横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-12 13:45:45
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/

[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【8】

462: 匿名さん 
[2014-01-12 01:41:32]
歩道橋1つできるのが妬ましいのかねぇ
463: 周辺住民さん 
[2014-01-12 20:00:29]
>455
一応、駅舎にも繋がる予定です。
464: 匿名さん 
[2014-01-12 20:15:41]
本当ですか?だったらうれしいですが。
ネタ元は?
465: 匿名さん 
[2014-01-12 21:24:34]
461
駐輪場は交通広場の側に有料のが整備されますよ。違法駐輪は撤去されるのでは。
466: 匿名さん 
[2014-01-12 23:28:55]
駅舎につながるって事は、タクシー乗り場の所を何か工事するってことですよね。
467: 周辺住民さん 
[2014-01-13 09:24:23]
9月に駅舎の端の屋根が繋がって、雨にぬれなくなるだけです。
駐輪場は10月。
市が発表してるんじゃなかったかな。
468: 周辺住民さん 
[2014-01-13 19:11:34]
駅舎直すでしょ。
金儲け主義のJRがタクシー乗り場不要になってあそこの空き地
を遊ばせておくはずない
469: 匿名さん 
[2014-01-14 23:39:16]
是非そう願います!
470: 匿名さん 
[2014-01-14 23:47:25]
普通に考えて交通広場に向かう歩道橋に屋根付けて、歩道橋までの動線に屋根が付かないのはおかしいからそのうち付けるんじゃないかな。
472: 周辺住民さん 
[2014-01-15 22:07:50]
9月です。
473: 匿名さん 
[2014-01-15 23:48:37]
早く出来て欲しいね♪
474: 匿名さん 
[2014-01-16 08:34:10]
パークタワーへのデッキの工事は6月末までになってたけど、途中までつかえるようになるのかな?
475: 匿名さん 
[2014-01-16 10:36:10]
たかが歩道橋が出来るだけのことに4年以上もかかることで
歩道橋に異常に期待している人が一部にいるようですが、ただの歩道橋なのですけど。
普通の街ならば4年もあれば武蔵小杉並みの変貌を遂げてもおかしくないぐらいの歳月です。
477: 匿名さん 
[2014-01-16 16:26:30]
屋根つきの歩道橋が完成したことで日吉側住人の利便性が向上することが重要です。
もしかすると計画から2年でできたかもしれないし、計画自体が無くなる可能性があったかもしれないけど。完成した今、たらればの話をしてもねぇ。出来て良かったですね。
478: 匿名さん 
[2014-01-16 16:30:07]
年数かかるのは問題ですが、結果、便利になるんですから!計画ないよりずっといい!って事
479: 匿名さん 
[2014-01-16 16:34:48]
本来なら半年程度で出来る歩道橋に4年もかかったからといって
その歩道橋が4年かけた分の甲斐のある歩道橋かといえば
そんなことは無い、ただの歩道橋です。

新川崎で再開発と言えるのはパークタワーとその商業施設、
ペデストリアンデッキだけであって加瀬側は歩道橋が出来ただけです。
勝手に再開発する側に関わってこないでください。
480: 匿名さん 
[2014-01-16 16:48:42]
パークタワーらへんは「鹿島田西」の再開発ですよ。
481: 匿名さん 
[2014-01-16 16:58:46]
>>480
地元住民の認識

サウザンド=鹿島田
パークシティ・パークタワー=新川崎
シンカ・イニシア=操車場下
482: 匿名さん 
[2014-01-16 18:50:14]
正式名は

鹿島田駅西部地区市街地再開発事業 

だそうですのでこれは
新川崎の再開発とは言えませんね

483: 周辺住民さん 
[2014-01-16 19:25:59]
全部まとめて「新川崎」でいいんじゃないですか。
「鹿島田」より「新川崎」の方が場所のイメージはし易い。

484: 匿名さん 
[2014-01-16 19:31:10]
呼び方なんてどうでもいいよ
シンカ周辺もパークタワーも新川崎の再開発の一部に違いないし。
どっちも買えなかった残念な人が若干いるみたいだね!
485: 匿名さん 
[2014-01-16 19:32:37]
日吉側をいじめないでください。
486: 周辺住民さん 
[2014-01-16 19:34:18]
操車場上。
どちらかと言うと、日吉側が山側で、鹿島田側は多摩川河川敷だから。
487: 匿名さん 
[2014-01-16 20:04:06]
新しくできるパークタワーの商業施設はカシマダモールって名前らしいからあの辺は鹿島田駅西側という認識でいいんじゃない?
無理に新川崎を名乗らなくってもさ。
488: 匿名さん 
[2014-01-16 23:08:29]
歩道が広がり、交通広場と駐輪場が整備されればまた雰囲気かわるね。
JR社宅跡はまだ計画ないのかな?
489: 匿名さん 
[2014-01-17 17:45:24]
JR社宅跡地はまだ動きがありませんね。
このへんはマンション供給が続いて人口が増えゆっくりとですが発展しています。
交通広場が整備されて駅前再開発が一段落すればより快適になりますね。
490: 購入検討中さん 
[2014-01-17 19:43:28]
鹿島田モールは小杉に負けない商業施設になりますよ。
元々は新川崎の方が街の格は上で、良好な住宅街です。
491: 匿名さん 
[2014-01-18 00:30:04]
『カシマダモール』って名前なんとかならないかなぁ、、、
492: 購入検討中さん 
[2014-01-18 01:07:22]
へぇー、では鹿島田モールにもABCクッキングスタジオ
ノーリーズやDHCなど入るんですね。
493: 購入検討中さん 
[2014-01-18 01:09:06]
ストラスブルゴ、エノテカも入りますよ。
494: 周辺住民さん 
[2014-01-18 07:43:38]
当然スタバ?
495: 匿名さん 
[2014-01-18 09:20:25]
ストラスブルゴ?青山の?
496: ご近所さん 
[2014-01-18 12:21:09]
ドサクサ紛れに元々はコスギより鹿島田が上とカシミンがぶっこんでますが、わざわざ東横線からコスギで乗り換えてまで鹿島田を選ぶ理由は旦那が品川、新橋、東京方面へ通うのに新川崎駅が便利だったからにすぎず旧来からこの辺りに細々と生きながらえていた鹿島田商店会にはたいして誇れる特長はなかったように思いますが。
その唯一の加点要素を奪われた今、鹿島田の名称に胸を張る姿は切ないですね。
497: 匿名さん 
[2014-01-18 20:59:57]
カシマダモールの情報ってどこかに出ているんですか?
498: 匿名さん 
[2014-01-18 21:06:54]
>>496
小杉の威を借るカセミンって情けないと思わない?
自分の住めなかった街がそんなにお好きなら、どうぞこの地を去って小杉にお住みください。
そして我々に二度と関わりを持たないでください。同じような人種だと思われたくないので。
499: 匿名さん 
[2014-01-18 23:46:33]
我々って誰のことですか?よく分かりませんがあなたには関わりたくありませんなあ。
500: 購入検討中さん 
[2014-01-19 00:56:54]
三井が作りあげる商業施設です。
それなりに高級な店舗が入ると聞いてます。

小杉のララテラスに近い店舗が入るのでは。
ユナイテッドアローズ、ABCクッキング、タルボット、三國屋
フランフラン、成城石井、ブレッドアンドエスプレッソなど。
流石に、ストラスブルゴはないと思いますが。

楽しみですね。
501: 匿名さん 
[2014-01-19 11:23:20]
商業施設ですが新川崎はもともと他地域からの集客を期待できるような駅ではないうえ小杉と商圏が被るので、もっと近隣住人の生活に密着した店舗がメインになると思うのですが、どうでしょう?
502: 匿名さん 
[2014-01-19 11:37:08]
確かに。新川崎行くなら小杉に行きますよね。
地域密着のスーパーがメインでわ?
期待しない方がいいでしょう。
503: 匿名さん 
[2014-01-19 13:57:19]
ディリーに使える、あると便利!なお店がいいです。
504: 匿名さん 
[2014-01-19 14:29:15]
期待しすぎると決まった店見てがっかりってことになりかねないから程ほどにね。

商業施設って、店舗によっては嫌悪施設にもなるし。
505: 匿名さん 
[2014-01-19 15:21:04]
歩道橋とシンカモールがつながるのは2月3日15時です。そのかわりシンカモールと坂道をつないでいた仮の橋が10月の駐輪場完成まで通行止めになるそうです。
506: 匿名さん 
[2014-01-19 15:28:48]
小杉??行かない行かない…。
と言うか小杉の駅から降りた記憶すらほとんどないよ。
電車やバス乗るなら普通は川崎か横浜に行くよね。
507: 匿名さん 
[2014-01-19 15:55:23]
武蔵小杉は東横線の乗り換えだけに、使っています。
駅から降りて武蔵小杉の街は行かないですが、
東横線の乗り換えが出来るので、ありがたいです。
508: 周辺住民さん 
[2014-01-20 19:05:24]
武蔵小杉は時々行きます。
ただしそれほど頻繁じゃないです。
商業施設としては川崎駅のほうが魅力的。
509: 匿名さん 
[2014-01-21 01:02:23]
武蔵小杉ってそんなにいいかな~?
510: 匿名さん 
[2014-01-21 01:08:21]
パークタワー新川崎を筆頭に、ブランドマンションが続々と竣工しますね。
新川崎は、比較的良い住宅街になれそうですね。
区画整備も進むと、もう少し綺麗になりそうだし楽しみですね。
商業施設はそこそこでいいですよね。品川や横浜がすぐだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる