多摩境駅から徒歩3分。ゲートヒルズ ステーションアリーナの契約者の皆様、お話しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287582/
所在地:東京都町田市小山ケ丘二丁目7-6外4筆(地番)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩3分
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上15階建
売主:名鉄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/gh258/stati...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-09 17:53:54
ゲートヒルズ ステーションアリーナ【契約者専用】
No.1 |
by 働くママさん 2013-05-09 19:13:10
投稿する
削除依頼
皆さん宜しくお願いします。
|
|
---|---|---|
No.2 |
よろしくお願いします。
先日マンション建設地の前を通りましたが、エントランス部分ができ始めていました。 入居までまだ10ヵ月ありますが楽しみですね♪ |
|
No.3 |
楽しみです、早く越したいです。引っ越しの際はご迷惑おかけしますが、皆様宜しくお願いいたします
|
|
No.4 |
皆さんが協力すればいいマンションになると思いますよ。
|
|
No.5 |
固定か変動か?悩みます。
|
|
No.6 |
アベノミクスの影響か多少金利が上がってますから私も悩んでます
|
|
No.7 |
変動から固定に借り換える人が増えているみたいですね
|
|
No.8 |
やはり固定ですかね
|
|
No.9 |
繰り越し返済前提なら変動かと
|
|
No.10 |
アベノミクスが成功しても失敗しても、どちらにしても今後金利は上がっていくそうです
テレビで金融に詳しい人が言っていました |
|
No.11 |
パークフロント前のマンション計画が気になっています。
契約者も近隣説明会に出る権利はあるのでしょうか? |
|
No.12 |
パークフロント前はマンション建つみたいですけど、何か気になりますか?ゲートヒルズの契約者ですよね?
|
|
No.13 |
パークフロントもゲートヒルズだよ。
ゲートヒルズステーションアリーナ ゲートヒルズパークフロント |
|
No.14 |
そうでした失礼しました、11さんは何が気になるのでしょうか?
|
|
No.15 |
駐車場が無い方はどうされましたか?
|
|
No.16 |
>働くママさん
私は入居までに駐車場が見つかればという気持ちでしたが、周辺の月極駐車場は満車ばかりで少し焦り始めたところです。 どうしましょう・・・。 |
|
No.17 |
11さんのお答え待ってます…
|
|
No.18 |
売主が、マンションの近隣に駐車場用の土地を探していると、契約の際担当者に聞きました。その後どうなったかわかりませんが。
見つかるかわからないので期待しないでと言われましたが、期待してしまいます。 同じ話を聞かれた方はいらっしゃいますか? 月極は満車なのですね。困ります。車を手放すことも考えなけばと思っています。 |
|
No.19 |
私は契約前に周辺の空き駐車場情報を教えてもらいましたよ。
|
|
No.20 |
契約が遅かったせいか、駐車場の空き情報はありませんでした。
いま月極駐車場を確保できても、多摩境周辺の駐車場は閉鎖が相次いでいると聞いたので不安もあります。 19さんは確保されていますか? |
|
No.21 |
>20さん
パークフロントでの書き込みは控えてくださいね。 |
|
No.22 |
パークフロントってスレ
立ち上げたの??? |
|
No.23 |
先々週?マンション近くに行きましたが、完成まだまだって感じでした。楽しみで仕方ないです。皆々様仲良くよろしくお願いします。
|
|
No.24 |
本当にたのしみですね☆こちらこそよろしくお願いします。
まだ完売していないのですね~ |
|
No.25 |
そうですね お互い良いマンションにしましょう…
|
|
No.26 |
何処のコミュ見ても最初の出だしは、23、24、25さんみたいに始まり、最後には子供の口喧嘩以下になってるから、皆様気をつけて発言しましょう。
|
|
No.27 |
近くの幼稚園は定員に余裕あるのでしょうか。やはり抽選になり、倍率たかいのでしょうか。。
ちゃんと幼稚園に通わせられるのか心配です。ご存じの方教えてください。 |
|
No.28 |
橋本のみどり幼稚園に通ってます!願書は前日の夜から並んでもらいます。今年はみんな入れましたが毎年倍率は高いです。
|
|
No.29 |
みどりも倍率高いのですね。ゲートヒルズから近い白ゆり幼稚園やすみれ幼稚園もなかなか入れないのでしょうか?
|
|
No.30 |
白ゆりも倍率高いし確か抽選です。白ゆりは宮下3丁目?に住んでる人が優先されるため入園するのは難しいです。すみれは分かりません。ごめんなさいm(__)m橋本幼稚園は倍率高くないです。
|
|
No.31 |
そうですか。。 橋本幼稚園やすみれ幼稚園は延長保育がないので、働くには難しいですよね。
幼稚園や保育園いろいろ検討しないとと焦ります。 |
|
No.32 |
延長保育かぁ~みどりは延長も早朝もありますよ!ただ働くなら保育園のほうがいいかもしれませんね。
|
|
No.33 |
インテリアオプション会はいつ頃なのか、わかる方いらっしゃいますか?
7月頃と聞いた気がするのですが、まだ案内が来ません。 |
|
No.34 |
先月聞いたときは、10月ごろになりそうと言ってましたよ。
|
|
No.35 |
34さん
ありがとうございます。 10月頃なんですね。 |
|
No.36 |
目の前にマンションが出来る看板が立ちました。
|
|
No.37 |
目の前ってゲートヒルズ前って事ですか?
パークフロントではなく? |
|
No.38 |
前建てはパークフロントです契約者の方なら、長谷工から電話と封書が来てますよね!
|
|
No.39 |
37さん!両方の建物共にゲートヒルズですが…
駅前がGHステーションアリーナ!! 西側がGHパークフロント!! |
|
No.40 |
インテリアオプション会に行かれた方感想を投稿して下さい!
|
|
No.41 |
40さんは行って無いんですか?
|
|
No.42 |
残念ながら行ってません❗️
|
|
No.43 |
しばらくしてからステーションアリーナの南側に高層マンションを建てる予定ってある?
ライオンズの南側にステーションアリーナが建てられたってことは、その可能性もあるのかな。 |
|
No.44 |
あると思う。
|
|
No.45 |
トイレはウォシュレットついてましたっけ?
オプションですか? |
|
No.46 |
ついてと思います。
|
|
No.47 |
完売しましたね! 来月の内覧会楽しみです。
|
|
No.48 |
完売したんですね‼︎
|
|
No.49 |
いよいよ内覧会まじか駄目直しが多そうでちょっと不安です外観は度々見に行ってますが汚れが酷いです足場も解体してるからどうやって清掃するのか疑問です
|
|
No.50 |
内覧会終わりました。手直し箇所は20か所ほどでしたが、全体的に丁寧に仕上がっていて満足です。
みなさんはどうでしたか? |
|
No.51 |
内覧会いってきました。
うちは手直し沢山ありました‥クロスの貼り方、傷や汚れがひどすぎてビックリしました! |
|
No.52 |
51さん内覧会で指摘しましたか、長谷工の対応はどうでした。教えて
ください |
|
No.53 |
内覧会ウチも行ってきました。
手直し箇所二十箇所程。遠慮しないで ガンガン言いました。ドアキズが特に嫌だった。 水回りのチェックが出来ないのと、長谷工の流れ作業ぷりにちよっと苛立ち。こんなもんなのかな?売ったらそれまで感が出過ぎてる。後悔もしてないし、これからの生活に期待しているので良いのですが…… |
|
No.54 |
52さん
気になった所は全て指摘してきました! 長谷工の方はどんどん言ってください、と言ってくれたのでうちも遠慮なく言わせていただきました! |
|
No.55 |
内覧会行きました。長谷工建築士の初めの担当者、指摘箇所を伝えると嫌々な顔でした。聞いてもそれはわからないなど、対応するきがかなく、気分が悪かったです。内覧会中その建築士の携帯が何度かなり話はじめる始末。結局何か用事ができたのか?途中で担当者が変わりました。変わってきた方はとてもいい方だったのでこちらとしては良かったです。全体的に売ってしまえば終わりという感じ。立体駐車場のメーカーの使用説明に関しては、責任感のない態度と受け答えで最悪でしたね。全般的に販売してる時の接客態度とはまるで違いその程度の会社か、という感じですね。本当は販売した後のケアーの方が親切でないと意味ないですよね。確認会で訂正箇所をどれだけ誠意をもってなおしているか?不安です。高い買い物です。皆さんも気になることは、しっかり伝え住民で協力して気持ち良く住めるように皆さんで頑張りましょう!
|
|
No.56 |
55さんお疲れさまでしたホントに酷い話です安い買い物じゃ無いですからね
長谷工としては売った物勝ちってヤツですねまぁ長谷工に限った事ではなさそうですけど 本当に酷いですよね やはり三流企業です残念です |
|
No.57 |
そうですか、ありがとうございました
|
|
No.58 |
内覧会に行った方、持参品は何を用意されましたか。教えてください
|
|
No.59 |
内覧会、行ってきました。家は書き込みにあった様な酷い事はありませんでした
なんとか、間に合わせたって感じですかね。スタッフの対応もよかったです ひとつ、残念な事はオプションで申し込んだ物がまだ取り付けてなかった為、 その確認ができず残念です、大事な事ですから事前に知らせてもらいたかったです 担当者に聞いたら、引き渡しまでには取り付けるとの話でしたが、その辺の対応がいまひとつ。 遅れているのか、予定どうりなのかの説明もなしで言葉足らずでした。 若干、信頼性に欠ける感じがありました。 皆さんはどうでしたか |
|
No.60 |
うちもオプションは一つも出来上がっていませんでした。
|
|
No.61 |
うちも酷いものでした❗️
|
|
No.62 |
うちもオプションついていませんでした、勝手な推測なんですが
オプションに関しては確認会みたいなものは無い見たいですが、とすると不具合があった場合 引き渡し後に手直しに来ると言う意味合いでいいのでしょうか。 確認会の時は特に長谷工からの説明がなかったのですが、何方か説明を受けた方いましたら 教えて頂けますか、お願いします。 |
|
No.63 |
オプション関係は確認したら10日から設置するそうです。ですから確認は引き渡し後になるみたいです。当然不具合が、ある場合は手直し可能です。ただ入居後というのはいい感じがしませんよね。高い買い物ですから徹底的に申し入れした方がいいですよ。
|
|
No.64 |
角部屋です。サービスバルコニーと言ったスペースには出られないんですね、訪ねたところ、エアコンの室外機などを置くスペースとしてるので出れらませんよ、と言われましたが、何かあのスペース勿体ないような無駄なような、室外機の設置時には窓から出ろって事ですね、浴室の扉は鍵があるけど上部にしか無いためガタガタ開くし、こうゆうものです。って言われたけど、なら最初から鍵がない方が嫌な物見なくて済んだ、アドバイザーの方々は丁寧でしたが
作業服きてるオッサン連中は接客業じゃないかもしれませんが、説明を受ける共有ルームの様な場所で暖とってるだけで何も言わずジロジロとあれは良くないですね。そしてオプション業者が再度ご丁寧に待ち構える。 |
|
No.65 |
63さんご丁寧に有り難うございました
|
|
No.66 |
エレベーターが小さくて驚きました。9人乗りと聞いたつもりでしたが狭く感じたのは養生のせいでしょうか。家具が運べるのか心配になりました。
|
|
No.67 |
確かに9人乗りにしては小さいような気がしましたね。
|
|
No.68 |
いよいよ入居ですね。皆さんどんな感じですか?
|
|
No.69 |
楽しみですね☆ みなさんで素敵なマンションにしたいです。
引っ越し準備が大変ですが、がんばりましょう |
|
No.70 |
機械式駐車場がおもったよりも狭くて停めにくかったです。。
そんなものでしょうか。 慣れるまで慎重にしないとぶつけそうで怖いです。 |
|
No.71 |
エントランスの郵便受けの暗証番号を書いた書類はどこにあるのでしょうか?
見つからないのですがご存知の方おしえてください~!! |
|
No.72 |
台所に置いてある黒いバインダーの中に入っていました。
|
|
No.73 |
72番さんありがとうございます!!
見つかりました!!! |
|
No.74 |
みなさん入居は終わりましたか⁈わからないことが多くていろいろ大変です。よろしくお願いします。勧誘も勝手に玄関まで来たりして、びっくりです。電話もきたりと。オートロックのドアが飽きっぱなしの時間があったようで勝手に入れるのですね。困ったものです。
|
|
No.75 |
何処かに注意書きがあったのをよみましたが一斉入居時はセキュリティーを解除してるので
そういう輩も勝手に入ってくるので基本ドアは開けないでください的な事が書いてありましたよ しつこくされたら、警察呼んでもいいし、管理人呼んでもいいんじゃないでしょうか はっきり言ってしまえばマンションのセキュリティーは無いに等しいです特にオートロックのドア は意味がない現在の物件はまだ見てませんが以前暮らしていたマンションのオートロックドアーの 下は何ミリかの隙間がありその隙間から新聞紙とかを突っ込みヒラヒラ動かすとなかのセンサーに反応して 鍵がなくても簡単に解錠できますよ、セキュリティーがあると言う過信はしないほうが賢明です 皆さん気をつけましょう |
|
No.77 |
勧誘よりも電車の音と振動が気になります。
|
|
No.78 |
本日17時、アホガキ3人が
最上階フェンスを乗り越えて、ビル屋上に上がってた。 野放しにもほどがある。 |
|
No.79 |
ビル屋上ってどこの事ですか,ウチは低層階なので状況が分かりません
|
|
No.80 |
引っ越しもだいぶ終わった見たいですね、みなさん住み心地はいかがでしょうか。
住み始めてちょっとビックリ廊下に物置く方が多すぎですね、災害時は避難通路 としても使う重要な場所です.何かあってからではおそいですよ 物を置いてる住戸のかたは、速やかにかたずけましょう |
|
No.81 |
共同住宅に入居する資格が無いね。
|
|
No.82 |
玄関前に物を置いているお宅が本当に多いですね。規約をご存知ないのでしょうか、素敵なマンションが台無しです。傘立てや台車、ベビーカー、自転車まで。一時的なら仕方ないかもしれないですが。2階は共用施設、設備の通り道でもあるので不快です。
|
|
No.83 |
今日ベランダの手すりに布団を干している部屋がありました。残念です。
|
|
No.84 |
多摩ニュー通り沿いを積荷降ろしにすんじゃねぇよ!
クソ迷惑なマンションだな。 |
|
No.85 |
その場で注意しろよ。
|
|
No.86 |
84さん、すみません中にはいるんですよ駐車場に入れるのが面倒とか
すぐに済む用事だからと自分勝手な住民が他人の迷惑も考えずに 本当に恥ずかしいです。ただ迷惑なのはウチのマンションではなく 路駐してた人ですよね、その場合ここで書き込みするよりは 警察に連絡してはどうでしょうか クソ迷惑は言葉が過ぎるとおもいますが |
|
No.87 |
|
|
No.88 |
業者の車の事でしたか、確かに住民の私も思いました
なぜ、あの方向をエントランスにしたのか不思議です 設計者の常識の無さが出てますよね同感します。 この場合長谷工にクレームを入れた方がよろしいかと思いますが どうでしょうか |
|
No.89 |
荒れたくもなる、お気持ちは十分察します。
ただ、我々は既に入居している訳です。 エントランスの位置に関して、言ったところで解決には至りません。 不快な違法駐車は、即、南大沢警察署に通報するネットワークを構築する方が、合理的解決策ですよね。 ここのマンションの住人は、しっかりしていてウルサイというイメージ付けは、今からしておいて、将来的に損はありません。 住人の皆さん、我々で素敵なマンションをつくって行きましょう!! |
|
No.91 |
本日、初コストコ!
カートのデカさにビックリ! 試食コーナーで行列にビックリ! 180円のフリードリンク付きホットドックにビックリ! 200円の北海道アイスクリームの濃厚な旨さにビックリ! |
|
No.92 |
昨日の夜の停電びっくりした-
|
|
No.95 |
みなさんがこれだけ気にされてるのだから駐車違反や共用部分について総会で話し合う事になりそうですね
|
|
No.96 |
駐輪場出入口付近でも停車して荷下ろしや人を待ったりしてますね。迷惑な時もあるけれどお互いさまと思ってました。でもこれからはナンバーを控えますね。
|
|
No.98 |
消すなよ。何故荷物の積み下ろしがダメなのか教えてもらいたい。
|
|
No.99 |
こわい
|
|
No.100 |
駐輪場の前に停めるのも住人?駐車場のチェーンのところ、敷地内にちょっと停めて荷下ろしは問題ないと思います。
|
|
No.101 |
周りを気にしがらやれば何の問題もないでしょう。
|
|
No.102 |
路上喫煙者が多いねぇ。
駐車場内から吸ってる者も居る。 多摩境通りの横断帯が無いとこを横切ってるし、 |
|
No.103 |
良くして行く方向を書き込みしましょうよ。
ここで愚痴言ったって何も変わらない。 管理人に言ったら⚪︎⚪︎⚪︎号のモンスターだって 思われるのが嫌かもしれませんが、これでは中学校の裏サイトと一緒の気がします。 |
|
No.104 |
2階の共有部、植木を乗せた置物みたいな、金属のオブジェどうにかならないのでしょうか…管理人に言っても直接は住人に言ってくれないようです。住人同士で解決くださいと。
カートも頻繁に通るのにあれは危ないと思うのですが…高さもあり、鋭利ですし、小さいお子さんがいる家庭は要注意ですよ。 |
|
No.105 |
ディスポーザーがうるさいってあったが、まったく
聞こえたことないが。 夜中って何時からだよ? 何時までなら許容範囲なんだよ。 人によってなんだから、はっきりきめてくれ。 |
|
No.106 |
一通逆進して駐車場入ってったの見たけど、その辺どういう扱いになってるの?
|
|
No.107 |
どう言う扱いもないでしょう。違反してるだけでしょう。
|
|
No.108 |
総会ってまだないのですかね?
廊下に自転車とかベビーカー置いたりしている人がまだいるので、規約をちゃんと守るように言ってほしいです。 |
|
No.109 |
以前、5年間住んでいたマンションでは
駐車場など共用スペース部での喫煙など 観たことは無かったのに・・・ ここは・・・・ |
|
No.110 |
集合住宅に住むという自覚に乏しいねぇ。
|
|
No.111 |
自転車などの物や喫煙、その場で注意したらいかがですか?
良くしていこうと思うなら、決まり知らない人もいるようですし、教えてあげたら? 総会で決めた紙切れだって、見てもらえなきゃ意味が無いじゃないですか。 総会の代表が言ってくれるんですか? 誰かが直接いってあげないと。 |
|
No.112 |
長谷工の依頼でガスの給湯器のメンテナンスに来たという業者というか若い作業員が来ましたが、みなさんどうされましたか?
長谷工からそんなこと聞いてないのでお断りしましたが・・・ |
|
No.113 |
ゆず庵駐車場に車を停めている方。マンションの恥ですから、止めなさい。
|
|
No.114 |
恥を知れ!
白アルファード!! |
|
No.115 |
駐車場ってまだどこか空いてるのかしら?
|