光とやすらぎにあふれているというクレヴィアタワー目黒不動前について
いろいろな情報を希望しています。
南向きでいい感じですねー。
所在地:東京都品川区西五反田3丁目442-1,443-1,443-7(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分 、山手線 「目黒」駅 徒歩12分、東急目黒線 「目黒」駅 徒歩12分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩12分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩12分、山手線 「五反田」駅 徒歩11分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩10分 、東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩10分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.05平米~73.87平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct-mf.jp/index.html
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-05-08 12:13:21
クレヴィアタワー目黒不動前ってどうですか?
813:
匿名さん
[2013-11-29 23:36:01]
重説即契約だと、重説を読ませる時間が取れないから普通は1週間くらい置くと思う。
|
814:
匿名さん
[2013-11-29 23:50:35]
1週間は長すぎ。
|
815:
匿名さん
[2013-11-30 00:56:45]
808です。記憶違いでした。
重説、手付金振込、契約会 でした。申し訳ございません。 |
816:
匿名さん
[2013-12-01 23:15:08]
コミカドさん
パーク大崎でなくこちらにした理由教えてください。 住むなら絶対あちらだと思うファミリー向け3LDK希望です。 リセールと賃貸利回りならこちらがいいということですか? 自分で当面住まないとのことでしたよね? |
817:
匿名さん
[2013-12-01 23:24:49]
絶対あちらの方、が何でこのスレに?
|
818:
匿名さん
[2013-12-01 23:48:06]
817さん
あちらが高いのでこちらの方がリセールの際に損しないかもと思案してるからです。 |
819:
匿名さん
[2013-12-02 00:08:43]
住むのはいいが、リセールと賃貸はこちら、という理論は成り立たないでしょう。3LDKならリセールはいずれにしろキツそうですがね。
|
820:
匿名さん
[2013-12-02 09:29:02]
リセールなら駅近物件でしょう。ここみたいに。
|
821:
匿名さん
[2013-12-03 08:41:52]
価格上昇の可能性があるのは山手線に近く再開発地区の大崎。ただし、大崎は管理費・修繕積立金が高く、10年後には3LDKで月6万以上になっているので、大崎を買える母集団はかなり小さくなっている可能性大。それに加えて、タワマンの大規模修繕費は概算でしかなく、今の計画より修繕積立金が膨らむと思っていた方が無難。
一方、クレヴィアは立地に特徴がないことから、坪300万で買える物件が多い不動前で坪330万は割高感あり。また、タワマンの最大のメリットであるはずの眺望や採光に難があるのは、かなり痛い。内覧で幻滅されて、普通のマンション並の価格で売るはめになるかも。 リセールはどっちもどっちじゃない?住みたい方買えばいいよ。 |
828:
ビギナーさん
[2013-12-14 20:38:36]
売れ行きどうですか?
|
|
829:
賃貸住まいさん
[2013-12-14 20:50:33]
2/3は売れたでしょう
完成まであと1年以上あるんだから順調過ぎる オーベル、ジオ、パークハウス五反田が完売。リビオ、ライオンズ、グランスイートは残り数邸 この辺に欲しければクレヴィアしかないという状態になってますからまあ完売しちゃう 後は少し離れて大崎のタワーも人気ありますけど、あちらは管理費バカ高いしここを買う層とは違うかも |
830:
匿名さん
[2013-12-14 20:54:44]
管理費が高くて、未納者が出ても困りますものね。
|
831:
匿名さん
[2013-12-16 11:26:34]
大崎は三井さんに騙されて
大変みたいですな~。 |
832:
匿名さん
[2013-12-17 15:31:28]
クレヴィアが売れてるって本当ですか?
確実に割高で皆様敬遠されると思っていましたが・・・。 二期の販売戸数が5戸って聞いて「やっぱり」って思っていましたが、実際のところはどうなのでしょうか。 |
833:
匿名さん
[2013-12-18 11:49:36]
割高は確実ですね。MR見学1回で撤退したのですが、どういう方たちが何に惹かれてここを契約するのか興味が有ります。私の中ではネガティブな点が多くて。
|
834:
匿名さん
[2013-12-18 11:53:13]
芝浦では三井さんと伊藤忠さんが協力してタワマン売りますよ。
ここは割高ではなくて三井さん並価格として妥当なんでしょう。 |
835:
匿名さん
[2013-12-19 12:04:42]
マンション価格は割高に感じますが、タワーマンションにしては管理費と修繕積立金の
設定金額が安くありませんか? 管理費はともかく、修繕積立金は管理組合による見直しのタイミングで大幅値上げ、 あるいは額の大きい臨時徴収が発生すると考えておいた方がよいのではないでしょうか。 |
836:
契約済みさん
[2013-12-19 16:37:04]
共有設備を極力減らした結果、管理費がお安いんですよ~って営業さん言ってた。
あ、共有設備って不必要なラウンジとかジムとかね。 |
837:
マンコミュファンさん
[2013-12-19 18:11:58]
人件費減らしたの間違いだな。管理人と清掃員両方抱えるなら平米280円行く
|
838:
匿名さん
[2013-12-19 18:39:35]
管理費は安い方がよいでしょう。修繕のほうは妥当な金額であってほしいですね。
|