パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/
[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44
新川崎の今後について【8】
325:
周辺住民さん
[2013-11-06 13:01:18]
橋は予定通り出来るのかなぁ
|
||
326:
匿名さん
[2013-11-06 16:59:39]
橋はサグラダ・ファミリアのようだと思っています・・・
|
||
327:
周辺住民さん
[2013-11-08 06:45:51]
ずっと建設中?
|
||
328:
匿名さん
[2013-11-08 08:14:51]
そろそろ「噂の現場」に取り上げられてもおかしくない。
|
||
329:
ご近所さん
[2013-11-10 09:10:56]
新川崎パークタワーが2年後3月に入居予定となっている以上、
新川崎と鹿島田がつながる工事は確実にそれまでには完成します。 |
||
330:
匿名さん
[2013-11-10 09:58:41]
それではなくてあっちの完成時期が逃げ水の橋のことなのでは?
|
||
331:
購入検討中さん
[2013-11-24 09:30:24]
昨日はパークタワー登録日だったみたいですね?
登録状況は順調なのでしょうか? |
||
332:
匿名さん
[2013-11-24 10:02:23]
パークタワーの登録は順調みたいですよ。
|
||
333:
物件比較中さん
[2013-11-26 18:08:56]
駅なんとかならないのか。
あまりにぼろすぎる。 周りを整備してもあの駅では・・・ |
||
334:
周辺住民さん
[2013-11-26 20:08:00]
駅の改築は必要でしょうね。
昔はニューデイズの場所はレストランだったそうですが、食事のできる施設は欲しいところです。 |
||
|
||
335:
匿名さん
[2013-11-26 20:11:22]
JRは新川崎に金をかける気はなさそうですね。
もともとしかたなく作った駅みたいですし。 |
||
336:
匿名さん
[2013-11-26 20:14:01]
駅よりも先に横須賀線の本数を増やして欲しい。
このままでは新川崎駅でどうにか乗車出来ても、武蔵小杉駅から乗車が出来ない状況になる。 |
||
337:
周辺住民さん
[2013-11-27 21:44:24]
>334 ニューデイズの前はレストランだったんですか?
25年前くらいに北加瀬に住んでいて、いったん引っ越して また6年前に北加瀬に舞い戻ってきた者ですが、 昔は新川崎駅の改札を出てから、北加瀬のアパートに帰るまで、 店(業種は問わず)は一軒もありませんでした。 もちろんニューデイズもなく(そのスペースがなんだったか覚えていませんが)、 シンカシティのところは貨物列車が夜中じゅう走っていました。 駅構内の崎陽軒の売店が唯一のお店でした。 |
||
338:
匿名さん
[2013-11-27 22:41:29]
このあたりも保育園が激戦区だよね。今後もパークタワーやプラウドなど、新しいマンションが建って若い人が増えるんだろうから、どんどん保育園を増やして欲しいわー。
新しい市長に期待。 |
||
339:
匿名さん
[2013-11-28 11:19:21]
とりあえず、サウザンドの向かいで教会のあたりに一個できるよ。もっと作って欲しいね。
|
||
340:
匿名さん
[2013-11-29 22:05:40]
イニシアの下のもりのこ保育園の説明を受けたことがあるけど、2歳くらいから着替えやトイレや後片付けなど自分のことは自分でやらせて、大きな子のクラスとかだと、お絵かきや歌や工作はもちろん、習字や論語や絶対音感を鍛えさせたりと、何か想像以上でびっくりしたよ。
|
||
341:
周辺住民さん
[2013-12-09 18:19:28]
何か動きありませんか?
|
||
342:
匿名さん
[2013-12-09 18:45:08]
例えば?
|
||
343:
周辺住民さん
[2013-12-10 05:33:02]
駅構築、とか
|
||
344:
周辺住民さん
[2013-12-10 19:28:21]
そもそも橋は予定通り?
|
||
345:
周辺住民さん
[2013-12-10 21:44:47]
外環は近く通るのですかね?
|
||
346:
匿名さん
[2013-12-10 22:34:50]
橋は当初の予定からは遅れましたが1月に全面開通しそうです
|
||
347:
匿名さん
[2013-12-10 22:37:28]
当初の予定から4年遅れですね。交通広場も含めれば5年遅れ。
シンカモールの3階の1番広い区画はあの坪賃料では、未来永劫埋まらなそうな。 |
||
348:
周辺住民さん
[2013-12-10 23:15:01]
3fには元々なに入る予定かご存じですか?
ちなみにイニシア下もあいてますね |
||
349:
匿名さん
[2013-12-10 23:21:52]
>>348
3年半前の本来シンカモールが完成していたはずの時でも 3階のあのスペースは何が入るかは決まって無かった。 飲食店禁止で外に面している店舗だから、考えられたのは 塾とかキッズベースキャンプとかではないか。今となっては知るよしもないけど。 イニシア下は交通広場延期とイニシア自身の事業再生ADRで店舗は白紙化した。 今は一部分に歯医者が入っているはず。 |
||
350:
匿名さん
[2013-12-10 23:32:31]
自分の記憶では飲食禁止はもちろんのこと本屋やTSUTAYAみたいのもNGだったと思う。
制約が多かった上にあの坪賃料では、橋の延期が無かったとしても 今まで埋まって無かったとしても不思議ないような。 |
||
351:
匿名さん
[2013-12-11 07:59:45]
シンカは飲食店NGなの?ドトールは入ってるけど、カフェはOK??
あと、3階はテナント料下げないのかね。賃料下げてでも、空きがないほうが、収入面でも見栄えでも良いと思うけど。 TSUTAYAがあれば北加瀬住民は喜ぶだろうね。 |
||
352:
匿名さん
[2013-12-11 08:40:25]
飲食店はドトールのとこだけOK(京急ストアに併設という形のみ許可)で
本屋やTSUTAYAがダメなのはマンション入居者からの要望らしい。教育上悪いからとか。 |
||
353:
周辺住民さん
[2013-12-11 09:11:56]
教育上、本屋だめって論理的におかしいね
(決して投稿者さんをせめているわけじゃありません ) |
||
354:
匿名さん
[2013-12-11 10:04:10]
>>353
本屋だと当然いかがわしい本も置かれるからでは。 といっても18禁のものではなく、雑誌・グラビアとか 写真集レベルの事なのでしょうけど。 今現在もそのような縛りが継続しているのかまでは不明です。 |
||
355:
周辺住民さん
[2013-12-11 12:20:17]
なるほど。
インターネットでこれだけ情報氾濫しており時代なのにね。本屋でみる方が堂々と(かつ内容も弱め)でいいのにね。 イマイチ反対する人たちの気持ちが分かりませんねえ。 |
||
356:
周辺住民さん
[2013-12-11 19:24:02]
食べ物屋は期待薄?
|
||
357:
匿名さん
[2013-12-11 19:27:32]
ファミレスつくってほしい。需要もあるはず。
|
||
358:
匿名さん
[2013-12-11 21:01:42]
|
||
359:
周辺住民さん
[2013-12-11 22:02:15]
再開発エリアの従業員の為にも飲食店作るべきだよね。
|
||
360:
周辺住民さん
[2013-12-12 19:28:28]
飲み屋欲しい
|
||
361:
匿名さん
[2013-12-12 20:35:12]
飲み屋は結構あるじゃん。
美味しいラーメン屋とカフェが欲しいな。 |
||
362:
周辺住民さん
[2013-12-12 22:37:35]
ラーメン屋いいね。
駅に王将欲しい |
||
363:
匿名さん
[2013-12-12 22:40:26]
|
||
364:
周辺住民さん
[2013-12-12 22:44:07]
シンカ側にも美容院が出来ても良いのに。美容院も禁止なのでしょうか。
|
||
365:
匿名さん
[2013-12-12 22:52:02]
シンカモールは医療モールもあるから制約が元々異常に厳しかった上に
駅直結が長期間延期になった関係もあって、あんな残念な構成になっているんだと思うが。 でも新川崎の駅規模から考えたらあれぐらいでも誰も不便を感じてないんじゃないの。 というか、新川崎駅周辺の人から気配を感じたことが無い。 鹿島田周辺の方が雑多だけど住んでる人が文句を言ってたり、まだ人が住んでいることを感じられる。 |
||
366:
周辺住民さん
[2013-12-13 12:54:29]
加瀬側も住民&従業員は結構いるので商業施設はもう少しあってもよいはず。
|
||
367:
ご近所さん
[2013-12-15 08:15:15]
サウザンド住民ですが、これ以上にぎやかになってほしくないというのが正直なところ。
10年くらい前が丁度良かったですね。 投資用に物件購入されている方もいらっしゃるんでしょうけど… 新しいマンション開発されても電車混むだけですし。 あまり便利な街になると道路事情や治安も悪くなったり、日常生活にも支障が出そうです。 |
||
368:
匿名さん
[2013-12-15 08:30:36]
サウザンドは、割安でしたね。うらやましいです。
|
||
369:
ご近所さん
[2013-12-15 09:20:28]
>368さん
そうですね。 個人的には、当時川崎で5000万オーバーでマンションを購入する気には 慣れませんでしたので、自然とここに落ち着きました。 最近イニシアのチラシが入っていて6000万円台だったのでびっくりしました。 最近のマンションのように共用部分にたいそうな設備はありませんが、 住民も穏やかな方が多く肩肘張らずに生活できますので楽ですよ。 |
||
370:
匿名さん
[2013-12-15 19:46:53]
シンカモールの3階は本屋かTSUTAYAがいいなぁと思っていたのに…NGとは残念です。
|
||
371:
周辺住民さん
[2013-12-16 07:57:38]
tsutaya欲しい。残念。
|
||
372:
匿名さん
[2013-12-17 12:13:34]
新川崎駅で、遅くまでやってるスーパーの隣にあるマンション、ありますか?
|
||
373:
匿名さん
[2013-12-17 12:52:33]
サウザンドシティじゃないですか?併設のマルエツが夜1時まで。
新築が良いなら、サウザンドの隣に建設中のパークタワー新川崎になりますね。 |
||
374:
ご近所さん
[2013-12-17 18:26:40]
北加瀬の広い空地にTSUTAYAできるて噂なかった?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |