横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-12 13:45:45
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/

[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【8】

301: 匿名さん 
[2013-09-09 13:46:56]
>300さん
なるほど、ブレーメン通り相手だと流石にしんどいですね…

あちらは近隣でもお手本となる有名な商店街ですもんね。

とはいえやっぱり卑下するようなレベルではないと思いますよ!
302: 匿名さん 
[2013-09-11 23:27:04]
新川崎地区の住環境は決して悪くないです。駅前の整備も進んでますし。
303: 購入検討中さん 
[2013-09-12 08:59:50]
小倉小学校、日吉小学校の評判はどうですか?
東小倉小学校は受験率が高いという話は聞きますが・・・
304: 周辺住民さん 
[2013-09-14 21:34:03]
日吉小学校に子どもが通っている者です。
日吉小学校はいわゆる普通の公立小学校です。
いろいろな生徒がいます。
(一般的に考えて普通であって、川崎市内では比較的落ち着いた学校だと思っています。)
ただ、日吉小学校は日吉中学校と一小一中で、9年間一貫教育のような学校です。
その点は、よかれあしかれ、大きな特徴といえます。
参考になれば。
305: 匿名さん 
[2013-09-14 23:57:38]
>>304
日吉小で中学受験するのはだいたいどれくらいいますでしょうか?
306: 周辺住民さん 
[2013-09-15 09:28:22]
>>305
日吉小学校では、私立中学校受験はひとクラスに2~3名といったところではないかと思います。
現在6年生は4クラスなので、学年で10名前後ではないでしょうか。
307: 匿名さん 
[2013-09-15 10:18:34]
306さん
どうもありがとうございます
新川崎居住者の子息受験先で人気の学校はありますか?
308: 周辺住民さん 
[2013-09-15 22:04:58]
304です。
うちは、中学受験を考えていないのでよく分かりません。
親は日吉中に進学するものと思っています。
さて、中学受験ですが、
学力しだいだと思いますが、鹿島田駅も考慮に入れれば、
通学1時間くらい候補はかなり挙げられると思います。
また、来年度から川崎市立川崎高校が中高一貫校になるので、
1期生というのも魅力かと思います。
309: 匿名さん 
[2013-09-16 01:34:18]
日吉小や日吉中じゃ最悪に荒れてる学校ほどじゃないけど
子供の将来に期待なんて出来ないよ。

この辺で将来に期待できる子は東小倉から有力私立に進む子がほとんど。
310: 匿名さん 
[2013-09-16 07:41:55]
将来に期待できないのは309の子供でしょ。
知性感じられないレスする309を親に持てば子供も推して知るべし。
312: 匿名さん 
[2013-09-16 09:51:09]
居住地で決まる公立小学校で将来を判断してるところ

313: 匿名さん 
[2013-09-16 12:51:44]
>>308
川崎高校は公立の中高一貫校なのが魅力ですが、新設のため実績がなく未知数なのが気になるところです
314: 匿名さん 
[2013-09-19 21:15:07]
新川崎駅の発車ベルが今日からメロディに変わった。
ようやくどっちのホームからz発車するのか区別できて嬉しい。
315: 匿名さん 
[2013-09-19 21:57:41]
日吉小学校は受験率低いんですね。
新川崎周辺だと東小倉小学校だけ受験率が高いんですか。
うちは中学受験をしたいと思っているのですが、受験率引くいところだと肩身が狭くなってしまうかな・・
316: 匿名さん 
[2013-09-19 22:03:01]
小倉小学校の評判はどうなんでしょうか?
ネットで調べても全然出てきませんが・・・
317: 匿名さん 
[2013-09-28 01:08:52]
歩道橋と交通広場の最終的な完成は2015年3月まで延期になったようですね。
http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000018/18051/kashim...

たびたび延期となっているので、これ以上の延期が無いことを望みたいです。
318: 匿名さん 
[2013-09-28 09:04:00]
新川崎駅から日吉駅、武蔵小杉駅まで沢山バスが出るようになることはもう考えられないのでしょうか。
せっかく交通広場を整備するなら色々な行先のバスを増やしてほしいです。
319: 匿名さん 
[2013-09-28 12:28:37]
建設中の交通広場にバス停が増設されるので行き先が増える可能性はありますね
320: 匿名さん 
[2013-09-28 23:27:02]
>>318
>>319
元々日吉行きのバスの新設が予定されていたが
交通広場の完成がたびたび延期になって、完成時期のメドが立たないので
現在は白紙化している。武蔵小杉も来年3月に新ロータリーが出来るので
バス路線の奪い合いの側面もあるし、新川崎ではあまり需要が見込めないので厳しい情勢。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる