パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/
[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44
新川崎の今後について【8】
22:
匿名さん
[2013-05-09 23:54:43]
|
||
23:
匿名さん
[2013-05-09 23:57:07]
|
||
24:
匿名さん
[2013-05-09 23:58:43]
>ここはパークシティの頃からそうだが、都内にも住めるが新川崎を選んだ人が住む土地。
だから。 昔は再開発の可能性があったわけでしょ。 それが頓挫してしまったのですから昔とは状況が一変しているんじゃないんですか。 今は次善の策としてやむをえず選ばれているのが新川崎だと思いますが。 |
||
25:
匿名さん
[2013-05-10 00:02:32]
>>24
そのパークシティ世代の子や孫がパークタワーに住むのだから何も問題無いのでは。 それが地縁というもの。小杉や元住吉や日吉が高いから買えないから 新川崎に住みたいというレベルの人達のマンションも他で供給されますし、大丈夫ですよ。 |
||
26:
匿名さん
[2013-05-10 00:29:02]
>25
パークタワーは坪250で、スナック、麻雀、焼肉屋、トンカツ屋が店舗で入るような下町情緒あふれる狭小部屋が中心の庶民的なマンションです。 パーク世代の子だか孫だか知りませんがその程度のレベルの人達のマンションですから大したことないですよ。 |
||
27:
匿名さん
[2013-05-10 00:29:42]
>そのパークシティ世代の子や孫がパークタワーに住むのだから何も問題無いのでは。
はあ? なんでそうなるの? パークシティ世代の子や孫とやらにしてもこんな町に住みたいとは思わんだろう。 |
||
29:
匿名
[2013-05-10 03:50:40]
坪250で南向き価格がないならまあ安くはないですよ。
22坪(72.6平米)が新川崎で5500万ですからね。 南西と南東が260北西と北東が240で角住戸も大差ないでしょう。 |
||
30:
匿名
[2013-05-10 03:55:34]
いや南東と南西は平均270、上層階では南東西の角住戸は300超しますね。
むしろ興味は新川崎で坪300の上層階を何人が買うか?ですね。 |
||
31:
匿名さん
[2013-05-10 05:55:01]
|
||
32:
匿名さん
[2013-05-10 20:23:35]
パークタワーは平均坪300万なんて決定的な過ちを認めず、いまだに赤っ恥さらし続けている勘違いカシミン=5に比べれば、小杉ラバーや川崎ラバーなんて可愛いものですよ。
小杉や川崎がお気に入りの人と新川崎がお気に入りの人とは、そもそものライフスタイルや生活志向が違うのだから、何を批判しようと的外れってものです。 |
||
|
||
33:
匿名さん
[2013-05-10 20:35:17]
そう言えば奴は鹿島田側は小杉より評価の高い高級住宅地とかってほざいてましたね。笑いを通り越してもう惨め。
早く弁解聞きたいね。 |
||
34:
匿名さん
[2013-05-10 21:25:42]
新川崎の人からみれば、小杉はブルーカラーの街で
新川崎は文教地区の閑静な住宅街だそうです。 |
||
35:
匿名さん
[2013-05-10 21:40:32]
それは違いますよ。
新川崎は中小企業の町工場エリアとして再生します。 額に汗して働く町、それが新川崎です。 新しいブルーカラーの町をめざしてがんばっていこうではありませんか。 |
||
36:
マンション投資家さん
[2013-05-10 22:49:08]
>>>31
サキミンって言えば川崎駅のサキミンだろw |
||
37:
匿名さん
[2013-05-10 22:58:44]
額に汗したくても完全オートメーションだから無理なのね。
研究開発型企業だから脳に汗をかけないといけませんな。 ブルーカラーワンパターンネガ残念! |
||
38:
匿名さん
[2013-05-10 23:51:56]
土壌汚染の件は進展ありましたか?
|
||
39:
匿名さん
[2013-05-10 23:55:31]
|
||
40:
ご近所さん
[2013-05-11 00:14:16]
新川崎>川崎駅ってことでいいですか?
|
||
41:
匿名さん
[2013-05-11 01:52:06]
ゆとり教育の時代に順位をつけるなんてもってのほかです。
ナンバーワンよりオンリーワンって言えば真顔でうなずく連中がもう貯金始めてますから。 |
||
42:
匿名さん
[2013-05-11 02:01:05]
またまた延期ですか。
悲惨のきわみですね。 |
||
43:
匿名さん
[2013-05-11 06:25:18]
川崎と比較し対決させようとしている人(=コスミン)は何でそんなに必死なんでしょうか!?
新川崎と喧騒の商業地を比較するのは愚の骨頂だってば |
||
44:
ご近所さん
[2013-05-11 07:47:13]
分かりました。では新川崎>川崎ってことで。川崎駅は話題にも上らなくなっちゃったからね~ かわいそ。
|
||
45:
匿名さん
[2013-05-11 08:58:55]
>39
それ何情報?ソースは? |
||
46:
匿名さん
[2013-05-11 21:24:01]
新川崎が川崎駅より上ってありえない。新川崎は川崎駅周辺には住めない労働者の街
|
||
47:
匿名さん
[2013-05-11 21:46:10]
コスミンさんてば、武蔵小杉や川崎のスレでも
新川崎>川崎駅とか必死に書き込んでますね!? なんとかしてコスミンからサキミンへ責任転嫁したいようですが 誰も相手にしてくれないようで憐れですね!! 新川崎スレで散々、武蔵小杉とは比較にならないとか書いておいて いまさら川崎と比較・対立させようとしても無理!! |
||
48:
匿名さん
[2013-05-11 22:49:05]
複雑な話があるみたいですね。事情はよく分かりませんが新川崎>川崎と言う事でいいですね。
|
||
49:
ご近所さん
[2013-05-11 23:07:52]
サキミンってなに?
|
||
50:
匿名さん
[2013-05-12 01:29:21]
>48
よし |
||
51:
匿名さん
[2013-05-12 01:31:09]
川崎>新川崎です。
|
||
52:
買い換え検討中
[2013-05-12 08:35:43]
最近、川崎は話題にものぼらない。新川崎、武蔵小杉は雑誌でも必ず取り上げられるようになった。
どうみてもこれからは新川崎>川崎 |
||
53:
匿名さん
[2013-05-12 09:40:31]
どうみるの?
|
||
54:
匿名さん
[2013-05-12 13:58:19]
しかして5の得意技自作自演ですかね
取り合わないほうがいいよ |
||
55:
物件比較中さん
[2013-05-12 16:57:54]
>53 こうでしょ
|
||
56:
周辺住民さん
[2013-05-12 22:23:23]
>54 意味不明。日本語教育からスタートしますか?ただ5年先を見たら新川崎>川崎なのは間違いないですね。延びしろのない川崎駅と空地だらけで延びしろ抜群だけど、実は鹿島田と言う既にオリジナリティーもある新川崎、結果は目に見えてます。なにしろ安いしね。
|
||
57:
匿名
[2013-05-13 03:16:40]
5年後の延びしろってさりげなく伸びではなく延びを使っているあたりがステキです。
新川崎の難点は常に後回しにされて延びしろが豊富なとこだと思います。 たぶん5年後も三井タワーが1本増える以外は今とあんまり変わってない。 |
||
58:
匿名
[2013-05-13 03:30:54]
|
||
59:
匿名
[2013-05-13 03:41:36]
|
||
60:
入居済み住民さん
[2013-05-13 12:35:32]
>58 その安さがいいんです。川崎駅なんかより全然値上がりが期待できる!!
|
||
61:
匿名
[2013-05-13 17:36:00]
>>60そこが不明。平間、矢向、尻手ラインならもう天井を突き抜けてる。品川から新川崎に出て上下平間や古市場までえっちら歩いてるうちに川崎乗り換えで尻手や矢向に着くという矛盾。
武蔵小杉、新川崎、川崎ならまだまだ安い。 |
||
62:
匿名さん
[2013-05-13 20:25:57]
新川崎は強引に川崎駅エリアに含めたいと言うことですか?川崎駅住民からは反論が出そうですが。
|
||
63:
匿名さん
[2013-05-13 20:44:30]
>62
頭大丈夫か?どこをどう読んだらそう読み取れるんだ? 南武線沿線はたんに相場が安いってことでしょ。ただ古市場や平間のなんちゃって新川崎物件なら駅から遠いから矢向とかの駅近のほうがマシってことでは? |
||
64:
匿名さん
[2013-05-13 21:02:54]
|
||
65:
匿名
[2013-05-13 21:04:10]
|
||
66:
匿名
[2013-05-13 21:08:09]
>>64南武線と京急に住むってことはね、その川崎駅界隈でかつてブイブイ言わせていた工場労働者OBと共存するって事なのだよ。
|
||
67:
匿名さん
[2013-05-13 21:30:23]
まあ、南武線なら尻手まで、京急なら港町~鶴見市場あたりまでならそうでしょう。
ホームレスの徒歩行動範囲ですな。 川崎駅の仲間にされてはかないません。 |
||
68:
匿名さん
[2013-05-13 22:30:54]
新川崎の駅遠ってのは、多摩川の川っぺりの自称・新川崎を言うのではないかと。
矢上川の川っぺりは新川崎を通り越して、自称・日吉や自称・元住吉に変身するからね。 ま、多摩川の川っぺりも自称・川崎と自称・武蔵小杉が混在しているけどさ。 東芝の工場のあたりに古びた「ライオンズM新川崎」があったけど、よく見たら「新川崎」じゃなくて「新 川崎」で笑えた。 |
||
69:
匿名さん
[2013-05-14 09:06:20]
|
||
70:
匿名さん
[2013-05-14 10:20:56]
>>65
プライムもゴクレも残ってる。それぞれ徒歩11分、12分だけど、矢向よりはマシでは? |
||
71:
匿名
[2013-05-14 10:33:20]
>65です、矢向5分と新川崎10分では所要時間は変わらないですけどそう考えたらシャリエは高いかなとおもってしまう。雨風で衣類も濡れそうですが歩道橋には壁や屋根は付くのでしょうか?
|
||
72:
匿名
[2013-05-14 10:34:59]
>64尻手から鹿島田までどこで川崎エリアを区切ったらよいかわからないが区界は平間ですね。
|
||
73:
匿名
[2013-05-14 10:50:02]
|
||
74:
匿名さん
[2013-05-14 11:06:37]
|
||
75:
匿名さん
[2013-05-14 11:15:19]
私の場合は、乗換がない>駅徒歩距離 です。
乗換なしは、ストレスないですね。 |
||
76:
匿名
[2013-05-14 11:33:33]
今、住んでる築5年の小杉タワー2LDKを貸したまま3000万円台の3LDKに住み替えると子供の学資金と勉強部屋ができるんですよね。
|
||
77:
匿名さん
[2013-05-14 12:43:07]
やっぱり川崎駅より新川崎だな。
|
||
78:
匿名さん
[2013-05-15 12:52:03]
ニート君って暇なのか?
|
||
79:
匿名
[2013-05-17 02:58:36]
駅降りたことある?ちょーぼろかったよ。
|
||
80:
匿名
[2013-05-17 03:04:04]
川崎駅のデパートやお店の数ってすごいよ。ラゾーナ側も、反対側も。どう転んでも新川崎が駅がそうなるわけないじゃん。いいから一度駅前に降り立てば誰でもわかるって。かなり、しょぼくて、びびった。
|
||
81:
匿名
[2013-05-17 03:18:30]
>80むしろショボいぐらいのほうが子育てにはいいやって思えるぐらい妖しげな歓楽街がない点が新川崎の売り。
ドンキホーテという松田翔太主演の893と児童相談所職員が入れ替わるドラマのロケは川崎駅東口です。 |
||
82:
匿名さん
[2013-05-17 12:06:55]
ラゾーナだけが川崎の取り柄だからしかたない。
|
||
84:
匿名さん
[2013-05-17 22:04:41]
>83 おやおや。しばらくなりを潜めていた@300連呼氏じゃあありませんか?
@250の感想は? |
||
85:
ご近所さん
[2013-05-17 22:06:41]
83は噂のサキミンでしょ。
|
||
86:
匿名さん
[2013-05-17 22:11:04]
なぜ連呼氏ってわかるの?
|
||
87:
匿名さん
[2013-05-17 22:14:08]
彼はいつも同じ内容のネガレスですから。
|
||
88:
匿名さん
[2013-05-17 22:16:06]
そうなんですか。わたしも感想聞きたい!!!!!
|
||
89:
匿名さん
[2013-05-19 17:23:17]
川崎駅近辺は住む場所ではないでしょ。ハーフの子が多いよ、目つきが厳しい黒スーツのお兄さんも多いし、こどもなんか 持っていたら影響されそう。ラゾーナは暇つぶしになる場所だけれどね。文化が違うのだから、新川崎と川崎を比較する物差しが違うでしょう。
|
||
90:
匿名さん
[2013-05-20 17:58:52]
ついにゴクレの新川崎F地区マンション(2900戸)が着工されるみたいですね。
今日の日刊不動産経済通信に記事が出てました。 |
||
91:
匿名
[2013-05-21 08:30:23]
アベノミクス真っ只中に新川崎だけ供給過剰のデフレって悲しい。
|
||
92:
匿名さん
[2013-05-21 21:16:08]
新川崎F地区ですが新川崎からは徒歩20分とかなり離れていて実態は矢向ですよ。
|
||
93:
匿名さん
[2013-05-21 21:21:16]
新川崎も矢向もたいしてかわらないからいいよ。
|
||
94:
匿名さん
[2013-05-21 21:30:04]
変わるでしょ。
新川崎と鹿島田なら解るけど。 |
||
95:
匿名
[2013-05-21 21:36:44]
>94いつものあれですよ、歩ける限りの川崎市内はみんなマンション名が新川崎。
|
||
96:
周辺住民さん
[2013-05-21 23:00:29]
矢向なんて川崎駅周辺の地域とは一緒にされたくない。
|
||
97:
匿名さん
[2013-05-21 23:19:04]
|
||
98:
周辺住民さん
[2013-05-22 00:11:26]
まだそっちの方がマシ。
|
||
99:
匿名さん
[2013-05-22 00:14:40]
しょせん川崎は風俗街ですからね
ラゾーナができて大喜びしているようですが本質は何も変わらない |
||
100:
匿名さん
[2013-05-22 01:29:06]
|
||
101:
物件比較中さん
[2013-05-22 07:12:51]
価格が下がっている事ですか?川崎はすっかり新川崎と武蔵小杉に呑まれてしまいました。
|
||
105:
申込予定さん
[2013-05-22 12:44:33]
川崎駅周辺の一部のお高くとまっているタワマン住民さんだろうに。放っておいたら?
|
||
106:
匿名さん
[2013-05-29 17:12:32]
やはり歩道橋完成は延期になるみたいですね
歩道橋完成後に行われる予定の駐輪場建設も延期の模様 |
||
107:
匿名さん
[2013-05-29 18:07:37]
シンカ側と階段部分が土壌汚染の為、工事出来ないので
途中まで完成させた状態(現在の橋に接続させた状態?)で9月末供用開始とのこと 交通広場まで含めた全ての工事が終わるのは、2015年3月に変更 |
||
108:
匿名さん
[2013-05-29 20:24:14]
今の橋に接続されただけなら9月に利用開始できたとしてもほとんど意味ないですね。
|
||
109:
ご近所さん
[2013-05-29 21:43:13]
どうせアスファルトで舗装するのに、鉛って基準値超えてるとそんなにやばいもんなの?
早く京急ストアにつなげて欲しい。 |
||
110:
匿名さん
[2013-05-30 01:36:43]
もともと歩道橋ができたところでたいして変化があるとは思えなかった。
だから工事が延期になろうが中止になろうがどうということはない。 土壌汚染の問題だって操車場跡だからきれいな土地だとはだれも思ってなかったのではないのか。 そういう意味では何が検出されようがいまさらどうこういう問題ではない。 |
||
111:
匿名さん
[2013-05-30 07:43:50]
今後はこの歩道橋工事が本当に必要だったのか、という点で
責任が問われていくことになりそうですね。 現状無くても何の問題無く生活出来ているようですから。 |
||
112:
匿名さん
[2013-05-30 09:02:01]
利用者が増えて既存の橋だけだと自転車も通行し危険だから駅前ロータリーと一体で歩道橋が新設されるのです。
歩道橋を新設しなくて事故が起きたとしたら、なぜ既存の橋がそんな危険な状況と分かっていながら放置していたか責任が問われるところでしたね。 |
||
113:
匿名さん
[2013-05-30 10:31:22]
|
||
114:
匿名さん
[2013-05-30 11:43:12]
別に新川崎の今後は捨てたもんじゃないぜ?
もちろん色々な面で 川崎駅>小杉駅>新川崎駅 ってなってるとは思うけど、 川崎と小杉の再開発する場所がなくなってきたら新川崎駅が化けるよ。 10~30年後くらいに期待! |
||
115:
匿名さん
[2013-05-30 11:54:14]
>>114
パークシティが出来た30年前にも10~30年後に期待!って 言ってたのだけど、現実は…。 新川崎にとって1番の問題は、たかが歩道橋を作るだけだというのに 計画から完成まで10年もかかるような土地柄でしょうね。 南武線の尻手-武蔵小杉間工事も2019年から始まるそうですが 完成はいつになることやら。早くも開始年度について揉めているようですし。 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1305300016/ |
||
116:
サラリーマンさん
[2013-05-30 12:06:04]
>114
新川崎>武蔵小杉>川崎 川崎が1番なわけないだろw 新たな開発のネタはなし。マンション価格は下落するだけ。教育レベルも低く少なくとも住む場所じゃない。 唯一すがりつくネタはラゾーナと遊ぶ場所がたくさんあるというだけ。 商業地としての価値だって1位と3位こそ死守したけど、2位4位5位は武蔵コスギに譲った状態。 住宅地としての評価なんて目も当てられない。 |
||
117:
匿名さん
[2013-05-30 12:08:46]
住宅地としての価値は川崎市では新川崎が1番でしょうね
武蔵小杉や川崎に住んでる人達は惨めなもんですよ |
||
118:
匿名さん
[2013-05-30 12:28:36]
|
||
119:
匿名さん
[2013-05-30 18:34:38]
|
||
120:
匿名さん
[2013-05-30 20:09:45]
その通り。川崎市には困ったものです。一刻も早く完成して欲しいものですね。
|
||
121:
匿名さん
[2013-05-30 23:48:43]
>114 川崎駅住民はそこまで工作しないとダメなのw
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
よく考えて発言された方がいいですよ