新栄住宅株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アンピール福岡東<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. アンピール福岡東<契約者専用>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-22 13:47:28
 削除依頼 投稿する

契約者の皆様、こちらでいろいろ情報交換致しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248336/

所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1他(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
面積:63.33平米~90.92平米
売主・事業主:新栄住宅
物件URL:http://fukuoka-higashi.empire-mansion.com/
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:新栄総合管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-08 11:19:50

現在の物件
アンピール福岡東
アンピール福岡東
 
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
総戸数: 96戸

アンピール福岡東<契約者専用>

1: 内覧前さん 
[2013-05-09 22:54:54]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
2: 住民さんK 
[2013-05-11 06:23:04]
みなさんよろしくお願いします。
私は子供がまだ小さいのですがこの辺は小児科が近くにありますかね?
3: 入居待ち主婦 
[2013-05-11 09:58:51]
私も小児科が気になるところですが、歩いて行ける距離にはなさそうですよね…
総合病院?で小児科もある病院ならありそうですが、できれば小児科単独の病院がいいなと思ってます。
主人の通勤の便を考えて決めたのですが、学校や小児科が遠いのは悩みました…
今の賃貸は小児科がベビーカー押しながらでも歩いて5分の距離なので。
何か情報ありましたらお願いします!
4: 入居予定さん 
[2013-05-11 18:12:00]
にしもと小児科が歩いて10分ぐらいのところにあります。うちの子はいつもお世話になっています。
病院スタッフはすごくフレンドリーですよ。病院HP→http://www.barn-sjukhus.com/access.html
5: 住民さんK 
[2013-05-11 18:48:20]
情報ありがとうございます。
一番近そうですね^ ^
6: 入居待ち主婦 
[2013-05-11 21:34:29]
歩いて10分なら近いですね!
まだ予防接種などもあるので助かります。
ありがとうございましたm(__)m
7: 働くママさん 
[2013-05-11 23:48:35]
OL→働くママに名前かえました。
うちは、にしもと小児科ができてからずっとお世話になってます。
引っ越してからももちろんお世話になるつもりです。
優しくていい先生ですよ。
親も具合悪かったら診察してくれるのでかなり助かります!
予防接種も先生が計画たてて予定を紙にかいてくれたのでそれ通りに接種しました(^-^)
最初は患者さん少なかったけど今では休み明けなどはだいぶ多くてびっくりです。
携帯やネットで事前予約ができるのでとても便利ですよ(*^^*)
8: 入居待ち主婦 
[2013-05-13 09:37:38]
にしもと小児科にかかりつけ決定です(笑)
予約できるのがいいですね。

皆さん結構近くからの転居になられるのですね。
私は粕屋は全く土地勘なしです。
引っ越してから子供のお散歩がてら探検したいと思ってます!
9: 住民さんK 
[2013-05-13 15:19:16]
私は地元が隣町で土地勘はボチボチありますが住むのが初めてなのでいろいろ探索するのが楽しみです。
歩いて行ける範囲に飲食店とかいろいろありそうですね。
10: 入居待ち主婦 
[2013-05-14 21:16:25]
隣町が地元ならご実家やお友達も近くにいらっしゃるのかな?いいですね!

近くの焼き鳥屋さん(蛙)には是非行きたいです!
子供が大きくなったら、ビールも飲みたい…

柚須駅と原町駅の間に新駅構想があるんですよね?
そこを中心に開発が進めばお店も増えるのかな…
まだまだ先の話でしょうか(^-^;
11: 働くママさん 
[2013-05-15 22:44:21]
開発進んでほしいですよね♪
通勤でマンションの近くを毎日通るんですけど、MrMaxの道路向かいに『肉肉うどん』っていうのができてました(^-^)

子連れでも行きやすそうな飲食店があるといいな(*^^*)
12: 契約済さん 
[2013-05-15 23:03:37]
餃子「御利五里」(ごりごり)二又瀬店、旨いですよ。
餃子王将二又瀬店も勿論うまいです。
13: 入居前さん 
[2013-05-16 19:16:40]
工事の進捗状況みましたが、設計変更された方多いみたいですね!

床や、壁、間取りが色々変更されているいるようで興味深いです。

今から内覧会が非常に楽しみです。
14: 入居待ち主婦 
[2013-05-17 09:50:34]
うどんは子供にちょうどいいし、餃子は私が大好きです!
王将は子供が生まれるまではよく行ってました♪

うちは設計変更はクローゼットを広くしたのと、洗濯機上に吊戸棚をつけたぐらいでしょうか。
床暖房はかなり悩みましたが、電気式のみ可能ということだったので諦めました。
カウンター下収納やフロアコーティングも悩みますが、子供がこれから動き出すので引っ掻きまわされると思うと…
ある程度大きくなってからが無難でしょうか(^-^;
15: 住民さんK 
[2013-05-18 13:39:24]
買い物はかなり便利ですね。
博多にも出やすいし天神もバスがけっこう本数があるので良さそうですね。
あと、子供を遊ばせる公園があればいいですね。
16: 働くママさん 
[2013-05-18 14:17:40]
ほんとですね~目の前に公園などあればベストだったんですけどね~(^-^)/
まぁ仕方ないです(^-^)v MrMaxよく行くので助かります☆

今日と明日はインテリア相談会だったみたいですね!
17: 入居待ち主婦 
[2013-05-20 10:42:06]
公園はうちは今から必要なので、近くにないのは残念です…
とにかく散歩します!

ミスターMaxは今もよく買い物するので、歩ける距離だと嬉しいですo(^o^)o

インテリア相談会は気づけば参加締切を過ぎてました…
お洒落だけど高価なんでしょうね。
うちはしばらくは無理かな。
IKEAとか見に行こうと思ってます。
18: 住民さんK 
[2013-05-20 14:59:34]
インテリア相談会行って来ました。
定価の50%引とかになってるんですが高かったですねー。
でも、引越しの事や家財保険の事が聞けたので行って良かったです。
19: 契約済さん 
[2013-05-20 19:33:35]
インテリア相談会行きましたよ。色々と参考になりましたが、カーテン、カップボードは、安いナフコにする予定です。家電(エアコン)はポイント付くからヤマダ電機かな。

床のガラスコーティングは高いので見送ります。数年すれば傷もつくし、18万かけるなら、新しい家電を買うほうがいいかなと考えてます。
20: 働くママさん 
[2013-05-23 09:32:55]
『お手入れ勉強会』行かれる方いますか~?
行くか悩み中です(^-^)
21: 住民さんK 
[2013-05-25 11:29:25]
参加しようかと思ったんですが予定があわず不参加です(T_T)
22: 入居待ち主婦 
[2013-05-26 21:26:23]
初日なら行けそうですが、迷い中です…
23: 匿名 
[2013-05-26 22:41:16]
引っ越しまで、
あと2ヶ月半ですね。
みなさん荷物の整理、いかがですか?
24: 内覧前さん 
[2013-05-27 00:12:30]
私は自分で業者を探しましたが、ここでもうしあげてよいのか?業者さんからの紹介は殆どマージンが○○さんへいきますからその分販売価格に上乗せ、だから値引きにも限度が生じるのは当たり前、相場は多少誤差はあるのですが30%程度は、カーテン業者さんからの聞いて判明、直接が断然お得、販売会社も必死になるわけ。
25: 入居予定さん 
[2013-05-27 14:47:34]
薄々は感じていたり友人からも聞いてましたのでやっぱり、私たちは購入と同時に業者選択を視野に入れて計画していたからあわてる必要はないかと、内覧会で正確な採寸で終了、定価の48%割引までなさいました。
納得の数字で。。。笑う(^O^)
26: 入居前さん 
[2013-05-27 20:11:34]
参考にします
27: 契約済さん 
[2013-05-27 21:45:55]
インテリア相談会行きましたが、参考程度と考えていたので感動は無いです。

イケヤ、ナフコ、ニトリを見て、安くて質の高い品物を買う予定ですよ。

28: 住民さんK 
[2013-06-07 15:17:58]
明日は入居説明会ですね。
いよいよって感じですね^ ^
29: 入居待ち 
[2013-06-07 18:19:11]
そうですね!
初めて同じ契約者の皆さんにお会いするので、すこし緊張します。
よろしくお願いします。
30: 働くママさん 
[2013-06-08 00:19:23]
楽しみです。
みなさんよろしくお願いします(^-^)/
31: 入居待ち主婦 
[2013-06-08 21:25:08]
今日は説明会お疲れ様でした!
ここの皆さんがいらっしゃると思うと、キョロキョロしてしまいました^_^;

これから諸々慌ただしくなりますね。
入居後はよろしくお願いします!
32: 働くママさん 
[2013-06-08 22:28:55]
私もつい、キョロキョロしてしまいました(^-^;
少し前のほうで説明聞いておりました。
引越はだいぶ時間かかりそうですね~(ToT)
33: 契約済さん 
[2013-06-09 22:36:29]
入居説明会で配布された資料。期限もタイトですが、思ったより面倒ですね。今日は終日に作成に追われました。
34: 住民さんK 
[2013-06-10 18:54:39]
いろいろ大変ですね>_<
とりあえず今度の土曜日に希望の引越し日が取れるか心配です(T_T)
35: 入居待ち主婦 
[2013-06-10 21:38:16]
うちは引っ越しは9月の平日にする予定ですが、それでも早めに枠押さえないといけないですよね…
皆さん引っ越しや火災保険は新栄さんの推薦業者でされますか?
引っ越し業者は聞いたことなかったので不安ですが、枠確保など面倒だから推薦業者でやったほうがいいのかなぁ…
相見積り取って安いところにしようと思っていましたが^_^;
36: 匿名 
[2013-06-10 21:53:30]
私達も平日予定です
。平日の方が引越代金安いですし、インターネットで数社見積取ります。
もちろん平日ですので夫婦で会社を休みます。
引越を理由なら休みやすいですよ
37: 契約済みさん 
[2013-06-10 22:33:04]
推薦業者に頼んだら優先的に枠が取れるとか安かったりするのでしょうか?
うちは引っ越しと家具屋さん、家電屋さんと運び入れがあるので時間がかかりそうです(^。^;)
38: 住民さんK 
[2013-06-11 10:59:29]
推薦業者に頼んでも優先的に枠が取れたりはできないみたいですよ。
見積りをしてもらいましたが高くもなく安くもない感じでした。
39: けんママ 
[2013-06-11 13:26:50]
初めまして♪ヽ(´▽`)/
8月で1歳になる男の子のママです。
皆さん、ヨロシクお願いします。

最近、休みの日は家具屋、家電屋巡りで忙しいです(´д`|||)
だけど、入居までもう少しで楽しみですね♪
皆さんに質問なんですが、フローリングはコーティングしてもらいますか?
40: 契約済さん 
[2013-06-11 21:23:40]
フローリングコーティングは高いから見送りました。20万近くするので、家電の購入費用に充てます
41: 契約済さん 
[2013-06-11 21:28:15]
家電は時間指定が難しいですね。前日に時間連絡するとしか約束できないと言われましたよ。
42: 入居待ち主婦 
[2013-06-11 21:37:33]
39さん、私も1才の男の子の母です!!
よろしくお願いします(^-^)

フロアコーティングは迷ったのですが、今から子供が動き回ったり物をぶつけたりしてどうせ傷ついたりするし、検索したらコーティングが剥がれて逆に汚くなったりするらしいので、子供が大きくなったら張り替えようかとやめました。

私も皆さんに質問ですが、内覧は自分たちだけで施工チェックされますか?
業者さん(建築士?)をお金払って同行してもらったりするとかあるみたいですね。
金額がいくらなのか分かりませんが、プロに頼んだほうがいいのでしょうか…
高額なら無理ですが^_^;
43: けんママ 
[2013-06-11 22:22:03]
コーティング高いですよね(´д`|||)
推薦業者でしたら、保証期間が3年と短いし...
うちも子供が大きくなってからしようと思ったけど、
家具を全部どけないといけないから面倒で(。>д<)
日曜日に担当の方に別の業者を紹介してもらうので、
その時に考えます。

家電も時間指定が出来ないから困りますね!
エアコンなしの引っ越しは大変そう(。>д<)

内覧会は自分たちだけで行きますよ!
44: 働くママさん 
[2013-06-11 22:45:22]
うちは少し大きいですが…7月に3歳になる息子がいます(^-^)
宜しくお願いします!
フロアコーティング、見積りしてもらいましたが見送りました。
引越は色々とお金かかるので(^-^;
内覧会は自分たちで行く予定ですが、知り合いに建設関係の人がいるので
時間が合えば一緒に行ってもらう予定です(^-^)
引越はなるべく早くしたいのですが旦那が土日休みなので…
希望者多そうです(^-^;
45: けんママ 
[2013-06-12 13:07:50]
よろしくおねがいします♪ヽ(´▽`)/
皆さんに会えるのが楽しみです!
子供達も仲良くなってもらいたいです☆
内覧会、建築士さん同行ならしっかり見てもらえるから
いいですね!!
なんだか自分達だけで行くのが、不安になってきました...
46: 入居待ち主婦 
[2013-06-12 21:39:14]
働くママさん、先輩ママにいろいろ分からないこと教えていただきたいですo(^o^)o

お知り合いに建設関係の方がいらっしゃるならいいですね!
私は関西にゼネコンの、まさにマンションやら施工している現場責任者がいるのですが遠すぎる(>_<)
お金払って知らないプロを雇うのもやりすぎかなって気がして、結局自分たちだけになりそうです…
47: 住民さんC 
[2013-06-12 22:05:01]
マンションは専門外ですが、時々構造物の完成検査を行っている者です。
マンションの内覧会では内装の検査がメインとなるため、知識がない方でもある程度チェックできますよ。職人さんも人間なので、必ず施工不備は発生します。完成検査時のチェックポイントですが、自分が工事をやる側の気持ちになって「施工がしづらいところ」「手を抜いてしまいたくなるところ」を中心に確認していきます。内覧会は、自分たちが家作りに携われる最後の機会なので、悔いが残らないようにしっかり検査してあげてください。内覧会前にいろいろなサイトを確認されると何を検査すべきかがわかりやすいと思いますよ。 [内覧会.JP]http://www.nairankai.jp/manual/
48: 入居待ち主婦 
[2013-06-14 21:49:54]
47さん、アドバイスありがとうございます!
チェックリストを持って内覧会に向かいたいと思います。

説明会の日は現地付近を通れなかったので、早く見てみたいですo(^o^)o
間取り図だけではイメージ膨らますにも限界があり…
49: 匿名 
[2013-06-15 09:46:24]
皆さん引っ越し希望の日時とれましたか?
50: 入居待ち 
[2013-06-15 14:09:57]
希望通り、、ではないですが取れるとこ取りました>_<
9時から二台を使ってかけましたがしばらく繋がらず、、

暑い夏の時期ですし、エアコンの搬入とか、うまくいくといいんですが、電気屋も夏は設置予約待ちとかになりますよね。ちょっと不安です。

ちなみにエントランスにためなければ荷物を持って部屋に都度持ち込むのは問題ないらしいです。
51: 働くママさん 
[2013-06-15 15:16:58]
なんと…まさかの一番に繋がって希望日時とれました(^-^)/
52: 匿名 
[2013-06-15 17:51:48]
引越が安い平日希望なので、昼過ぎに電話予約。空いてましたよ。
53: 入居待ち主婦 
[2013-06-15 21:41:16]
私は5分後ぐらいに繋がって、希望どおり取れました。
といっても平日なんですけどね。
働くママさん、一番とはすごいですね!
土日希望と言われてたからよかったですね♪
あとはどの業者さんにするか…
54: 引越待ちさん 
[2013-06-15 22:43:05]
今のアパートを8月末に退去するので、ボチボチ荷物を運びますよ。かなり捨てましたので、運ぶ荷物は少ないです(^^)とりあえず日時を予約してますが、1時間程度で完了予定。
55: 働くママさん 
[2013-06-16 15:56:42]
みなさんだいたい希望通りとれてらっしゃるみたいですね(^-^)
夏の引っ越しなので大変そうですね…
指定業者には見積りしてもらいましたがまぁまぁ安かったです(^-^)/
もう一件くらい見積りとって決めようと思います!
引っ越し準備はまだとりかかってないのでぼちぼちしないとですね(^-^;
56: 匿名 
[2013-06-17 19:15:06]
指定業者も安かったですが、引越のサカイはさらに安かったですよ。
57: 匿名 
[2013-06-17 20:41:52]
引越のサカイは
見積したら
米を1キロプレゼント
でしたよ
(^^)
58: 契約済みさん 
[2013-06-17 21:02:29]
私も米貰いましたよ(>.<)
4社位見積もり予定でしたが
かなり安くしてもらったんで引越のサカイに決めました!
驚き価格(゚◇゚)
59: 契約済さん 
[2013-06-17 21:19:10]
私もサカイに決めようと思います。やっぱり大手。価格が安い!
60: 匿名 
[2013-06-17 21:36:28]
近所のエイルマンション福岡東の指定業者は、引越のサカイみたいですよ。
61: 働くママさん 
[2013-06-18 09:20:46]
サカイさん、すごいですね~(°∀°)
うちも見積りしてもらおうと思います(*^^*)
62: 入居待ち主婦 
[2013-06-18 11:06:39]
うちもサカイ見積りしてもらいます。
あとはアートと指定業者の3件です。
同じ日に時間ずらしてきてもらうのですが、最後がサカイだし一番安くなりそうですね!
あ、アートはWebで見積り依頼したら、洗剤貰えると思いますf(^^;)
63: 契約済さん 
[2013-06-18 21:13:52]
数社見積をして、最安値のサカイに決めました。
64: 匿名 
[2013-06-18 21:44:40]
指定業者ハイグッドさんに聞きましたが、家電設置(エアコン、洗濯機)は引越し日時でなくても問題ないと話してましたよ。
エレベーターも少し使うくらいですから、言われてみれば問題ないですね。


65: 契約済さん 
[2013-06-18 23:43:06]
会社の帰りに現地を見学しました。

①植栽がありました
②プレハブ事務所が無い
③駐車場の舗装開始

来週には完成しそうな勢いですよ。
66: 契約済みさん 
[2013-06-20 09:31:53]
サカイはエアコンの脱着はいくらでしたか?
67: 契約済さん 
[2013-06-20 12:16:49]
私達のアパートはエアコンが備え付けだったので、引越の際のエアコン移設はありません。(全部屋新規に購入予定)
参考にならなくてごめんさない。
68: 入居待ち主婦 
[2013-06-20 17:22:30]
65さん
工事進んでいるみたいですね。
土曜に現地を見に行こうと思っているので楽しみですo(^o^)o

66さん
27日にサカイに見積りに来てもらうので、その日でよければ分かりますよ!
遅いですかねf(^^;)
69: 契約済みさん 
[2013-06-20 19:30:06]
67さん
わざわざありがとうございます^ ^
68さん
ぜひお願いします(^ ^)
70: 働くママさん 
[2013-06-20 20:10:48]
うちは明後日、サカイとアリさんに見積り来もらいますよ(^-^)
エアコン2台あるので金額わかったら投稿しますね(°∀°)
71: 契約済みさん 
[2013-06-21 10:11:05]
よろしくお願いします^ ^
ちなみにハイグットさんは2台で1万5千でした。
72: 入居待ち 
[2013-06-22 18:50:46]
今日現地を見に行きました!
駐車場のラインも引かれて、共用部分の廊下のライトも点灯してました
73: 入居待ち 
[2013-06-22 18:52:06]
今日現地を見に行きました!
駐車場のラインも引かれて、共用部分の廊下のライトも点灯してました^_^
いよいよ内覧会、本当に楽しみです。
ところで、アンピールの二軒となりの会社が取り壊しになってさら地になっていました。
広い土地だし、またマンション、、、??
あまり高い建物がたたなければ良いのですが>_<
74: 働くママさん 
[2013-06-22 22:06:31]
サカイさん、エアコン2台で二万でしたよ~
ただ、トータルはハイグッドさんより17000円も安くなってビックリでした(*^^*)
75: 入居待ち主婦 
[2013-06-22 23:19:10]
私も今日現地見に行きました。
エントランスも出来上がり、植栽もされてましたね。
玄関側の駐車場がまだ工事中かな?
でも本当に間もなく工事終了って感じでした。
76: 契約済みさん 
[2013-06-24 09:53:34]
74さんありがとうございます。
サカイさん安いですねー。
77: 契約済さん2 
[2013-06-24 22:39:06]
サカイ安いですね。
ボチボチ見積依頼してみます。平日引越を予定してるので、のんびりしてました。今日会社の帰りに現地を見ましたが、99%完成してましたのでビックリ^_^;
78: 入居待ち主婦 
[2013-06-28 15:56:49]
引っ越し業者3社に見積り取りましたが、サカイが安かったです。
エアコンは2台で3万。
何ボルトかで変わるみたいですね!
ハイグッドも9月ならかなり安くなるみたいですよ!

内覧会楽しみですねo(^o^)o
結局友達の知り合いの建築士さんに同行してもらうことになりそうです。
79: 働くママさん 
[2013-07-02 14:58:53]
今日、現地を通ったら駐輪場も出来てました(°∀°)
もう完成したのかな?
来月引っ越しなのでぼちぼち整理しないとですね♪
80: 入居待ち 
[2013-07-02 19:53:19]
玄関このような感じです♪
玄関このような感じです♪
81: 入居待ち主婦 
[2013-07-02 21:24:07]
おおーっ、かなり出来上がりましたね!
先月見に行った時はエントランスはまだ工事中でしたが…
いよいよですね♪
荷物整理始めなきゃな…
82: けんママ 
[2013-07-03 13:46:07]
わ~٩(๑>∀<๑)۶エントランスかっこいいですね!
内覧会もまもなくですね。
早く部屋が見たいです!
皆さんは、引っ越しの日時いつにしました?
うちは、8月25日です(*´∀`*)♬✧*。
83: 入居予定さん 
[2013-07-03 15:23:59]
ウエリスとリビオで揉めてた(ナカノフドー)ので内覧会はしっかりチェックが必要ですね
占有部は勿論ですが共用部分も良く見ないと
(完成が嬉しくて舞い上がってしまいそうですがそこは冷静に・・・なれる・・・かな?)
84: 入居予定 
[2013-07-03 20:03:59]
引っ越しですが我が家は鍵引き渡しの翌週の平日にしました。
住民票の移動、印鑑登録の移動と忙しい週になりそうです。

内覧会、わたしはきっと舞い上がってしまいます^^;
が、共用部分もしっかり見るように気をつけます>_<

あと二週間、本当に楽しみです!
片付けしながら心待ちにしています^_^


85: 入居待ち主婦 
[2013-07-03 22:23:26]
私もウェリス、リビオのスレを見て不安になり友人の知り合いの建築士さんに同行をお願いしました。
エントランス見ただけでも「うわ〜♪」となったので、シビアな目で見る自信がなく…
ナカノフドーの所長さんはいろんな追加変更にも親身になってくださいますが、実際に工事するのは下請けだし…
うちは内覧2週目なので、来週の方はどうだったか教えてくださいね。
86: 匿名 
[2013-07-04 00:57:07]
私も共用部を細かくチェックします。駐車場のライン、防犯カメラ向き、エントランス、各フロアの排水溝、勿論自分の部屋も見ます。たくさん証拠写真もいるのでデジカメバッテリー充電してます。
(^-^)
87: 働くママさん 
[2013-07-04 09:16:20]
入居待ち主婦さん、うちも内覧会二週目です(*^^*)
なんだか嬉しくなっちゃいました(°∀°)

結局うちは家族だけで行くことになりそうです。
不安ですが素人なりによく見ようと思います!
88: 入居予定 
[2013-07-05 08:04:10]
当日は暑そうですよね>_<
もちろん冷房もないわけですし。

扇子やアイスノンを持っていきます!
89: 入居待ち主婦 
[2013-07-05 11:05:41]
87働くママさん、お部屋が近いと嬉しいです♪

入居が近づくにつれて、子供がうるさくて苦情がきたらどうしよう…とか心配になってきましたΣ(T▽T;)
マンションでの揉め事って騒音が多いですよね。
うちはまだ言い聞かせても分からないので、上下お隣さんが同じ子持ちの方だといいなぁと思ったりします。
もちろんパズルマットを敷いたり、お隣と接してない部屋で生活したり(角部屋なので可能です)ご迷惑かけないためにできることはしますが…

その前に内覧ですね(^_^;)
90: こうママ 
[2013-07-09 22:37:24]
うちは初日の17日に引っ越しになりましたぁ(^-^*)

下の階の方が同じぐらいの年のお子さんがいたらいいですよねぇ(*^^*)
内覧会ドキドキです(≧▽≦)楽しみっ♬
みなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
91: 働くママさん 
[2013-07-10 07:41:22]
入居前の楽しみもあるでしょうが、うきうきする前に絶対にチェックは必要です、マンションも戸建ての建て売りと同じで100人以上の下請け業者が工事をしていますので元請けの目が届かない個所が多数あり人により結構手抜き工事が多く外からかぶせてしまえば何も分からず後で何かあった時に判明、ご自身で納得いくまで見て下さい
①玄関のカギが問題無いか(内覧会時点では工事専用鍵で入居者専用鍵は後日・専用鍵を初めて差し込んだ場合に以前の工事鍵は破損状態になります)
②玄関のタイル・下地は凹凸がないか・結構いい加減な場合あり、下駄箱の建具は大丈夫か左右均等になっているか、板には割れ目ひびはないか
③クロスな破れ、角・隅のコーティングはされているか、シミなど無いか
④フローリングに丸上の物を置いて隅から隅までが平行か
⑤キチン回りの建具は問題無いか
⑥風呂と洗面台(水道から水を流してチェック。多いのが茶色い水が出る場合あり配管のさびで古い配管を使用してコストのごまか
し)
書ききれないほど沢山あるので十分チェックが必要、何方かが書いていたようにあくまでも下請け業者の工事ですから特にマンションの場合は元請けから下請け又その下の下請けなど工事代金(引き受け代金の)不透明化がこのような手抜き工事が起きているのが現状です
監督官庁の検査は有る程度チェック項目が決まっているのでその個所を万膳にしていればクリアーするのでクロスの下地まで見ますか
経験から記載したのですので業者を批判する目的ではありません(削除対象には該当はしないはず)
ベランダもひびなど良くありますのでチェック
サッシの隙間はないか、
普通は入庫後から2年間は無償で補償をして頂けるのでこの期間に手直しをして下さい
施工業者も最初から手直し分のコスト面の金額は十分確保済みで多い人は100か所以上手直しもあるので早目のチェックが重要です。
92: 契約者 
[2013-07-10 17:57:20]
>働くママさん

中国とかではなく日本での話ですか?
水道管のチェックは無理かもしれませんね。
水道は契約しないといけませんから。
93: 働くママさん2 
[2013-07-11 19:04:44]
新しく、91の働くママさんが登場されたので…以前からの、働くママさん→働くママさん2に
名前変えます(>_<)
94: 契約者 
[2013-07-11 19:18:56]
働くママさん2!
多分91の働くママさんとは違う方かなって思ってました>_<
文面がだいぶ違いますから( ;´Д`)

今週いよいよ内覧会ですね。
台風が近いみたいですが、ベストなコンディションで臨みましょうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
95: 入居待ち主婦 
[2013-07-11 22:52:51]
働くママさん2さん(あれ、最後のさんは不要ですね^-^;)
私も91の方は違う方だと思いました。

私も入居したら名前変えなきゃな…

今週内覧会の皆さん、頑張ってチェックしてきてくださいね!
96: 住民でない人さん 
[2013-07-12 08:10:32]
知識不足の方が多い様で、内覧会の時点で水道は契約せずとも出ますが知らないようで、内覧会に何をチェックしたいの?
97: 匿名さん 
[2013-07-12 14:09:17]
96様
アドバイスは有り難いのですが
こちらは「契約者専用」です




また名前を変えて投稿されるのかしら・・・
98: 働くママさん2 
[2013-07-12 18:03:01]
明日、内覧会のみなさんいよいよですね(°∀°)
うちは来週なので今週のみなさん色々聞かせてください(*^^*)
99: 契約者 
[2013-07-12 18:21:44]
明日内覧会の方が羨ましいです>_<
我が家は来週なので、働くママさん2と同じく、みなさんのコメント楽しみにしています(≧∇≦)
100: けんママ 
[2013-07-12 19:02:50]
うちも、来週が内覧会です(,,> <,,)♡
色々教えて下さい(*Ü*)*.¸¸♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる