がよくて住みやすそうですね。
29: 物件比較中さん 
[2013-12-13 12:33:42]
見た目もっと近そうなんですよねぇ。でも13分はかかるということで、入り組んでいないことが近く思わせるんでしょうか。
それでもセブンの前の通りのおかげで駅と物件の距離が縮まっています、これは利点ですね。これが無かったら15分以上はかかったかもしれないですよ、それで安くなるのならプラスに考えるという人もいるとは思いますが。

警察署がこんなに近いという条件は誰しもにとって安心材料になりますか?
30: 匿名さん 
[2013-12-18 17:03:10]
あまり駅までありそうな感じはしないですよね。
住宅街の中を通っていけば
そこそこの時間で着くような。

環八を横断する時間によって
駅前の所要時間は左右されるカナ?
信号は少し待つように思います。
31: 購入検討中さん 
[2013-12-19 16:26:31]
物件までの距離について
賃貸だったら絶対に徒歩10分以内と思うところですが、
いざ購入物件となると、そうはいかず。
徒歩13分なら許容範囲と考えます。

あとは、環八の音とガスをどう考えるか。
もう少し迷って年明けには決めたいと思っています。
32: 購入検討中さん 
[2013-12-21 12:46:05]
私も迷っています。

やはり徒歩13分と環八がネックです。
33: 匿名さん 
[2013-12-22 18:20:56]
物件から駅まで多少遠いかもしれませんが近くにバス停留所があり余裕をもって
利用すれば電車通勤の人も不自由はしないと思います。
ただ問題は環八通りは大型のトラックや多くの車が多く通りますから
騒音や排気を気にする人にとっては慣れるまで大変かもしれません。
ただ環境としては物件近くに警察署も近いので何かあったときにも安心です。
そしてTHE SPA 成城は地下1200メートルから湧き出す炭酸水素塩温泉で
仕事の休みの日に利用すると疲れがとれるのでおすすめです。
34: 匿名さん 
[2013-12-22 18:55:01]
23さん
マンション前は子供がいるとかなり重要な点ですよね。マンション前が歩道が
狭かったり、すぐ道路というところもありますからね。ここはおっしゃる通りその点は
安心ですね。警察署が近いのは家にとってはいいなと思っている条件の一つです。
ただ、パトカーの音などが24時間関係なくするのかななんていうマイナス点もありますがね。
35: 匿名さん 
[2013-12-27 14:49:46]
私も警察署が近い点は良いのではないかと思っています。
治安的に警察署周辺って良い傾向がありますので。

歩道はしっかり確保されている場所なので
子供がいても危険とかそういうのはないかな?

ただ小さいお子さんは手をつないでいないとどちらにしてもダメでしょう。
36: 匿名さん 
[2014-01-08 13:37:01]
交番じゃないんですよね、警察署となると夜の出動もあると思いますのでパトカーの音に苛まれる日はあるのかも・・、町を守ってくれていることに文句を言ってはいけませんが、深夜の静けさは気になる点・・、心強い安心感と音の心配とを天秤にかけると、やっぱり安心かなあ。
37: 匿名さん 
[2014-01-09 13:51:51]
警察署のすぐ近くだからと言って、警察署からサイレンを鳴らしながらあわただしくパトカーが出ていく事って、めったに無いと思うのですが。うちの近所にも警察署がありますが、そういう事ってめずらしいですよ。
普通に道路とか走っているパトカーだって、サイレンを鳴らしながら走っているのは少ないと思いますよ。
それよりは、治安が良くなるというように考えた方が、現実的かな?と思います。
38: 匿名さん 
[2014-01-09 13:52:23]
こちらのような警察署の近くは空き巣や車上荒らしなどの抑制効果抜群でしょうね。
騒音問題ですが、消防署はサイレンを鳴らして出動していますが、パトカーはパトランプだけで
サイレンまでは鳴らさない事が多いのではないでしょうか。
もしかすると環八の騒音の方が深刻かもしれませんね。
39: 匿名さん 
[2014-01-14 16:06:54]
警察はパトカーが出ていくところは見かけたことがないかな。
たまに通る程度なので何とも言えないのですけれど。
環八はこの辺りは混むときはすごい混むので、そういう時は特に排気ガスなどはすごいかもしれないですね。
夜は比較的交通量が少なくなるので、寝るときにうるさいってことは無いと思うんですケド。
40: 匿名さん 
[2014-01-17 11:14:41]
でもたまに大きなトラックとかも通るので、全く気にならないという訳にはいかないんじゃないかとは思いますよ。
感じ方に個人差が出ることなので、本当に住んでみないと判らないですけれど。
パトカーはあまりサイレン鳴らして出ないのですか?
でも0ではないですよね、可能性として…。
1か月あたりどれくらい鳴らして出るのかなんてデータあったら見たいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる