名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者専用】メイツ阿倍野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. 【入居者専用】メイツ阿倍野
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2016-02-26 14:12:57
 削除依頼 投稿する

メイツ阿倍野の入居者のみなさま、住み心地やご近所情報などはこちらでお話しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218984

公式URL:http://www.abeno86.jp/
所在地:大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目55-6、55-8、55-10、55-11
交通:JR大阪環状線「寺田町」駅下車、徒歩6分
売主:名鉄不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-08 13:34:06

現在の物件
メイツ阿倍野
メイツ阿倍野
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目55-6、55-8、55-10、55-11(地番)
交通:大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩6分
総戸数: 86戸

【入居者専用】メイツ阿倍野

1: 入居済みさん 
[2013-05-08 21:07:54]
完売したみたいですし、ここが良いですね!!
2: 入居済み住民さん 
[2013-05-09 11:37:57]
完売良かったですね〜。

ベランダ喫煙の件ですが、私も同じようなことしています。これから窓を開けることも多いと思うので憂鬱になりますね。
副流煙は健康被害のなにものでもありません。
タバコを吸わないのに副流煙で、発癌のリスクも上がるし、私だけじゃなく、私の家族全員が健康被害にあわされるわけです。
ベランダ喫煙されてる方は、そのへんのこと考えてほしいです。
3: 住民777 
[2013-05-09 15:43:06]
ここは住民専用の書込み欄ですか? 
ベランダの喫煙の件は、今のところはうちは被害がないです。 
うちもタバコ吸ってないし、両隣もベランダで吸ってる気配はないし 
まだ分からないだけかも知れませんが~
タバコのにおい大嫌いなので、タバコを吸ってるみなさん自覚的にマナーを守って欲しいですね。
4: 入居済みさん 
[2013-05-12 01:01:39]
我が家もベランダに出るとタバコのにおいがします。
隣ではなく下からにおってきます。
私もタバコは吸わないのでにおうのは嫌ですが
ベランダで吸ってはいけない規則はなかったと思うので
どうしようもないんじゃないでしょうか。
吸う人はそこまで考えてないからベランダで吸ってるのだと思いますし。

それと皆さんは隣や上下の生活音は聞こえますか?

うちは部屋にいてると全く聞こえないんですが…。


5: マンション住民さん 
[2013-05-14 09:35:32]

完売うれしいですね~。
でもまだ看板があるということは本契約ではないんでしょうか??

部屋まで臭ってくるのはつらいですね。
ベランダで吸う人って、家がヤニで汚れるとか、煙たいとか、臭いからですよね?
それで周りの家へ迷惑をかけるっていうのはどうなんでしょう。
自分のところさへ良ければそれでいいんでしょうか。
まぁ吸ってる人はそんなつもりないというか、
隣の部屋の中まで臭くなってるってこと自体知らないでしょうね。
張り紙とかしてもらったらいいんじゃないですか?
ベランダで吸うときは気をつけて下さいね~ぐらいのやさしい感じで。
たぶんいわないとわからないと思います。

生活音聞こえますよ。特に寝る時。
家の中が静かだと聞こえます。
一番聞こえるのが、引戸の開け閉め音。
あとは掃除機をかける音とか。

6: 匿名 
[2013-05-15 12:24:43]
たとえ表現が柔らかくても禁止でないものに対して張り紙をすることは出来ないでしょう。

我が家では吸気口フィルターの素材変更を検討しています。

現状は、吸気口のそばに空気清浄機を置いて凌いでいます。
7: 入居済みさん 
[2013-05-15 18:56:03]
部屋で吸うのは自由ですが、ベランダ、廊下は禁止ですね。
それと、まだ布団を干してる方や、廊下に室外機以外の私物を置いてる方がいてますね~。
8: 匿名 
[2013-05-15 21:43:00]
6です。

>7さん

ベランダは喫煙禁止なんですねぇ。

勉強不足でした。

だとしたら掲示物で注意を促すのは勿論、酷い方には直接注意してもらう等の対応も可能ですね。


9: 住民さん 
[2013-05-16 20:56:49]
私もベランダで喫煙禁止とは知りませんでした!

廊下に三輪車、ベビーカー、自転車を置いている人は
ポスト横の張り紙を見ていないのでしょうか?

けれど駐輪場が空いてないと自転車は置く場所がないですよね…。
駐輪場の空きの募集はしないのかなぁ。
10: 入居済みさん 
[2013-05-16 21:59:39]
規約に書いてたと思います!

個人的には廊下はアルコープ内なら好きにして良いと思います。

管理組合の集まりは、いつになるのでしょうか?そこで議題にしても良いですよね。
11: 住民さん 
[2013-05-21 23:23:27]
マンションの前の看板はいつ撤去されるんでしょうか?

完売したのなら早く撤去してほしいなぁ。
12: 入居済み住民さん 
[2013-05-22 09:34:13]
ベランダ喫煙禁止じゃないみたいですね。
メールボックスの掲示板に貼っていました。
マナーを考えて自粛するようにと書いてありました。
お隣は読んでいないらしく、相変わらずベランダの境の所で毎日数回喫煙しています。
境の所で椅子に座って喫煙しているみたいです。
煙が上がっています。
風とか関係なく部屋の中にタバコの煙が入ってもう、限界なので
直接伝えようかと思っています。
隣の部屋の中がこんなに臭くなるなんてわからないかもしれないし。
でも、自分の所のベランダの端で喫煙するってことは自分の部屋には煙が入らないよう避けるためで、隣のことはおかまいなしの感覚なのかなぁ。
お隣がそんな方だったら憂鬱です。
13: 匿名 
[2013-05-22 12:39:44]
直接のクレームは組合の集まりがあるまで待たれたほうが良いのではないでしょうか。

隣人の人となりが不明なうえ、禁止でないことに対してのクレームとなると、住民トラブルに発展しかねません。

住民トラブルが刑事事件に発展することも考えられます。

家族、特に子供がいるご家庭は慎重になられたほうがよいと思います。
14: 入居済み住民さん 
[2013-05-24 07:00:03]
12です。

そうですね。ちょっと待ってみます。
総会とかあるのならそこで発言したいと思います。

アドバイスありがとうございました。
15: 入居済み住民さん 
[2013-05-24 07:00:04]
12です。

そうですね。ちょっと待ってみます。
総会とかあるのならそこで発言したいと思います。

アドバイスありがとうございました。
16: マンション住民さん 
[2013-05-24 19:49:25]
私はアルコープ内に自転車などを置くのは禁止だと入居前に聞きましたけど、本当のところはどうなんでしょうか?

今日はマンション出入口前の駐輪場へ続く通路に、自転車が7台も止まっていましたよ。
人一人がやっと通れるような状態でした。
マンションのシールが貼られてなかったのでお友達かなにかだと思いますがあまりに非常識!
駐輪場にお客様スペースがないからって酷すぎると思いますが、どんな対策をとったらいいのでしょうかね。
17: 入居済み住民さん 
[2013-05-25 09:04:47]
お客様用駐輪場がない以上エントラス入口横のスペースに整理して置くしかないのでは?
他にないですよね。
駐輪場出入り口利用の邪魔にならないように、お友達の住人の方は配慮すべきですね。
18: マンション住民さん 
[2013-06-04 09:43:02]

 マンションに設置されている掲示板を見てる人って少ないと思いませんか?

 なにせ私もその一人でした!

 知ったのはここのコメントでなんです。

 それまで毎日のように郵便受けへ行っていましたが、

 なんか貼ってあるな、程度で読みもせず素通りしてました。

 前に住んでいたところは、エレベーターホールやエレベーターの中に貼ってあったので

 待っている間、乗っている間に読んでいたんですけど。

 せっかくの掲示板がもったいないというか、役割を果たせてないというか…

 そう感じているのは私だけでしょうか??
19: 住民777 
[2013-06-04 23:58:02]
掲示板私もみたことないです。 
毎日ポスト行かないし~ 行ったとしても郵便物だけ急いで取って来ます。
その辺狭いし~なるべく速く離れたい派なんです。 
エレベーターの前の廊下か中が良さそうですね。 
でもあんまり貼られても見栄えがよくないかなと思います。
20: 入居済み住民さん 
[2013-06-09 17:44:38]
私も気づくのが遅くなりました。
ゆっくり立って読むスペースもなく、読んでいない人いるでしょうね。
みなさんが目につきやす場所に移動するの賛成です。

窓を開けてる時、車の音が気になりましたが、慣れてきました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

アイ工務店で建てた過ごしやすさを重視した家【クロセ】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる