パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304536/
[スレ作成日時]2013-05-08 16:21:44
新川崎の今後について【8】
1:
匿名さん
[2013-05-08 16:59:31]
|
||
2:
匿名さん
[2013-05-08 21:35:30]
250はまあ妥当なところでは。
小杉より高い訳なく、三井タワーとのお見合いや、焼肉屋など事業協力者の店舗が入るといったネガティブ要因がありますから。 |
||
3:
匿名さん
[2013-05-08 21:43:49]
三井はパークタワー新川崎を坪300で売る予定だったのが
あまりに反応が悪かったのか、東洋経済に「武蔵小杉はもう天井で これからは新川崎を第二の武蔵小杉に育てたい」とか書かせたり ここの坪単価を250ぐらい、とリークしたり恥ずかしくは無いんだろうか。 パークシティを買った頃の三井を知っている人達はみんな失望していると思う。 こんなあからさまなことをする会社では無かったように思うけどね。 |
||
4:
匿名
[2013-05-08 21:48:33]
坪300をわめき散らし私にケンカを売ったやつ出てこいって話ですね
鹿島田の不動産屋がみんな言ってる嘘だと思うなら聞いてみなとレスしたあなたですよ、そこのあなた!(笑) |
||
6:
匿名さん
[2013-05-08 22:08:37]
>>4
たぶん鹿島田の不動産屋にとっても想定外だったんじゃないかな あれだけ坪300と言ってたのに下げたのは、相当反応悪かったとしか 小杉の東急と横須賀線の両駅に広告貼りまくりの現状見ても 三井が相当焦っているのは間違いないのでは まさかここの坪300でも売れる、と言ってた馬鹿を三井が信じた訳じゃないだろうけど |
||
7:
匿名さん
[2013-05-08 22:14:53]
氏はパークタワーは神奈川最高傑作の高級マンションだから高いンだ!っとかのたまってましたっけ。
しかし今考えるとパークシティーが億越えてたって信じられませんね。パークタワーの最上級の部屋でも億ションではないでしょうし。 さらにパークシティーの広大な敷地にかかる固定資産税は居住者が負担するわけでしょう。まあパークシティーの購入者にとっては固定資産税の負担なんて微々たるもので、きれいに整備された緑豊かな住環境に価値を見出だしてるのでしょうけど。 |
||
8:
匿名
[2013-05-09 12:26:30]
>5
むしろあなたに住んでほしくないですが。 |
||
9:
匿名さん
[2013-05-09 13:04:33]
|
||
10:
匿名
[2013-05-09 15:57:25]
シンカシティ坪180で買えたのだからパークタワー坪250でも安くはないと思います。オフィスとお見合いの低層階で坪210くらいなら検討してもいいです。タワーは管理費高いから物件価格は抑えてもらいたい。
|
||
11:
匿名さん
[2013-05-09 16:25:48]
|
||
|
||
12:
匿名さん
[2013-05-09 16:51:46]
東洋経済でパークタワー販売担当の所長が「(新川崎を)第2の武蔵小杉に育てたい」
と言ってたけど、この所長は本当に売る気あるのかいな。 新川崎に住んでいる人は、新川崎が武蔵小杉より下なんて誰も思ってないのだし 新川崎には新川崎の良さがあるから住んでいるわけで。 なんか勘違いしてるんじゃなかろうか。 |
||
13:
匿名
[2013-05-09 17:06:10]
>12
煽りですよね? |
||
14:
匿名さん
[2013-05-09 17:44:39]
>>13
他所の地域と比較し優劣を付けたがるのが武蔵小杉の特徴 他所のスレを荒す武蔵小杉住民のニックネームが「コスミン」です 新川崎を選ぶ人は武蔵小杉の喧騒を良しとしないだろうから 12はあながち間違いではないと思う |
||
15:
匿名さん
[2013-05-09 20:26:52]
どうかな~? 他物件と比較すれば「安い」と、絶対的な価格として「安い」のは別じゃない?
いくらアベノミクスでも給料自体は上がっていないのだから、坪単価云々よりも、5000万の予算内で欲しいと思える部屋があるかどうかってだけだと思う。 投資目的の人は他物件と比較すれば「安い」でも買うだろうけど、ここは武蔵小杉と違って投資目的の人にとって魅力的なエリアではないと思うな。永住目的の人にとっては魅力的だと思うけどね。 |
||
16:
匿名さん
[2013-05-09 20:52:28]
>>15
むしろ永住目的だから安いのだと思うのだけど。パークシティと比べたら まだまだ全然安いし、ここ買うのはパークシティの頃から新川崎に住んでいるような人が 半分以上だと思う。投資目的だったらそれこそ川崎市は論外では。 ここはパークシティの頃からそうだが、都内にも住めるが新川崎を選んだ人が住む土地。 |
||
17:
匿名さん
[2013-05-09 21:24:45]
|
||
18:
匿名さん
[2013-05-09 22:43:22]
>15いま出てる間取はとても5000万以上だして住みたくなるような部屋ではないですね。確かに新川崎は投資目的ではなく実需が大半ですから実際に住みやすい部屋でないと人気は出ないでしょう。
玄関に便所。陽の当たらない行灯部屋。 他にもっとましな間取もあるだろうにどうしてあんなのを最初に公開したんだろ? |
||
19:
匿名さん
[2013-05-09 22:53:47]
新川崎はエリア自体が悲惨化しているから、そこに何を建てようともあまり関係ないと思うけど。
|
||
20:
匿名さん
[2013-05-09 23:22:25]
16が言いたいのは、都内にも住めるけど敢えて新川崎を選んだパークシティ先住民であれば、パークシティを購入時の半額以下、下手したら1/3相当の端金で売り払って、玄関開けたらすぐトイレ&行燈部屋の狭小住居に、半数以上が喜んで移り住むってことらしい。
定年後、平均寿命まで生き抜くために、少なくとも20年は貯蓄を切り崩しつつ自力で生きていかないといけない上に、物価上昇&社会保障費減額のダブルパンチを受けるご老人達に余力はないですよ。それにパークシティのご老人達であれば、余分なお金が1500万あったら孫の教育資金に供出するでしょ。 |
||
21:
匿名さん
[2013-05-09 23:34:47]
>>20
本人が住むじゃなくてその息子や孫が住むのでしょ。 その為の贈与税控除だろうし。そんな人でも無ければ新川崎などに好んで住まない。 三井側も主に地縁のある人狙いかと。 お金の無い人が永住する為の物件は他にいくらでもあるのだから、そちらに住めばいい。 金の無い人が無理すると悲惨な目に会うというのは小杉やシンカで皆理解したはず。 |
||
22:
匿名さん
[2013-05-09 23:54:43]
お金のある人がわざわざ新川崎に住むとでも(笑)
よく考えて発言された方がいいですよ |
||
23:
匿名さん
[2013-05-09 23:57:07]
|
||
24:
匿名さん
[2013-05-09 23:58:43]
>ここはパークシティの頃からそうだが、都内にも住めるが新川崎を選んだ人が住む土地。
だから。 昔は再開発の可能性があったわけでしょ。 それが頓挫してしまったのですから昔とは状況が一変しているんじゃないんですか。 今は次善の策としてやむをえず選ばれているのが新川崎だと思いますが。 |
||
25:
匿名さん
[2013-05-10 00:02:32]
>>24
そのパークシティ世代の子や孫がパークタワーに住むのだから何も問題無いのでは。 それが地縁というもの。小杉や元住吉や日吉が高いから買えないから 新川崎に住みたいというレベルの人達のマンションも他で供給されますし、大丈夫ですよ。 |
||
26:
匿名さん
[2013-05-10 00:29:02]
>25
パークタワーは坪250で、スナック、麻雀、焼肉屋、トンカツ屋が店舗で入るような下町情緒あふれる狭小部屋が中心の庶民的なマンションです。 パーク世代の子だか孫だか知りませんがその程度のレベルの人達のマンションですから大したことないですよ。 |
||
27:
匿名さん
[2013-05-10 00:29:42]
>そのパークシティ世代の子や孫がパークタワーに住むのだから何も問題無いのでは。
はあ? なんでそうなるの? パークシティ世代の子や孫とやらにしてもこんな町に住みたいとは思わんだろう。 |
||
29:
匿名
[2013-05-10 03:50:40]
坪250で南向き価格がないならまあ安くはないですよ。
22坪(72.6平米)が新川崎で5500万ですからね。 南西と南東が260北西と北東が240で角住戸も大差ないでしょう。 |
||
30:
匿名
[2013-05-10 03:55:34]
いや南東と南西は平均270、上層階では南東西の角住戸は300超しますね。
むしろ興味は新川崎で坪300の上層階を何人が買うか?ですね。 |
||
31:
匿名さん
[2013-05-10 05:55:01]
|
||
32:
匿名さん
[2013-05-10 20:23:35]
パークタワーは平均坪300万なんて決定的な過ちを認めず、いまだに赤っ恥さらし続けている勘違いカシミン=5に比べれば、小杉ラバーや川崎ラバーなんて可愛いものですよ。
小杉や川崎がお気に入りの人と新川崎がお気に入りの人とは、そもそものライフスタイルや生活志向が違うのだから、何を批判しようと的外れってものです。 |
||
33:
匿名さん
[2013-05-10 20:35:17]
そう言えば奴は鹿島田側は小杉より評価の高い高級住宅地とかってほざいてましたね。笑いを通り越してもう惨め。
早く弁解聞きたいね。 |
||
34:
匿名さん
[2013-05-10 21:25:42]
新川崎の人からみれば、小杉はブルーカラーの街で
新川崎は文教地区の閑静な住宅街だそうです。 |
||
35:
匿名さん
[2013-05-10 21:40:32]
それは違いますよ。
新川崎は中小企業の町工場エリアとして再生します。 額に汗して働く町、それが新川崎です。 新しいブルーカラーの町をめざしてがんばっていこうではありませんか。 |
||
36:
マンション投資家さん
[2013-05-10 22:49:08]
>>>31
サキミンって言えば川崎駅のサキミンだろw |
||
37:
匿名さん
[2013-05-10 22:58:44]
額に汗したくても完全オートメーションだから無理なのね。
研究開発型企業だから脳に汗をかけないといけませんな。 ブルーカラーワンパターンネガ残念! |
||
38:
匿名さん
[2013-05-10 23:51:56]
土壌汚染の件は進展ありましたか?
|
||
39:
匿名さん
[2013-05-10 23:55:31]
|
||
40:
ご近所さん
[2013-05-11 00:14:16]
新川崎>川崎駅ってことでいいですか?
|
||
41:
匿名さん
[2013-05-11 01:52:06]
ゆとり教育の時代に順位をつけるなんてもってのほかです。
ナンバーワンよりオンリーワンって言えば真顔でうなずく連中がもう貯金始めてますから。 |
||
42:
匿名さん
[2013-05-11 02:01:05]
またまた延期ですか。
悲惨のきわみですね。 |
||
43:
匿名さん
[2013-05-11 06:25:18]
川崎と比較し対決させようとしている人(=コスミン)は何でそんなに必死なんでしょうか!?
新川崎と喧騒の商業地を比較するのは愚の骨頂だってば |
||
44:
ご近所さん
[2013-05-11 07:47:13]
分かりました。では新川崎>川崎ってことで。川崎駅は話題にも上らなくなっちゃったからね~ かわいそ。
|
||
45:
匿名さん
[2013-05-11 08:58:55]
>39
それ何情報?ソースは? |
||
46:
匿名さん
[2013-05-11 21:24:01]
新川崎が川崎駅より上ってありえない。新川崎は川崎駅周辺には住めない労働者の街
|
||
47:
匿名さん
[2013-05-11 21:46:10]
コスミンさんてば、武蔵小杉や川崎のスレでも
新川崎>川崎駅とか必死に書き込んでますね!? なんとかしてコスミンからサキミンへ責任転嫁したいようですが 誰も相手にしてくれないようで憐れですね!! 新川崎スレで散々、武蔵小杉とは比較にならないとか書いておいて いまさら川崎と比較・対立させようとしても無理!! |
||
48:
匿名さん
[2013-05-11 22:49:05]
複雑な話があるみたいですね。事情はよく分かりませんが新川崎>川崎と言う事でいいですね。
|
||
49:
ご近所さん
[2013-05-11 23:07:52]
サキミンってなに?
|
||
50:
匿名さん
[2013-05-12 01:29:21]
>48
よし |
||
51:
匿名さん
[2013-05-12 01:31:09]
川崎>新川崎です。
|
||
52:
買い換え検討中
[2013-05-12 08:35:43]
最近、川崎は話題にものぼらない。新川崎、武蔵小杉は雑誌でも必ず取り上げられるようになった。
どうみてもこれからは新川崎>川崎 |
||
53:
匿名さん
[2013-05-12 09:40:31]
どうみるの?
|
||
54:
匿名さん
[2013-05-12 13:58:19]
しかして5の得意技自作自演ですかね
取り合わないほうがいいよ |
||
55:
物件比較中さん
[2013-05-12 16:57:54]
>53 こうでしょ
|
||
56:
周辺住民さん
[2013-05-12 22:23:23]
>54 意味不明。日本語教育からスタートしますか?ただ5年先を見たら新川崎>川崎なのは間違いないですね。延びしろのない川崎駅と空地だらけで延びしろ抜群だけど、実は鹿島田と言う既にオリジナリティーもある新川崎、結果は目に見えてます。なにしろ安いしね。
|
||
57:
匿名
[2013-05-13 03:16:40]
5年後の延びしろってさりげなく伸びではなく延びを使っているあたりがステキです。
新川崎の難点は常に後回しにされて延びしろが豊富なとこだと思います。 たぶん5年後も三井タワーが1本増える以外は今とあんまり変わってない。 |
||
58:
匿名
[2013-05-13 03:30:54]
|
||
59:
匿名
[2013-05-13 03:41:36]
|
||
60:
入居済み住民さん
[2013-05-13 12:35:32]
>58 その安さがいいんです。川崎駅なんかより全然値上がりが期待できる!!
|
||
61:
匿名
[2013-05-13 17:36:00]
>>60そこが不明。平間、矢向、尻手ラインならもう天井を突き抜けてる。品川から新川崎に出て上下平間や古市場までえっちら歩いてるうちに川崎乗り換えで尻手や矢向に着くという矛盾。
武蔵小杉、新川崎、川崎ならまだまだ安い。 |
||
62:
匿名さん
[2013-05-13 20:25:57]
新川崎は強引に川崎駅エリアに含めたいと言うことですか?川崎駅住民からは反論が出そうですが。
|
||
63:
匿名さん
[2013-05-13 20:44:30]
>62
頭大丈夫か?どこをどう読んだらそう読み取れるんだ? 南武線沿線はたんに相場が安いってことでしょ。ただ古市場や平間のなんちゃって新川崎物件なら駅から遠いから矢向とかの駅近のほうがマシってことでは? |
||
64:
匿名さん
[2013-05-13 21:02:54]
|
||
65:
匿名
[2013-05-13 21:04:10]
|
||
66:
匿名
[2013-05-13 21:08:09]
>>64南武線と京急に住むってことはね、その川崎駅界隈でかつてブイブイ言わせていた工場労働者OBと共存するって事なのだよ。
|
||
67:
匿名さん
[2013-05-13 21:30:23]
まあ、南武線なら尻手まで、京急なら港町~鶴見市場あたりまでならそうでしょう。
ホームレスの徒歩行動範囲ですな。 川崎駅の仲間にされてはかないません。 |
||
68:
匿名さん
[2013-05-13 22:30:54]
新川崎の駅遠ってのは、多摩川の川っぺりの自称・新川崎を言うのではないかと。
矢上川の川っぺりは新川崎を通り越して、自称・日吉や自称・元住吉に変身するからね。 ま、多摩川の川っぺりも自称・川崎と自称・武蔵小杉が混在しているけどさ。 東芝の工場のあたりに古びた「ライオンズM新川崎」があったけど、よく見たら「新川崎」じゃなくて「新 川崎」で笑えた。 |
||
69:
匿名さん
[2013-05-14 09:06:20]
|
||
70:
匿名さん
[2013-05-14 10:20:56]
>>65
プライムもゴクレも残ってる。それぞれ徒歩11分、12分だけど、矢向よりはマシでは? |
||
71:
匿名
[2013-05-14 10:33:20]
>65です、矢向5分と新川崎10分では所要時間は変わらないですけどそう考えたらシャリエは高いかなとおもってしまう。雨風で衣類も濡れそうですが歩道橋には壁や屋根は付くのでしょうか?
|
||
72:
匿名
[2013-05-14 10:34:59]
>64尻手から鹿島田までどこで川崎エリアを区切ったらよいかわからないが区界は平間ですね。
|
||
73:
匿名
[2013-05-14 10:50:02]
|
||
74:
匿名さん
[2013-05-14 11:06:37]
|
||
75:
匿名さん
[2013-05-14 11:15:19]
私の場合は、乗換がない>駅徒歩距離 です。
乗換なしは、ストレスないですね。 |
||
76:
匿名
[2013-05-14 11:33:33]
今、住んでる築5年の小杉タワー2LDKを貸したまま3000万円台の3LDKに住み替えると子供の学資金と勉強部屋ができるんですよね。
|
||
77:
匿名さん
[2013-05-14 12:43:07]
やっぱり川崎駅より新川崎だな。
|
||
78:
匿名さん
[2013-05-15 12:52:03]
ニート君って暇なのか?
|
||
79:
匿名
[2013-05-17 02:58:36]
駅降りたことある?ちょーぼろかったよ。
|
||
80:
匿名
[2013-05-17 03:04:04]
川崎駅のデパートやお店の数ってすごいよ。ラゾーナ側も、反対側も。どう転んでも新川崎が駅がそうなるわけないじゃん。いいから一度駅前に降り立てば誰でもわかるって。かなり、しょぼくて、びびった。
|
||
81:
匿名
[2013-05-17 03:18:30]
>80むしろショボいぐらいのほうが子育てにはいいやって思えるぐらい妖しげな歓楽街がない点が新川崎の売り。
ドンキホーテという松田翔太主演の893と児童相談所職員が入れ替わるドラマのロケは川崎駅東口です。 |
||
82:
匿名さん
[2013-05-17 12:06:55]
ラゾーナだけが川崎の取り柄だからしかたない。
|
||
84:
匿名さん
[2013-05-17 22:04:41]
>83 おやおや。しばらくなりを潜めていた@300連呼氏じゃあありませんか?
@250の感想は? |
||
85:
ご近所さん
[2013-05-17 22:06:41]
83は噂のサキミンでしょ。
|
||
86:
匿名さん
[2013-05-17 22:11:04]
なぜ連呼氏ってわかるの?
|
||
87:
匿名さん
[2013-05-17 22:14:08]
彼はいつも同じ内容のネガレスですから。
|
||
88:
匿名さん
[2013-05-17 22:16:06]
そうなんですか。わたしも感想聞きたい!!!!!
|
||
89:
匿名さん
[2013-05-19 17:23:17]
川崎駅近辺は住む場所ではないでしょ。ハーフの子が多いよ、目つきが厳しい黒スーツのお兄さんも多いし、こどもなんか 持っていたら影響されそう。ラゾーナは暇つぶしになる場所だけれどね。文化が違うのだから、新川崎と川崎を比較する物差しが違うでしょう。
|
||
90:
匿名さん
[2013-05-20 17:58:52]
ついにゴクレの新川崎F地区マンション(2900戸)が着工されるみたいですね。
今日の日刊不動産経済通信に記事が出てました。 |
||
91:
匿名
[2013-05-21 08:30:23]
アベノミクス真っ只中に新川崎だけ供給過剰のデフレって悲しい。
|
||
92:
匿名さん
[2013-05-21 21:16:08]
新川崎F地区ですが新川崎からは徒歩20分とかなり離れていて実態は矢向ですよ。
|
||
93:
匿名さん
[2013-05-21 21:21:16]
新川崎も矢向もたいしてかわらないからいいよ。
|
||
94:
匿名さん
[2013-05-21 21:30:04]
変わるでしょ。
新川崎と鹿島田なら解るけど。 |
||
95:
匿名
[2013-05-21 21:36:44]
>94いつものあれですよ、歩ける限りの川崎市内はみんなマンション名が新川崎。
|
||
96:
周辺住民さん
[2013-05-21 23:00:29]
矢向なんて川崎駅周辺の地域とは一緒にされたくない。
|
||
97:
匿名さん
[2013-05-21 23:19:04]
|
||
98:
周辺住民さん
[2013-05-22 00:11:26]
まだそっちの方がマシ。
|
||
99:
匿名さん
[2013-05-22 00:14:40]
しょせん川崎は風俗街ですからね
ラゾーナができて大喜びしているようですが本質は何も変わらない |
||
100:
匿名さん
[2013-05-22 01:29:06]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ガッカリしている人も多いみたいですね。残念なことです。