小杉周辺在住です。
パークホームズ元住吉ブライトプレミアの情報をお願いします。
元住って結構、穴場な気がします。。。
所在地:神奈川県川崎市中原区木月4-153
(旧表示:神奈川県川崎市中原区木月4-1540-16)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
東急東横線 「日吉」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:66.40平米~70.49平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-05-11 16:32:32
![パークホームズ元住吉ブライトプレミア](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区木月4丁目1539番16(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
- 総戸数: 46戸
パークホームズ元住吉ブライトプレミアってどうですか?
309:
入居予定さん
[2014-10-15 15:35:16]
|
310:
入居予定さん
[2014-10-15 21:59:07]
私は最低でもお隣と上階、下階には挨拶に伺います。今後のマンションの管理運営を考えるとその方が無難では…得することはあっても損することはないと思います。
勿論強制ではないので、最終的には自己判断ですが… |
311:
入居予定さん
[2014-10-16 08:49:19]
|
312:
入居予定さん
[2014-10-16 15:08:02]
310さん、311さん
レスありがとうございます。 我が家も同様にさせて頂きます。 私もその件気になってました。 特に案内なかったですよね? |
313:
入居予定さん
[2014-10-16 16:01:29]
顔合わせ会は、まだ具体的な日程は決まってませんが、入居後にタイミングを見て実施されるものと理解しています。
そのうち管理会社から案内が来るのではないかと… |
314:
入居予定
[2014-10-20 14:19:26]
引越し前に待ちきれず週末部屋に行ってみての感想。思ってたよりもリビング狭い??モデルルームマジックですかねw受け入れてますが、不自然に感じるの私だけでしょうか。
|
315:
入居予定さん
[2014-10-20 22:54:29]
私も同じ感覚を持ちました。
それより、エレベーター狭くないですか? |
316:
入居予定さん
[2014-10-20 23:13:16]
リビングの広さは階数や部屋タイプによって印象が変わるかもしれませんが、特に狭いという印象は受けませんでした。というか、時間が経って見慣れてくると気にならなくなってきたという方が正確かもしれませんが・・・
エレベーターは狭いですが、戸数からしてあのくらいのキャパで我慢しなくちゃいけないかもしれないですね^^; 個人的には、PCデポ側の変電設備辺りが何に囲われることもなく剥き出しなのが心配です。 通行人でも誰でもアクセスできる状態で大丈夫でしょうか??? |
317:
入居予定
[2014-10-21 10:40:44]
>316さん
変電設備の件、そう言われると怖いですね。そういった事、自身では気づかないことを皆さんで持ち寄って、改善し、新しい生活をできたらいいなと思ってます。 エントランスの植栽、イメージと違いすぎてなんとかならないですかね… |
318:
316
[2014-10-22 23:14:23]
317さん、ありがとうございます。
そうですね、皆で色々と話し合えたらいいですね。 エントランスの植栽は、もう少し時間が経って成長してくれば、少しはイメージに近付くかもしれませんね^^; 私は仕切りの壁の背丈が低過ぎてとまどいましたが(笑) 大人の背丈はくらいあるものかと勝手に想像していたので・・・ |
|
319:
入居予定
[2014-10-23 21:01:56]
入居間際のこのタイミングですが、皆さんからアドバイス頂きたく。
インターネット、プロバイダの契約がまだ決められてません。どこかオススメありませんでしょうか。初心者の私に教えてください |
320:
匿名さん
[2014-10-24 10:34:07]
>315
エレベーターも狭いですが、間取りはもっと狭いです。 |
321:
入居予定さん
[2014-10-24 15:44:57]
319さん
我々のマンションはマンションギガタイプといって、マンションには珍しく通常は戸建て等に用意される、大容量通信が可能な回線になります。大容量なのはいいですが、通常のマンションタイプ100Mより少し(7〜800円/月程?)値段が高いです。 個人的には価格コムで検討し、キャッシュバックが大きい所を選ばれるのが経済的だと思います。価格コムに載っているプランの多くは、マンションミニギガですが、電話で問い合わせるとマンションギガのプランを教えてもらえます。 ただし、最安価格のプロバイダーの多くは、キャッシュバックを申請できる期間が12ヶ月後からの2週間などと決められていて、その間に申請するのを忘れてしまうとキャッシュバックの権利を失ってしまうプランなので注意が必要です。 私の場合、最安ではないですが、契約時に振込口座さえ登録しておけばキャッシュバックを入金してもらえるプロバイダーにしました。 ご参考まで。 |
322:
匿名さん
[2014-10-24 15:48:33]
>>321
こういう庶民の中の庶民の話は東横っぽくていいね。 |
323:
入居予定さん
[2014-10-24 16:49:27]
まあ東横っていっても元住ですから 笑
|
324:
匿名さん
[2014-10-24 16:56:10]
>>323
元住も庶民の街じゃん。 |
325:
入居予定さん
[2014-10-24 17:19:24]
あ、そういう意味です。
オサレとは縁遠い、ド庶民な街 元住吉 |
326:
入居予定さん
[2014-10-24 17:59:46]
|
327:
入居済み住民さん
[2014-10-27 12:22:22]
引越して約1週間ですが入居2日後くらいから、1歳の子供が鼻血、鼻水、涙、喉の渇き(異常に水を欲しがる)。親も鼻炎、結膜炎、鼻くその塊のような物が詰まって息が苦しい。と典型的なシックハウスの症状で苦しんでます。
新築なのである程度は仕方ないと思いますが、同種の症状出てる人いませんか。あと対処法に詳しい人いたら教えてください。窓開け、空気清浄器(2台フル稼働)は試しています。 |
328:
入居予定さん
[2014-10-27 16:38:05]
早速上の階のお子さんが走り回る音が気になります…
ある程度は仕方ないなと思いますが お互いに気をつけていきたいなと思います。 気持ちを少し吐き出したかっただけなので もし気分を害された方がいたらすみません。 |
こちらで少しご意見を聞きたいのですが
皆さんまわりの部屋に引っ越しの挨拶はしますか?
一斉入居だとあまりしないという話も聞きまして、、、
私はするつもりだったのですが、相方がいらないのでは、
という意見でした。
参考までにお聞かせ頂けると嬉しいです。