住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-23 02:26:58
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-08 21:15:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】

789: 匿名さん 
[2013-05-15 23:18:33]
>>787
そんなにセキュリティーが必要な位、身に覚えがあるの?
東京の治安が悪化しているのは解るが、可能反応しすぎ。

マンション内部の犯罪の方が怖いです。
790: 匿名さん 
[2013-05-15 23:20:35]
>788
スレ違いなので戸建板へどうぞ!
791: 匿名さん 
[2013-05-15 23:24:43]
RCも良いと思うよ。
一長一短。
完璧な住まいなんて無い。
より合ったものにすれば良い。
792: 匿名さん 
[2013-05-15 23:29:46]
>>789
確かに賃貸では住民間の犯罪が多いようですね。
でも、ここは賃貸の話題はスレ違いですよ〜
793: 匿名さん 
[2013-05-15 23:32:38]
>>792
残念ながら、性犯罪発生率は分譲マンションが多いです。
現実から目を逸らさないで、きちんと防犯意識を高めないと駄目ですよ。
796: 匿名さん 
[2013-05-15 23:39:17]
786さんの良いとされる家はどんなのか具体的に知りたい。そのへんの建売の話?
797: 匿名さん 
[2013-05-15 23:47:14]
>>796
マンションと違い、四方から採光する事が出来る。
マンションと違い、換気が楽でカビ無い。
マンションと違い、収納スペースが豊富で便利。
マンションと違い、人間らしい生活が可能。
マンションと違い、四方からの騒音に悩まされない。
マンションと違い、維持管理が自己責任。
マンションと違い、不要な管理費を徴収されない。

まだまだあるけど、全部書くとマンション購入者がショックで自殺するよ。
798: 匿名さん 
[2013-05-15 23:53:27]
そうじゃなくて、戸建てがどんなのかとかどーでもいいの。持ってるから。注文で建てるのに参考にしたいだけ。
799: 匿名さん 
[2013-05-15 23:56:04]
>783
高高住宅は確かに決められた数値はないですが、一般的に次世代省エネルギー基準内といった感じ。
でも大概の家はクリアしているので消費者側は思っていないかな。
C値1.0以下、Q値1.6以下、C値0.5前後、Q値1.0以下。人によって感覚は違いますが。
私はC.Q値ともに1.0以下と思っています(Ⅳ地域)。
最高値はC値0.5以下、Q値0.8以下といったところですね。
マンションは知らないのですが、同じ程度かそれ以下なんでしょうか?
800: 匿名さん 
[2013-05-15 23:58:41]
別に注文じゃないでしょ?メーカー出さないとホラ吹きになるよ。スレ違いとかじゃなくて、メーカー名なり工務店なりあんでしょ?
801: 匿名さん 
[2013-05-16 00:02:10]
>>797

それを都内の好立地に建てるには2億かかるな。

最近のマンションはカビなんか生えないけど?
換気も問題ないし、やたらに窓あっても家具置きづらいしな。
採光は都市部の住宅密集地の戸建てのほうが取りにくいんじゃないか?
まーここの戸建てちゃんはド田舎だから問題ないだけだろ。

802: 匿名さん 
[2013-05-16 00:05:17]
799ごめんなさいね。数値出されても、寒いもんは寒いから、冬帰宅してあったかい家はどんな?親族セキスイ、
パナ、建売…あるけどあったかい家はないのよ。数値いわれても参考にならない。

暖房いれなくてもあったかい戸建てはあるの?
803: 匿名さん 
[2013-05-16 00:05:36]
>>797

人間らしくというのは、水害に弱く燃えやすく地盤沈下の恐れがあり、冬くそ寒い家に住むことなんですか?
805: 匿名さん 
[2013-05-16 00:07:48]
>>803
「ペラペラ」「サラリーマン」「役場マンションちゃん」ですね。
今日もお元気そうですね。
806: 匿名さん 
[2013-05-16 00:08:36]
>>804
>>上記のストレスを解消する、多目的スペースがある。

上手い!
809: 匿名さん 
[2013-05-16 00:11:15]
>>804

そんなマンションより無価値なのが君たちのド田舎掘っ立て小屋なんだよ。
810: 匿名さん 
[2013-05-16 00:12:33]
>>804

そんなマンションより無価値なのが君たちのド田舎掘っ立て小屋なんだよ。
812: 匿名さん 
[2013-05-16 00:13:38]
ホラ吹きか?結局、戸建ては帰宅して寒くて暖房入れに走るスタイルは変わらないという事でよろしいかい?

暖房入れずにあったかい戸建てはいないの?
819: 匿名さん 
[2013-05-16 00:23:14]
ホラ吹きで決定ですね。戸建ては寒い。具体的に施工名出ないので、容認したととらえますね。
823: 匿名さん 
[2013-05-16 00:32:38]
一戸建ての1階北部屋はほぼ100%の確率でカビくさい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる