横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-12 13:45:45
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/

[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【8】

917: 匿名さん 
[2014-03-22 11:29:33]
町が発展しないことを見越して町が発展しないことを望むと人に言う。
まあ、そういうやり方もありでしょうか。
918: 匿名さん 
[2014-03-22 12:02:20]
新川崎の発展はある程度予想出来るので、それに不満ならここに固執せず他で探せば良いのでは?
919: ご近所さん 
[2014-03-22 13:08:38]
908へ。ぜんぜん議論にならん。
私は正しい、正しくないをコメントしただけ。
加瀬住民は正しくない、日吉住民は正しい、と言うこと。
その上で、正しい表現であっても、私は日吉住民とは言いません。言葉は相手に間違わずに伝える必要あり、日吉は日吉駅周辺を連想させるから(しつこいようですが、川崎市が定義しているので表現としては正しい)。
908は文章自体が稚拙な方なのでこれ以上議論するつもりありませんのでさようなら
920: 匿名さん 
[2014-03-22 13:25:02]
新川崎が発展しないことはある程度予想出来るので、が正しいですね。
正確にいきましょう。
921: ご近所さん 
[2014-03-22 13:54:54]
発展する、とはどういう定義?
地価上昇?
そもそも。自分で「正確に」といいつつ、「ある程度」とか曖昧な言葉使うな。
922: 匿名さん 
[2014-03-22 14:12:23]
ことばじりをとらえて相手を黙らせようとする。
まあ、そういうやり方もありでしょうか。
923: 匿名さん 
[2014-03-22 16:18:13]
917と922が明らかに同一人物で…
新川崎になんの恨みがあるか知らないけど必死すぎる。
なにか根拠のある有益な情報はないものでしょうか。
924: 匿名さん 
[2014-03-22 19:35:21]
>920
発展の度合なんて主観的なもの。
ドーム球場や大規模なモールができることをもって発展と呼ぶなら新川崎はそのような発展はしないでしょう。バブルの夢は文字通り水泡に帰したのだから。

そもそもそういった施設を期待するなら新川崎を選んじゃいけない。駅周辺に新しく建てる土地は残っていないのだから。
925: ご近所さん 
[2014-03-22 19:43:10]
言葉尻とらえてないし、黙らせるつもりなし。
まともなコメント出来ない人はそもそもコメントしてほしくないだけ。
発展の定義はさておき、ある程度予想できた、の意味が分からない。逆に、(1-ある程度)、発展が予想できるのか?
ある程度が50パーセントなら、半々だぞ。
それは全く何もいっていないコメント。
だったら、発展しないことが予想できました、くらい堂々と言い切りなさい。
926: 匿名さん 
[2014-03-22 20:01:12]
申し訳ないですが双方なにいってるやら常人にはさっぱり理解できませんよ。

こんなやりとりで通じあえてるならお互い仲良くしたらよいです。
927: ご近所さん 
[2014-03-22 20:51:35]
通じあえてません。
拒否です。
928: 匿名さん 
[2014-03-22 21:30:20]
925はすごい書き込みだな。
「(1-ある程度)」なんて伝説になるかもしれない。
「ある程度が50パーセントなら、半々だぞ。」について解説をお願いします。
929: 匿名 
[2014-03-22 22:09:57]
二人には他でやっていただきたい。
できれば直接メアドでも交換して、二人だけでお願いします。

ほんとなにやってるか意味不明。
930: ご近所さん 
[2014-03-22 22:15:41]
くだらない書き込むしないでほしい
以上
931: 匿名さん 
[2014-03-22 22:30:17]
あの2人は立場こそ違えども同じDNA持ってますよね。100年の時を超えた日吉村の遺伝子でしょう。

932: 匿名さん 
[2014-03-22 22:54:07]
新川崎はパークも残念な感じになりそうなのでコスギのようなおお化けは期待できませんね。

今後商業地として栄える路線はもう無いので、都心への交通利便性と静かな住宅地としての価値で地味に発展して行ければ良いのでは。
933: 匿名さん 
[2014-03-22 23:36:43]
パークタワー前の道路は少し広くなって、ルートも変わってました。一応、来春に向けて着々と進んでいる感じですがね。
934: 匿名さん 
[2014-03-23 07:17:29]
新川崎駅から伸びるデッキもずいぶん工事が進んで形が見えて来ました。商業施設は工事が継続してるので開業は予定通り行けるかも。
936: 匿名さん 
[2014-03-23 18:15:49]
クリミアでもロシア人入植者比率が六割を越えたら多数決ではロシア支持じゃないですか。

ここ数年で向河原~尻手で南武線の駅名がついたマンションは変わった名前をつけるんで有名なスミフ物件一つだけという事実が示す通りでもはやカセミンもカシミンもマイノリティです。いがみ合いは辞めませんか?
大多数の新川崎入植者から見れば不毛な原住民の小競り合いですから。



937: ご近所さん 
[2014-03-24 00:48:51]
928へ。えっ意味分からないの?
簡単な算数だけど。
938: 匿名さん 
[2014-03-24 17:53:47]
パークタワーの商業施設は工事進んでいるよう。何かたちあがってきました。
939: 匿名さん 
[2014-03-24 18:22:42]
横須賀線と南武線だけ、の割に、
だいぶマンションが高いような。
鹿島田側は駅前栄えていて住めそうだけど、
新川崎側はあの商業施設だけであとはパーク頼り…
路線も街もいけてなくないですか?

新川崎の魅力は、無料の割に展示が充実している、
夢見ヶ崎動物公園があることくらいでは。
940: 匿名さん 
[2014-03-24 19:30:37]
マンションが高いと感じる人は、背伸びしないでもっと安い地域で探せばよいのです。
身の丈にあった物件を選ばないと後が大変ですよ。
941: 匿名さん 
[2014-03-24 19:34:06]
収入的に高いんじゃなくて、立地として魅力的じゃないってことでしょ。
日本語は正しく理解しないと。
942: 匿名さん 
[2014-03-24 19:46:02]
どちらでも大差ないかと。
立地を魅力的に感じずコスパに見あわないと思うなら、見あうところを探せば良いだけ。
ここで他人から魅力を聞いたところで理解も共感もできないと思いますよ。
943: 匿名さん 
[2014-03-24 20:04:03]
私は小杉と比べるとコスパでも新川崎はじゅうぶん安いと思います。人それぞれですね。
なのでパークタワーの今回の件は残念です。。。
944: 匿名さん 
[2014-03-24 20:34:43]
もともと新川崎は小杉や川崎を買えない人が次善の策として選んできた地域です。
わずかな距離の差でコストパフォーマンスがどうのこうのということはありませんからね。
安いものにはわけがありますよ。
945: 匿名さん 
[2014-03-24 20:53:25]
安い高いの問題じゃないだろ。
南青山に続いて、白金の高級物件でも不具合だそうな。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2XM8F6TTDS201.html
946: 匿名さん 
[2014-03-24 21:49:53]
選ぶ基準は人それぞれだから、小杉でも新川崎でも自分が納得すればよし。他人が自分と考えが違うからと言って認められない輩が最近多過ぎだよ
947: 匿名さん 
[2014-03-24 21:59:53]
小杉へのコンプレックスを感じる…
ただ、ショッピングは東横線みなとみらい沿線、日比谷線の一部以外は、だいたい小杉と同じなんで、コスパ重視なら新川崎もありかも。
でも、湘南新宿線頼りだと、時間にシビヤに動く必要があるかも。
俺はフロンターレの応援にも行きたいから、やっぱり小杉かな?
948: 匿名さん 
[2014-03-24 22:00:27]
シビヤ→シビア。
失礼。
949: 匿名さん 
[2014-03-25 00:33:04]
小杉へのコンプレックスを感じる...
.....................それはないと思うな。
951: 購入検討中さん 
[2014-03-25 01:56:17]
小杉の何を持って新川崎よりと格下というのか?
格上の割りには新川崎って安いんですね。
お買い得ぶっけんです。
952: 匿名さん 
[2014-03-25 02:00:13]
950は釣りだってば。
この辺に格上だの格下だなんてそもそもないから。。。
両方発展してくれれば地域としては相乗効果で万々歳でしょ。
953: 匿名さん 
[2014-03-25 08:05:42]
952も釣りだよ。
武蔵小杉を新川崎と同格みたいな言い方をして武蔵小杉を怒らせようとしている。
954: 匿名さん 
[2014-03-25 08:15:54]
そうかな〜。同格もなにも、小杉を買えるなら安くても新川崎にはしない人が大多数ではないでしょうか。
小杉の住民は新川崎は格下格上とか意識する前に関心がない人が大多数ですよ。
考え方古いのでは?
事実は事実として受け止めないと。
955: 匿名さん 
[2014-03-25 08:28:46]
小杉を選ぶ人は、東急使えることも重視してますね。
渋谷、代官山、中目、自由が丘に一本、六本木や二子玉にも乗り換え一回。
田園調布からは、イケアのバスも使える。

つまり、アクティブな消費欲があるかないかでしょうか。
新川崎はラゾーナなど川崎頼りになりやすく、保守的な感じがします。
実は、横浜って余暇が楽しめそうであまり楽しめない。
百貨店とかはあっても、半日時間を費やすには厳しい。
956: 匿名さん 
[2014-03-25 08:41:52]
新川崎は車で動きたい人に向いてます。トレッサあたりまで普通に守備範囲というのにシンカの駐車場代は安い。駐車場代が月一万違えばローンは一千万違う。
固定資産税、管理費や積立金に換算すれば二割は広い物件に住める。

まあシンカそれ以上に物件が高かったが。

957: 匿名さん 
[2014-03-25 09:02:19]
小杉はタワー群と東急側は相当キレイになったけど、
まだまだ猥雑さにはちょっと引いてしまいます。
全部キレイになるのはいつ頃かな?
新川崎は猥雑さもなにも、ナーンにもないのが魅力、と言っておこう。
959: 匿名さん 
[2014-03-25 11:18:03]
日吉・鹿島田論争の次は、小杉・新川崎ですか。
ほんと、エリア同士で比較してばかり。
とても有益な情報交換の場とは思えないので、次スレは不要ではないでしょうか。
960: 匿名さん 
[2014-03-25 11:57:31]
みんな隣の芝生が気になるんですよ、きっと。
武蔵小杉の人々からすると、交通の便が劣る割に高い新川崎に住もうとするのか興味津々なんでしょう。
我々は、武蔵小杉の人たちからは合理性を欠く人々と見られているようです。
961: 匿名さん 
[2014-03-25 12:18:54]
シンカの、パステルな外観が、新川崎をダメにしていると思います。なぜ、バルコニー側と同じ、グレー系にしなかったんでしょう。駅のホームから見て、いつも残念だなと思ってます。
962: 匿名さん 
[2014-03-25 15:19:33]
新川崎民が小杉のスレで暴れていて困っています。
止めて下さい!
965: 匿名さん 
[2014-03-25 21:34:21]
出張といわず、掲示板そのものから離れていただくといいんだけど。
スルーと、自作自演っぽい、かきこみぐちから特定して差し上げると、暴れるのやめて書き込み数が減りますよ。

ちなみにどのレスか特定した場合、指摘したかき込みも削除もされますが、掲示板は落ち着きます。
966: 匿名さん 
[2014-03-26 13:00:44]
なんだか
100%ミスがないということはない→ここで不具合があっても特別ではない→どこの物件も同じ
みたいなおかしな理屈を展開する人がいますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる