パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/
[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44
新川崎の今後について【8】
201:
匿名さん
[2013-08-28 06:17:46]
|
||
202:
匿名さん
[2013-08-28 13:22:11]
新川崎駅が廃止されるなんて何の根拠からですか?(笑)
|
||
203:
匿名さん
[2013-08-28 14:17:14]
根拠がどうのこうのは別として、廃止と対象としては検討してもいいのではないかな。
電車なら鹿島田から乗ればいいだけのことで、反対するのは住人エゴというものだろう。 |
||
204:
匿名さん
[2013-08-28 15:15:19]
|
||
205:
匿名さん
[2013-08-28 19:25:24]
|
||
206:
周辺住民さん
[2013-08-28 19:36:15]
でた廃止論(笑)
根拠なし! |
||
207:
匿名さん
[2013-08-28 21:31:27]
なぜ廃止するような駅にわざわざ歩道橋をかけて交通広場を作るのですか?
|
||
208:
匿名さん
[2013-08-28 23:40:13]
始めてしまった放尿を途中で止められないのと同じことでしょう。
|
||
209:
周辺住民さん
[2013-08-29 07:50:54]
すまん。俺は止まられる。
208は、機能弱っているのね。 ご愁傷様♪ |
||
210:
匿名さん
[2013-08-29 08:49:47]
>205
ホント、横須賀線小杉駅は無理(笑) |
||
|
||
212:
匿名さん
[2013-08-29 19:15:24]
あれ?
廃止すべきはローカル線で廃止の影響の少ない鹿島田ってのが定説ですよ |
||
213:
匿名さん
[2013-08-29 20:46:05]
|
||
216:
匿名さん
[2013-08-29 22:03:53]
ようするに新川崎も鹿島田も無くなっても誰も困らないということですね。
みんな武蔵小杉から通勤すればいいだけですし。 新川崎・鹿島田両駅の廃止を川崎市議会に陳情しましょう。 |
||
217:
匿名さん
[2013-08-29 22:14:24]
あんたも全く進歩がないねぇ。
もっと新しい展開をお願いいたします。 |
||
218:
匿名さん
[2013-08-29 22:46:38]
駅廃止っていつもの発作ですな
スルーしましょう! |
||
219:
匿名さん
[2013-08-29 22:52:21]
新川崎に住んでるような人と関わると馬鹿が感染しますよ
子供には決して新川崎などには近寄るな、と強く言い聞かせています |
||
220:
匿名さん
[2013-08-29 23:06:29]
どう見ても219自身が子供でしょ
もしかして厨房?早く宿題して寝なさいよ |
||
223:
匿名さん
[2013-08-29 23:14:50]
言いすぎなのはカセミンの方でしょ
ああいう連中が新川崎に入って来なかったらここはいい街だったのに 小学校が別なことだけが幸いか |
||
224:
匿名さん
[2013-08-29 23:28:17]
子供に新川崎に近寄るなと言ってるオッサン自身が新川崎スレに常駐してるってどうよ?
アンタにこのスレに近寄るなと強く言いたいよ |
||
225:
匿名さん
[2013-08-29 23:34:48]
この街ではパークシティの頃から、橋の向こう側には行くな
と子供達に伝えてきた伝統があるのさ それが今も引き継がれているだけ まああっち側の住民は正直不気味だからね 昔も今も |
||
226:
匿名さん
[2013-08-29 23:41:26]
なんでパークのニートくんは新川崎駅廃止したいの?
自分が不便になるだけじゃん |
||
227:
匿名さん
[2013-08-29 23:46:18]
|
||
228:
匿名さん
[2013-08-29 23:53:24]
昔からあった加瀬と鹿島田の対立って住民同士の対立というより
中学校同士の対立でしょ?(南中と塚中みたいな) 最近では小杉であった強盗事件の3人組みたいに、彼らがつるんでいる場合もあるけど |
||
229:
匿名さん
[2013-08-30 10:03:15]
212は勢い込んで
>廃止すべきはローカル線で廃止の影響の少ない鹿島田ってのが定説ですよ と書いてみたものの、根拠を求められて黙り込んでしまった。 もともと定説などあるはずがないからだろう。 新川崎住民がいかに新川崎駅の廃止ということに神経質になっているかを露呈しただけに終わってしまった。 |
||
230:
匿名さん
[2013-08-30 18:50:38]
新川崎駅廃止なんて戯れ言ほざいてんのニートくんだけだろ
だれからもまともに相手されてないことに気付けよ |
||
232:
匿名さん
[2013-08-30 22:20:29]
廃止どころか新川崎は発展してますよ~
何の問題がどう深刻なのでしょう |
||
233:
匿名さん
[2013-08-31 00:14:54]
加瀬側の歩道拡幅工事、
25年12月末迄だったはずなのに、26年3月末に貼りかえられてる(笑) なんで新川崎ってどれもこれもこう遅れ遅れなんだ? そもそもスケジュールの立て方がまずいんでないの? 頼むからちゃんとやってくれ。 |
||
235:
匿名さん
[2013-08-31 10:40:42]
>>227
新駅というよりは南側の改札口のことでしょうね。もっともこちらは50年遅れでも出来れば御の字でしょう。 |
||
236:
匿名さん
[2013-08-31 17:28:48]
南口改札なんてJRがまったくやる気なくて
消極的だから望み薄ですよ。 パークタワーへのデッキができてしまえば 南口作る理由もなくなるし。 |
||
237:
匿名さん
[2013-08-31 18:44:32]
新川崎が発展してる?
半世紀ほど前と比較すればそうかもしれんが、 今世紀に入ってからはカタツムリ並みのスピードじゃん。 |
||
238:
匿名さん
[2013-08-31 20:33:47]
発展を見込んで駅を作ったのに発展していないということであればそもそも駅を作ったのが誤りだったということ。
であれば駅の廃止も検討していい。 |
||
239:
土地勘無しさん
[2013-08-31 20:55:34]
そうやって繰り返し、連投(笑)。
どうしても参加したいんですね。 そのあたりにあなた自身問題の深刻さがあるようですね。 |
||
240:
匿名さん
[2013-08-31 21:00:30]
土地勘無いのに訳知り顔で参加してくんなよ(笑)
|
||
241:
匿名さん
[2013-08-31 22:25:11]
パークシティーなんてその発展が前提で億超えてましたからねぇ。
発展しなかったおかげでパークタワーは駅近免震タワマンなのにそれより安い。 |
||
242:
入居済み住民さん
[2013-09-01 00:23:38]
ホントは寺のへんまで再開発できてればなかなかの規模だったんですけどねぇ…
|
||
243:
匿名さん
[2013-09-01 10:08:04]
結果は駅の廃止の足音に怯える毎日というわけですな。
|
||
244:
匿名さん
[2013-09-01 19:37:18]
鹿島田駅廃止に怯える毎日なんですか?大変ですね。
|
||
246:
匿名さん
[2013-09-01 21:59:52]
南武線はイメージ悪いので
鹿島田は新川崎に吸収統合されるべき そっちのが現実的 |
||
247:
匿名さん
[2013-09-02 09:58:41]
その南武線よりもずっとイメージの悪い新川崎ってなんだろう
|
||
249:
匿名さん
[2013-09-02 15:16:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住民の皆さんは鹿島田や武蔵小杉から通勤することになるのかな。