住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-23 02:26:58
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-08 21:15:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART44】

360: 匿名さん 
[2013-05-12 07:55:20]
>355
少なくとも現在は明らかに増えてるよ。
361: 匿名さん 
[2013-05-12 08:14:19]
注文住宅は最高の贅沢だよ
362: 匿名さん 
[2013-05-12 09:12:28]
人口減少時代には、勝ち組の街、***の街の二極化が鮮明になります。都心とか郊外とか大雑把な括りじゃなくて、せめて最寄り駅単位でのきめ細かい検討が必要です。利便性、環境、耐震性、医療、教育などの総合力が大事になります。
363: 匿名さん 
[2013-05-12 10:17:45]
注文住宅が贅沢ってより、住まいは昔からそうやって作られてきただけです。

一方で長屋に間借りという形態も進化して、マンションという横文字に
なりました。
364: 匿名さん 
[2013-05-12 10:22:57]
人口減、都心回帰。これから郊外買うのは、リスクが大きすぎる。
365: 匿名さん 
[2013-05-12 10:32:18]
都心と郊外の境目は?
366: 匿名さん 
[2013-05-12 10:33:09]
通勤ドアtoドアで20分以内。
367: 匿名さん 
[2013-05-12 10:39:32]
>>366
それでは人によって境目が変わってくるという、おかしなことになる。
368: 匿名さん 
[2013-05-12 10:41:30]
じゃあ、丸の内通勤ドアtoドアで20分以内でどう?
369: 匿名さん 
[2013-05-12 10:42:50]
最後のマンションさんの砦である「都心」が論破されそうですね。
マンションの耐震強度・経済性・防音性・断熱性全て論破されており、今後の巻き返しに期待します。
370: 匿名さん 
[2013-05-12 10:44:46]
一戸建ては、寒いからダメでしょ。住居の基本がダメ。あと、セキュリティも。住居としての基本に問題あり。いくら化粧してもダメ。
371: 匿名さん 
[2013-05-12 10:49:55]
通勤なんて人によって違うだろうに。
仮に都心だとしたって、池袋と大手町じゃ全然違うわ。大手町なら吉祥寺より船橋のほうが通い易いだろうし。
みんな自分のところが一番でいいんだよ。
372: 匿名さん 
[2013-05-12 10:51:08]
日本の中心、丸の内で良いと思う。
20分は厳しいから、30分くらいかな。
373: 匿名さん 
[2013-05-12 10:52:28]
>371
吉祥寺の価値って、実際、そんなもんだよ。
人口減、都心回帰だから、今後、心配ですね。
374: 匿名さん 
[2013-05-12 11:00:25]
マンションは建物としての断熱性能は高くなくても(戸建てよりもスペックが低いものが殆どです)、
上下左右が他の部屋と繋がっているので、外気と接する面積が少ないので、冬暖かい傾向があります。
このことは否定しません。

戸建は断熱性能を高くした家に住んでいれば、普段の生活では寒くは感じません。
ただ、数日家を留守にすると、帰ってきたとき家は相当冷えます。
以前、家族旅行に行ったときに実感しました。
そこで、最近は旅行から帰る日の早朝2-3時間だけエアコンをタイマーでかけるようにしています。
夜は電気代が安いので、これは結構いいですよ。

以降は、旅行帰りが楽になりました。
まあ、年に1度か2度のことですが…。
375: 匿名さん 
[2013-05-12 11:02:33]
傾向というより、明らかに暖かいよね。
376: 匿名さん 
[2013-05-12 11:04:09]
戸建てでも、24h、全館暖房していれば快適。
光熱費かかるけどね。
377: 匿名さん 
[2013-05-12 11:20:29]
玄関、廊下、トイレ、特に寒いよね。戸建て。朝、ベッドから寒くて出れないし。冬にシャワー入るもの嫌。寒さに耐えながら生活するって、本当にストレスです。
378: 匿名さん 
[2013-05-12 11:38:40]
>377
年がばれますよ(笑)若い世代はそういうイメージないから
379: 匿名さん 
[2013-05-12 11:42:30]
>378
あるある。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる