プラウドタワー高輪台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/281879/
所在地:東京都品川区東五反田3丁目109番-1他(地番)
交通:都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩2分
山手線 「五反田」駅 徒歩9分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
東海道新幹線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.63平米~81.99平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-takanawadai/
施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
【高輪台駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/9825/
【物件情報を追加しました 2013.5.31 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-11 15:56:12
プラウドタワー高輪台ってどうですか? Part2
89:
匿名さん
[2013-05-22 22:10:42]
ハリウッドは道路拡張でそのうちなくなりますよ。立退料せしめるために作った店だからね。
|
90:
契約済みさん
[2013-05-22 22:20:11]
知名度の低い山の手のマイナースポットなんてこんな物ですよ。逆に言うと地元の小金持ちやプチ資産家が安定客とも取れます。
アド街で派手なオシャレスポットやディープな店が紹介されるようなエリアは、郊外・地方出身者が集まってくる場所とも取れます。 |
91:
申込予定さん
[2013-05-22 22:21:03]
外れたらショック。次はパークシティ大崎狙います。
|
92:
匿名さん
[2013-05-22 22:49:44]
大崎さんチーっす。
|
93:
契約済みさん
[2013-05-22 23:48:43]
1期は、平均1.23倍、最高3倍だったようですね。
|
94:
匿名さん
[2013-05-23 01:49:25]
次は白金高輪の駅近が出るまで待ちます。
|
95:
匿名
[2013-05-23 02:08:27]
>88ある程度長く住むつもりなら地方票に振り回されない方が安定しますから正解ですよ。
|
96:
匿名
[2013-05-23 08:33:30]
抽選外れた場合、ルフォンは考えてないんですか?
|
97:
匿名さん
[2013-05-23 08:37:30]
狭い間取りしかないでしょ
|
98:
匿名
[2013-05-23 12:44:36]
だとすると、ここの2Lも価値が低いということでしょうか?
|
|
99:
匿名さん
[2013-05-23 12:46:24]
いや私は80平米以上が希望なのでルフォンは検討対象外
|
100:
匿名さん
[2013-05-23 13:31:29]
賃貸として使えるかどうかという目で見るならば、ここの2Lは㎡あたりのパフォーマンスがいいので、資産としては優秀。ルフォンは桜田通りを渡らないとJR駅に行けないので結構落ちると思う。
|
101:
匿名さん
[2013-05-23 16:19:56]
ルフォンで良いですという方はぜひルフォンでお願いしたい。
|
102:
匿名さん
[2013-05-23 21:28:55]
ルフォンで今売り出しているのが
1LDK(37.32平米)/ 3,760万円(1戸) 2LDK(53.34平米)/ 5,270万円(1戸) と言うことは、2LDKがここの50Aタイプ並か。 ルフォンはこれで終わりなのかな? |
103:
匿名さん
[2013-05-23 21:46:33]
せまっ!
|
104:
匿名さん
[2013-05-25 08:45:52]
ルフォン先着順ずっとやってるけどまだ1戸も売れてないみたい。登録申込になったり先着になったり毎週チラシに書いてあること違うね。
|
105:
匿名さん
[2013-05-25 10:27:58]
100さん
近辺の賃貸の相場は2LDKで24万円。3LDKで30万円位の様ですね。高輪台周辺は ここ数年マンションが次々建っているので、賃貸に出される物件も多いのではないかな。 そうなると値段の競争になってくるでしょうね。いつまでも借りてがつかないのもね。 プラウドだと立地的にはかなり魅力なので、借りてもすぐつくかな。 |
106:
匿名さん
[2013-05-25 10:36:47]
賃貸には良いかもね。自分で住むのはちょっと。
|
107:
匿名さん
[2013-05-25 12:03:19]
>105
ここはKENに委託して2Lで24~28万くらいになるらしいですね。JR駅へのアクセスを考えると立地的にここは賃貸として周辺よりは優秀だと思います。これを上回る物となると島津山物件になるので、ジャンルが変わってくるでしょう。 |
108:
匿名さん
[2013-05-25 12:17:42]
新築で貸す場合の賃料ではないですか?
近隣に空き部屋多いと、賃料相場さがりそう。 住所にこだわりある人は、ルフォン。 ルフォンは子供いない世帯の物件として差別化されれば。 一人住まいでも、広めの部屋借りる人いますからね |