ライオンズ東京三ノ輪レジデンスの情報やご意見をお聞かせ下さい。
ライオンズマンションってどうなんでしょう?
所在地:東京都荒川区南千住一丁目11番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」駅 徒歩4分
常磐線 「南千住」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩9分
都電荒川線 「三ノ輪橋」駅 徒歩2分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK
面積:55.31平米~72.57平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MS101106/
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-05-11 16:39:29
ライオンズ東京三ノ輪レジデンス
181:
周辺住民さん
[2014-01-17 18:38:47]
|
182:
匿名さん
[2014-01-22 10:05:50]
吊り下げるタイプのウォールドアはすごく良いみたいですよね
床面がフラットになるのは掃除もしやすいですし、 子供やお年寄りが引っ掛からないのですごく良いのでは? 天井レールタイプは最近はすごく普及しているみたいですよ。 |
183:
匿名さん
[2014-01-27 14:22:12]
吊り下げるタイプのウォールドアを触ったことがあるのですが
結構軽く動くのでいいですよ 経年劣化で動かなくなってくることもあると思うのですが、 そういう時は油を注したりとかそういうのが必要なのかな? メンテナンス方法も併せて聞いておきたいです |
184:
住まいに詳しい人
[2014-01-27 19:38:19]
ウォールドアですが吊り下げ式の場合ほとんどノーメンテナンスです。
動きが悪いようであればレールですのでホームセンターで売っているグリスアップスプレーで 軽く動くなります。 CRCでもよいですが油汚れをしっかりしてないとドアが汚れる可能性ありますので要注意です。 またウォールドアを収納した際、固定ドアとの隙間に物を置いていると傷になります。 基本的に頻繁に動かさない方が無難ですね。 |
185:
匿名さん
[2014-02-01 21:43:39]
184さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
メンテナンスってそんなものでいいのですか。 お客さんが来た時ぐらいしか動かすことは無さそうなのですが、やはり基本はあまり動かさない方がいいですか。 参考にさせていただきます!! |
186:
匿名さん
[2014-02-06 13:05:08]
三ノ輪の割に高い感じがするのですけれど…
最近はマンションって価格が上がっているのでこういうものなのですか? あと駅に近いからとか?? 日光街道沿いじゃないのはとてもいいと思います。 何だかんだで朝、結構混み合っているのを通りがかりでみた事があるので。 |
187:
匿名さん
[2014-02-06 16:04:04]
ライオンズって、昔から割りと高めの傾向がありますね。
昔は二重床を早くから取り入れたり、鍵をセキュリティの良い物を使ったりして、 高いのも納得だったのですが。 |
188:
匿名さん
[2014-02-07 17:48:17]
ライオンズでも、ザ・ライオンズとザがつくとその地域やエリアで中心的なシンボルになる物件
の事を指す様ですね。確かに高級なイメージがありますね。 駅から近い分、三ノ輪の中でも価格が高めなのでしょうね。でも駅から近い方が資産価値も崩れなそうですし 価格は納得できるかな。南千住までもすぐですね。南千住にはLaLaテラスやBiViなどもあるし 買い物は便利そうです。 |
189:
匿名さん
[2014-02-12 09:35:15]
そうなんですか!?単なる同一のブランドだと思っていたのですけれど、そういう違いがあるのですね。
本当に初めて知りました。トリビアだなぁ。 そうそう、ここからだと南千住も結構近いんですよね。 自転車だと本当にすぐだし車があればなお楽かなぁ。 買物が凄く便利ですよね。 |
190:
匿名さん
[2014-02-13 12:36:43]
4線も利用できるのは便利ですね
ウォールドアですが、最初はスムーズに動きますがだんだんすべりが悪くなって音がするようになりますよ メンテナンスは2年くらいまではしてくれると思いますが、それ以上は自分で直さなければならないと思います。 |
|
191:
匿名さん
[2014-02-17 17:47:55]
三ノ輪は三ノ輪でお買物便利ですけれど、
南千住に行けばユニクロとかチェーン店系があるので便利だと思います。 アパレル系は特に! 普段の買物は本当に楽ですよね。 ところでこの辺りってスポクラありますか? 探したら南千住のセントラルくらいしか引っ掛かってこなかったんですけれど。 |
192:
物件比較中さん
[2014-02-18 19:59:18]
南千住は最近発展してきているのでアパレルが発展してきているのはうれしいです。
北千住のルミネやマルイもよいと思うのですが 通勤圏だと圧倒的に上野・入谷側なので あまり足立区側は行かない方が多いかもしれませんね。 スポクラは三ノ輪にはなかったと思いますので上野か南千住に行かれた方がいいか 近所にある荒川総合スポーツセンターが400円で利用できたと思います。 |
193:
匿名さん
[2014-02-19 22:24:30]
荒川総合スポーツセンターには温水プールやトレーニングルームもあって、気軽に運動しに行けそうです。幼児プールもあるし、様々なスクールもあるようですね。安い料金で利用できるのは嬉しいです。
アーケード商店街がすぐ近くというのも嬉しいです。雨の日も傘をささずにぶらぶらできるし、買い物も楽です。 おすすめのお店とか話題のお店などあったら教えていただきたいです。 |
194:
周辺住民さん
[2014-02-21 10:02:17]
やはり惣菜屋でしょうか。あと280円均一弁当を売っているお店も弁当の種類や惣菜の種類が豊富で激安ですよ。
個人商店ばかりですが、ひととおりのものはそろいます。なんと商店街に銭湯もあるんですよ。 |
195:
物件比較中さん
[2014-02-23 22:02:27]
南千住の駅前にプラカードを持ってティッシュを配っているのをよく見かけますが
かなり苦戦しているんでしょうか。周りの環境の割には高額ですよね。 |
196:
物件比較中さん
[2014-02-24 16:21:29]
私もMR行きましたが苦戦していると思いますよ。
荒川区でネームバリュー、駅近で相場より高額だと思いますし、裏が墓地だと低階層は 厳しそうな感じがしますね |
197:
匿名さん
[2014-02-28 22:12:06]
スポクラはご近所にはないですか…ありがとうございます。
荒川総合スポーツセンターというところも離れてはいますが、料金が随分安いんですね。 試に利用してみて、良かったらそこに通おうかな。 そこまでランニングしていって、トレーニングしてまた走って帰ってくるっていうのもいいかも。 |
198:
購入検討中さん
[2014-03-01 14:55:28]
スポーツセンターまでは歩いて行けますよ。
|
199:
ビギナーさん
[2014-03-02 03:21:26]
|
200:
ビギナーさん
[2014-03-02 10:32:53]
で、ビギナーが何がいいたいの?すべてに当てはまるの?
|
スライドレールが補強されているので改良されてきてますのでご安心を。