西区姪の浜という街
66:
匿名さん
[2013-08-27 21:20:45]
|
67:
匿名さん
[2013-08-27 22:04:13]
室見側より東側の方が、治安は良いかもしれませんね。
確かに、姪浜 内浜 小戸 福重 等は今一つ治安としては良い印象は無いですね。 ただ、姪浜中校区は、学校のレベルは上がってきたと聞いてます。 セキュリティが効いて、シャッターゲート付き屋内駐車場 等が完備されてれば、要検討かも |
68:
匿名さん
[2013-08-27 23:37:21]
原北と姪浜で考えます。 地下鉄の距離を考えると姪浜ですが治安を考えると…なんですね セキュリティについては姪浜で考えている物件の方がしっかりしています。 室見川をはさむだけで、そんなに違うものなんですね ちなみに公営住宅はどちらにあるのでしょうか? 姪浜校区に見当たらないようでしたが私が見落としてるようです |
69:
匿名さん
[2013-08-29 19:07:40]
室見川を挟む議論はあまり気にしなくて良いと思います。
確かに、姪浜は新しい街で、原北校区は良い学校区ですけど、少し前の街と言った感じでしょうか。 新しい街の分、学校の配置が良く無かったりもします。 治安環境は原北の方が良いのかもしれませんが、駅他の利便が姪浜かなっと思います。 お子様次第で変わりそうですね。 ただ、悩んでる間に9月が終わり、消費税8%になっちゃいますよ! |
70:
匿名さん
[2013-08-29 23:31:28]
消費税増税は決定すれば4月からですよね⁉
しかしながら長期のローン金利が9月に下がるようなので9月中には決めたいと思い、数件の目星はつけています。 正直、駅近と街並みで姪浜に決めようかと思っていますが姪浜はいろいろな話しを聞くので情報を集めていました。 しかし最近、原北校区内でも軽犯罪が起きたと聞いたのでそこまでいう程変わらない気がしてきました。 皆様の意見参考にさせていただきます |
71:
匿名さん
[2013-08-30 19:21:11]
消費税増税自体は、4月からですが、4月以降入居の建築中マンションを購入する場合、
9月末までの契約と変更工事請負契約 が必要条件です。 消費税の増税は、契約時点では無く、入居・引き渡し の時が決まりです。 未完成物件で検討の場合、9月末までがリミットと考えられます。 当然ですが、完成物件なら、3月末までに入居できますので、 あまり慌てなくてもOKです。 そういった意味で、未完成物件から先行して検討!ですよね。 ただ、10月になれば、未完成物件の方が割安になるので、値引き等は厳しくなりそうですけど・・・ |
72:
匿名さん
[2013-08-30 20:07:32]
原北校区のマンションは全部完売しちゃってますね。
|
73:
匿名さん
[2013-08-31 09:42:54]
エイリックで原北校区残ってませんか
|
74:
匿名さん
[2013-08-31 10:18:23]
残ってるみたいです
|
75:
匿名さん
[2013-08-31 10:34:39]
南庄とか小田部にマンション買うくらいなら姪浜のほうがいいよ。校区に差はないし、なにより便利だよ。
|
|
76:
匿名さん
[2013-08-31 11:48:41]
環境 と 値段 の問題もあるけどね。
エイリックは環境 値段 は良いんだろうけど、 全く不便! あれは厳しいよ。 |
77:
匿名さん
[2013-08-31 13:43:44]
エイリックも自転車利用すれば平地だし、意外と楽かも・・・・
坂道に建ってて、毎日最後にしんどい思いするもちょっと敬遠。 姪浜駅南の区画整備が終わった地区内だと良いのですが、 それ以外はうるさい! 坂越え 等さほど良い印象はありませんよ。 姪浜駅南に新しいのでないですかねぇ |
78:
匿名さん
[2013-08-31 14:11:38]
駅南はみんなの嫌う内浜校区
|
79:
匿名さん
[2013-08-31 16:33:52]
みんな嫌ってる訳じゃぁないよ!
姪浜中と比べると少し不人気だけど、昔と違い、 整備完了後、新しい人達の転入で、今じゃ良い学校ですよ。 調べてみると新発見色々ありますよ! |
80:
匿名さん
[2013-08-31 20:31:28]
内浜、最近でもよくない話を聞きますよ。
市内でも屈指とか・・ 姪浜という表現は姪浜中の意味で使う場合と、駅名の別がつき難く紛らわしいですよね。 余所から来た方が知らずに内浜へ入ってしまう罠。 |
81:
匿名さん
[2013-08-31 22:17:47]
中古で考えてます
エイリック見ました。バス停も近いし近くにコンビニも2件できるようなので便利だけどやはり駅が、、、、、 せめてバスが駅まで走ってくれたら良かったのですが。 姪浜は姪浜中校区で考えています みなさまありがとうございました! |
82:
ご近所さん
[2013-09-02 16:09:48]
福重小から来る子さえよくなれば、内浜もよくなるんだけどなあ。
ごくたまに内浜小からも変な子いるけど、稀。 だいたい問題起こすのは福重の子。 その他の小学校から来る子はいい意味で親御さんがすごく熱心です。 どんなイベントもきちんと顔を出すし。 そういうのが煩わしい人もいるかもしれませんが。 |
83:
ご近所さん
[2013-09-02 16:24:04]
あと、「内浜は周辺と比べて落ちる」っていう評判をぬぐおうと
先生方が若干必死になりすぎているのもちょっとなあ…と思います。 3年前くらいまでは本当に硬直していて自殺者も出たくらい(先生のせいで) 今はその頃よりは先生方はましですが、やっぱり悪い意味で 外面を気にしすぎな感じがありますね。 そこに、ちゃんとしつけを受けていない子たちが一定数入ってくるので 下位が本当に反発して…って感じです。 うちはうちできちんとしつけて…がきちんとできる家庭なら 個人的には問題ないレベルの学校かなと。 早良区北部の学力の高さは羨ましいですが。 |
84:
匿名さん
[2013-09-03 14:18:05]
端的に言うと福重の子が悪いんですね。
内浜中学って通学区広いんですね。知りませんでした。 福重の子が悪いってのだけは頭に入れときます! |
85:
匿名さん
[2013-09-03 15:20:08]
確かに福重はあまり良くないって聞いた
通り沿いはいろいろあるし便利そうだけどね |
86:
ご近所さん
[2013-09-03 16:17:50]
あそこの団地は昔から色々な人が住んでいるからね。
|
87:
匿名さん
[2013-09-03 20:08:38]
福重は壱岐中にあげて校区再編しなおせば
姪浜中のマンモス校も解決して 内浜中もよくなるのに。 どうせ壱岐なんて今も昔もみんな避ける学区なんだから福重が増えようが一緒でしょ。 |
88:
匿名さん
[2013-09-03 20:37:50]
姪浜中央公園が新姪浜中になって明治通りくらいで分ければかなりマンモス校は解消されると思うんだけど。
まぁないか。 |
89:
匿名さん
[2013-09-04 00:02:26]
福重に悪い要素を押し付けてる内浜中校区の皆様がいる限り、良い校区にはなりませんよ。
ただでさえ歴史的に福重だけでなく、悪い印象の学区なのですから。 いつまで経っても福岡市のワースト校区というレッテルが悔しいです。 |
90:
匿名さん
[2013-09-04 00:10:23]
歴史も何も内浜は元々壱岐中の分離校ですよ?
|
91:
匿名さん
[2013-09-04 00:19:58]
だいたい厳密には福岡市のワースト校区ではないよね?
いい子もいればヤンキーもいる、ごくごく平均的な学区では? |
92:
ご近所さん
[2013-09-04 09:00:25]
確かにワーストではないが、
下の上といったところかな。 |
93:
匿名さん
[2013-09-04 09:19:41]
そーやね
何で姪中と内浜、そんなに評判の差開いたんやろ 隣なのに学区の差が開いてるところ多いよね 高取と原とか。 |
94:
匿名さん
[2013-09-04 12:20:43]
内浜校区の評判が上がると困る人がいるようですね。どこのデベロッパーかな?w
|
95:
ご近所さん
[2013-09-04 18:52:44]
94
地元民じゃないでしょ? 事実ですよ。 |
96:
匿名さん
[2013-09-04 19:01:14]
校区改編があって福重が壱岐中に返還されたら劇的によくなるよ。見てなって。
姪浜がマンモス校で壱岐中には受け入れ余力があるので近いうちにそうなる。 |
97:
匿名さん
[2013-09-04 19:26:50]
姪中学区からはどこが内浜に引き抜かれるの?
姪北校区あたり? |
98:
匿名さん
[2013-09-04 20:27:08]
住居を中学校区で買ってる人が多いので、簡単に変えることはしないと思いますよ。
せっかく姪浜中だったのが内浜中になったりしたら発狂する親が出ますよ。 それで子どもがグレたりしたらなおさら。 思春期の子どもはデリケートですから。 |
99:
匿名さん
[2013-09-04 20:32:57]
新姪中ができれば一番いいんだけどね
|
100:
匿名さん
[2013-09-05 19:37:21]
福重が悪いとのことでしたが、逆に福重はそんなに悪いのかなぁ?とも思います。
姪浜にあこがれてるだけで、住んでないので分かりかねますけど・・・・ |
101:
匿名さん
[2013-09-06 17:56:35]
内浜中学校自体は、近くの姪浜中 室見中 原北中に比較すると弱いです。
しょうがないですよ。 姪浜は近年急激に良くなりましたが、 その他は伝統的に良い学校ですしね。 |
102:
匿名さん
[2013-09-06 18:02:48]
これさー
マンションに限らずその地域に住んでる人が見たらって 考えないのかな。大丈夫なの、このスレ。 |
103:
ご近所さん
[2013-09-06 18:03:55]
95
反応しすぎ 笑 |
104:
匿名さん
[2013-09-06 19:42:33]
94,104
現実を書かれるとマズイ人達がいるようだね。 |
105:
匿名さん
[2013-09-06 19:44:57]
↑94,103の間違いでした。
|
106:
匿名さん
[2013-09-06 19:59:08]
前に学区スレで小田部の団地が叩かれてた通り(実際は分譲なので古いマンションが正しいけど団地)団地がある地域はどうしても荒らしの餌食になってしまいますよね。
確かにいろんな環境の子がいますし荒れてしまう子がいるのは事実かもしれませんが、そんな子どこにでもいると思います。 室見、姪浜、原北と比べると目立たないかもしれないけど内浜にも優秀な子はいるはずだし言われる程、悪くないと思うけどな。 |
107:
匿名さん
[2013-09-06 23:10:10]
そりゃ、春吉だろうが、田川だろうが、優秀な子はいるでしょう。
原北だって言うほど良くもないですよ。 そもそも交通の便はきつい方ですしね。 |
108:
匿名さん
[2013-09-06 23:33:50]
転勤者にとっては仲間の多い地域。
永住決めてる九州出身の方は、子どもがかわいそうな目に合う可能性は高いです。 転勤者が多いので、親友の引っ越しという場面が出てきます。 うちはまだ幼稚園なので傷は浅かったのですが、女の子だと他のグループに途中から入るのもキツいというリスクはあります。 後の同窓会などの楽しみも味わえなくなったりね。 |
109:
匿名さん
[2013-09-07 05:27:34]
まぁ福岡の人気ある地域にはどこにでもありえる話だね。
その分、内浜は駅南以外少ないんじゃない? |
110:
匿名さん
[2013-09-07 05:29:48]
傷が少ない永住を決めるなら篠栗、飯塚、糸島、春日などなど市街からまぁ大丈夫でしょ!
|
111:
匿名さん
[2013-09-08 00:18:49]
ランチおいしいとこ探してます!
|
112:
匿名さん
[2016-03-11 23:06:10]
姪浜メチャクチャ良い街だし!
自分は駅より北側のほうが好きです。 |
113:
匿名さん
[2016-03-11 23:24:43]
こんなスレあったんだね。
|
114:
名無しさん
[2018-12-02 21:50:53]
中央区春吉住みやすいよ
春吉じゃだめなん? |
115:
マンコミュファンさん
[2018-12-03 10:57:14]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「公営住宅が近くにあるので治安が良くない」と巡査が言ってました。