夫婦共働きで世帯年収1,300〜1,700万円の生活について話しましょう。
夫 年収:
妻 年収:
子供 年齢、人数:
貯金、株の金融資産:
住宅ローン:
その他:
世帯年収900万〜1200万の生活感【その9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320254/
世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/
[スレ作成日時]2013-05-12 00:32:51
世帯年収1,300〜1,700万円の生活感 その1【二馬力限定】
601:
マンコミュファンさん
[2013-06-22 00:12:24]
|
602:
匿名さん
[2013-06-22 01:19:18]
二人の世界に入れません。
まあ平和な証拠かもね。 |
603:
アラフォー課長
[2013-06-22 10:04:38]
今般、年収が自分一人分だけでこのスレ帯の上限を突き抜けることになり、めでたくこのスレ卒業。
自分自身は東京出身で中高一貫進学校。自分の部下のうち東京・神奈川出身者は全員が中高は私立。うち一部が早慶の附属、それ以外は一貫進学校。残りの地方出身の部下は、いずれも公立中高。このスレの多数派が言っている通りの状況。勿論本人のやる気次第ながら、自分の子供達も中学から一貫校に通わせる方針。 |
604:
購入経験者さん
[2013-06-22 13:58:11]
おめでとうございます。
しかし、あなた様の企業がこの日本の上場企業の母集団を代表しているかどうかは、わかりませんよね。 |
605:
匿名さん
[2013-06-22 14:35:21]
>604
603さんはアラフォーで1700万以上の年収みたいだから、そんじょそこらの一部上場企業ではなさそう。 |
606:
匿名さん
[2013-06-22 18:22:42]
普通はアラフォーで1700万なんか届かない。
一部の企業を除けばね。 外資系やテレビ局、大手商社、広告代理店? |
607:
購入経験者さん
[2013-06-22 21:42:46]
まあ、それか、イタイ、バーチャルさんかもね。
|
608:
匿名さん
[2013-06-22 22:37:37]
なんだ、嘘か。
|
609:
匿名さん
[2013-06-22 23:19:12]
都内については私立中学が良さそうだ、という一応の結論がでたところで。
皆さんに質問。 偏差値や大学実績以外で、私立中学を選ぶポイントはありますか? |
610:
匿名さん
[2013-06-22 23:40:24]
|
|
613:
匿名さん
[2013-06-23 01:02:31]
そんな事ないよ。
|
614:
購入経験者さん
[2013-06-23 10:17:38]
611
みなさん、アラフォーで1700万超は、一般的ではない、という話をしています。決して妬んでいるわけではありません。 |
615:
匿名さん
[2013-06-23 12:17:25]
でもどんな企業か訊いてみたい。
|
616:
匿名さん
[2013-06-23 15:10:42]
ウチの会社は30くらいで一千万そこからは
ゆるやかにしか上がらない 頭打ちがかなり早くくる なかなかないパターンだと思う みんな独立目指してやってるからかな |
617:
匿名さん
[2013-06-24 01:16:54]
完全2馬力のウチからするとよくわからんですわ。
30代でこの年収の下限くらい、50代で上限くらい、かな。 ちなみに今は40代。 |
618:
匿名さん
[2013-06-25 11:15:18]
|
619:
匿名
[2013-06-25 16:54:55]
彼の病気はもう手遅れです。いっその事あの半島に強制送還したほうが?
|
620:
匿名さん
[2013-06-25 17:51:55]
|
ようするに、この収入の人たちは生活に困ってないということで。あたりまえですが。
以上ですな。