パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/
[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44
新川崎の今後について【8】
804:
匿名
[2014-03-10 21:05:01]
|
||
805:
匿名さん
[2014-03-10 21:29:55]
人気路線で、京王井の頭線の次に、総武線というサイトを見たんですけど、
新川崎はあまり人気ないんですかね? |
||
806:
匿名さん
[2014-03-10 23:09:26]
801
じゃあなぜ「パークタワー鹿島田」にならなかったんだろ? |
||
807:
匿名さん
[2014-03-11 00:15:05]
まとめて新川崎・鹿島田エリアと考えている人が多いと思うので、そのような序列は不要です。
平間・尻手は別スレでどうぞ。 そしてパークタワー新川崎という名前は単に新川崎駅の方が鹿島田駅より利用者が多いという理由だと思われるので 同じく新川崎・鹿島田を比較して町としてどちらが上かとか、そういう話ではないと思います。 |
||
808:
匿名さん
[2014-03-11 00:19:43]
新川崎は何もないが都心に行きやすいからかも、名前も川崎に新を付けてるから川崎を連想するとか、鹿島田は名前がね、いっそ鹿島田を新川崎にかえたら、武蔵小杉も横須賀線離れてるからね。
|
||
809:
匿名さん
[2014-03-11 08:32:10]
知名度はあまりないかも知れませんが、アクセスのよさはとても気に入っています。
|
||
810:
匿名さん
[2014-03-11 09:06:19]
うーん、そもそも約25年前に新駅ができたときに新川崎という名前をつけたのが良くなかったような。。
東京、横浜の人から見れば、川崎のイメージはすこぶる悪いよね。武蔵小杉が上手くいったのは、電車の利便性が一番だけど、イメージもあると思う。東京の人は 武蔵小杉=川崎 という印象が薄い。新川崎っていうと、川崎なんだろうな〜って思われる。そして、駅をおりてびっくり!っていうお客さんが多い。 前に「武蔵鹿島田」にすれば〜って意見があったけど。 画数が多いから面倒いし、なんか武蔵小倉とか、新小倉くらいなら良かったかもね。むしろ、小杉にあやかって、新小杉にするか。 |
||
811:
匿名さん
[2014-03-11 09:49:36]
まあ25年前の事情だと、新川崎という名前がしっくりきたんでしょう。
東海道線から横須賀線を分離させた時の名残です。 新川崎と名前が決まる前の仮称は新鹿島田駅だったそうです。(そもそも鹿島田駅の知名度がなかったので没) そして、新小杉はいやだ! 笑 |
||
812:
匿名さん
[2014-03-11 14:12:13]
本当にそうですね。
小杉に対するコンプレックスを毎日思い出してしまいそうですからね。笑 |
||
813:
匿名さん
[2014-03-11 15:21:03]
いずれにしても、東横線が止まらない時点で、
武蔵小杉と伍すなんて無理ですよね。 名称の詐欺レベルです。 |
||
|
||
814:
匿名さん
[2014-03-11 15:34:54]
駅前の工事は進んでいますか?
なかなか忙しくて、新川崎へ行けなくて。 来年から、そちらへ引越し予定の者です。 |
||
815:
匿名さん
[2014-03-11 19:15:53]
駅とその前は何も起きていません。日吉方面へは歩道橋が商業施設に直結になって人の流れが変わりました。鹿島田側はパークタワーへのデッキがパークタワー下商業施設の手前まで形になってきましたよ。
|
||
816:
匿名さん
[2014-03-11 20:09:52]
>815
ありがとうございます。 駅前広場は、まだ時間がかかりそうなのですね。 デッキは進んでいそうで嬉しいです。 日吉方面の商業施設は、シンカモールのスーパーが入ってる所ですね。歩道橋と直結ですか! 見てみたいです。パークタワーも高くなってきましたよね。今後が楽しみですね。 |
||
817:
匿名さん
[2014-03-12 20:49:11]
日吉方面というのは加瀬のことですか?
気持ちはわかりますが加瀬なら加瀬と書いた方がいいのではありませんか。 |
||
818:
匿名さん
[2014-03-12 20:58:54]
また…┓( ̄∇ ̄;)┏
|
||
820:
匿名
[2014-03-12 21:22:51]
|
||
821:
匿名さん
[2014-03-12 21:47:46]
日吉でも加瀬でも分かればそれでいいってことで…
過去スレ読むとこの件で激しい争いがおきていますので、お気をつけ下さい。 |
||
822:
匿名さん
[2014-03-12 21:49:05]
過去スレでなく、過去レスです。
失礼しました。 |
||
823:
匿名さん
[2014-03-12 23:54:14]
日吉側を認めましょうよ。そろそろ
|
||
824:
匿名さん
[2014-03-13 00:26:45]
というより、加瀬と言われてそこまで過剰に反応することもないかと。
|
||
825:
匿名
[2014-03-13 00:43:04]
>824
加瀬に反応するというよりは、地域にこだわる人がいてその人が繰り返し行う投稿に呆れ果てているということでしょう。 |
||
826:
匿名さん
[2014-03-13 06:46:27]
日吉側とか言ってる人はムサコとかと言ってる人と同類ですよ。
そんなに加瀬側と言われるのが侮蔑だと思っているのですか?一部マンションの方々は。 だから地元住民との折り合いがずっと悪いままなのでしょうね。 |
||
827:
匿名さん
[2014-03-13 06:54:49]
|
||
828:
匿名さん
[2014-03-13 07:39:55]
同様、日吉側というのを知らない人もいると思うのですが…
私もここをみるまで知らなかったですし。 |
||
829:
匿名さん
[2014-03-13 08:19:21]
鹿島田在住ですが、私もこの掲示板見るまでは日吉側という表現知りませんでした〜。向こう側の人はよく使うのかな。
|
||
830:
匿名さん
[2014-03-13 08:21:44]
また…_| ̄|○
|
||
831:
匿名さん
[2014-03-13 08:26:48]
|
||
832:
匿名さん
[2014-03-13 08:42:49]
今度パークシティ周辺に引っ越すのですが、駅の向こう側は日吉と呼ばないと怒られたりするのかなあ…
なんか怖い。 |
||
833:
匿名さん
[2014-03-13 09:01:58]
|
||
834:
匿名さん
[2014-03-13 09:15:02]
定期的に地域にこだわる書き込みを行う投稿者がいますが、有益な議論を目的としているようには思えませんので、各自の判断でスルーして下さい。
|
||
835:
匿名さん
[2014-03-13 19:35:22]
了解。狭い地域で序列をつけたがる加瀬側オジサンは無視で。
|
||
836:
匿名さん
[2014-03-13 20:33:59]
よくわからんが、ともかく加瀬の住人さんが「加瀬の住人」と言われることをとても嫌がっていることだけはわかった。
|
||
837:
匿名さん
[2014-03-13 21:50:58]
日吉方面
消防署の方から来ました |
||
838:
匿名さん
[2014-03-13 22:36:07]
よくわからんが、ともかく加瀬おじさんが「日吉側」と呼ぶことをとても嫌がっていることだけは分かった。
|
||
839:
匿名さん
[2014-03-14 00:25:31]
加瀬の住人さんがそこまで加瀬のふた文字を隠したがる理由は何なんですか?
何か歴史的な背景でもあるのですか? |
||
840:
匿名さん
[2014-03-14 00:46:46]
加瀬の住民は加瀬と呼ばれることを嫌がってないよ。
一部のマンション住民が勝手に自分たちを日吉側と称して差別化を 量ろうとしているだけ。日吉側は横浜市内に対してしか呼ばないと言う加瀬住民を無視して。 |
||
841:
匿名さん
[2014-03-14 00:48:19]
836=839、自演?
|
||
842:
匿名さん
[2014-03-14 02:14:51]
おそらく自演でしょうが、とにかくスルーでお願いします。
|
||
843:
匿名さん
[2014-03-14 07:22:50]
加瀬おじさんがそこまで日吉のふた文字を隠したがる理由は何なんですか? 何か歴史的な背景でもあるのですか?
|
||
844:
匿名さん
[2014-03-14 07:52:44]
明らかに隠されているのは加瀬だと思うけど。
ムサコ並みに不自然ですよ。 |
||
845:
匿名さん
[2014-03-14 08:12:22]
パークタワーの商業施設は、ララテラスなんですかね?
どれぐらいの店舗数が入るんでしょうか? |
||
846:
匿名さん
[2014-03-14 13:02:56]
川崎市の整備計画では「南加瀬地区」とある。
「南加瀬こども文化センター」など公の設備の名称にもなっている。 それをなんで日吉方面などと呼ばなければならないのかわからない。 加瀬と呼ばれることのどこがそんなに嫌なのか理由を知りたいものだ。 |
||
847:
ご近所さん
[2014-03-14 15:30:02]
加瀬でも日吉でもわかればどっちでもよい。「南加瀬地区」と言う名称あるが「日吉小」と言う名称もある。
|
||
848:
匿名さん
[2014-03-14 16:28:36]
どっちでも間違いじゃないよ。
|
||
849:
匿名さん
[2014-03-14 17:12:22]
加瀬って住所が南加瀬とか北加瀬とか加瀬って付いてるところでしょ?小倉は加瀬じゃないし。加瀬がどの辺かなんて住んでる人でも分かりにくい。そもそも加瀬がどこか分からないから加瀬側と言われてもピンと来ない。
それらの地域は日吉だったから、全て日吉側で問題ないし、日吉は駅名なので近隣住人以外でも分かりやすい。わざわざ分かりづらい加瀬を敢えて掲示板で使う意味が分からない。 |
||
850:
匿名さん
[2014-03-14 17:19:03]
小倉方面でいいよ。日吉って住所は川崎には無いし。駅名ッ言われても遠すぎる。
|
||
851:
匿名さん
[2014-03-14 17:52:49]
歴代スレを「加瀬の住民さん」で検索すると、傾向が理解できます。
|
||
852:
匿名さん
[2014-03-14 17:57:34]
間違えました。
「加瀬の住人さん」でした。 |
||
853:
匿名さん
[2014-03-14 18:17:59]
加瀬オジサンの傾向はわかりやすいですよ
なんで日吉側って呼びたくないんですか?不思議。 |
||
854:
匿名さん
[2014-03-14 18:46:58]
「日吉側」「日吉方面」に激しく反応します。
|
||
855:
匿名さん
[2014-03-14 18:51:55]
地元じゃないと、南武線の鹿島田と東横線の日吉の間だから自然にそういう表現になる。細かい地名わからないし…
|
||
856:
匿名さん
[2014-03-14 19:28:54]
昔の地名でいうと鹿島田も日吉ですよ。
日吉側というと、横浜市のイメージで、正直私はわかりずらい。 というわけで加瀬でもいいことにしてほしい。 |
||
857:
匿名さん
[2014-03-14 20:17:10]
日吉の住人さんも駅の東側のことを新川崎側方面と言ったりして 笑
自虐の詩ですね |
||
858:
匿名さん
[2014-03-14 20:43:56]
新川崎の今後の件に戻りませんか?
|
||
859:
匿名さん
[2014-03-14 20:44:13]
市営住宅側と呼べばわかりやすいのではないでしょうか。
|
||
860:
匿名さん
[2014-03-14 21:15:21]
それは平間方面のことですか?
|
||
862:
匿名さん
[2014-03-15 20:46:23]
今はそれどころじゃない。パークタワーが大変なことに!
|
||
863:
匿名さん
[2014-03-15 22:08:41]
パークタワーは鹿島田だから
|
||
864:
匿名さん
[2014-03-15 23:08:58]
日吉側は関係ないとでも?
|
||
865:
匿名
[2014-03-15 23:12:14]
日吉だ、加瀬だってよくそんなくだらないネタでここまで引っ張れるね、はたから見ててかなりくだらないw
|
||
866:
匿名さん
[2014-03-15 23:36:56]
Pタワーの既契約者の方は本当にお気の毒なことだ。
その一方で、今まさに契約しようとしていた方は幸運だった。 人生いろいろだな。 |
||
867:
匿名さん
[2014-03-15 23:42:42]
マンションもいろいろ♪
|
||
868:
匿名さん
[2014-03-16 00:18:00]
かつて市営住宅側のマンションで歩道橋がどうのとゴタゴタがあったが、今度は鹿島田側のマンションでトラブルか。
新川崎も大変だな。 |
||
869:
匿名さん
[2014-03-16 08:18:55]
過去レスに
>パークタワーは周辺住人の反対等で再開発 >に時間がかかり、20年くらい費やしてる >から1-2年くらい遅れても誤差の範囲 ってあったけど、その遅れが現実味を帯びてきましたね |
||
870:
匿名さん
[2014-03-16 12:16:50]
市営受託側って、平間側(鹿島田側)?
|
||
871:
匿名
[2014-03-16 12:23:54]
|
||
872:
匿名さん
[2014-03-16 14:23:09]
呼び方こだわる人に絡まれそうだけど。
一応、役所がいうところの「日吉地区」のソース http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000024562.html 矢上川を境に東側の鹿島田・小倉・北加瀬・南加瀬(南加瀬の一部は横浜市鶴見区駒岡町へ編入)が、 日吉地区として川崎市へと分割合併らしいです。 個人的には、子供の健診等で地区分館の日吉ステーション案内されるので、日吉地区なんだ~で納得してますが。 というわけで、おそらく住人の一部の拘りが強い人が、鹿島田と加瀬と日吉の呼び方に定期的に粘着してきます。 のんびり程良い新川崎が気に入っているので、 ここ数年人口増加で戸惑う部分もありますが、その反面徐々に便利になってきてもいていいとこですよ~。 と、急に回転のよくなったこのスレッドなので、マンション検討者さんむけに言ってみたりする(笑)。 |
||
873:
匿名さん
[2014-03-16 14:40:55]
わざわざ大昔の歴史を引っ張ってくる必要ないです。
仮に加瀬地区に日吉駅周辺並みのステイタスがあったら誰も日吉方面などとおかしな言い回しはしないでしょう。 しかし現実はその逆。 なので加瀬の名を伏せてやり過ごしたいと思っている人がいる。 東京都の千葉よりの区に住んでいる人がたまたま東京のことをよく知らない人に聞かれて、都内に住んでいる、と答えているあれと同じことだと思いますよ。 |
||
874:
匿名さん
[2014-03-16 15:19:00]
絡むんでくるの、早(笑)。
粘着っぷりがよくわかる。 タイミングよく、書き込んだふりしてても、いってくること同じだから、加瀬おじさんの主張だって、すぐわかりますよ。いい加減。 スルー、スルー。 |
||
875:
匿名さん
[2014-03-16 16:13:55]
呼び方にステイタスなんて関係無いのですよ。加瀬オジサン。
行政が認識してる日吉地区だから日吉側と呼んで問題なし。 |
||
876:
匿名さん
[2014-03-17 16:58:29]
パークタワーの商業施設も開業遅れるんかな?
ショボーン・・・ |
||
877:
匿名さん
[2014-03-17 19:00:17]
パークタワーの引き渡しの遅れで済むなら商業施設には影響無い気がしますが。
|
||
878:
匿名さん
[2014-03-17 20:03:44]
>873
>東京都の千葉よりの区に住んでいる人がたまたま東京のことをよく知らない人に聞かれて、都内に住んでいる、と答えているあれと同じことだと思いますよ。 それはまさにナンチャッテ新川崎物件のことだと思いますよ。平間とか古市場とか塚越に在るのに新川崎を名乗る。 |
||
879:
匿名さん
[2014-03-17 20:24:46]
外れでも23区内に住んでたら、都内在住でいいでしょ。
そんな、ちっぽけな事にいちいち目くじら立てて、愚か過ぎです。哀れな人ですね。 |
||
880:
匿名さん
[2014-03-17 22:22:54]
加瀬おじさん沈黙しちゃいましたね。
幸区役所日吉出張所にある川崎市図書館日吉分館で地域の歴史を学んで欲しいものです。 |
||
881:
匿名さん
[2014-03-18 15:09:49]
パークタワーやっちゃったけど新川崎と鹿島田間のデッキは予定通り開通して欲しい
|
||
882:
匿名さん
[2014-03-18 17:38:19]
デッキは順調に進んでいるのでは?商業施設側にも何か立ちあがってきました。デッキの工事は6月30日までとなってます。どこまでできるんでしょうね。
|
||
883:
匿名さん
[2014-03-18 18:04:43]
新川崎はシンカだけじゃなくてパークタワーも酷いことになってしまいましたね。
シンカ住民の怨念が原因なのかもしれませんが。 |
||
884:
匿名さん
[2014-03-18 18:07:44]
商業施設は1階部分の工事に入ったようです。
|
||
885:
匿名さん
[2014-03-18 18:13:20]
テナントの事もあるから、商業施設は予定通りに進むんじゃないかな?
|
||
886:
匿名さん
[2014-03-18 19:50:24]
他マンションの住人がパークタワーを恨む理由は無いと思いますよ。
恨んでるのは加瀬おじさんがシンカに対してでしょ。 |
||
887:
匿名さん
[2014-03-18 20:05:30]
パークタワーはいったいどうなってしまうんでしょうか?
契約者の人たちの救済はしっかりやってくれるんでしょうか?? |
||
888:
匿名さん
[2014-03-18 20:10:40]
市営住宅側では歩道橋が解決したと思ったら今度は鹿島田側で柱問題ですね。
新川崎は東も西も苦難続きですね。 |
||
889:
匿名さん
[2014-03-18 20:11:21]
おっと、西も東もの誤りでした。
|
||
890:
匿名さん
[2014-03-18 20:18:58]
市営住宅は平間方面なので新川崎駅の東側であってますよ。
|
||
891:
匿名さん
[2014-03-19 00:20:37]
883
持ちネタ炸裂! 来ると思ってたwww |
||
892:
匿名さん
[2014-03-19 00:26:56]
|
||
893:
匿名さん
[2014-03-19 01:27:12]
シンカ住民は俺らは加瀬住民じゃない日吉側住民だ、とか言い出して
加瀬の既存住民を否定するようなことばっかり言ってるから、周辺から嫌われて当然 鹿島田住民にもカシミンとか言って馬鹿にするような態度ばっかり取ってるし 自分達が1番じゃなきゃ何事も気が済まない朝鮮人のような人間性 |
||
895:
匿名さん
[2014-03-19 06:50:36]
私は日吉側という呼び方を指示してますがシンカ住民ではないです。
加瀬おじさんはシンカを恨んでるからといって、ご自身の都合で勝手にシンカ民のレスと決めつけないで頂きたい。 ところで加瀬おじさんはなぜ日吉側と呼びたくないのですか? |
||
896:
匿名さん
[2014-03-19 08:43:34]
あれ?加瀬住民をカセミンとか言って馬鹿にしてたのは893でしょ。
|
||
899:
匿名さん
[2014-03-21 00:02:30]
今回のパークタワーの一件は新川崎にとってもイメージダウンになりそう。なにしろ新川崎のランドマークとして期待された物件だけに悔やまれます。
|
||
900:
匿名さん
[2014-03-21 09:31:19]
新川崎というだけでもなんだかうさんくさい響きがあるのに今回の件ですからね。
今後の予定もたいしたものないしこのまま埋没していくのでしょうかね。 もうこの板は閉じていいんじゃないんですか。 あとはPT板にまかせておいていいと思いますよ。 何年も続きそうですからね、PT板。 |
||
901:
匿名さん
[2014-03-21 10:32:26]
新川崎エリアの今後について語るスレは残すべき。
パークタワー板は補償とか生々しい話で荒れること必至ですから。 まぁこっちはこっちで加瀬おじさんで荒れますけど。 |
||
902:
ご近所さん
[2014-03-21 18:46:34]
シンカ住民です。
言葉はしっかり使い分けましょう。 私は加瀬住民ではありません。加瀬は特定の住所を表す言葉です。該当するのは新川崎住民です。 (もちろん、住所が加瀬の人には正しい表現です) 私は日吉住民です。日吉は、川崎市が正式に使用している言葉です(日吉出張所があり、その管轄エリアは日吉と呼んでも正しい使い方です)。 私は加瀬【側】住民です、は正しい。 ただしいろんな住所名がある中から選ぶほど加瀬が有名な住所名かは疑問。 地域名議論はうんざりですが、どうしてもするのであれば、ロジカルな議論を期待します。 |
||
903:
匿名さん
[2014-03-21 19:34:53]
やっぱりシンカさんは加瀬側って言われるの嫌なんですね。
自分は鹿島田在住ですけど、塚越側とか古市場側とか言われても全然かまいませんよ。疑問にも思わない。何なら、どうぞ今この時点から呼び変えてください、って感じ。 加瀬に対する差別心、丸出しですね。 |
||
904:
匿名さん
[2014-03-21 21:02:44]
>新川崎エリアの今後について語るスレは残すべき。
いい話なんて何も出ないと思いますよ。 |
||
906:
匿名さん
[2014-03-21 21:29:09]
差別なんて言ってる人が最も加瀬に対して差別心を持ってますね。
|
||
907:
匿名さん
[2014-03-21 21:48:40]
住まいがシンカって聞くとセンスを疑う。だって、あの外観…3LDKが100万でも買わないな。
|
||
908:
匿名さん
[2014-03-21 23:16:48]
確かに。「シンカにすんでる!」とか言われても「へ、へ〜」って感じ。しかも、シンカを知らない人には、「どの辺りなの?」って聞かれて「日吉だよ〜」とかって答えるんでしょ。
|
||
912:
匿名さん
[2014-03-22 02:05:54]
ここ読んでると新川崎・鹿島田に住みたくなくなる。
特に909とか完全に差別発言でしょう? ご近所さんにこんなふうに思われているとは。 |
||
914:
匿名さん
[2014-03-22 08:07:16]
ここは将来的に明るい展望が持てないエリアだと思います。
そこをなんとかしないといけませんね。 |
||
916:
匿名さん
[2014-03-22 10:10:03]
>914
明るい展望って何を求めるのですか? 私はパークの商業施設ができればそれでOKですけど。あとは駅舎がきれいになってくれれば御の字です。 今更ドーム球場や大規模モールは要らないし、これ以上の人口増は望みません。 |
||
917:
匿名さん
[2014-03-22 11:29:33]
町が発展しないことを見越して町が発展しないことを望むと人に言う。
まあ、そういうやり方もありでしょうか。 |
||
918:
匿名さん
[2014-03-22 12:02:20]
新川崎の発展はある程度予想出来るので、それに不満ならここに固執せず他で探せば良いのでは?
|
||
919:
ご近所さん
[2014-03-22 13:08:38]
908へ。ぜんぜん議論にならん。
私は正しい、正しくないをコメントしただけ。 加瀬住民は正しくない、日吉住民は正しい、と言うこと。 その上で、正しい表現であっても、私は日吉住民とは言いません。言葉は相手に間違わずに伝える必要あり、日吉は日吉駅周辺を連想させるから(しつこいようですが、川崎市が定義しているので表現としては正しい)。 908は文章自体が稚拙な方なのでこれ以上議論するつもりありませんのでさようなら |
||
920:
匿名さん
[2014-03-22 13:25:02]
新川崎が発展しないことはある程度予想出来るので、が正しいですね。
正確にいきましょう。 |
||
921:
ご近所さん
[2014-03-22 13:54:54]
発展する、とはどういう定義?
地価上昇? そもそも。自分で「正確に」といいつつ、「ある程度」とか曖昧な言葉使うな。 |
||
922:
匿名さん
[2014-03-22 14:12:23]
ことばじりをとらえて相手を黙らせようとする。
まあ、そういうやり方もありでしょうか。 |
||
923:
匿名さん
[2014-03-22 16:18:13]
917と922が明らかに同一人物で…
新川崎になんの恨みがあるか知らないけど必死すぎる。 なにか根拠のある有益な情報はないものでしょうか。 |
||
924:
匿名さん
[2014-03-22 19:35:21]
>920
発展の度合なんて主観的なもの。 ドーム球場や大規模なモールができることをもって発展と呼ぶなら新川崎はそのような発展はしないでしょう。バブルの夢は文字通り水泡に帰したのだから。 そもそもそういった施設を期待するなら新川崎を選んじゃいけない。駅周辺に新しく建てる土地は残っていないのだから。 |
||
925:
ご近所さん
[2014-03-22 19:43:10]
言葉尻とらえてないし、黙らせるつもりなし。
まともなコメント出来ない人はそもそもコメントしてほしくないだけ。 発展の定義はさておき、ある程度予想できた、の意味が分からない。逆に、(1-ある程度)、発展が予想できるのか? ある程度が50パーセントなら、半々だぞ。 それは全く何もいっていないコメント。 だったら、発展しないことが予想できました、くらい堂々と言い切りなさい。 |
||
926:
匿名さん
[2014-03-22 20:01:12]
申し訳ないですが双方なにいってるやら常人にはさっぱり理解できませんよ。
こんなやりとりで通じあえてるならお互い仲良くしたらよいです。 |
||
927:
ご近所さん
[2014-03-22 20:51:35]
通じあえてません。
拒否です。 |
||
928:
匿名さん
[2014-03-22 21:30:20]
925はすごい書き込みだな。
「(1-ある程度)」なんて伝説になるかもしれない。 「ある程度が50パーセントなら、半々だぞ。」について解説をお願いします。 |
||
929:
匿名
[2014-03-22 22:09:57]
二人には他でやっていただきたい。
できれば直接メアドでも交換して、二人だけでお願いします。 ほんとなにやってるか意味不明。 |
||
930:
ご近所さん
[2014-03-22 22:15:41]
くだらない書き込むしないでほしい
以上 |
||
931:
匿名さん
[2014-03-22 22:30:17]
あの2人は立場こそ違えども同じDNA持ってますよね。100年の時を超えた日吉村の遺伝子でしょう。
|
||
932:
匿名さん
[2014-03-22 22:54:07]
新川崎はパークも残念な感じになりそうなのでコスギのようなおお化けは期待できませんね。
今後商業地として栄える路線はもう無いので、都心への交通利便性と静かな住宅地としての価値で地味に発展して行ければ良いのでは。 |
||
933:
匿名さん
[2014-03-22 23:36:43]
パークタワー前の道路は少し広くなって、ルートも変わってました。一応、来春に向けて着々と進んでいる感じですがね。
|
||
934:
匿名さん
[2014-03-23 07:17:29]
新川崎駅から伸びるデッキもずいぶん工事が進んで形が見えて来ました。商業施設は工事が継続してるので開業は予定通り行けるかも。
|
||
936:
匿名さん
[2014-03-23 18:15:49]
クリミアでもロシア人入植者比率が六割を越えたら多数決ではロシア支持じゃないですか。
ここ数年で向河原~尻手で南武線の駅名がついたマンションは変わった名前をつけるんで有名なスミフ物件一つだけという事実が示す通りでもはやカセミンもカシミンもマイノリティです。いがみ合いは辞めませんか? 大多数の新川崎入植者から見れば不毛な原住民の小競り合いですから。 |
||
937:
ご近所さん
[2014-03-24 00:48:51]
928へ。えっ意味分からないの?
簡単な算数だけど。 |
||
938:
匿名さん
[2014-03-24 17:53:47]
パークタワーの商業施設は工事進んでいるよう。何かたちあがってきました。
|
||
939:
匿名さん
[2014-03-24 18:22:42]
横須賀線と南武線だけ、の割に、
だいぶマンションが高いような。 鹿島田側は駅前栄えていて住めそうだけど、 新川崎側はあの商業施設だけであとはパーク頼り… 路線も街もいけてなくないですか? 新川崎の魅力は、無料の割に展示が充実している、 夢見ヶ崎動物公園があることくらいでは。 |
||
940:
匿名さん
[2014-03-24 19:30:37]
マンションが高いと感じる人は、背伸びしないでもっと安い地域で探せばよいのです。
身の丈にあった物件を選ばないと後が大変ですよ。 |
||
941:
匿名さん
[2014-03-24 19:34:06]
収入的に高いんじゃなくて、立地として魅力的じゃないってことでしょ。
日本語は正しく理解しないと。 |
||
942:
匿名さん
[2014-03-24 19:46:02]
どちらでも大差ないかと。
立地を魅力的に感じずコスパに見あわないと思うなら、見あうところを探せば良いだけ。 ここで他人から魅力を聞いたところで理解も共感もできないと思いますよ。 |
||
943:
匿名さん
[2014-03-24 20:04:03]
私は小杉と比べるとコスパでも新川崎はじゅうぶん安いと思います。人それぞれですね。
なのでパークタワーの今回の件は残念です。。。 |
||
944:
匿名さん
[2014-03-24 20:34:43]
もともと新川崎は小杉や川崎を買えない人が次善の策として選んできた地域です。
わずかな距離の差でコストパフォーマンスがどうのこうのということはありませんからね。 安いものにはわけがありますよ。 |
||
945:
匿名さん
[2014-03-24 20:53:25]
|
||
946:
匿名さん
[2014-03-24 21:49:53]
選ぶ基準は人それぞれだから、小杉でも新川崎でも自分が納得すればよし。他人が自分と考えが違うからと言って認められない輩が最近多過ぎだよ
|
||
947:
匿名さん
[2014-03-24 21:59:53]
小杉へのコンプレックスを感じる…
ただ、ショッピングは東横線みなとみらい沿線、日比谷線の一部以外は、だいたい小杉と同じなんで、コスパ重視なら新川崎もありかも。 でも、湘南新宿線頼りだと、時間にシビヤに動く必要があるかも。 俺はフロンターレの応援にも行きたいから、やっぱり小杉かな? |
||
948:
匿名さん
[2014-03-24 22:00:27]
シビヤ→シビア。
失礼。 |
||
949:
匿名さん
[2014-03-25 00:33:04]
小杉へのコンプレックスを感じる...
.....................それはないと思うな。 |
||
951:
購入検討中さん
[2014-03-25 01:56:17]
小杉の何を持って新川崎よりと格下というのか?
格上の割りには新川崎って安いんですね。 お買い得ぶっけんです。 |
||
952:
匿名さん
[2014-03-25 02:00:13]
950は釣りだってば。
この辺に格上だの格下だなんてそもそもないから。。。 両方発展してくれれば地域としては相乗効果で万々歳でしょ。 |
||
953:
匿名さん
[2014-03-25 08:05:42]
952も釣りだよ。
武蔵小杉を新川崎と同格みたいな言い方をして武蔵小杉を怒らせようとしている。 |
||
954:
匿名さん
[2014-03-25 08:15:54]
そうかな〜。同格もなにも、小杉を買えるなら安くても新川崎にはしない人が大多数ではないでしょうか。
小杉の住民は新川崎は格下格上とか意識する前に関心がない人が大多数ですよ。 考え方古いのでは? 事実は事実として受け止めないと。 |
||
955:
匿名さん
[2014-03-25 08:28:46]
小杉を選ぶ人は、東急使えることも重視してますね。
渋谷、代官山、中目、自由が丘に一本、六本木や二子玉にも乗り換え一回。 田園調布からは、イケアのバスも使える。 つまり、アクティブな消費欲があるかないかでしょうか。 新川崎はラゾーナなど川崎頼りになりやすく、保守的な感じがします。 実は、横浜って余暇が楽しめそうであまり楽しめない。 百貨店とかはあっても、半日時間を費やすには厳しい。 |
||
956:
匿名さん
[2014-03-25 08:41:52]
新川崎は車で動きたい人に向いてます。トレッサあたりまで普通に守備範囲というのにシンカの駐車場代は安い。駐車場代が月一万違えばローンは一千万違う。
固定資産税、管理費や積立金に換算すれば二割は広い物件に住める。 まあシンカそれ以上に物件が高かったが。 |
||
957:
匿名さん
[2014-03-25 09:02:19]
小杉はタワー群と東急側は相当キレイになったけど、
まだまだ猥雑さにはちょっと引いてしまいます。 全部キレイになるのはいつ頃かな? 新川崎は猥雑さもなにも、ナーンにもないのが魅力、と言っておこう。 |
||
959:
匿名さん
[2014-03-25 11:18:03]
日吉・鹿島田論争の次は、小杉・新川崎ですか。
ほんと、エリア同士で比較してばかり。 とても有益な情報交換の場とは思えないので、次スレは不要ではないでしょうか。 |
||
960:
匿名さん
[2014-03-25 11:57:31]
みんな隣の芝生が気になるんですよ、きっと。
武蔵小杉の人々からすると、交通の便が劣る割に高い新川崎に住もうとするのか興味津々なんでしょう。 我々は、武蔵小杉の人たちからは合理性を欠く人々と見られているようです。 |
||
961:
匿名さん
[2014-03-25 12:18:54]
シンカの、パステルな外観が、新川崎をダメにしていると思います。なぜ、バルコニー側と同じ、グレー系にしなかったんでしょう。駅のホームから見て、いつも残念だなと思ってます。
|
||
962:
匿名さん
[2014-03-25 15:19:33]
新川崎民が小杉のスレで暴れていて困っています。
止めて下さい! |
||
965:
匿名さん
[2014-03-25 21:34:21]
出張といわず、掲示板そのものから離れていただくといいんだけど。
スルーと、自作自演っぽい、かきこみぐちから特定して差し上げると、暴れるのやめて書き込み数が減りますよ。 ちなみにどのレスか特定した場合、指摘したかき込みも削除もされますが、掲示板は落ち着きます。 |
||
966:
匿名さん
[2014-03-26 13:00:44]
なんだか
100%ミスがないということはない→ここで不具合があっても特別ではない→どこの物件も同じ みたいなおかしな理屈を展開する人がいますね。 |
||
967:
匿名さん
[2014-03-26 13:03:32]
ありゃ、パークタワーと間違えました。
まあここでもいいのてすが。 |
||
969:
匿名さん
[2014-03-27 00:21:00]
パークタワーたいへんなことになっていますね。
その点シンカやイニシアのある市営住宅側は平和なものです。 やはり加瀬地区あっての新川崎ですね。 |
||
973:
管理担当
[2014-03-28 11:28:42]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる他のユーザーに関する話題が散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
974:
ご近所さん
[2014-03-31 19:20:59]
では、趣旨に沿って
新川崎駅前に屋根が出来るようですね |
||
975:
匿名さん
[2014-03-31 19:25:54]
|
||
976:
匿名さん
[2014-03-31 22:35:02]
デッキは進んでいます。
駅の屋根はいつから工事でしょうか? |
||
977:
匿名さん
[2014-04-01 07:08:58]
新川崎FFⅡ
ペデストリアンデッキを付けた物件は荒れる それは伝説となった |
||
978:
ご近所さん
[2014-04-01 07:19:13]
屋根は4月から開始で8月完成です。
|
||
979:
匿名さん
[2014-04-01 07:31:26]
ペデストリアンデッキを歩くと寄り道ができず、違う経路で歩くこともできない。
無味乾燥な町並みとなる。 |
||
980:
匿名さん
[2014-04-01 09:19:01]
ついにシンカを超えるスーパースターが現われましたね。
|
||
981:
匿名さん
[2014-04-01 09:47:32]
そうなった場合は既契約者からも逃げ出す人がでてくるでしょうね。
販売不振にキャンセルが加わるかもしれません。 いつの日か完売できるのでしょうか。 |
||
982:
匿名さん
[2014-04-01 09:50:41]
シンカの住民さん?
私のところだけじゃない?!と嬉しくても、 そんなに、はしゃがないで。 |
||
983:
匿名さん
[2014-04-01 12:59:29]
違いますよ、そうもって行きたいいつもの方ですか?
|
||
984:
匿名さん
[2014-04-01 14:16:33]
パークタワーの事ですか?
あそこは、販売再開したら普通に考えて完売でしょ。 武蔵小杉に比べたら、めちゃ安いよ。 武蔵小杉に手が届かない層が買うよ。 |
||
985:
匿名さん
[2014-04-01 18:02:35]
あの設備と立地であの価格の物件は、今後は出てこないと思う。
|
||
986:
匿名さん
[2014-04-01 18:04:42]
新川崎駅の屋根、意外と大きいのができるんですね。タクシー乗り場はどうなるんだろう?
|
||
987:
匿名さん
[2014-04-01 18:42:35]
完成予想図とかありますか
|
||
988:
匿名さん
[2014-04-01 18:48:10]
>986
新しくできた橋の先に交通広場ができるみたいです。 |
||
989:
匿名さん
[2014-04-01 22:05:44]
南側に壁のようにそびえ立ち、日当たりを劣悪にするツインタワーオフィス棟。
北側は墓地の先に見える武蔵小杉のタワーマンションを羨む眺望。 東西の線路と開かずの踏切に挟まれた閉塞的な立地。 ペデストリアンデッキの上は植栽もなく無味乾燥。 高層は電車の走行音に悩まされる音環境。 武蔵小杉には遥か及ばない電車利便性。 価格相応だと思いますよ。 |
||
990:
匿名さん
[2014-04-01 22:08:55]
柱の不具合が起きる前は価格相応だったね。
|
||
991:
匿名さん
[2014-04-02 08:26:27]
不具合階まで解体して作り直すみたいですよ。
|
||
992:
匿名さん
[2014-04-03 13:01:22]
なかなかかまびすしいですね。
しかしこれで、市営住宅側のシンカ、鹿島田側のPTと、駅の両側に両雄並び立つの感になりましたね。 |
||
993:
匿名さん
[2014-04-04 19:16:29]
今のシンカに何の問題があるのでしょうか?スーパーできたし、医療機関も入ったし、歩道橋もつながって。パークタワーができるまでは新川崎で一番便利なマンションでは?
|
||
994:
匿名さん
[2014-04-04 23:50:50]
問題と言えば交通広場が未だに完成してないことでしょうか
|
||
995:
匿名さん
[2014-04-07 21:19:42]
パークタワー脇の道、広くなってカーブも緩やかになりましたね。
|
||
996:
匿名さん
[2014-04-11 08:17:59]
パークタワーは1年以上遅れるようですね。
私なら一旦解約して違約金をもらって他のマンション選びをするかな。 ワンランク高いマンションを狙うも良し、無理せず生活の余裕を求めるも良し、災い転じて福となすです。 |
||
997:
匿名さん
[2014-04-12 10:49:35]
商業施設やデッキはどうなるのかな?商業施設の工事は進んでいるように見えるけど。
|
||
998:
匿名さん
[2014-04-12 11:57:08]
こんにちは。
新川崎駅を出るとパークタワーと反対側の線路沿いにクレーンが1本見えるのですが、あれは新築マンションの工事ですか? どちらの物件かご存知ありませんか? |
||
999:
匿名さん
[2014-04-12 12:39:48]
ナイスのだと思います。
|
||
1000:
匿名さん
[2014-04-12 12:53:03]
ありがとうございます。
(仮称)鹿島田2丁目プロジェクトですね。 検討してみたいと思います。 |
||
1001:
匿名さん
[2014-04-12 13:45:45]
デッキと商業施設が先に出来てマンションが、後から完成だとしたら、まさかの
シンカの逆パターンだけどそんなことあるのかな?近隣としてはそれでも早い方がいいけど。 |
||
1002:
管理担当
[2014-04-15 15:02:05]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427325/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
またあなたですか・・・。
何度も何度も同じような話を投稿するなんて・・・。
地域にこだわって序列づけするのはやめて、そろそろ別の話題にしてはいかがですか?