プラウドタワー高輪台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/281879/
所在地:東京都品川区東五反田3丁目109番-1他(地番)
交通:都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩2分
山手線 「五反田」駅 徒歩9分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
東海道新幹線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.63平米~81.99平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-takanawadai/
施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
【高輪台駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/9825/
【物件情報を追加しました 2013.5.31 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-11 15:56:12
プラウドタワー高輪台ってどうですか? Part2
371:
契約済みさん
[2014-06-04 00:12:28]
|
372:
周辺住民さん
[2014-06-24 09:11:27]
ここのスレは販売業者の自画自賛が多すぎでは。幹線道路が近く、というか正に幹線道路のマンション。騒音も大きくて、排気ガスもある。ペンシルタワーマンションがどれだけ地域の景観を損なっているかを周辺住民としてつくづく思う。今後はしっかり高さ制限されるよう、条令の制定を住民運動してゆきたい。
|
373:
匿名さん
[2014-06-24 13:44:50]
>>372
北西向低層は投資用住戸になっていて、高層と南東向きが70~80中心のファミリー向け住戸だから、実質あまり影響ないのよね。 |
374:
匿名さん
[2014-07-01 19:50:55]
北側だけど、内覧の際昼に窓を開けても気にならなかったな。眺望も思ったより良かったし。
販売もとっくに終わっているんだし今さらネガっても見苦しいだけかと。 |
375:
匿名さん
[2014-07-01 20:54:02]
港区南地区の高層階は北も眺望がいいんですよ。特に東京タワーとヒルズのセットは、レインボーブリッジと良い勝負でしょう。
|
376:
匿名さん
[2014-07-01 21:00:47]
キャンセル出ません?
|
377:
匿名さん
[2014-07-01 22:14:43]
>>374
正面が低層のトランクルームなのも眺望を良くするのに一役買っていると思います。北面の開放感と採光がかなり良かったのは嬉しい誤算でした。 前のトランクルームの回転率の良さと地形の微妙さを考慮すると目の前にタワマンが建つ可能性は当面低そうですし、投資案件としても悪くはないと思います。 それとこの前、品川駅高輪口の階段から出発してマンションの脇口までの徒歩での所要時間を計測してみたのですが、ほぼ11分ジャストでした。通勤に品川駅を使うのも十分許容範囲内かと思います。 |
今後、高輪台周辺でデートに使える店を開拓したいと思います。
これからの入居が楽しみです。