パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/
[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44
新川崎の今後について【8】
281:
匿名さん
[2013-09-04 22:06:16]
|
||
283:
匿名さん
[2013-09-04 22:56:45]
坪260のパークタワーは2匹目のどじょうですな
|
||
284:
匿名さん
[2013-09-05 00:53:35]
でも坪260位なら何だかんだ言って売れるだろうね。
|
||
286:
匿名さん
[2013-09-05 19:17:18]
260でも眺望と間取を考えると割高ですね。
そう言えば坪300連呼氏はどうしたのでしょうね? 冷静に考えて新川崎のお見合いタワーが小杉より高い訳ないのだけど何かを意図してデマを流したのかも。 |
||
287:
匿名さん
[2013-09-07 09:36:40]
新川崎はパークタワーの商業施設が出来て駅舎が小綺麗な駅ビルにでもなれば化ける可能性があるのだが
|
||
289:
匿名さん
[2013-09-07 11:38:41]
再開発失敗のモニュメントはパークタワーという代表作があるじゃないですか。あの団地がバブル時の再開発の虚構を物語ってますよ。
|
||
290:
匿名さん
[2013-09-07 11:40:16]
289はパークシティの間違いでした。
|
||
291:
匿名さん
[2013-09-07 14:53:19]
|
||
292:
匿名さん
[2013-09-07 15:58:59]
新川崎再開発失敗の象徴がパークシティ新川崎ということでしょ。
バブル期の壮大な再開発計画が頓挫して残ったのがあの団地なのです。 人気があるのは昔高嶺の花だったのが手頃な値段になったから。何しろ当初億ションだったのが半値以下。 |
||
293:
匿名さん
[2013-09-07 17:04:37]
バブル絶頂期のマンションは、みんなそんなもの。
|
||
|
||
294:
匿名さん
[2013-09-07 19:28:52]
バブル崩壊と再開発頓挫のダブルパンチですけど
みんなそうですかね? |
||
295:
匿名さん
[2013-09-07 20:52:52]
そうですね。
|
||
296:
匿名さん
[2013-09-08 04:54:20]
A/B棟の売出は安かったけどね。今では考えられないなあ。。。
|
||
297:
匿名さん
[2013-09-09 10:31:09]
みなさん、どこにお住まいの方たちなのか存じ上げませんが、このエリアが嫌なら、近づかなければ良いのではないでしょうか?鹿島田商店街の店舗をけなしている方も、もちろん、列挙された店舗をお使いになったことはないから書けるのでしょうね?これだけ書いていながら、このエリアで生活なさっているとしたらお笑い草です。
|
||
298:
匿名さん
[2013-09-09 10:55:02]
|
||
299:
匿名さん
[2013-09-09 12:44:04]
|
||
300:
匿名さん
[2013-09-09 13:21:01]
>>299
最も近隣に元住吉があるから何かと比較されて評価が低いのだと思うけど>鹿島田商店街 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今パークシティは半値ぐらいで取引されてるんでしたっけ?