A棟とは所在地から始まり仕様、間取り、共用施設が違うため、
別スレッドを作成しました。
悪質なネガ投稿は最悪の場合お得意の顧問弁護士が登場するかもしれませんので、
慎重な意見をどうぞお願い致します。
販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分
間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-05-08 09:22:09

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part1
82:
検討中の奥さま
[2013-05-11 12:56:20]
|
83:
匿名さん
[2013-05-11 12:57:38]
|
84:
匿名さん
[2013-05-11 13:26:27]
北東は朝に日光が入り、午後は順光で遠くの景色が良く見えるようになるでしょう。
北西は夕方に日光が入り、午前は順光で遠くの景色が良く見えるようになるでしょう。 ただし、中層以下は隣の棟の影になる季節があるので日照図を確認しておくとよいでしょう。 |
85:
匿名
[2013-05-11 13:32:11]
何だか悲惨だね、ここ。痛い痛い。
|
86:
匿名さん
[2013-05-11 13:35:47]
|
87:
匿名さん
[2013-05-11 13:40:45]
|
88:
匿名さん
[2013-05-11 13:42:56]
>85は名前を変えて色々な所を荒らしてストレス解消してる
可哀想な人です。痛い痛い。 |
89:
匿名さん
[2013-05-11 14:24:29]
ブルガリに拘る意味わからん。それしか知らんのかっ(笑)バカの一つ覚えみたいに。恥ずかしい。
あと、写真付けるので景色の参考にしてください。 詳しくは言えないですが、20階以上からとだけ言っときます。北方向です。 ![]() ![]() |
90:
物件比較中さん
[2013-05-11 14:26:50]
>84 ありがとうございます。 ところで、 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2のスレ、 No.203のところに"絶景"という写真がありますが、まさに日陰でくらーい感じですね。 これが絶景なんですか。。。 ちょっと考えちゃいますね。 |
91:
匿名さん
[2013-05-11 14:27:10]
89です。
追記があります。真ん中の鉄塔はもう撤去されてます。 中には気にする方もいそうなので念の為。 |
|
92:
匿名さん
[2013-05-11 14:28:50]
ブルブル言われても。。。ここに書き込みに来る事自体が場違いなのでは。
|
93:
匿名さん
[2013-05-11 14:34:09]
低層だからね。
|
94:
匿名さん
[2013-05-11 14:38:51]
|
95:
匿名さん
[2013-05-11 14:54:15]
89です。
確かに今は緑で綺麗ですね。前に撮った写真なのでこれしかなくて(笑) |
96:
匿名さん
[2013-05-11 14:59:52]
|
97:
匿名さん
[2013-05-11 15:05:21]
96ですが間違えました^^;
2012/11/27なので、23.6度でした(大して変わりませんが) |
98:
匿名さん
[2013-05-11 15:14:01]
A棟は高さ96mなので、太陽高度23.6度だと影の長さは220mになります。
夏至なら14時で影の長さが60mになると思います。 |
99:
匿名さん
[2013-05-11 15:58:35]
|
100:
匿名さん
[2013-05-11 16:19:35]
B棟のモデルルームっていつから見学できるのかな?
|
101:
匿名さん
[2013-05-11 18:33:06]
B棟モデルルームの案内は、5/13(月)~。
公式サイトで予約受付中ですよ。 |
北の部屋は明るさは大丈夫だろうが、日差しや陽だまりは方角上ムリ。
その分価格は抑えている。
日差しや陽だまりは無くても、将来的に遮るもののが立つことがないのが決め手です。