住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-23 02:26:58
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-08 21:15:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】

430: 匿名さん 
[2013-05-12 15:28:29]
日曜日までバカどもが罵りあってるのかw
432: 匿名さん 
[2013-05-12 16:34:47]
輻射熱ってマンションさん知らないんだね。
だからマンションなんて買っちゃうんだよ。
433: 匿名さん 
[2013-05-12 17:20:48]
戸建てって窓開けられなくない?一階は特に。丸聞こえだからね。目の前が庭で囲いがある豪邸か田舎さんなら平気かな?
434: 匿名さん 
[2013-05-12 17:33:56]
てか、開けたくてもマンションに窓はない。
435: 匿名さん 
[2013-05-12 17:46:10]
え?リビングにあればよくね?反対側の窓開ければ通るし…普通に考えて目の前道路の戸建てって開けらんないのは事実だし、実際空いてる家はじじばばの家かボロ屋だけじゃね?
436: 匿名さん 
[2013-05-12 17:47:11]
マンション住まいですが、音聞こえるし、風通らないし、煙入ってくるので窓は開けられませんよ。
437: 匿名さん 
[2013-05-12 17:58:52]
戸建てだけど窓はあまり開けませんね。
冬は寒い、春は花粉・PM2.5、梅雨はジメジメ、夏は暑い、秋は残暑が厳しい。
窓閉めて換気と空調の方が快適。
438: 匿名さん 
[2013-05-12 18:07:54]
マンションですが、共有廊下側の窓は開けません。両サイドは窓がありません。
リビング側も開けたくても、上下左右からの音が丸聞こえで、変な匂いがしてきます。また、夏は室外機の音が煩く開けたことありません。
439: 匿名さん 
[2013-05-12 18:43:28]
>>438
24時間換気だけじゃ、カビ生えますよ。
ま、どこのマンションでもカビ臭いけどね。
440: 匿名さん 
[2013-05-12 18:48:43]
最近の戸建ては乾燥しすぎ。マンションも同じだと思うけど違うの?
441: 匿名さん 
[2013-05-12 18:58:28]
戸建て北1Fの部屋は必ずカビ臭いです。
442: 購入経験者さん 
[2013-05-12 19:16:53]
最近のマンションでかび臭いとすれば、劣悪な新築マンションか中古マンションです。

乾燥気味であっても湿気はない。今の新築マンションの風呂場乾燥機の凄さや換気機能を知らない人の戯言。

過去のイメージ自宅の経験で語るのだけはよしましょうね。ぼくちん。
443: 匿名さん 
[2013-05-12 19:20:49]
>>436
成りすましって、戸建な人はマナー悪いなあ。
そこまでする必死さも哀れなんですがね。
444: 匿名さん 
[2013-05-12 19:48:32]
>442
やはりマンションも乾燥してますよね。
戸建てとマンションで換気システムの性能が違うわけないし。
梅雨時期は助かるけるど冬は何も対策しないと肌がバリバリになる。
446: 匿名さん 
[2013-05-12 20:01:47]
マンションに悔しい?意味が分からん(笑)
447: 匿名さん 
[2013-05-12 20:04:36]
マンションのC値は0.5くらい?
戸建てで高高住宅だったら同じくらいであるよ。
C値もQ値も低ければ低いほど良いというのは疑問ですが。
気密性か高いと結露が生じやすくカビやすくなるからね。
449: 匿名さん 
[2013-05-12 20:12:51]
結露なんて見たことないけど。タワマン高層だから?
452: 匿名さん 
[2013-05-12 20:40:14]
因みに家のタワマンは、高層なので、網戸も入りません。
455: 匿名さん 
[2013-05-12 20:45:51]
高層だと空気も綺麗です。換気フィルターが汚れにくくなりました。
456: 匿名さん 
[2013-05-12 20:51:56]
でも高層になるとエレベーター待ちでガリガリ君が溶けるんですよね~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる