小杉周辺在住です。
パークホームズ元住吉ブライトプレミアの情報をお願いします。
元住って結構、穴場な気がします。。。
所在地:神奈川県川崎市中原区木月4-153
(旧表示:神奈川県川崎市中原区木月4-1540-16)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
東急東横線 「日吉」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:66.40平米~70.49平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-05-11 16:32:32
![パークホームズ元住吉ブライトプレミア](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区木月4丁目1539番16(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
- 総戸数: 46戸
パークホームズ元住吉ブライトプレミアってどうですか?
43:
匿名さん
[2013-06-06 01:27:20]
ブレーメン通り側でもないので、パークホームズとはいえ、坪230未満じゃないと厳しいかも。
|
44:
匿名さん
[2013-06-06 08:26:27]
4人家族で70平米なんて、狭すぎですよ。子供が大きくなったら尚更。
元住吉限定じゃないならせめて85平米以上がいいんじゃないですか? |
45:
匿名
[2013-06-06 09:07:28]
都内50〜60平米の2LDK
川崎市60〜70平米の3LDK 同予算で80平米以上に住みたければもっと郊外か穴場立地、あるいはヒューザーの中古を探しましょう。 |
46:
匿名
[2013-06-06 09:09:46]
税金、管理費、修繕積立金、維持費負担割合はすべて面積に比例しますよ。
|
47:
匿名さん
[2013-06-06 09:11:46]
スレ主はここが穴場と書いているが。。
|
48:
匿名さん
[2013-06-06 09:32:53]
>40さん
確かに普通の学生さんは、1DKです。日吉周辺には、1DK物件はすでにたくさんあります。 しかし慶應の学生の親御さんは富裕層の方がたくさんおりますので、子供にこれくらいの物件を用意する方がかなりいますよ。 |
50:
匿名さん
[2013-06-06 09:39:38]
>44 >45東横線沿線なら綱島のハウス港北綱島が広くて値下げ中だから適当なんじゃないの。TV出演も多い住宅評論家の桜井幸雄氏【狙い目マンション認定物件】だから資産性、作りも十分では。。
http://www.tsunashima487.com/?banner_id=ad_blandname_jyoho01 |
51:
匿名
[2013-06-06 10:08:27]
>50あれは綱島ではなく鶴見区の陸の孤島である駒岡。
目の前のバス停が駒岡だし周辺は工場と車ディーラーとトレッサしかない。 ちなみにバス路線は綱島駅のバスターミナルにすら入れない臨港バス、やめときなさい。 |
52:
匿名
[2013-06-06 10:13:40]
>48裕福かつ子離れできない親は自分たちが上京した時に泊まれるように2LDKを選ぶ。
特に専業主婦の母親は娘なら年がら年中泊まりに行きますよ、兄弟で上京ってのも川崎市は便利なわりには都内より安いから都合がよい。 |
53:
匿名さん
[2013-06-06 10:16:50]
50さんはおそらく業者さんだろうね
ハウス綱島みたいな売れ残り物件はやめたほうがいいと思います。 |
|
54:
匿名さん
[2013-06-07 13:11:45]
間取り的には子供一人か、二人でしたら住めそうですが、
三人になるときつそうですね。 85平米になると価格も上がってきますし、なかなかないんではないでしょうか? |
55:
匿名さん
[2013-06-07 19:37:46]
平間のスミフと悩んでます。
環境はスミフだけど、 駅力はこっちかな。 |
56:
匿名さん
[2013-06-07 19:49:31]
東横線のほうがなにかとお勧めです。
|
57:
匿名さん
[2013-06-07 19:54:53]
三井のほうがなにかとお勧めです。
|
58:
匿名さん
[2013-06-08 07:21:03]
そうそう
スミフ物件はやめときな。 管理もずさん。 |
59:
匿名
[2013-06-08 09:08:09]
スミフの管理はコスパで顧客満足度No.1
|
60:
匿名
[2013-06-08 09:10:33]
むしろ三井の管理は何を見積らせてもやや高いし仕事ぶりも詰めが甘い。
|
61:
匿名さん
[2013-06-08 13:26:43]
三井がいいかどうかは正直よくわかりませんが、スミフと東急が最悪なのは事実かと。
|
62:
匿名
[2013-06-08 13:29:29]
管理の良し悪しは人で決まるのでは?
管理人の人柄と住民の意識。 |
63:
不動産購入勉強中さん
[2013-06-08 19:35:51]
学生時代、自分は日吉に住んでいたのですが、元住吉の友人宅へ行く度、あの商店街の賑わいが大好きで。
今、いざマンションを買おうという時期になって、たまたま見かけたこの物件は気になります。 お隣の武蔵小杉には、びっくりするほどタワーマンションが建っているので、ひょっとすると高層マンションが増えてるのかもだけれど、 当時の雰囲気が残っているのならば、ここは検討したいです。高いのかな…気になる。 |