契約者の皆様、こちらでいろいろ情報交換致しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248336/
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字高原2783-1他(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩6分
面積:63.33平米~90.92平米
売主・事業主:新栄住宅
物件URL:http://fukuoka-higashi.empire-mansion.com/
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:新栄総合管理株式会社
[スレ作成日時]2013-05-08 11:19:50
アンピール福岡東<契約者専用>
241:
住民X
[2013-09-13 15:42:42]
|
242:
専業ママ
[2013-09-15 16:49:35]
布団、ベランダ手摺に干したい気持ちはありますが多分規約違反だから、MrMaxで4枚干せる布団干しを買って広げたりして干してます。
万が一落とした場合も怖いですしね。 前の道、私もトラックやバイクがうるさいなと思いました。 窓開けてると子供が昼寝から起きます(T-T) 飛行機は馴れもあるのかあまり気になりません。 近所の倉庫からか、チャイムや音楽も鳴ってますね。 |
243:
住民主婦さん
[2013-09-16 10:19:51]
お、お風呂場の天井が開いてる!
昨日すごく風が強かったですが、そのせいなのか浴室の天井が気づいたら開いてました。 (蓋がずれてた) それとは別に 浴室の窓をちゃんと閉めていても、窓のところがヒューヒュー音がするんですけど、 それって隙間があるってことですかね。 窓を手で押さえたら音が止むんです。 我が家だけですか? |
244:
住民さんE
[2013-09-16 12:41:27]
こんにちは!
風がすごいですね。 強風で玄関のドアがバタン!!と閉まるので、手を挟まないように気をつけてます。 我が家は先日、浴室の収納内にある点検口?(四角い枠組みされてる部分)がポロリと外れていました。 しかも全然はまらなくてΣ░(꒪◊꒪ )))) 連休明けに業者さんにきてもらうようにしてます。 住民主婦さん 前の家で強風で浴室の天井がズレてたことありました(>_<) 風の影響でしょうか。。。隙間の音は我が家は気にならないですよー。 騒音に関してですが、マンション前の中古車屋さんからかな? バイクのふかす音がうるさいなと感じましたf^_^;) |
245:
住民主婦さん
[2013-09-16 21:50:25]
244さん
風のせいで天井がズレることあるんですね。 気をつけておかないといけませんね。 バイクの音は中古車屋さんだったのかぁ。 音のこととか特に、実際居住んでみないと分からないことってあるもんですね。 |
246:
アンピ住民
[2013-09-16 23:21:48]
こんちには^_^
うちもお風呂場天井のフタみたいなものが開いてて、びっくりしました。 お風呂場の扉を開けてたらズレるのかと思って扉を閉めてみたらよくなったような気がします。 隣の会社のアナウンスみたいなのは少々うるさいですよね´д` ; 飛行機の音もも結構大きいですし。。 皆さん、フローリングって汚れないですか? クイックルワイパーを毎日かけているのですが、吹き終わりのシートを見ると毎日真っ黒になっているんです>_<汗 窓を開けていることが多いので、排気ガスとかかな?と思っていますが。。 あと、キッチンのコンロ下の収納なんですが、高さが足りないのでフライパンが立てて収納できません。皆さんは横にしていらっしゃいますか? |
247:
住民主婦さん
[2013-09-17 23:30:46]
246さん
私もキッチンの収納には困りました。 コンロ下は鍋だけでいっぱいになってしまいました。 (うち、鍋少ないつもりだったんだけど(^_^;)) フライパンは一番下の引き出しに入れました。 四苦八苦して、なんとか皆さん所定の位置が決まりました。 でも時々「あれ、どこにしまったっけ?」と、あっちこっち引き出しを開けて探してます。 引き出しトレーっていうんですか、箸とかスプーン類を入れるところ。 あそこが一番使い辛いですね。 |
248:
アンピ住民
[2013-09-18 10:59:06]
住民主婦さん、
確かに。あの引き出しは使い辛いですね。 なんであの形のトレーなんだろう。。と思いながら、使っていますが、デッドスペースが多いような気がします。 これからも試行錯誤やってみたいと思います。 |
249:
住民さんE
[2013-09-18 15:36:27]
みなさん、キッチンの収納四苦八苦されてたんですね((+_+))
私はオプションでカップボードをつけてもらいましたが、棚が高くてイスに乗らないと届きません(笑) 意外と収納スペースに困ってしまい、結局前の家から使っているものも利用しています。トイレの棚もそうですが、結構な高い位置にあるのでつま先立ちで必死に出し入れしてます。足つりました(笑) あと私も引出のトレーの形には使い辛さを感じてました~ 箸もきれいに入らないし、微妙ですよね(^_^.) 思い切って外して自分なりに収納してますよ~ もともと収納が苦手なので、何かとりあえず入るとこに入れてるだけ・・・。 収納上手になりたいです(+o+) |
250:
住民さんK
[2013-09-18 15:58:32]
私もトレー外しました(^^)
100均のセリアにちょうどピッタリハマる入れ物がありましたのでそれを入れて収納してます。 |
|
251:
マンション住民さん
[2013-09-20 21:24:10]
こんばんは!
皆さんキッチンの照明はどうされました?? キッチンは照明付きだと思っていたので、何も考えていなかったので、とりあえず横のミスターマックスで部屋湯用? シーリングライトを買いました。なんだか違うような・・(涙) 皆さんモデルルームみたいな横長のライトを買われたのでしょうか?? |
252:
住民さんK
[2013-09-21 16:13:17]
251さん
私はネットで横長のライトを買いました。 ちなみにこれです。 http://item.rakuten.co.jp/jism/4967058005158-21-470-n/ なかなか明るくていいですよ。 |
253:
住民さんA
[2013-09-21 20:10:29]
251さん
私は展示会の時に気に入った横長ライトがあったので購入しました!(^^)! がキッチンにダウンライトも付いてるのであまり活用してないです(^。^;) |
254:
住民さんK
[2013-09-24 11:19:33]
みなさん、表札ってどうされてますか?
せっかく家を買ったので付けたいなぁーと思ってます。 |
255:
住民主婦さん
[2013-09-24 12:30:00]
254さん
うちも表札付けたいなぁって思ってました。 とりあえず、よそのお宅の様子を伺ってからにしよう。と保留になってます。 (他の家が付けてるなら、うちも付ける(^_^;)) あと、集合ポスト(? 下の郵便受け)も、自分のところが探し辛いので 名前ではないにしても目印を付けたいなぁって思います。 |
256:
住民さん
[2013-09-24 21:08:52]
インターネットで調べたら分かりますが、今は付けない世帯が多いですよ。
私達家族は表札を付けないことにしました。 |
257:
住民KBT
[2013-09-25 06:33:28]
おはようございます。
最近やっと過ごしやすくなってきました |
258:
住民KBT
[2013-09-25 06:43:02]
我が家は表札はつけないことになりました。
つけたい気持ちはあるのですが、防犯上そう判断しました。 最近気になっていることがあります。 仲原ボウルの裏の駐車場(アンピールバルコニー正面)に数台ずっと同じ車が駐車してあるようなんです。特に左から二番目の軽自動車なのですが、夜に人が横に立っておられたり、昼もいたりで。。 バルコニーからだと目があいそうで、手短に用は済ませてますが、何だか気になってしまっています。 |
259:
住民主婦さん
[2013-09-25 22:50:42]
新しい家に住み始めてから、「いつまでもキレイにしていたい」と日々掃除に勤しんでいます。
この前浴室の排水溝を掃除していたら、奥の方からなんと石ころが出てきました。 1cmくらいのが3~4個。こ、これは…? 工事の時に入りこんだのでしょうか。なんだかちょっと嫌な気分になりました。 |
260:
住民さんK
[2013-09-26 09:50:21]
表札付けない方が多いみたいですね。
せっかくなんで付けたいんですが私も少し考えます。 排水口から石ころはビックリしますねー。 お風呂場は浴槽の方の水の流れが悪いような気がします。 洗剤の泡がなかなか無くならないのでいつも大変です。 |
初投稿です。よろしくお願いします(*^_^*)
最近お天気が良くて気持ちがいいですね~
布団は物干し竿にかけたり、ベランダに椅子を置いて立てかけたりしています。
ベランダの壁(透明な部分)に、バスタオルなどの軽い物はかけて洗濯バサミで留めて活用しています(^o^)
私もスズメバチが飛んでいるのをよく見かけます。
先日、空気の入れ替えで窓を開けていた時にスズメバチが部屋に入ってきたことがありました…こわかったです(泣)
網戸にしておかないといけませんね><