新栄住宅株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アンピール福岡東<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アンピール福岡東<契約者専用>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-22 13:47:28
 削除依頼 投稿する

契約者の皆様、こちらでいろいろ情報交換致しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248336/

所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1他(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
面積:63.33平米~90.92平米
売主・事業主:新栄住宅
物件URL:http://fukuoka-higashi.empire-mansion.com/
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:新栄総合管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-08 11:19:50

現在の物件
アンピール福岡東
アンピール福岡東
 
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
総戸数: 96戸

アンピール福岡東<契約者専用>

No.1  
by 内覧前さん 2013-05-09 22:54:54
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
No.2  
by 住民さんK 2013-05-11 06:23:04
みなさんよろしくお願いします。
私は子供がまだ小さいのですがこの辺は小児科が近くにありますかね?
No.3  
by 入居待ち主婦 2013-05-11 09:58:51
私も小児科が気になるところですが、歩いて行ける距離にはなさそうですよね…
総合病院?で小児科もある病院ならありそうですが、できれば小児科単独の病院がいいなと思ってます。
主人の通勤の便を考えて決めたのですが、学校や小児科が遠いのは悩みました…
今の賃貸は小児科がベビーカー押しながらでも歩いて5分の距離なので。
何か情報ありましたらお願いします!
No.4  
by 入居予定さん 2013-05-11 18:12:00
にしもと小児科が歩いて10分ぐらいのところにあります。うちの子はいつもお世話になっています。
病院スタッフはすごくフレンドリーですよ。病院HP→http://www.barn-sjukhus.com/access.html
No.5  
by 住民さんK 2013-05-11 18:48:20
情報ありがとうございます。
一番近そうですね^ ^
No.6  
by 入居待ち主婦 2013-05-11 21:34:29
歩いて10分なら近いですね!
まだ予防接種などもあるので助かります。
ありがとうございましたm(__)m
No.7  
by 働くママさん 2013-05-11 23:48:35
OL→働くママに名前かえました。
うちは、にしもと小児科ができてからずっとお世話になってます。
引っ越してからももちろんお世話になるつもりです。
優しくていい先生ですよ。
親も具合悪かったら診察してくれるのでかなり助かります!
予防接種も先生が計画たてて予定を紙にかいてくれたのでそれ通りに接種しました(^-^)
最初は患者さん少なかったけど今では休み明けなどはだいぶ多くてびっくりです。
携帯やネットで事前予約ができるのでとても便利ですよ(*^^*)
No.8  
by 入居待ち主婦 2013-05-13 09:37:38
にしもと小児科にかかりつけ決定です(笑)
予約できるのがいいですね。

皆さん結構近くからの転居になられるのですね。
私は粕屋は全く土地勘なしです。
引っ越してから子供のお散歩がてら探検したいと思ってます!
No.9  
by 住民さんK 2013-05-13 15:19:16
私は地元が隣町で土地勘はボチボチありますが住むのが初めてなのでいろいろ探索するのが楽しみです。
歩いて行ける範囲に飲食店とかいろいろありそうですね。
No.10  
by 入居待ち主婦 2013-05-14 21:16:25
隣町が地元ならご実家やお友達も近くにいらっしゃるのかな?いいですね!

近くの焼き鳥屋さん(蛙)には是非行きたいです!
子供が大きくなったら、ビールも飲みたい…

柚須駅と原町駅の間に新駅構想があるんですよね?
そこを中心に開発が進めばお店も増えるのかな…
まだまだ先の話でしょうか(^-^;
No.11  
by 働くママさん 2013-05-15 22:44:21
開発進んでほしいですよね♪
通勤でマンションの近くを毎日通るんですけど、MrMaxの道路向かいに『肉肉うどん』っていうのができてました(^-^)

子連れでも行きやすそうな飲食店があるといいな(*^^*)
No.12  
by 契約済さん 2013-05-15 23:03:37
餃子「御利五里」(ごりごり)二又瀬店、旨いですよ。
餃子王将二又瀬店も勿論うまいです。
No.13  
by 入居前さん 2013-05-16 19:16:40
工事の進捗状況みましたが、設計変更された方多いみたいですね!

床や、壁、間取りが色々変更されているいるようで興味深いです。

今から内覧会が非常に楽しみです。
No.14  
by 入居待ち主婦 2013-05-17 09:50:34
うどんは子供にちょうどいいし、餃子は私が大好きです!
王将は子供が生まれるまではよく行ってました♪

うちは設計変更はクローゼットを広くしたのと、洗濯機上に吊戸棚をつけたぐらいでしょうか。
床暖房はかなり悩みましたが、電気式のみ可能ということだったので諦めました。
カウンター下収納やフロアコーティングも悩みますが、子供がこれから動き出すので引っ掻きまわされると思うと…
ある程度大きくなってからが無難でしょうか(^-^;
No.15  
by 住民さんK 2013-05-18 13:39:24
買い物はかなり便利ですね。
博多にも出やすいし天神もバスがけっこう本数があるので良さそうですね。
あと、子供を遊ばせる公園があればいいですね。
No.16  
by 働くママさん 2013-05-18 14:17:40
ほんとですね~目の前に公園などあればベストだったんですけどね~(^-^)/
まぁ仕方ないです(^-^)v MrMaxよく行くので助かります☆

今日と明日はインテリア相談会だったみたいですね!
No.17  
by 入居待ち主婦 2013-05-20 10:42:06
公園はうちは今から必要なので、近くにないのは残念です…
とにかく散歩します!

ミスターMaxは今もよく買い物するので、歩ける距離だと嬉しいですo(^o^)o

インテリア相談会は気づけば参加締切を過ぎてました…
お洒落だけど高価なんでしょうね。
うちはしばらくは無理かな。
IKEAとか見に行こうと思ってます。
No.18  
by 住民さんK 2013-05-20 14:59:34
インテリア相談会行って来ました。
定価の50%引とかになってるんですが高かったですねー。
でも、引越しの事や家財保険の事が聞けたので行って良かったです。
No.19  
by 契約済さん 2013-05-20 19:33:35
インテリア相談会行きましたよ。色々と参考になりましたが、カーテン、カップボードは、安いナフコにする予定です。家電(エアコン)はポイント付くからヤマダ電機かな。

床のガラスコーティングは高いので見送ります。数年すれば傷もつくし、18万かけるなら、新しい家電を買うほうがいいかなと考えてます。
No.20  
by 働くママさん 2013-05-23 09:32:55
『お手入れ勉強会』行かれる方いますか~?
行くか悩み中です(^-^)
No.21  
by 住民さんK 2013-05-25 11:29:25
参加しようかと思ったんですが予定があわず不参加です(T_T)
No.22  
by 入居待ち主婦 2013-05-26 21:26:23
初日なら行けそうですが、迷い中です…
No.23  
by 匿名 2013-05-26 22:41:16
引っ越しまで、
あと2ヶ月半ですね。
みなさん荷物の整理、いかがですか?
No.24  
by 内覧前さん 2013-05-27 00:12:30
私は自分で業者を探しましたが、ここでもうしあげてよいのか?業者さんからの紹介は殆どマージンが○○さんへいきますからその分販売価格に上乗せ、だから値引きにも限度が生じるのは当たり前、相場は多少誤差はあるのですが30%程度は、カーテン業者さんからの聞いて判明、直接が断然お得、販売会社も必死になるわけ。
No.25  
by 入居予定さん 2013-05-27 14:47:34
薄々は感じていたり友人からも聞いてましたのでやっぱり、私たちは購入と同時に業者選択を視野に入れて計画していたからあわてる必要はないかと、内覧会で正確な採寸で終了、定価の48%割引までなさいました。
納得の数字で。。。笑う(^O^)
No.26  
by 入居前さん 2013-05-27 20:11:34
参考にします
No.27  
by 契約済さん 2013-05-27 21:45:55
インテリア相談会行きましたが、参考程度と考えていたので感動は無いです。

イケヤ、ナフコ、ニトリを見て、安くて質の高い品物を買う予定ですよ。

No.28  
by 住民さんK 2013-06-07 15:17:58
明日は入居説明会ですね。
いよいよって感じですね^ ^
No.29  
by 入居待ち 2013-06-07 18:19:11
そうですね!
初めて同じ契約者の皆さんにお会いするので、すこし緊張します。
よろしくお願いします。
No.30  
by 働くママさん 2013-06-08 00:19:23
楽しみです。
みなさんよろしくお願いします(^-^)/
No.31  
by 入居待ち主婦 2013-06-08 21:25:08
今日は説明会お疲れ様でした!
ここの皆さんがいらっしゃると思うと、キョロキョロしてしまいました^_^;

これから諸々慌ただしくなりますね。
入居後はよろしくお願いします!
No.32  
by 働くママさん 2013-06-08 22:28:55
私もつい、キョロキョロしてしまいました(^-^;
少し前のほうで説明聞いておりました。
引越はだいぶ時間かかりそうですね~(ToT)
No.33  
by 契約済さん 2013-06-09 22:36:29
入居説明会で配布された資料。期限もタイトですが、思ったより面倒ですね。今日は終日に作成に追われました。
No.34  
by 住民さんK 2013-06-10 18:54:39
いろいろ大変ですね>_<
とりあえず今度の土曜日に希望の引越し日が取れるか心配です(T_T)
No.35  
by 入居待ち主婦 2013-06-10 21:38:16
うちは引っ越しは9月の平日にする予定ですが、それでも早めに枠押さえないといけないですよね…
皆さん引っ越しや火災保険は新栄さんの推薦業者でされますか?
引っ越し業者は聞いたことなかったので不安ですが、枠確保など面倒だから推薦業者でやったほうがいいのかなぁ…
相見積り取って安いところにしようと思っていましたが^_^;
No.36  
by 匿名 2013-06-10 21:53:30
私達も平日予定です
。平日の方が引越代金安いですし、インターネットで数社見積取ります。
もちろん平日ですので夫婦で会社を休みます。
引越を理由なら休みやすいですよ
No.37  
by 契約済みさん 2013-06-10 22:33:04
推薦業者に頼んだら優先的に枠が取れるとか安かったりするのでしょうか?
うちは引っ越しと家具屋さん、家電屋さんと運び入れがあるので時間がかかりそうです(^。^;)
No.38  
by 住民さんK 2013-06-11 10:59:29
推薦業者に頼んでも優先的に枠が取れたりはできないみたいですよ。
見積りをしてもらいましたが高くもなく安くもない感じでした。
No.39  
by けんママ 2013-06-11 13:26:50
初めまして♪ヽ(´▽`)/
8月で1歳になる男の子のママです。
皆さん、ヨロシクお願いします。

最近、休みの日は家具屋、家電屋巡りで忙しいです(´д`|||)
だけど、入居までもう少しで楽しみですね♪
皆さんに質問なんですが、フローリングはコーティングしてもらいますか?
No.40  
by 契約済さん 2013-06-11 21:23:40
フローリングコーティングは高いから見送りました。20万近くするので、家電の購入費用に充てます
No.41  
by 契約済さん 2013-06-11 21:28:15
家電は時間指定が難しいですね。前日に時間連絡するとしか約束できないと言われましたよ。
No.42  
by 入居待ち主婦 2013-06-11 21:37:33
39さん、私も1才の男の子の母です!!
よろしくお願いします(^-^)

フロアコーティングは迷ったのですが、今から子供が動き回ったり物をぶつけたりしてどうせ傷ついたりするし、検索したらコーティングが剥がれて逆に汚くなったりするらしいので、子供が大きくなったら張り替えようかとやめました。

私も皆さんに質問ですが、内覧は自分たちだけで施工チェックされますか?
業者さん(建築士?)をお金払って同行してもらったりするとかあるみたいですね。
金額がいくらなのか分かりませんが、プロに頼んだほうがいいのでしょうか…
高額なら無理ですが^_^;
No.43  
by けんママ 2013-06-11 22:22:03
コーティング高いですよね(´д`|||)
推薦業者でしたら、保証期間が3年と短いし...
うちも子供が大きくなってからしようと思ったけど、
家具を全部どけないといけないから面倒で(。>д<)
日曜日に担当の方に別の業者を紹介してもらうので、
その時に考えます。

家電も時間指定が出来ないから困りますね!
エアコンなしの引っ越しは大変そう(。>д<)

内覧会は自分たちだけで行きますよ!
No.44  
by 働くママさん 2013-06-11 22:45:22
うちは少し大きいですが…7月に3歳になる息子がいます(^-^)
宜しくお願いします!
フロアコーティング、見積りしてもらいましたが見送りました。
引越は色々とお金かかるので(^-^;
内覧会は自分たちで行く予定ですが、知り合いに建設関係の人がいるので
時間が合えば一緒に行ってもらう予定です(^-^)
引越はなるべく早くしたいのですが旦那が土日休みなので…
希望者多そうです(^-^;
No.45  
by けんママ 2013-06-12 13:07:50
よろしくおねがいします♪ヽ(´▽`)/
皆さんに会えるのが楽しみです!
子供達も仲良くなってもらいたいです☆
内覧会、建築士さん同行ならしっかり見てもらえるから
いいですね!!
なんだか自分達だけで行くのが、不安になってきました...
No.46  
by 入居待ち主婦 2013-06-12 21:39:14
働くママさん、先輩ママにいろいろ分からないこと教えていただきたいですo(^o^)o

お知り合いに建設関係の方がいらっしゃるならいいですね!
私は関西にゼネコンの、まさにマンションやら施工している現場責任者がいるのですが遠すぎる(>_<)
お金払って知らないプロを雇うのもやりすぎかなって気がして、結局自分たちだけになりそうです…
No.47  
by 住民さんC 2013-06-12 22:05:01
マンションは専門外ですが、時々構造物の完成検査を行っている者です。
マンションの内覧会では内装の検査がメインとなるため、知識がない方でもある程度チェックできますよ。職人さんも人間なので、必ず施工不備は発生します。完成検査時のチェックポイントですが、自分が工事をやる側の気持ちになって「施工がしづらいところ」「手を抜いてしまいたくなるところ」を中心に確認していきます。内覧会は、自分たちが家作りに携われる最後の機会なので、悔いが残らないようにしっかり検査してあげてください。内覧会前にいろいろなサイトを確認されると何を検査すべきかがわかりやすいと思いますよ。 [内覧会.JP]http://www.nairankai.jp/manual/
No.48  
by 入居待ち主婦 2013-06-14 21:49:54
47さん、アドバイスありがとうございます!
チェックリストを持って内覧会に向かいたいと思います。

説明会の日は現地付近を通れなかったので、早く見てみたいですo(^o^)o
間取り図だけではイメージ膨らますにも限界があり…
No.49  
by 匿名 2013-06-15 09:46:24
皆さん引っ越し希望の日時とれましたか?
No.50  
by 入居待ち 2013-06-15 14:09:57
希望通り、、ではないですが取れるとこ取りました>_<
9時から二台を使ってかけましたがしばらく繋がらず、、

暑い夏の時期ですし、エアコンの搬入とか、うまくいくといいんですが、電気屋も夏は設置予約待ちとかになりますよね。ちょっと不安です。

ちなみにエントランスにためなければ荷物を持って部屋に都度持ち込むのは問題ないらしいです。
No.51  
by 働くママさん 2013-06-15 15:16:58
なんと…まさかの一番に繋がって希望日時とれました(^-^)/
No.52  
by 匿名 2013-06-15 17:51:48
引越が安い平日希望なので、昼過ぎに電話予約。空いてましたよ。
No.53  
by 入居待ち主婦 2013-06-15 21:41:16
私は5分後ぐらいに繋がって、希望どおり取れました。
といっても平日なんですけどね。
働くママさん、一番とはすごいですね!
土日希望と言われてたからよかったですね♪
あとはどの業者さんにするか…
No.54  
by 引越待ちさん 2013-06-15 22:43:05
今のアパートを8月末に退去するので、ボチボチ荷物を運びますよ。かなり捨てましたので、運ぶ荷物は少ないです(^^)とりあえず日時を予約してますが、1時間程度で完了予定。
No.55  
by 働くママさん 2013-06-16 15:56:42
みなさんだいたい希望通りとれてらっしゃるみたいですね(^-^)
夏の引っ越しなので大変そうですね…
指定業者には見積りしてもらいましたがまぁまぁ安かったです(^-^)/
もう一件くらい見積りとって決めようと思います!
引っ越し準備はまだとりかかってないのでぼちぼちしないとですね(^-^;
No.56  
by 匿名 2013-06-17 19:15:06
指定業者も安かったですが、引越のサカイはさらに安かったですよ。
No.57  
by 匿名 2013-06-17 20:41:52
引越のサカイは
見積したら
米を1キロプレゼント
でしたよ
(^^)
No.58  
by 契約済みさん 2013-06-17 21:02:29
私も米貰いましたよ(>.<)
4社位見積もり予定でしたが
かなり安くしてもらったんで引越のサカイに決めました!
驚き価格(゚◇゚)
No.59  
by 契約済さん 2013-06-17 21:19:10
私もサカイに決めようと思います。やっぱり大手。価格が安い!
No.60  
by 匿名 2013-06-17 21:36:28
近所のエイルマンション福岡東の指定業者は、引越のサカイみたいですよ。
No.61  
by 働くママさん 2013-06-18 09:20:46
サカイさん、すごいですね~(°∀°)
うちも見積りしてもらおうと思います(*^^*)
No.62  
by 入居待ち主婦 2013-06-18 11:06:39
うちもサカイ見積りしてもらいます。
あとはアートと指定業者の3件です。
同じ日に時間ずらしてきてもらうのですが、最後がサカイだし一番安くなりそうですね!
あ、アートはWebで見積り依頼したら、洗剤貰えると思いますf(^^;)
No.63  
by 契約済さん 2013-06-18 21:13:52
数社見積をして、最安値のサカイに決めました。
No.64  
by 匿名 2013-06-18 21:44:40
指定業者ハイグッドさんに聞きましたが、家電設置(エアコン、洗濯機)は引越し日時でなくても問題ないと話してましたよ。
エレベーターも少し使うくらいですから、言われてみれば問題ないですね。


No.65  
by 契約済さん 2013-06-18 23:43:06
会社の帰りに現地を見学しました。

①植栽がありました
②プレハブ事務所が無い
③駐車場の舗装開始

来週には完成しそうな勢いですよ。
No.66  
by 契約済みさん 2013-06-20 09:31:53
サカイはエアコンの脱着はいくらでしたか?
No.67  
by 契約済さん 2013-06-20 12:16:49
私達のアパートはエアコンが備え付けだったので、引越の際のエアコン移設はありません。(全部屋新規に購入予定)
参考にならなくてごめんさない。
No.68  
by 入居待ち主婦 2013-06-20 17:22:30
65さん
工事進んでいるみたいですね。
土曜に現地を見に行こうと思っているので楽しみですo(^o^)o

66さん
27日にサカイに見積りに来てもらうので、その日でよければ分かりますよ!
遅いですかねf(^^;)
No.69  
by 契約済みさん 2013-06-20 19:30:06
67さん
わざわざありがとうございます^ ^
68さん
ぜひお願いします(^ ^)
No.70  
by 働くママさん 2013-06-20 20:10:48
うちは明後日、サカイとアリさんに見積り来もらいますよ(^-^)
エアコン2台あるので金額わかったら投稿しますね(°∀°)
No.71  
by 契約済みさん 2013-06-21 10:11:05
よろしくお願いします^ ^
ちなみにハイグットさんは2台で1万5千でした。
No.72  
by 入居待ち 2013-06-22 18:50:46
今日現地を見に行きました!
駐車場のラインも引かれて、共用部分の廊下のライトも点灯してました
No.73  
by 入居待ち 2013-06-22 18:52:06
今日現地を見に行きました!
駐車場のラインも引かれて、共用部分の廊下のライトも点灯してました^_^
いよいよ内覧会、本当に楽しみです。
ところで、アンピールの二軒となりの会社が取り壊しになってさら地になっていました。
広い土地だし、またマンション、、、??
あまり高い建物がたたなければ良いのですが>_<
No.74  
by 働くママさん 2013-06-22 22:06:31
サカイさん、エアコン2台で二万でしたよ~
ただ、トータルはハイグッドさんより17000円も安くなってビックリでした(*^^*)
No.75  
by 入居待ち主婦 2013-06-22 23:19:10
私も今日現地見に行きました。
エントランスも出来上がり、植栽もされてましたね。
玄関側の駐車場がまだ工事中かな?
でも本当に間もなく工事終了って感じでした。
No.76  
by 契約済みさん 2013-06-24 09:53:34
74さんありがとうございます。
サカイさん安いですねー。
No.77  
by 契約済さん2 2013-06-24 22:39:06
サカイ安いですね。
ボチボチ見積依頼してみます。平日引越を予定してるので、のんびりしてました。今日会社の帰りに現地を見ましたが、99%完成してましたのでビックリ^_^;
No.78  
by 入居待ち主婦 2013-06-28 15:56:49
引っ越し業者3社に見積り取りましたが、サカイが安かったです。
エアコンは2台で3万。
何ボルトかで変わるみたいですね!
ハイグッドも9月ならかなり安くなるみたいですよ!

内覧会楽しみですねo(^o^)o
結局友達の知り合いの建築士さんに同行してもらうことになりそうです。
No.79  
by 働くママさん 2013-07-02 14:58:53
今日、現地を通ったら駐輪場も出来てました(°∀°)
もう完成したのかな?
来月引っ越しなのでぼちぼち整理しないとですね♪
No.80  
by 入居待ち 2013-07-02 19:53:19
玄関このような感じです♪
No.81  
by 入居待ち主婦 2013-07-02 21:24:07
おおーっ、かなり出来上がりましたね!
先月見に行った時はエントランスはまだ工事中でしたが…
いよいよですね♪
荷物整理始めなきゃな…
No.82  
by けんママ 2013-07-03 13:46:07
わ~٩(๑>∀<๑)۶エントランスかっこいいですね!
内覧会もまもなくですね。
早く部屋が見たいです!
皆さんは、引っ越しの日時いつにしました?
うちは、8月25日です(*´∀`*)♬✧*。
No.83  
by 入居予定さん 2013-07-03 15:23:59
ウエリスとリビオで揉めてた(ナカノフドー)ので内覧会はしっかりチェックが必要ですね
占有部は勿論ですが共用部分も良く見ないと
(完成が嬉しくて舞い上がってしまいそうですがそこは冷静に・・・なれる・・・かな?)
No.84  
by 入居予定 2013-07-03 20:03:59
引っ越しですが我が家は鍵引き渡しの翌週の平日にしました。
住民票の移動、印鑑登録の移動と忙しい週になりそうです。

内覧会、わたしはきっと舞い上がってしまいます^^;
が、共用部分もしっかり見るように気をつけます>_<

あと二週間、本当に楽しみです!
片付けしながら心待ちにしています^_^


No.85  
by 入居待ち主婦 2013-07-03 22:23:26
私もウェリス、リビオのスレを見て不安になり友人の知り合いの建築士さんに同行をお願いしました。
エントランス見ただけでも「うわ〜♪」となったので、シビアな目で見る自信がなく…
ナカノフドーの所長さんはいろんな追加変更にも親身になってくださいますが、実際に工事するのは下請けだし…
うちは内覧2週目なので、来週の方はどうだったか教えてくださいね。
No.86  
by 匿名 2013-07-04 00:57:07
私も共用部を細かくチェックします。駐車場のライン、防犯カメラ向き、エントランス、各フロアの排水溝、勿論自分の部屋も見ます。たくさん証拠写真もいるのでデジカメバッテリー充電してます。
(^-^)
No.87  
by 働くママさん 2013-07-04 09:16:20
入居待ち主婦さん、うちも内覧会二週目です(*^^*)
なんだか嬉しくなっちゃいました(°∀°)

結局うちは家族だけで行くことになりそうです。
不安ですが素人なりによく見ようと思います!
No.88  
by 入居予定 2013-07-05 08:04:10
当日は暑そうですよね>_<
もちろん冷房もないわけですし。

扇子やアイスノンを持っていきます!
No.89  
by 入居待ち主婦 2013-07-05 11:05:41
87働くママさん、お部屋が近いと嬉しいです♪

入居が近づくにつれて、子供がうるさくて苦情がきたらどうしよう…とか心配になってきましたΣ(T▽T;)
マンションでの揉め事って騒音が多いですよね。
うちはまだ言い聞かせても分からないので、上下お隣さんが同じ子持ちの方だといいなぁと思ったりします。
もちろんパズルマットを敷いたり、お隣と接してない部屋で生活したり(角部屋なので可能です)ご迷惑かけないためにできることはしますが…

その前に内覧ですね(^_^;)
No.90  
by こうママ 2013-07-09 22:37:24
うちは初日の17日に引っ越しになりましたぁ(^-^*)

下の階の方が同じぐらいの年のお子さんがいたらいいですよねぇ(*^^*)
内覧会ドキドキです(≧▽≦)楽しみっ♬
みなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
No.91  
by 働くママさん 2013-07-10 07:41:22
入居前の楽しみもあるでしょうが、うきうきする前に絶対にチェックは必要です、マンションも戸建ての建て売りと同じで100人以上の下請け業者が工事をしていますので元請けの目が届かない個所が多数あり人により結構手抜き工事が多く外からかぶせてしまえば何も分からず後で何かあった時に判明、ご自身で納得いくまで見て下さい
①玄関のカギが問題無いか(内覧会時点では工事専用鍵で入居者専用鍵は後日・専用鍵を初めて差し込んだ場合に以前の工事鍵は破損状態になります)
②玄関のタイル・下地は凹凸がないか・結構いい加減な場合あり、下駄箱の建具は大丈夫か左右均等になっているか、板には割れ目ひびはないか
③クロスな破れ、角・隅のコーティングはされているか、シミなど無いか
④フローリングに丸上の物を置いて隅から隅までが平行か
⑤キチン回りの建具は問題無いか
⑥風呂と洗面台(水道から水を流してチェック。多いのが茶色い水が出る場合あり配管のさびで古い配管を使用してコストのごまか
し)
書ききれないほど沢山あるので十分チェックが必要、何方かが書いていたようにあくまでも下請け業者の工事ですから特にマンションの場合は元請けから下請け又その下の下請けなど工事代金(引き受け代金の)不透明化がこのような手抜き工事が起きているのが現状です
監督官庁の検査は有る程度チェック項目が決まっているのでその個所を万膳にしていればクリアーするのでクロスの下地まで見ますか
経験から記載したのですので業者を批判する目的ではありません(削除対象には該当はしないはず)
ベランダもひびなど良くありますのでチェック
サッシの隙間はないか、
普通は入庫後から2年間は無償で補償をして頂けるのでこの期間に手直しをして下さい
施工業者も最初から手直し分のコスト面の金額は十分確保済みで多い人は100か所以上手直しもあるので早目のチェックが重要です。
No.92  
by 契約者 2013-07-10 17:57:20
>働くママさん

中国とかではなく日本での話ですか?
水道管のチェックは無理かもしれませんね。
水道は契約しないといけませんから。
No.93  
by 働くママさん2 2013-07-11 19:04:44
新しく、91の働くママさんが登場されたので…以前からの、働くママさん→働くママさん2に
名前変えます(>_<)
No.94  
by 契約者 2013-07-11 19:18:56
働くママさん2!
多分91の働くママさんとは違う方かなって思ってました>_<
文面がだいぶ違いますから( ;´Д`)

今週いよいよ内覧会ですね。
台風が近いみたいですが、ベストなコンディションで臨みましょうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
No.95  
by 入居待ち主婦 2013-07-11 22:52:51
働くママさん2さん(あれ、最後のさんは不要ですね^-^;)
私も91の方は違う方だと思いました。

私も入居したら名前変えなきゃな…

今週内覧会の皆さん、頑張ってチェックしてきてくださいね!
No.96  
by 住民でない人さん 2013-07-12 08:10:32
知識不足の方が多い様で、内覧会の時点で水道は契約せずとも出ますが知らないようで、内覧会に何をチェックしたいの?
No.97  
by 匿名さん 2013-07-12 14:09:17
96様
アドバイスは有り難いのですが
こちらは「契約者専用」です




また名前を変えて投稿されるのかしら・・・
No.98  
by 働くママさん2 2013-07-12 18:03:01
明日、内覧会のみなさんいよいよですね(°∀°)
うちは来週なので今週のみなさん色々聞かせてください(*^^*)
No.99  
by 契約者 2013-07-12 18:21:44
明日内覧会の方が羨ましいです>_<
我が家は来週なので、働くママさん2と同じく、みなさんのコメント楽しみにしています(≧∇≦)
No.100  
by けんママ 2013-07-12 19:02:50
うちも、来週が内覧会です(,,> <,,)♡
色々教えて下さい(*Ü*)*.¸¸♪
No.101  
by 内覧前さん 2013-07-13 20:22:25


皆さん内覧会どうだったですか??
No.102  
by 内覧会済みさん 2013-07-13 23:42:29
皆さんの感想がまだないので投稿させてもらいます。
結果から申し上げますと共用部分、専用部分共に雑な施工が目立ちました。
・全体的なクロス張りの甘さ(隙間の処理の仕方)、浮き、キズ等

・排水講回りのカットのしかたコンクリートの処理の仕方等

とてもプロがされた施工とは思えない箇所が
多々ありましたので
お早めに行きましての確認をお勧め致します!
No.103  
by 契約済みさん 2013-07-14 07:44:13
建材は乾燥によって収縮するため、新築マンションのクロスの隙間は必ず発生します。特に低層階部分は内装の施工から半年ぐらい経過しているため収縮の具合がよく分かりました。補修も含めて購入価格になっているため、気になるところは遠慮せずにどんどん指摘してあげてください。うちも指摘箇所多かったですが、担当者が補修を拒むような発言は一切なく対応して頂けました。
No.104  
by 13日、内覧会済さん 2013-07-14 08:00:42
大きな指摘はありませんでした。小さな指摘(クロスの手直し)が30箇所程度です。造作家具も思った通りでしたし、9割満足しています。
No.105  
by 入居予定さん 2013-07-14 21:39:35
上記の方で業者さんの書き込みは如何なものでしょうか、入居者の率直な意見が本来の書き込みで弁解で修正なコメントはどうなの。
No.106  
by 匿名さん 2013-07-14 22:04:53
ん??また名前変えた?
No.107  
by 内覧会済さん 2013-07-14 22:38:52
内覧会、全体的には良かったですよ。
ただ、サイクルポートは残念でしたね。安っぽい(笑)
No.108  
by けんママ 2013-07-14 22:43:32
内覧会の感想を聞けて良かったです!
見落としの無いように、しっかりチェックしなくちゃいけませんね(๑>ω•́ )۶
今からドキドキです!
No.109  
by 引越前さん 2013-07-14 22:48:00
なかなか辛口の方もいらっしゃいますね(^_^;)
私たちは早めに行って、素人ながらもできる限りチェックしました。
(何をどうチェックしたら良いのか分からないので、予めネットで調べていきました。)

確かに指摘事項(補修依頼箇所)は多かったですが、沢山の世帯数を作る、しかも人の手でやるわけですから
完璧とはいかないと思います。
内覧会の時もきちんと対応してくださいましたし、私は満足しています。
(ただし、内覧確認会の時にちゃんと補修されてなかったら怒りますけどね~(笑))

かき氷やジュースの無料チケットをもらえたので助かりました。
大いに活用させてもらいました(^o^)
No.110  
by こうママ 2013-07-14 22:58:24
内覧会に行って来ましたよぉ(*^^)v
30分程早く着いたのですが、すぐに案内して頂きましたぁ♪

傷や汚れなど多々ありましたが、対応も良くてよかったですよぉ(^ー^*)

109サン同様、無料チケットがあって助かりましたぁ(^-^)
No.111  
by 内覧会待ち 2013-07-14 23:43:07
我が家は来週内覧会予定です。

コメントを拝見していると、結構手直しがあるものなのだな、と思いました。
来週の内覧会に向けて気が引き締まります。

厳しい意見もありますが、まだ、内覧会とは未完成の状態であって完成は来月。
完成前に家主とチェックを行い、部屋を完成させる・・・
と考えると、なんだか自分たちも家づくりに参加できて大変嬉しいとも思います。

とはいえ、内覧会も仮の完成と考えて、出来るだけ完璧を目指していただきたいものです。


他の方がおっしゃっておられるように、人間が作るものですから多少の誤差、見落としは
あるはずだとわたしも思います。
大事なのは引き渡し時までに完璧な状態にすることですよね。

ところで、サイクリングポートが安っぽいと言うのは、どのような点なのでしょうか??

どなたか写真UPお待ちしています(≧∇≦)

No.112  
by 内覧会済 2013-07-15 09:26:57
入居予定の数家族がサイクルポートがイマイチっていう話してましたよ。私的には沖縄リゾート風でいい感じかなと思ってます(笑)古臭くなれば、造花で隠す方法もありますし、問題ないです(笑)
No.113  
by 内覧会待ち 2013-07-15 19:06:46
内覧会済さん、写真UPありがとうございました!

本当ですね!
ちょっと予想と違ったような。。
モデルルームにはサイクルポートには何も無かったですものね。
確かに南国チック・・・

うちも花とか飾ってみます^^;



No.114  
by 入居待ち主婦 2013-07-15 20:53:27
内覧会だった皆様、お疲れ様でしたm(._.)m
早く着いても中に入れるんですね!
ローンの契約を同日にしてしまったので、間に合うか心配でしたが早めに行ってみます。

確かに指摘箇所は多そうですね^-^;
でも確かに人の手で造るので、全く問題ないマンションなんてないだろうし…
よほどの不具合でなければ、指摘した時の対応ときちんと手直しする誠意があればオッケーかなと思っています。

いろいろ見てきたいと思いますo(^o^)o
No.115  
by 入居前さん 2013-07-16 14:43:44
106迷惑です^
No.116  
by 内覧会済さん 2013-07-18 22:34:18
私達は指摘しましたが、メールボックス(外側で郵便を入れる側)が一部錆びてましたので、確認が必要ですよ(^^)
念のため、駐車場のラインも確認してください(^^)
No.117  
by 内覧会済みさん 2013-07-19 07:05:55
私達はオプションでお願いしていたスキマレスシンクの排水部分が写真と違った為指摘しました(^。^;)
発注ミスかもしれないので
注文している方がいたら確認してみて下さいね(>.<)
一応他の家も確認するようには伝えてます(^_^)ゞ
No.118  
by 内覧会済さん 2013-07-19 21:42:21
オプション契約は、要確認です。私達は契約変更を一つ一つ確認しましたが、漏れが一件ありましたよ。
^_^;
オプション契約関係書類、デジタルカメラは持参してください(^^)
No.119  
by 明日は内覧会 2013-07-20 23:47:51
今日内覧会の方、いかがでしたか?
No.120  
by 本日内覧会済 2013-07-21 00:22:06
本日内覧会にうかがいました!

サイクルポートは見てのお楽しみです(笑)
エキゾチックです。

気になった点は、床のキズ、ブライトラインの汚れ、壁紙の継ぎ目、ぐらいで細かいものを含めて30箇所くらいでしょうか?
生活していけばキズもついていきますし、許容範囲内では?とは思いましたが、せっかくの新築なのでピカピカにしていただければ嬉しいと思い、あえて色々と言わせていただきました。出来栄えには非常に満足です。
しっかり修正していただければいいのではないかと思います。
完成内覧会に期待しています!

我が家もスキマレスシンクを選択しました。
排水溝の形が違うという感想を見ていたので、そこもチェックしたのですが、違いがわかりませんでした>_<
どのような点が違ったのでしょうか、、?

色々と細かい設計変更をきいていただきとっても満足です。

色々な方が出入りしていてエントランス部分はゆっくり確認できませんでした。
エレベーターが思ったよりコンパクトでしたね。

内覧会中にナカノフドーの所長さんがご挨拶に見えられていたのも好印象です。

カフェオレが美味しいのでぜひ飲んで見て下さい(^^)
良い内覧会になりますように!!


No.121  
by 内覧会済みさん 2013-07-21 01:58:00
標準的なシンク
No.122  
by 内覧会済みさん 2013-07-21 02:01:09
変更する時に見せてもらったスキマレスシンク写真はこっちになってました(^。^;)
No.123  
by 内覧会済みさん 2013-07-21 20:27:27
先日、内覧会を伺った方々どう感じましたでしょうか?





No.124  
by 住民さんE 2013-07-22 00:19:59
こんばんわ。始めて書き込みます。
今日、内覧会に行きました。
感想としては、特に大きく指摘する部分もなく、満足でした。
しかし、壁が真っ白な分、手垢が気になりその部分は綺麗にしてもらうようにしています。
玄関を締め切った状態では分からなかったのですが、帰り際玄関を開けてたまたま壁を見たら、
やはり靴を履く時に壁に手をついたんでしょうね。
かなりの広範囲で手垢が^_^;

自分たちも使ううちに、同じような箇所に手垢がつくんだろうねーと
勉強になりました(笑)

後はモデルルームと違ってやはり手狭に感じてしまったのも事実です^_^;
No.125  
by 住民さんK 2013-07-22 11:28:20
リビング以外の部屋のクロスはピンクっぽかったですね。
No.126  
by 引越前さん 2013-07-22 11:34:48
他の方の書き込みを見ていたら、「あ~、そこの確認見落としてた~。」と思うことがちょこちょこあって
参考になります。
今度の確認会の時に確認しようと思います。

壁紙はあまりにも真っ白で、ちょっと失敗だったな(-_-)と思いました。
汚れが目立ちそうですもんね。

モデルルーム行った時によく確認しておけばよかった…。
壁紙までは頭が回らなかったなぁ。
No.127  
by 入居前さん 2013-07-23 15:37:17

こんにちは!

壁紙を変更された方はどんな風に変更されたんでしょうか?

内覧会が済んで一段落、他の方のお家が気になります(^_^.)

設計変更された方々は、皆さんどんな感じ?に変更されたのでしょうか?
No.128  
by 入居待ち主婦 2013-07-23 16:35:19
内覧会行って来ました!

大きな不具合としては、和室襖の枠の傾き、窓のサッシ枠の凹みなど…
小さなものでは、クロスの傷や汚れが多数。
手垢まで挙げたらキリがなかったので、目立つものだけ指摘しました。

数としては多かったけど、所長さんも来ていただいて全て手直しを約束してくださいましたし、対応には満足しています。

ただベランダがかなりデコボコと歪んでたのですが、皆さんのところはまっすぐでしたか?
危険性はないのでしょうが、こんなに波打っていいの?って感じでした。
共用部分だし、指摘したところで問題はないだろうし手直しするには大がかりになるから言いませんでしたが…
No.129  
by 入居前さん 2013-07-23 17:50:12
共用部分はどこまで指摘していいのか?

ちょっとわからない所ですよね(-_-;)?

ベランダの傾きには気がつきませんでした、床部分でしょうか?かなり気になりますね。

壁に塗りなおしの形跡(色が違う)がありましたが、共用部分だし、また塗って、色がおかしいと嫌だなと思い。

指摘しておりません。

また、サッシもあまり見ていなかったので、再度確認したいと思います。

修繕が完璧な状態だとうれしいのですが・・・
No.130  
by 入居楽しみ 2013-07-23 20:51:15
ベランダの歪みは特に気になりませんでした。
が、我が家のベランダも一部修繕したような色が違う場所があったのですが、そこはやはり共用部分かなぁと思って指摘はしませんでした。
どこまでが指摘する目安か、正直わからないんですよね・・・。


完成会の時にもう一回見てきます>_<
No.131  
by 入居待ち夫婦 2013-07-23 21:13:11
ベランダの歪みはありませんでした。128の方は次回に指摘すべきですよ。
私達は玄関側の床の歪みが気になってます。
No.132  
by 入居待ち主婦 2013-07-23 22:13:40
128です。

ベランダの歪みは、壁?手摺と言ったらいいのでしょうか…
よく布団を干してある部分(マンションでは規約違反でしょうが)の住居側です。
主人にも見てもらったのですが、驚いてました。
今の賃貸マンションでは気になったこともないのですが、一目で分かりました。

次回指摘してみようかな(^_^;)
No.133  
by 内覧会済みさん 2013-07-23 22:34:37
私達も感じました!
一応指摘致しましたが共用部分のデコボコした感じや、斜めに仕上がった様に見えるベランダや階段等の下側等(^。^;)
今更どうやったら直せるのかなぁと思いながら後にしました(;_;)/~~~
No.134  
by 入居待ち夫婦 2013-07-23 23:00:55
玄関側の床の歪み
考えてみれば、エアコンの室外機の設置に影響するかもしれませんね。水平でなければ、風でガタガタするかも(__)
No.135  
by 入居前さん 2013-07-24 14:56:10
質問です、ベランダの斜めとはどんな感じなのでしょうか?

水はけ?等の関係で多少、床部分は斜めに傾斜をつけてあるのとは別でしょうか?

また、手すり部分もずり落ち防止でわざと傾斜がついていたと思います。
(おそらく布団や、植木鉢等置かないようにかな?と思っています。)

なんだか気になってきました(^_^;)
No.136  
by 入居待ち主婦 2013-07-24 16:37:38
ベランダは傾斜とかではなく、床から垂直部分と言えばいいのか…
ベランダに立って手摺に寄りかかると体に触れる面が上から見たら波打っていました。
指摘しなかったので写真にも残してなくて、説明しづらいのですが…

ちなみに今の賃貸マンションも実家も(戸建ですが)真っ直ぐです。
理由があってでなければあまりにも歪んでたので、次回聞いてみます(>_<)
No.137  
by 入居前さん 2013-07-24 19:13:48
それは気づきませんでした(^_^.)

うちも心配ですので、次回確認します。

駐車場は若干窮屈な印象に感じました。車種によっては窮屈かも?

駐車場の幅って決まっているのでしょうか?

どなたか詳しい方教えてください。m(__)m



No.138  
by 入居楽しみ 2013-07-24 19:25:03
我が家も次回ベランダを確認します!>_<
情報ありがとうございます。

駐車場の広さは、契約の時に気になったので営業の方に図面で見せてもらいました。
やっぱり、一部は場所によって他より広かったところがありました。

何センチかまではわからなくてすみません。
No.139  
by けんママ 2013-07-25 00:28:37
ベランダの凸凹は、うちも気になり指摘しました!
網戸にも穴が開いてたり、クロスの継ぎ目、汚れが目立ちました。
駐車場も思ってたより狭かったですね!
モデルルームを見慣れてたから、Fタイプの我が家は狭くて、少しショックです。
No.140  
by 内覧会済みさん 2013-07-25 08:28:58
私の思った斜めは、マンションを外から見上げた時にベランダ等の下側のコンクリートが真っ直ぐになってない事です(^。^;)
どう見ても斜めに見えるんです(゚◇゚)
No.141  
by 入居待ち主婦 2013-07-25 13:37:57
クロスの継ぎ目と汚れは目立ちましたね…
夏場の工事はどうしても手垢がつくので、指先程度のものは指摘しませんでした。
多分指摘箇所が3桁になってしまいそうなので(^_^;)
自分たちで拭いてみます。

下から見上げたら斜め…
気付きませんでした。
確認会時に見てみますが、それって大丈夫なんでしょうか?
水はけのためにわざと傾斜をつけてるとかならいいのですが。
今週確認会の方が見ていらっしゃったら指摘をお願いしたいところですねm(._.)m
No.142  
by 住民さんE 2013-07-25 18:35:56
皆さんのご指摘、私も勉強になりました(^○^)

今は家具や電化製品などをボチボチ買ったりしていますが、一番ネックとなっているのがテレビの置き場所です。
我が家の間取りから見てリビング窓側に斜めに置く形になると思うのですが、大きさやテレビ台の形、大きさにも制限が出そうです(^_^;)
どんな風に置くのがベストなのか試行錯誤。と言ってもやはり入居後の検討になりそうです。

皆さんもボチボチ家電や家具など買い揃えてますか?

※ベランダの凸凹などは私も次回確認してみます。あと網戸の穴までは見ていませんでしたのでこちらも確認しようと思います。
No.143  
by 住民M 2013-07-25 20:01:43
はい(^^)
家具、小物を少しづつですが買い揃えていっています。
楽しいですよね(^-^)!

今一番の悩みはカーテンです。

皆さんは、どうされますか?

オーダーカーテンも考えているのですが、全部となると予算オーバーなので思案中です。
オーダーカーテンにされた方、全部でおいくらくらいしましたか?

教えてください>_<
No.144  
by 働くママさん2 2013-07-27 00:21:43
リビングが思ったより狭かったのでショックでした(-_-;)
テレビももう少し大きいのを…と考えてたのですが買いかえなくてよさそうです(+_+)
クロスの汚れが一番目立ちました。全体的に雑な感じがしてしまいました…
ベランダはあまり注意して見てなかったので来週見てこようと思います!
後、収納の広さも今より狭くて荷物が溢れそうです…
No.145  
by 引越前さん 2013-07-27 17:18:12
本日確認された方は補修はどうでした?いかれた方教えてください!(´Д`)
No.146  
by 内覧会済みさん 2013-07-27 22:45:54
今日、再内覧会に行って来ました!
1回目と違って静かな感じで行われてますが無料券はまた貰えますよ(^-^)
内覧会の内容ですが前回指摘していた所は、ほとんど修正されており満足しています。
しかしながら前回の見落としで新たな指摘箇所が十数カ所発生しましたので(^。^;)
これに対してはさらに確認会を来週設けるみたいです(>.<)
また共用部分の凸凹や斜めに見える処理、床のシートの処理、サビの発生、割れ等、指摘致しましたが
やはり修正は難しいような感じを受けました_(._.)_
後は住み始めてからの指摘箇所も沢山出てくるでしょうから専用部分、共用部分も含めて話し合いながら良くしていきたいですね!(^^)!
No.147  
by 内覧会済みさん 2013-07-27 23:00:32
143
私達はナフコにてオーダーカーテンの見積もりをしてもらいましたが4LDKで全部作ってもらうと25万前後になりました(^。^;)
まだ検討中です(>.<)
No.148  
by 住民M 2013-07-27 23:58:54
147さん、ありがとうございます!

25万ですか〜>_<;
うちは3LDKで20万でした>_<
オーダーカーテン、初めてなのでびっくりしてたのですが、やはり良いものはその位の相場なんですね。
4LDKだと、広いタイプで窓もたくさんあるでしょうし。。

うちも来週ナフコ、サンゲツショールームなど回って見積もりとってみます。

引っ越しまでに用意しなければなので、ちょっと焦り気味です( ;´Д`)
No.149  
by 内覧会済夫婦さん 2013-07-28 07:16:46
確認会行ってきましたよ。前回の指摘箇所は綺麗になってました。新たな指摘が数ヵ所見つかりましたが、対応してくださるとの事ですので安心してます。
(^-^)
さて、いよいよ入居が近づいてきましたね。
我が家は、1部屋壁を撤去し広いリビングにしたので、ソファ、テレビボードのレイアウトで悩んでます。カーテンは高いので、市販品を買います(全部で6万程度)。家電はかなりの金額になりそう。エアコン、冷蔵庫、洗濯機、LED照明で60万越えそうです。
カップボードは、ナフコかサコダで12万程度かな。
何かと、お金がかかりますね(^_^;)

No.150  
by 引越前さん 2013-07-28 23:55:35
149さん、「カーテンは市販品」とありますが、サイズが合うのありました?
ナフコで探してみましたがサイズが合う物がなく、泣く泣くオーダーメイドにしました。
カーテンはお金がかかると聞いていましたが、まさかこんなに(20万円ぐらい)するとは思いませんでした(-_-)
皆さんはどうされるのでしょう?

それはそうと、今日確認会に行って気がつきました。
クローゼット、すごく狭いんですね。特に奥行きが。
衣装ケースが全然入らないですよ(_ _)
No.151  
by 住民さんE 2013-07-29 11:20:45
150さん
クローゼット、私も狭いなぁと思ってました。
我が家はとりあえず夫婦2人でしばらく一部屋空いているので、
そちらに衣装ケースなど置くよう予定しています。
ぼちぼち考えようと•••。
それにしても結構数はあるので何とも(^_^;)
片付け下手なので、収まるか不安ですが、楽しみながらやりたいと思います!


ちなみに我が家も市販のカーテンです(^◇^)

No.152  
by 住民さんK 2013-07-29 12:38:12
カーテンはニトリのカーテンが安いですよ。
No.153  
by 内覧会済夫婦さん 2013-07-29 14:56:43
カーテンはインターネットの通販を考えてます。どんなサイズでもありますし、値段も安いですよ。
No.154  
by 入居前さん 2013-07-29 15:15:22
皆様へ質問です。

冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ等のサイズについてお聞きしたいです。大きすぎる冷蔵庫はどうかと思いますが、どれくらいのサイズの物を使われる予定でしょうか?
また、洗濯機も大きすぎると見苦しいかと悩んでいます。

エアコン、テレビもしかり、色々と悩んでおります。

冷蔵庫、400台を検討中、やはり500以上は大きすぎますでしょうか?

洗濯機、念願のドラム式を買おうかと思いますが、通常の物の方が価格は安いので。。。

エアコン、子供部屋は一番小さいので良いとおもうのですが、リビングはやはり大きい物がよいのでよいでしょうか?
お勧めあれば教えていただきたいです。

テレビ、子供部屋は32型ですが、リビングは現状42型を使っています。50型以上の物がほしいのですが、電機屋にいくと、何やら4Kとかで50万ぐらいの物を進められました。

お金がいくらあってもたりません。

主人はなんでも大きいに越したことがないといいますが、実際どうなのでしょうか?

助言いただけると助かります。


No.155  
by 入居楽しみさん 2013-07-29 16:49:03
参考になるか分かりませんが・・・
(!(^^)!)回答します。
冷蔵庫は、473ℓを購入しました。設置の際は、実際の大きさよりも+数センチ余裕が必要ですし、ドアの開閉の際のスペース確保も考える必要がありますよ。
ドラム式洗濯機は腰を曲げて疲れると思ったので、安い6万程度の洗濯機を購入しました。
リビングのエアコンは200ボルト電源で23畳用を購入しました。(日立の20万以上しました)
寝室のエアコン、テレビは新規に買いませんよ(今持っているものを使います)

すべて新規で購入してたら、とんでもない金額になりますよ(笑)


No.156  
by 入居待ちさん 2013-07-29 21:05:38
私達は新規購入は既製カーテンくらいですよ。

繰上返済優先です
(*^^*)

No.157  
by 入居待ち主婦 2013-07-29 22:50:50
私共も新規購入はテレビ台(今の賃貸にはテレビ用スペースがあるので)、部屋数が増えたのでLED照明1個、足りない分のカーテン、ローテーブルぐらいです。
結婚時に家電などは購入し、まだ2年半しか経ちませんから継続して使います。

カーテンは統一したいのですが、子供が小さいので何してくれるか分からないので( ̄ー ̄)
なので高級なものは買わないつもりです。

ちなみに冷蔵庫は400台、洗濯機はドラム式です。
No.158  
by まもなく入居 2013-07-30 23:36:50
いよいよ入居ですね。退去の日時も決まりましたので、今週末から引越準備に取りかかります。極力不要な物は整理したいですね。思ったよりクローゼットが狭いですので、(._.)_。いかに新居に持ち込む荷物を減らすかを考えながら準備するつもりです。(もしかしたら使うかもしれないは処分、5年使わなかったものも処分します)
今更ですが、壁を取り外して、リビング広くしとけばよかったなあと少し後悔しています_(._.)_
No.159  
by 契約済みさん 2013-08-03 21:09:22
本日、再々内覧会に行って参りましたが
前回指摘した所が直ってない箇所と新たに指摘した所が数カ所あり
残念でした(>.<)
後、これ位仕方ないでしょ!みたいな感じも受けました。
入居する時には気持ちよく住み始めたい物ですね_(._.)_
No.160  
by 引越前さん 2013-08-03 22:12:18
お疲れ様です。私達も確認してきましたが、たしかに廊下の手摺はうねってますね(笑)壁紙以外は問題ないのであとは入居までに綺麗になっている事を祈ります。次のアンピールも建設予定のようですが最後までかんばって頂けると信じて入居を楽しみに待ちたいと思います!
No.161  
by 契約済みさん 2013-08-04 21:14:52
先日で内覧会が終わりましが皆様どのような感じでしたでしょうか(^。^;)
私達は、私用部分に関しては満足出来る所まで仕上がった様に感じてます!(^^)!
後は、火災保険に類焼を付加すべきかどうか悩んでおります(>.<)
宜しければ皆様の意見を参考にさせて下さい_(._.)_
No.162  
by 内覧会済夫婦さん 2013-08-05 21:24:53
インターネットでカーテンを買うつもりでしたが、結局ニトリで購入しました。オーダーメイドとはいえ、既製品のサイズ手直しなので、全部で5万でしたよ。 (*^^*)ニトリ安いですね。ただ納期は10日以上かかりますが、入居前には間に合いそうです(^-^)
No.163  
by 入居待ち主婦 2013-08-05 22:00:09
確認会行って来ました。
ベランダの手摺のうねりは共有部分なので、それをやりだすと廊下など全部しないといけないから…という感じでしたが、下の階を覗いたらきれいな仕上がりだったので補修しますとは言われました。

あとうちは建築士さん同行だったので、お風呂の給水部分?のネジが4本中2本閉まってないのが見つかりました。
素人ではまず見つけきれない箇所です。
もし見つけてなかったら、後々水漏れとかしていたかもしれません…
ネジの閉め忘れとか有り得ないな、と思いましたが(-_-#)

カーテン、うちはナフコのセミオーダーにする予定です!
No.164  
by 入居前さん 2013-08-06 13:11:54
ネジの締め忘れ。。。

確かにありえませんね!そこまで我が家はチェックしていないので心配です。

水漏れ等はマンションの下階の方に迷惑になるので、引渡し前までに必ず点検して頂きたいですね!

手摺の問題は階によって、うねっている所と、うねってない所があるのは問題ではないでしょうか?

引渡し前までに出来る限りは対応して頂きたいと思います。

施工業者の職人さんは暑い中大変とは思いますが、最後まで最善を尽くして頂けると信じております。

最後まで宜しくお願いします!!
No.165  
by 引越前さん 2013-08-06 17:37:55
はじめまして。皆様、内覧会&チェック会お疲れ様でした。
入居まで一ヶ月を切り、わくわく、ドキドキしております。

そこで、お聞きしたいのですが、【粕屋町の花火大会】又は
【篠栗町の花火大会】はマンションから見えると思いますか?

今年は粕屋町の花火大会は中止になったそうですが。。。
No.166  
by 内覧会済夫婦さん 2013-08-07 00:04:20
ネジの締め忘れ
他の部屋の点検してくれるのか心配ですね。
(T_T)
今年の粕屋町の花火大会は予算の都合で中止になったと聞いてます(仮に見えても5キロ近く離れてますので小さく見えるかも)
篠栗は、10キロ以上離れてるから、さらに小さく見えるかもしれませんね。
香椎の花火大会は玄関側から見えるかもしれません。
No.167  
by 住民M 2013-08-10 19:30:36
いよいよあと一週間ですね。
みなさんは、鍵引き渡しの日、すこし中に入ったら帰られますか?
それとも、お掃除などされる予定でしょうか?
猛暑なので、長時間はきつそうですよね。
No.168  
by けんママ 2013-08-10 22:34:14
本当にいよいよですね!
契約して約一年長かったような、短かったような...╰(*´︶`*)╯
鍵の受け取りの後は、少しだけ入る予定です!
うちは、小さい子が居るのでエアコンがない部屋に入れるのは可哀想なので!

このレスの方たちは本当にいい人ばかりで良かったです(*´˘`*)♡
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
No.169  
by 住民M 2013-08-10 22:56:51
けんママさん、

そうですよね〜
契約の時は8月はまだまだ先だと思っていたら、意外とあっという間でした。
オプションで悩んだり、手続きに行ったり。
この一年いろいろ悩みましたが、楽しかったです!


小さい子たちにはきつい暑さですよね( ;´Д`)
我が家はとりあえず、カーテンをかけて、引っ越し前の掃除をしようかと思います。


皆様、これから長いお付き合いになるので、よろしくお願いします♥

No.170  
by 住民さんK 2013-08-11 08:09:52
市販のワックスをかけようかと思っています。
あまり効果がないですかね?
やろうと思っている方はいらっしゃいますか?
No.171  
by 入居楽しみさん 2013-08-11 08:36:05
17日の鍵の引き渡し後に市販の床ワックスを予定してます。リンレイUV塗装フローリング専用ハイテクフローリングコートを購入しました。ナフコで2000円程度でした。専用のスポンジは500円くらいです。17日は西部ガス立ち合い、フローリングコーティング作業、LEDシーリングとカーテン設置で終わりそうです(^^)/
No.172  
by 住民さんE 2013-08-11 23:30:52
こんばんわ!
ほんと、いよいよですね(^ω^)
我が家は引っ越し準備に追われながら、バタバタとしています。
なるべく荷物を少なくしていく予定ですが、片付きませんね(笑)
17日鍵受け取った後は掃除をしようと思います。
今、住んでいるところが近いので、引っ越しまで少しずつ荷物運んだり行ったり来たりする予定です♫
猫がいるので、壁紙を一部補強、ホームセンターで壁紙買って自分で貼る予定です。
あと、玄関の手垢がつきそうな箇所に可愛い壁紙貼ろうと考え中です☆
皆さんのアイデアとかも色々聞かせて下さいね♫
No.173  
by 契約済みさん 2013-08-12 09:21:45
ガスの立会いは自分で連絡しないといけないんですか?
No.174  
by 住民M 2013-08-12 11:16:23
173さん、


ガス、電気は各家庭でそれぞれする必要があるようです^_^。
(水道は不要)

詳しくは、入居説明会の時にもらった、入居者のしおりにかいてありますので
是非ご確認なさってください。

電話番号のみ書かれていましたが、我が家はネットで手続きしました。
No.175  
by 契約済みさん 2013-08-12 12:45:08
174さん

ありがとうございました。
No.176  
by 入居待ち主婦 2013-08-12 15:56:29
ナカノフドーの所長さんにうかがったのですが、床はワックス不要だそうです。
どうしてもかけたいなら、市販品ではなく専用の?高いやつをと言われたような…
すみません、不要と言われた時点でズボラな私の耳は次をスルーしてしまいました。
鍵渡しの時か、遅いなら確認なさってはどうでしょうか?

土曜日に再確認に行ったのですが、エントランスに大量のガスファンヒーターが…
部屋にも1台あったので聞いてみたら、新栄さんから各戸にいただけるそうです!
皆さんご存知でしたか?
うちは知らなかったので嬉しかったです♪
No.177  
by 匿名さん 2013-08-12 19:25:11
不要じゃなくて、突き板じゃないから普通のワックスは意味ないだけ。普通のワックスは木に塗るものだから。
No.178  
by 入居楽しみさん 2013-08-12 21:16:23
ワックス意味がないみたいですね。1800円で買ったし、せっかくなんで使います(^_^;)
No.179  
by 入居待ち主婦 2013-08-16 21:24:18
明日はいよいよ鍵渡しですね!
うちは契約が12月と遅かったので、長かったような短かったような…
期待と不安が入り交じっていますが、マナーを守り皆さんにご迷惑かけないように暮らしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

小さい子供がいるので、お友達できたらいいなぁ…

入居までまだ半月余りあるので、これから引っ越し準備本番ですf(^_^;)
猛暑の中の引っ越しとなりますので、お互い体調気をつけましょうね。

No.180  
by 住民M 2013-08-17 23:27:41
ついに鍵をもらいましたね^_^

今日はカーテンかけて、掃除しました(^∇^)


ところで、、駐車場のチェーン解除のリモコンって、、どうなるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。
No.181  
by 契約済みさん 2013-08-18 21:27:26
チェーンゲートのリモコンは、鍵引渡し時に玄関側に近いブースで貰えましたよ。今日は搬入の方が多かったみたいで終日空いたままでした(^^)
No.182  
by 住民さんE 2013-08-19 00:47:57
皆様、こんにちはー
素朴な質問なんですが、ガスファンヒーターの箱って、
やっぱり自分たちで処分ですよね?^^;
結構大きかったですね(笑)

今日始めて粕屋?糟屋?のごみ袋で出したんですけど、
家電や家具の段ボールがそのままゴミ置き場に大量にありました(T_T)
段ボール、そのまま出して良いとかありましたっけ?
No.183  
by 住民M 2013-08-19 07:51:06
181さん、ありがとうございます!
もらった資料を読んでも書いてなくて、焦ってました( ;´Д`)
早速問い合わせしてみます。

住民Eさん、私はもとから糟屋に住んでますが、段ボールなそのまま出せなかったような気がします。
わたしもゴミ捨て場の段ボールみましたけど、段ボールだけでなく、緩衝材まで入ってたのでアレ?っと思いました。
No.184  
by 引越前さん 2013-08-19 09:26:19
お盆休みは引っ越し準備でバテバテでした(+_+)

ゴミの件、粕屋町は段ボールそのまま捨てちゃダメですよ。
専用の袋に入れないで良いゴミは次の2つです。

「蛍光灯類」←購入時の箱に入れるか、新聞紙等で包む。
「粗大ゴミ」←専用のラベルを購入して貼り付けるか、処分場(須恵町だったかな)へ自分で持ち込む。
但し、自分で持ち込む場合は事前に役場へ行き、「許可証」をもらわないといけません。

段ボールを捨てるのであれば「燃えるゴミ」の袋に入れるか、粕屋町役場の裏に捨てる場所があります。

他の地区でもそうだと思いますが、ゴミの種類によって出せる日が決まっています。
詳しくは、役場で「手引き書」のようなものをもらえると思いますので、そちらでご確認ください。

ドラマでもたまにありますけど、引っ越し後のゴミ出しでご近所の方とトラブルになるのは嫌ですよね(>_<)
みなさんルールを守りましょうね(^_^)
No.185  
by 働くママさん2 2013-08-19 19:01:37
引越し終わって住み始めてます(*^^*)
毎日暑いのでヘトヘトです(>_<)
ガスファンヒーターの箱、大きかったですよね…玄関入ってビックリでした。
段ボールは引越し業者さんが全て引き取ってくれるとのことだったので荷物を全部出して引き取りに来てもらいます!
ちなみに、チェーンゲートは今のところ下がったままです。
朝~夕方に車で出入りするのですがまだ一度もリモコンを使ったことがありませんよ。
No.186  
by 住民さんE 2013-08-19 19:02:50
183さん、184さん
丁寧に答えて頂きありがとうございました(^^)
やはり段ボールはダメですよね。
我が家はちぎってゴミ袋にいれました。
マナーは守りたいですもんね。
出してある段ボールは、管理人さんが片付けてくれるんでしょうかね?^^;
そのうち貼り紙もされるかもしれませんね。

引っ越しはまだですが、住民票も異動して、少し実感も湧いてきました。
快適なアンピール暮らしがしたいですね♫
No.187  
by 住民さんE 2013-08-19 19:06:55
185さん
しばらくは業者さんの出入りも多いでしょうから、
チェーンゲートは下がってるかもですね!
ついついリモコン忘れてしまいそうです(笑)
住んでいて気づいた事とかあったら、教えて下さいね♫
No.188  
by 入居待ち主婦 2013-08-19 21:49:11
働くママさん2〜、お久しぶりです♪
入居されたんですね!
最近書き込みなかったので寂しかったです。
引っ越し前でお忙しかったんでしょうね。

段ボールは今住んでいる市でも、ゴミ袋に入れて出すか公民館などの収集場所に持ち込むかです。
こちらに書き込みされる皆さんは常識ある方ばかりですが…
気持ちよく暮らせるマンションを、みんなで作っていきたいですね!
入居が待ち遠しいです♪
No.189  
by 働くママさん2 2013-08-20 15:06:01
入居待ち主婦さん、内覧会などでもしかしたら入居待ち主婦さんかな?と思うような方がいらっしゃいましたけど、勘違いだったらすみません(((^_^;) 入居お待ちしております~(*^^*)
No.190  
by 引越前さん 2013-08-21 11:53:22
ども。心配性の「引越前」です。
家具の設置についてすごく悩んでいます。

1.家具を設置する時は壁から5㎝は離した方が良いんですか?
  新築マンションは湿気が多いらしいので、風の通り道を作らないとカビが生えやすいと聞きました。

2.床を傷つけないために、家具の下に何か(フエルトとか?)を取り付けた方が良いんですか?
  その場合、いつ取り付けたら良いんでしょう?
  家具を設置する時っていったら、引越屋さんに搬入してもらう時ですよね。
  その時にフエルト切ったり、貼ったり・・・?

3.耐震補強をするのに、壁と家具の間に隙間があるとダメみたいなんですけど、
  そしたらさっきの「風の通り道」が作れないってことですかね。

こんな内容で分かりますでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください<(_ _)>
No.191  
by 契約済みさん 2013-08-21 12:41:56
月3000円ですべての生活水が浄水の水になると営業の方が来ましたがどうなんですかね?気になります。
No.192  
by 入居待ち主婦 2013-08-21 22:18:19
189働くママさん2
私も内覧確認会の時に、男の子連れのご夫婦を見かけてママさんかなーとか思いお辞儀しときました(笑)
うちは1才の男の子がいるのですが、内覧も確認も実家に預けて来たので夫と二人(内覧は建築士さん同行)でした。
お知り合いになりたいけど、ここでは名乗ることもできずもどかしいです^-^;

早速営業に来てるんですね〜。
悪徳業者じゃないといいですが、私はすぐ信じてしまうので居留守つかおうかな…
No.193  
by 契約済みさん 2013-08-23 17:54:59
ゴミ捨て場の段ボールひどいですねー。
ちゃんとルールは守って欲しいですね。
No.194  
by 住民さんE 2013-08-23 19:36:48
193さん
えーーー(>_<)
そうなんですか?!
週末は荷物の搬入も多そうだし、また増えるんでしょうか(>_<)
最初からルール無視する方おられるんですね(>_<)
No.195  
by 働くママさん2 2013-08-23 20:45:19
今日は早速エレベーターの階数を表示する液晶?みたいなとこがひび割れしててビックリしました!
結構上のほうだったので荷物を運ぶ時に当たったのでしょうか…

住んでて気付いた事?は…
ベランダの窓を開けてると飛行機の音がすごいです(((^_^;)
まぁ空港近いので仕方ないですね。
管理人室をちらっと覗いたら…昼寝中でした(((^_^;)

夕方になるとどこかの業者さん?がインターホンを鳴らしてきます。
私は出ませんが…一体どこの方なんでしょう。。。
一度うっかり開けてしまったら新聞の営業だったのでそれからは開けません!
その新聞屋さんは2年間無料にします!と言ってました!
そんな事ってありえるのでしょうか(((^_^;)
No.196  
by 入居者さん 2013-08-23 21:17:10
水が出ませんね。
みなさんどうですか?

トイレ、風呂

ヤバイ(*_*)

No.197  
by 契約済みさん 2013-08-23 21:23:51
段ボールは潰しもしないでそのまま置かれていました。
あんまりですよね>_<
うちも水出ません(;_;)
No.198  
by 入居済みさん 2013-08-23 21:27:45
ウチも30分ぐらい前に水が出なくなりました。
お隣さんも水が出ないと言っていましたので、全館で
止まってるのでしょうね…
No.199  
by 匿名 2013-08-23 21:49:06
水が出ませんね
管理会社に電話したので、対応してくださると思います。
言われるまで気がつきませんでしたが、エレベーターの液晶パネルの外側は破損してましたね(*_*)
No.200  
by 契約済みさん 2013-08-23 21:49:57
こういう時はどこに連絡したらいいんですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる