契約者の皆様、こちらでいろいろ情報交換致しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248336/
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1他(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
面積:63.33平米~90.92平米
売主・事業主:新栄住宅
物件URL:http://fukuoka-higashi.empire-mansion.com/
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:新栄総合管理株式会社
[スレ作成日時]2013-05-08 11:19:50
アンピール福岡東<契約者専用>
181:
契約済みさん
[2013-08-18 21:27:26]
チェーンゲートのリモコンは、鍵引渡し時に玄関側に近いブースで貰えましたよ。今日は搬入の方が多かったみたいで終日空いたままでした(^^)
|
182:
住民さんE
[2013-08-19 00:47:57]
皆様、こんにちはー
素朴な質問なんですが、ガスファンヒーターの箱って、 やっぱり自分たちで処分ですよね?^^; 結構大きかったですね(笑) 今日始めて粕屋?糟屋?のごみ袋で出したんですけど、 家電や家具の段ボールがそのままゴミ置き場に大量にありました(T_T) 段ボール、そのまま出して良いとかありましたっけ? |
183:
住民M
[2013-08-19 07:51:06]
181さん、ありがとうございます!
もらった資料を読んでも書いてなくて、焦ってました( ;´Д`) 早速問い合わせしてみます。 住民Eさん、私はもとから糟屋に住んでますが、段ボールなそのまま出せなかったような気がします。 わたしもゴミ捨て場の段ボールみましたけど、段ボールだけでなく、緩衝材まで入ってたのでアレ?っと思いました。 |
184:
引越前さん
[2013-08-19 09:26:19]
お盆休みは引っ越し準備でバテバテでした(+_+)
ゴミの件、粕屋町は段ボールそのまま捨てちゃダメですよ。 専用の袋に入れないで良いゴミは次の2つです。 「蛍光灯類」←購入時の箱に入れるか、新聞紙等で包む。 「粗大ゴミ」←専用のラベルを購入して貼り付けるか、処分場(須恵町だったかな)へ自分で持ち込む。 但し、自分で持ち込む場合は事前に役場へ行き、「許可証」をもらわないといけません。 段ボールを捨てるのであれば「燃えるゴミ」の袋に入れるか、粕屋町役場の裏に捨てる場所があります。 他の地区でもそうだと思いますが、ゴミの種類によって出せる日が決まっています。 詳しくは、役場で「手引き書」のようなものをもらえると思いますので、そちらでご確認ください。 ドラマでもたまにありますけど、引っ越し後のゴミ出しでご近所の方とトラブルになるのは嫌ですよね(>_<) みなさんルールを守りましょうね(^_^) |
185:
働くママさん2
[2013-08-19 19:01:37]
引越し終わって住み始めてます(*^^*)
毎日暑いのでヘトヘトです(>_<) ガスファンヒーターの箱、大きかったですよね…玄関入ってビックリでした。 段ボールは引越し業者さんが全て引き取ってくれるとのことだったので荷物を全部出して引き取りに来てもらいます! ちなみに、チェーンゲートは今のところ下がったままです。 朝~夕方に車で出入りするのですがまだ一度もリモコンを使ったことがありませんよ。 |
186:
住民さんE
[2013-08-19 19:02:50]
183さん、184さん
丁寧に答えて頂きありがとうございました(^^) やはり段ボールはダメですよね。 我が家はちぎってゴミ袋にいれました。 マナーは守りたいですもんね。 出してある段ボールは、管理人さんが片付けてくれるんでしょうかね?^^; そのうち貼り紙もされるかもしれませんね。 引っ越しはまだですが、住民票も異動して、少し実感も湧いてきました。 快適なアンピール暮らしがしたいですね♫ |
187:
住民さんE
[2013-08-19 19:06:55]
185さん
しばらくは業者さんの出入りも多いでしょうから、 チェーンゲートは下がってるかもですね! ついついリモコン忘れてしまいそうです(笑) 住んでいて気づいた事とかあったら、教えて下さいね♫ |
188:
入居待ち主婦
[2013-08-19 21:49:11]
働くママさん2〜、お久しぶりです♪
入居されたんですね! 最近書き込みなかったので寂しかったです。 引っ越し前でお忙しかったんでしょうね。 段ボールは今住んでいる市でも、ゴミ袋に入れて出すか公民館などの収集場所に持ち込むかです。 こちらに書き込みされる皆さんは常識ある方ばかりですが… 気持ちよく暮らせるマンションを、みんなで作っていきたいですね! 入居が待ち遠しいです♪ |
189:
働くママさん2
[2013-08-20 15:06:01]
入居待ち主婦さん、内覧会などでもしかしたら入居待ち主婦さんかな?と思うような方がいらっしゃいましたけど、勘違いだったらすみません(((^_^;) 入居お待ちしております~(*^^*)
|
190:
引越前さん
[2013-08-21 11:53:22]
ども。心配性の「引越前」です。
家具の設置についてすごく悩んでいます。 1.家具を設置する時は壁から5㎝は離した方が良いんですか? 新築マンションは湿気が多いらしいので、風の通り道を作らないとカビが生えやすいと聞きました。 2.床を傷つけないために、家具の下に何か(フエルトとか?)を取り付けた方が良いんですか? その場合、いつ取り付けたら良いんでしょう? 家具を設置する時っていったら、引越屋さんに搬入してもらう時ですよね。 その時にフエルト切ったり、貼ったり・・・? 3.耐震補強をするのに、壁と家具の間に隙間があるとダメみたいなんですけど、 そしたらさっきの「風の通り道」が作れないってことですかね。 こんな内容で分かりますでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください<(_ _)> |
|
191:
契約済みさん
[2013-08-21 12:41:56]
月3000円ですべての生活水が浄水の水になると営業の方が来ましたがどうなんですかね?気になります。
|
192:
入居待ち主婦
[2013-08-21 22:18:19]
189働くママさん2
私も内覧確認会の時に、男の子連れのご夫婦を見かけてママさんかなーとか思いお辞儀しときました(笑) うちは1才の男の子がいるのですが、内覧も確認も実家に預けて来たので夫と二人(内覧は建築士さん同行)でした。 お知り合いになりたいけど、ここでは名乗ることもできずもどかしいです^-^; 早速営業に来てるんですね〜。 悪徳業者じゃないといいですが、私はすぐ信じてしまうので居留守つかおうかな… |
193:
契約済みさん
[2013-08-23 17:54:59]
ゴミ捨て場の段ボールひどいですねー。
ちゃんとルールは守って欲しいですね。 |
194:
住民さんE
[2013-08-23 19:36:48]
193さん
えーーー(>_<) そうなんですか?! 週末は荷物の搬入も多そうだし、また増えるんでしょうか(>_<) 最初からルール無視する方おられるんですね(>_<) |
195:
働くママさん2
[2013-08-23 20:45:19]
今日は早速エレベーターの階数を表示する液晶?みたいなとこがひび割れしててビックリしました!
結構上のほうだったので荷物を運ぶ時に当たったのでしょうか… 住んでて気付いた事?は… ベランダの窓を開けてると飛行機の音がすごいです(((^_^;) まぁ空港近いので仕方ないですね。 管理人室をちらっと覗いたら…昼寝中でした(((^_^;) 夕方になるとどこかの業者さん?がインターホンを鳴らしてきます。 私は出ませんが…一体どこの方なんでしょう。。。 一度うっかり開けてしまったら新聞の営業だったのでそれからは開けません! その新聞屋さんは2年間無料にします!と言ってました! そんな事ってありえるのでしょうか(((^_^;) |
196:
入居者さん
[2013-08-23 21:17:10]
水が出ませんね。
みなさんどうですか? トイレ、風呂 ヤバイ(*_*) |
197:
契約済みさん
[2013-08-23 21:23:51]
段ボールは潰しもしないでそのまま置かれていました。
あんまりですよね>_< うちも水出ません(;_;) |
198:
入居済みさん
[2013-08-23 21:27:45]
ウチも30分ぐらい前に水が出なくなりました。
お隣さんも水が出ないと言っていましたので、全館で 止まってるのでしょうね… |
199:
匿名
[2013-08-23 21:49:06]
水が出ませんね
管理会社に電話したので、対応してくださると思います。 言われるまで気がつきませんでしたが、エレベーターの液晶パネルの外側は破損してましたね(*_*) |
200:
契約済みさん
[2013-08-23 21:49:57]
こういう時はどこに連絡したらいいんですかね?
|
201:
匿名
[2013-08-23 21:57:01]
『入居のしおり』
に連絡先記載されてますよ |
202:
匿名
[2013-08-23 22:02:44]
いま、ベランダから駐車場の貯水槽見たら、3名来てますよ。
|
203:
働くママさん2
[2013-08-23 22:14:29]
こんな事ってあるんですね!
いきなりのトラブルに焦りました(>_<) 早くなおってほしい(;_;) |
204:
匿名
[2013-08-23 22:16:02]
もう、水出ますよ
(^.^) |
205:
住民さんF
[2013-08-23 22:21:22]
貯水槽のとこにお巡りさんきてるみたいです。
イタズラですかね。。。 |
206:
住民C type
[2013-08-24 00:14:50]
初めまして皆さん。初めてレスします。
ここでは住民C typeとします。よろしくお願いします。 入居してから様々なことが起こるものですね。。。。。 水が出なくなったって初めての経験でしたよ(^_^;) いろんな業者もやってきて大変です。(皆さんも同じなのでしょうが^^) 気を付けておいた方がいいのが、給湯器と水道管のクリーニング(お手入れ)って業者ですね。 話を聞いていたら、年間メンテナンス費用とかで、5~6万って言われました。 当然断りましたけど。 新聞はモバイルを使っているのでいいですと言ったら、そそくさと帰っていきましたよ。 それから2度と来ません。 まだ入居して1週間も経っていませんので、まだいろんなことが起こるのかなって不安です。 これからコミュニケーションをとって住みやすい場所にしたいですね。 皆さんよろしくお願いします。 |
207:
入居待ち主婦
[2013-08-24 16:21:41]
いきなり水が出ないトラブル発生したんですね…
入居済みの皆さんは災難でしたね(>_<) 警察が来ていたとのこと、いたずらじゃないといいのですが。 業者の営業もやはり相当来ているみたいで、入居が9月でよかったかな… 押しに弱いのでキッパリ断らないと! 皆さんからの情報、助かります! |
208:
契約済みさん
[2013-08-26 23:55:09]
早速、水が出なかった件とダンボールのゴミの事がエレベーターに貼り出されてましたね。
|
209:
住民主婦さん
[2013-08-27 15:02:35]
洗濯物が沢山干せなくて困っています(;_:)
物干し竿、1本しか使えないですよね?2本使うと洗濯物が密集してしまうので。 我が家、一回に洗う量が多すぎるのかなぁ。 他のお宅はどうされてるのでしょう? |
210:
契約済みさん
[2013-08-27 20:21:41]
夏は洗濯物が多くて大変ですよね(。-_-。)
我が家は置き型の洗濯物干しを併用してますよ。 http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/i528126/?force-site=pc |
211:
住民さんE
[2013-08-27 22:24:46]
我が家も入居が無事に終わりました!
洗濯物は我が家も210さんと同じもの愛用してますよ☆ ところで皆さんはご近所さんへの挨拶はどうされましたか? 入居日がバラバラで、タイミングがよく分からないので 皆様どうされてるのかぁと(^^;;(^^;; |
212:
最近入居
[2013-08-27 23:14:34]
私共もアイリスオーヤマの同じ物をナフコで買いました。シーリングもアイリスオーヤマです(^_^;)
挨拶は引っ越しが落ち着いてから行こうかと思います。 つい最近の引っ越しなので、段ボールだらけの部屋で落ち着きません。 家電も家具も来週に搬入です。 |
213:
住民主婦さん
[2013-08-28 12:16:58]
物干し竿の件、沢山のご意見ありがとうございます<(_ _)>
なるほど、皆さん同じような物を使っているのですね。 風で倒れたりしないですか? 212さん、シーリングって何ですか? うちも引っ越してあまり日にちが経っておらず、家の中がすごいことになっています。 とりあえず寝床を確保して、入浴と洗濯ができるぐらいです。 キッチンは全然片付いていないので、当分外食が続きそうです(T_T) |
214:
働くママさん2
[2013-08-28 16:11:26]
ご近所の挨拶は、上下の階と隣の方が挨拶に来て下さいました!
下の階にはこちらから伺いたかったのですが来て頂いてとても申し訳なかったです(;_;) 洗濯物、うちもうまく干せず困ってました。 しかも朝干すと、とんでもなく暑いですよね!今は時間帯を変えて干してます(((^_^;) |
215:
住民さんA
[2013-08-28 19:41:03]
ベッド購入を考えてますがみなさん家具はどちらで購入されましたか?
ナフコ、ニトリ、IKEA、サコダは見に行きました! いいとこがあれば教えてください! |
216:
住民さんE
[2013-08-28 22:37:55]
こんばんわ!
挨拶の件、参考になりました。 まだ両隣の方も、入居されていないみたいなので、 落ち着いてから行こうと思います(≧∇≦) 色々ありがとうございました! ちなみに我が家のベッドはサコダで購入しました。 シングル二台並べてます。 |
217:
住民さんA
[2013-08-29 18:17:25]
住民Eさん、シングル別に2台部屋に入りましたか?
うちもシングル2台を考えてますが、収納付きがいいので2台並べたら収納が引き出せるのかな…と(;_;) ちなみに教えていただけるのなら…おいくらくらいでしたか? |
218:
住民さんE
[2013-08-30 09:45:53]
住民Aさん
残念ながら、収納付きは厳しいかもしれません(^^;; 二台、縦にくっつけて置いて隙間が1メートルないです。 サコダの特売品で(笑) マットレス付き二台で七万くらいだったと思います。 特売品だったので、値切れませんでしたが、他のものも結構買ったので 送料半額にしてくれました(笑)(笑) 腰が悪いのでマットレスにはこだわりましたが、安くて良かったと思っています\(^o^)/ |
219:
住民さんA
[2013-08-30 13:22:54]
住民Eさん親切なご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。 |
220:
入居済みさん
[2013-08-30 14:56:10]
大雨ですが、マンションの駐車場は大丈夫でしょうか。
心配です。 |
221:
住民さんE
[2013-08-30 21:31:47]
今のところ大丈夫みたいです。
雷が怖くてたまらないですけど(^^;; 余談ですが、粕屋町の可燃のゴミ袋って容量大きいですよね(o^^o) たっぷり入るのでびっくりしました(笑) |
222:
入居待ち主婦
[2013-09-01 21:15:33]
いよいよ今週引っ越します!
期待と不安もありますが、いい出会いがあるといいなと思っています♪ 先週風通しに行ったのですが、駐車場に車が結構停まってたりエアコンの室外機があったりして、入居されてる方多いんだなぁと嬉しくなりました。 でも人の話し声や足音は全く聞こえず…遮音性がいいのでしょうか? 窓全開だったからでしょうかね(^_^; 引っ越しは大変ですが、あと少し頑張ります! |
223:
入居待ち主婦
[2013-09-03 16:00:30]
連続投稿すみません。
皆さん、引っ越しの作業員の方には寸志を渡されましたか? いくらぐらいが相場なのかと… 1,000〜2,000円ぐらいかなと思うのですが。 答えにくい質問で申し訳ないのですが、差し支えなければ教えてくださいm(__)m また台風が来てますね… 引っ越し心配だなぁ。 |
224:
けんママ
[2013-09-03 17:41:50]
入居待ち主婦さん
こんにちは♪ うちは、引っ越して10日経ちました。 快適に暮らしてます҉٩(*´︶`*)۶҉ 寸志ですが、うちは3人の作業員が来たので3000円包みました。 あと、お茶を渡しましたよ! 今週もお天気がイマイチですが、無事に終わるといいですね♪ |
225:
住民さんE
[2013-09-04 12:42:00]
こんにちは!
私は過去何回も引っ越ししていますが、寸志は渡した事がありせん(>_<) お茶、コーヒーを渡してます。 今回も、そうしました(o^^o) 無事にひっこが終わると良いですね♫ 雨が降りませんように!! |
226:
働くママさん2
[2013-09-04 19:36:47]
入居待ち主婦さん、いよいよですね(*^^*)
最近天気が悪いので当日は晴れるといいですね~ 私たちが引っ越した時は猛暑日だったのでほんと大変でした。 入居楽しみにしております(^_^)/ |
227:
入居待ち主婦
[2013-09-04 21:49:56]
けんママさん、住民Eさん、こんな質問に答えてくださってありがとうございます!
朝早くから作業してくださるので、1,000円×3人分寸志を渡そうかと思います。 あとはお茶ですね。 働くママさん2、本当いよいよです! 猛暑の中の引っ越しはきつかったですよね… 台風がなんとかそれてよかったです! ここに書き込まれてる皆さんは本当に良い方ばかりですね♪ そんな皆さんのお仲間になれるので嬉しいです((o(^-^)o)) |
228:
働くママさん2
[2013-09-06 16:38:32]
入居待ち主婦さん、無事引越しは終わりましたか?
木曜日に同じ階の方が引越しされてたみたいだったので、もしかして!? と思ったのですが…入居される方とはお会いできなかったので、お声かけることは できませんでした(((^_^;) 明日からまた天気が崩れるみたいなので週末引越しの方は大変ですね(;_;) |
229:
元入居待ち主婦
[2013-09-06 21:41:02]
はい、無事引っ越しました!!
といっても今夜は実家に子供を迎えに来て、そのまま泊まってます。 お天気よくて助かりました。 が、疲れますね… 荷物整理…果てしないですが、ぼちぼち頑張りますp(^-^)q 働くママさん2と同じ階かもとは♪ その日は偶然お隣さんとお会いできて、ご挨拶したらとても感じのいいご一家で子供さんが3才だったからもしかして…と思いました(汗) 私達のあとにも引っ越しされてたので、そちらかも…どうでしょうね!? 入居待ち主婦、改名を考え忘れてました。 次までに考えときます! |
230:
住民さんE
[2013-09-07 11:10:38]
入居待ち主婦さん、無事に引っ越し終わられたんですね♫
疲れって後からきますからね! 気をつけて(⌒-⌒; ) 私も入居一週間で腰にきました(笑) 今日は雨模様ですが、ベランダの外にスズメバチのようなのが飛んでてウロウロしてます! もうずっと飛んでて怖いですT^T 皆さん、洗濯物など気をつけて下さい! |